chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫な日本語 https://nekonanihongo.jugem.jp/

日本語教師が語る日本語のヒミツと魅力(猫成分多め)。『日本語びいき』(絵・ヨシタケシンスケ、中公文庫)もよろしく!

日本語のお話は、(原則として)毎週月曜に発信します。『日本語びいき』(中公文庫)のイラストは、ヨシタケシンスケさんです!

ニャンタのおば
フォロー
住所
東京都
出身
高山市
ブログ村参加

2011/09/24

arrow_drop_down
  • ねじねじ、じたばた

    ようやく梅雨入りしたそうな。日曜日、道場整備の草取りでどうせちぎられるならと救出してきたネジバナ。ほんとに、よくまあ、かくも器用にねじねじと。*金曜日、仕事帰りにスマホを新しくしました。バッテリーがもう危機的だったのをだましだまし使い続けて

  • 手ぬぐい長者

    日参する猫ネコ英語の18周年記念プレゼントが届きました!添えられたお手紙もテープも隅々まですべてが猫々しい。さらに、抽選会の女王はなび陛下が御手ずからはたき落してくださった名札も同封されていました♪⇒☆抽選会のようす検品係のウリが

  • ぼちぼち

    梅の実鑑定官がいてくれないと困る。2013年6月買ってはみたもののあんまりよくない。 それに高い!諸物価高騰のあおりなのかそれとも不作なのか。これでは足りないので梅酒用のでもいいことにして小粒のまだ青いのを追加購入。鑑定官からダメ

  • 6月

    6月は苦手だ。って、暗示にかかってるのかもしれない。けどやっぱり何だかしんどい。 平湯で見た山のみどり。雲の窓からそこだけ光がさして。会えてよかった。とは思うんだけどさ......2007.06.05ニャンタもニコもグリコもウリも

  • 帰省報告

       この季節に高山に帰るのは数年ぶりのこと。  妙なもので、家を出るときの気持ちは「行きたくな〜い!」  何なんですかね。ウリを置いて留守にするのが何だかとってもイヤで

  • ヤモたんクラブ

    猫なんて呼んでも来ない。でも、今ごろから秋口にかけて1階の廊下の奥で「ウリ〜」と呼べば、そのときは必ず飛んできた。なぜならお友だちが来てるから。だからオバちゃんが呼んでるってちゃんとわかってたから。  廊下の奥のガラスに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ニャンタのおばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ニャンタのおばさん
ブログタイトル
猫な日本語
フォロー
猫な日本語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用