chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インテリア雑貨キャリコ*Calicoの「ふんわりブログ」 http://blog.calicoshop.com/

英国カントリー風インテリア雑貨のキャリコ*Calicoです。毎日を幸せにする情報や商品をお届けします

大阪の小さな通販雑貨ショップ「Calico」です。ビクトリア時代の英国や、長い間たいせつに使われたお道具、カントリー・インテリアを愛する店主がお届けする、和みのスペース。展示会の情報、おいしい食べ物の話、旅行、便利な情報、動物、etcetc、楽しくって心が安らぐ話題をお届けします。

Calico
フォロー
住所
吹田市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/18

arrow_drop_down
  • オパールの本日ハロウィン

    10月31日です スーパーへいくと、長いことハロウィンフェアをやっておりましたが本日はついにハロウィーン本番! オパールさんも、かわいい魔女オパールになってご登場!  魔女と言えば、わたしが思い出すの

  • 万博公園のコスモス・コキアフェスタ

    秋晴れの空の下自転車をギコギコ4.5キロ漕いではるばる千里万博公園まで、コスモス・コキアフェスタを見にきました ふんわりと雲のように広がる白いコスモスがやさしくお迎えしてくれましたよ  色ごとの絨毯のようなコス

  • スージークーパー120回目のお誕生日のタイガーリリー

    秋もだんだんと深まってまいりました 大阪はあたたかいので、本格的な紅葉はもう少し先ですがハナミズキはもう赤く色づいてきましたよ  ハナミズキを背景に赤のタイガーリリーをご紹介 今日はスージークーパー1

  • カーナビーデイジー

    レトロポップで大きな花柄が魅力的 久しぶりにスージークーパー1968年の作品カーナビーデイジー入荷しましたちなみに彼女が66歳のときまだまだ現役バリバリだったころのデザインです  カーナビーとは、1960年代の

  • コスモスの季節のドレスデンスプレイ

    コスモスのピンクの花がまぶしい季節秋桜というだけあって、春のさくらを思い出します 暑がりな人間には過ごしやすい、いい季節になりました  ピンクのコスモスが咲く季節にきょうはピンクのドレスデンスプレイをご紹介&n

  • 秋のHOVISパンまつり

    晴れの、のんびりした日はHOVISのパングッズがお似合い ふんわり焼きたてパンのような不思議なイギリス陶器と楽しい時間を過ごしてみませんか?  HOVISとは、有名なイギリスのパン製造会社の、ブランドの名前19

  • ホーンジーの愉快なマグカップ

    ひたひたと迫りくる秋風にのってホーンジーのジョン・クラピッソン・マグたちがやって参りました 本日は、マンガ風に描かれたキャラクターが可愛い1970年代生まれのマグカップをご紹介  それぞれ「七人の小人」と「馬車

  • ねむりの秋のおぱーるさん

    寝る子は育つといいますが おぱーるさんがお年のわりに元気でかわいいのはよく寝るわんこだからかもしれませんね  お鼻を突きだしてネムネムする姿はスヌーピーのよう  お耳が裏返っても気にしません

  • 久しぶりの北浜レトロさん

    久しぶりの北浜レトロさんいつ来ても、いつ見てもかわいいですねえ 100年以上前の建物をリフォームしたカフェは大都会のビル群の中に挟まれるように、ぽつんと建っています  お店の前には可愛らしい看板が出ていました&

  • 秋のバラの季節のパトリシア

    秋のばらが、ますます美しく咲きだしました 本日のご紹介はスージークーパーのパトリシアローズベージュ系のおちついたお品です  パトリシアローズは配色に多様性がありますがこの色も、落ち着いた感じでいいですね&nbs

  • アップルゲイの季節

    スージークーパーのアップルゲイ、入荷いたしました 最近は一年中見かけるようになったリンゴですがもともとの旬は、秋から冬にかけて ちょうど今ごろなのだと思います  アップルゲイ"Apple G

  • 秋のポルカドット

    本日のスージークーパーはカルピスみたいな、さわやかなデザインのご紹介 秋の日のおだやかな陽ざしの下でかわいいポルカドットを楽しんでみませんか?  こちら、もともとは1929年の創業であるイギリスの中堅デパート「

  • ハロウィンのチーキーさん

    久しぶりの、クマさん登場で〜す^^! 英国メリーソート社のチーキーベアはるかむかしのイングランドからやってきてくれましたよ  なお、ビンテージのーキーさんは数多く存在しますがこの子はその中でも、かなり古いもので

  • センチメンタルな季節のワスレナグサ

    秋の風が吹くセンチメンタルな季節にシェリーの「忘れな草」はいかがでしょうか? 英語名はフォーゲット・ミー・ノット 〜私を忘れないで なかなか詩的な雰囲気のお品です  花言葉のForget me not

  • オパールさん11歳のたんじょうび

    本日10月17日はなんの日かご存じでしょうか? みなさまおなじみ月曜日のアイドル「オパールさん」の11回目の誕生日です  今年もケーキを前に”マテ”をするオパールさんさすがしつけが行き届

  • うめはんの英国フェアに行ってきました

    先週の、10月5日に行ってきた梅田阪急の英国フェアスコーンなどの焼き菓子類が出店していなくて残念だったのですが 一昨日の金曜日、やっぱりどうなっているのか気になってノコノコ行ってきました   久しぶり

  • 秋のタイガーリリー

    日増しに紅葉が進んでゆきますが本日は、赤い紅葉を思わせるタイガーリリーのご紹介 円熟した赤い百合の魅力になごんでみませんか?  タイガーリリーはいまの季節に見ると、ちょっとヒガンバナのよう 赤く燃えが

  • 秋のタリスマン

    秋のばらの季節にスージークーパー「魔法のお守り」ことタリスマン入荷しています 1961年に描かれた、ミステリアスなバラの魅力に和んでみませんか  お品のほうトリオが2セットございます1セットのみでも、ふたつ合わ

  • スージークーパーのタンゴ

    秋の風とともにスージークーパーのアールデコグラデュエイテッド・ブラックバンズこと通称タンゴ入荷しましたよ 1930年代に愛された、個性的なお品ノスタルジックなデザインを楽しんでみませんか?  このタンゴはアガサ

  • ハロウィーンのローレストン

    もうすぐハロウィーン精霊たちの集まる、楽しい夜の始まり 街ではハロウィーングッズを見かけますがインテリア雑貨キャリコも、なんとなく(?)ハロウィンなたのしい妖精たちをお迎えしました  久しぶりになるんですが、シ

  • 秋のちいさなドレスデンスプレイ

    おだやかな風の吹く秋の日にかわいい小さめのベリーボウルたち 人気のドレスデンスプレイのお品をご紹介  ちょっと季節は違いますが元々はちいさいイチゴをのせるための器です 手のひらサイズのちいさなお皿にな

  • オパールのコスモス色の風に吹かれて

    コスモスの花が美しく咲く季節ですオパールさんも、フンフンクンクン ばらの花よりも、素朴なコスモスがキュートないオパールさんにはお似合いです   秋桜とはよく言ったもの 遠目に見ると、さくらの

  • 中の島バラ園は見頃です

    大都会のビル群を背に颯爽と咲くばらの花たちが見事です 今年は10月に入っても暖かかったせいか秋のばらのシーズンの、ピークがずいぶん早く訪れました  春のばらとほど華美ではないですが落ち着いた色気のある、秋のばら

  • ブロンテの季節

    10月も半ばに入ろうとしています ここのところ夏のようにあたたかい日が続いていた大阪でも紅葉は、ゆっくりと始まっております 木の葉があざやかな赤や黄色に染まるのはもう少し先でいまは物憂げな、オリーブグリーンの世界&nbs

  • 秋のちいさいウエディングリング

    ここのところ夏のような暑さが続いていましたが昨日あたりから、ガクっと気温が下がりました 本日は、ここちよい秋風とともにスージークーパー1932年のウエディングリングのご紹介 ウエディングリングは、いろいろな色があるのが魅

  • スージークーパーのロングリーフ

    おだやかな秋の陽ざしの中今週も愛らしい葉っぱのデザイン入荷しています 1939年発表の「ロングリーフ」意外なことに、こちらのアイテムはインテリア雑貨のキャリコ初入荷 個人的に、すーさんの羽根や葉っぱのデザインは好きなので

  • 英国を旅するバッグ〜ハロウィンのパンプキン

    今年もハロウィンの季節になりました 少しづつコロナの影響から抜け出しつつある今日このごろ街はハロウィンの飾りでいっぱいの、楽しい季節 可愛いかぼちゃバッグを持って、お出かけしてみませんか?  取り外し

  • ローズ・パンジー・そして勿忘草

    バラの季節に1940年代のシェリーのばらローズ・パンジー・フォーゲットミーノット入荷しています 秋のひとときは、ブルーに縁取られたやさしいボーンチャイナをお手元で楽しんでみませんか?  背景のばらですが、これは

  • おぱーると夕暮れの街角

    地球をのみこみそうな、オパールさんの大あくび秋眠アカツキを覚えず(夕方ですけどね)といいますから^^ 秋も、しんしんと過ぎてゆきます  あくびチェックついでにおくちの中を見てみましょう 舌に隠れていま

  • 銭湯カフェ「さらさ西陣」さん

    千と千尋の神隠しを思わせる不思議な銭湯カフェへ行ってきました 京都にある「さらさ西陣」さん100年ほど前に建てられた、いまはもう廃業してしまった古い銭湯をリノベーションした、とっても面白いカフェ  内部には、な

  • 秋のセピアローズ

    秋のばらの季節にスージークーパーのセピア色のばら入荷しています イギリスで人気のあった、エッチングのような古風でなつかしい雰囲気のばらをお手元で楽しんでみませんか?  セピアローズが発表されたのは1958年とて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Calicoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Calicoさん
ブログタイトル
インテリア雑貨キャリコ*Calicoの「ふんわりブログ」
フォロー
インテリア雑貨キャリコ*Calicoの「ふんわりブログ」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用