chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • S.Swing 3.5g 5.2g フィッシングわたらせカラー

     定番に加えたいくらい、個人的に満足度の高いカラーです。 キングフィッシャーS.Swing 朱 オリジナルペイント楽天市場  

  • 5月18日 レイクウッドリゾート

          のんびり釣りをしながら散策も楽しみ、     ゆっくり食事をする。 ここには数釣りでも大型狙いでもない楽しみ方があります。   ブースにお越しの皆…

  • 5月・6月のブース出店

    5月18日レイクウッドリゾートメインイベントは、アイジェットリンクさんのルアーフィッシングセミナーです。そこにブース出店させて頂く、いつもの形です。 6月7日…

  • 5月6日 那須白河フォレストスプリングス その2

     残り1時間、空いたウッドステージに入りました。   ルアーは 水牛DW TypeA 30mm (オリーブ)。一投目。   2投目。   3投目。   4投目…

  • 5月6日 那須白河フォレストスプリングス その1

       雨の大型連休最終日。午後から釣りをしてきました。   まずは腹ごしらえをして、   左の空いている所に入りました。   デカピット 1.1g KF-3(…

  • 5月1日 龍王峡ライン・もみじライン(旧日塩有料道路)

     朝、宇都宮で用事を済ませた後、少し遠回りして帰りました。前日にタイヤを買い替えたばかりで、快適に走ることができました。    白滝。   エーデルワイススキ…

  • 4月28日 つれない釣り堀 那須高原つり天国

    朝、ライブカメラを見たら釣り人が少なかったので行ってきました。 途中スーパーいけがみで買い物をし、10時頃釣り開始です。     雪渓に新緑、野鳥に花々。この…

  • 4月20日 フォレストパークひらかわ

    雨は予報より長引き、14時頃まで降り続きました。お客さんは前日より少なかったですが、こういう日の釣り人は気合いが違います。管理棟に避難してくる方を殆ど見かけま…

  • 4月19日 フォレストパークひらかわ

     昨年11月以来の訪問です。大雪で下池そばの建物が崩壊してしまいました。   脇を流れる浅瀬石(あせいし)川支流はご覧の通りです。   少し濁りが入っています…

  • 4月12日 道東某所

     1年前と同じ湿原河川です。3時台には目が覚めたので、早朝から始めることができました。    S.Swing 6.5g DDレモン。まずまずのスタートです。 …

  • 4月9日 朝陽ヤマベ園

     平日につき事前予約。貸し切り状態です。        まずは B.Monkey 2g チョコ。いつもより正攻法で良く釣れました。 キングフィッシャーBモンキ…

  • 4月6日 蔵王フォレストスプリングス

    午後の3時間、釣りをしてきました。    まずは腹ごしらえ。   常連さんが 水牛DW (TypeB 40mm オレンジ) で連発していたので、      私…

  • ウェーダー購入

     湿原河川用です。 年1回の釣行でなので今まではブーツで対応していました。しかしぬかるみに嵌って脱げたり、中に泥水が入ってしまったことが何度かありました。 か…

  • 4月のブース出店

     日時:4月19日(土)・20日(日) 9:00~15:00場所:フォレストパークひらかわ(青森県平川市) Kingfisher 単独です。過去を振り返ってみ…

  • デジタルカメラ購入

    防水なのに軽量・薄型で重宝していたSONYのデジタルカメラが、とうとう使えなくなってしまいました。   今度はRICOHのWG-90。少し重く・厚くなってしま…

  • 大阪万博

     一度行けば充分です。今回は見送ります。

  • 3月17日 目黒川水系

      樹齢や環境にもよりますが、桜の開花まであと少しです。   既に様々な花が咲いており、春らしくなってきました。

  • 年券購入

     初めて栃木県の年券を買いました。那珂川北部漁業協同組合管轄。那珂川上流・箒川(ダム下)・余笹川・黒川等です。 この区間での釣りは恐らく25年以上していないの…

  • 東京大空襲

     今日で80年です。祖母と父が経験しました。 関東大震災は祖父が、東日本大震災では私が被災しています。 いずれも被害の甚大な地域から外れていた為、命を落とすこ…

  • Gijie 2025新春号

     特集2 2025 NEW TACKLE GUIDE に載っていますので、宜しければご覧下さい。 掲載のおかげでしょうか。最近 5.2g が良く売れています。

  • 2月25日 つれない釣り堀 那須高原つり天国

     新たにリリース券ができたので行ってきました。   朝までの強風が収まり、穏やかな一日でした。   釣り開始の9時を過ぎても魚は沈み気味だったので、まずは S…

  • 2月23日 栃木県宇都宮産業展示館(マロニエプラザ)

     初めて行ってきました。用事だけ済ませて帰ってしまったので全体は見ていませんが、予想していたより広かったです。(画像が粗くてすみません。)

  • 2月16日 レイクウッドリゾート

     日中は上着が要らないくらい暖かくなりました。   しかし棚は思った程上がらず、中層から下が良かったようです。   水牛DW TypeA 30mm を底まで落…

  • 2月2日 蔵王フォレストスプリングス

    最近の蔵王FSでは、大型アルビノが人気のターゲットです。   お客さんの釣果。   B.Monkey TypeR 1.4g イベント限定カラー にて。   こ…

  • 2月1日 蔵王フォレストスプリングス

      好天に恵まれ、開始早々多くの釣り人で賑わいました。   爆釣祈願の効果でしょうか。水牛DW TypeB 40mm GR(祈禱済み) の一投目。    連続…

  • ロッド購入

     パックロッドです。   管理釣り場、ライトタックルの本流・湖用です。   GOTURE DELIGHT 664ULS。 何となくAmazonを見ていたら出て…

  • 2月のブース出店

    2月1日(土)・2日(日)蔵王フォレストスプリングスKingfisher 単独です。 2月16日(日)レイクウッドリゾートアイジェットリンクさんと一緒です。 …

  • 都会の生存競争

    ボロ市に行った日の午後の出来事です。   水中生物を狙っている鷺(矢印の先)を、猫が狙っています。   間合いを詰めます。   一気に襲いかかったものの、あと…

  • 1月15日 ボロ市通り

     ボロ市に行ってきました。40年振りくらいでしょうか。 子供の頃、父親の鉢植え目当てに付いて来たものの退屈で、バナナのたたき売りを良く見ていたことを思い出しま…

  • チョコっとボール チョコっとボール大 新色

    大晦日・元日は孤独のグルメ、2日・3日は箱根駅伝、4日は(新日本)プロレス、5日は美味しんぼ、年末年始はずっとテレビを見て過ごしていました。 本日から本格始動…

  • 12月23日 代官山界隈

     好き好んで行った訳ではありません。 身だしなみを整えた若い女性が多い中、サンダル履きのおじさんが旧山の手通りを歩いているのは違和感があるので、早歩きで通り過…

  • 12月20日 三毳不動尊

      爆釣祈願とその後のブース出店に行ってきました。     想像していたより広々としています。    初詣の準備中でした。   道の駅みかもは目の前です。  …

  • 三毳不動尊 爆釣祈願 祈祷スプーン

     こんな感じです。販売は20日の17:00からです。

  • 12月15日 レイクウッドリゾート

    朝は冷え込み、途中の塩谷町辺りでは氷点下7℃でした。風が無く、日中はうたた寝できるくらい暖かくなりました。       釣果写真がありませんが、終日コンスタン…

  • 12月9日 アングラーズパークキングフィッシャー(手塚養魚場)

     3時間券でテストをしてきました。   テストの合間の チョコっとボール。 キングフィッシャー チョコっとボールエリアトラウト 初心者向け ボトム楽天市場 $…

  • 12月2日 都内某所

     ここから群馬県の西部まで行って、埼玉県に戻り、那須へ。二度のぎっくり腰と加齢で、車の長時間運転がしんどくなってきました。

  • 12月のブース出店

    12月15日(日) 7:30~レイクウッドリゾート(栃木県鹿沼市)アイジェットリンクさんが定期的に実施している、「ルアー教室」に合わせて出店致します。   1…

  • 11月25日 白石川

     勿論釣りではありません。河川敷の公園でお昼ご飯を食べてきました。       仕事の後は寄り道をして那須まで戻りました。

  • 11月19日 目黒川水系

       皆さん「寒い」とか「冬が来た」とか言っていますが、北日本の生活にすっかり慣れてしまった私には、裸足にサンダル、部屋着で丁度良いくらいでした。

  • 11月10日 フォレストパークひらかわ

    Kingfisher ルアーで良い思いをした方が多く、500km以上かけて訪れた甲斐がありました。   水牛DW TypeA 40mm。    水牛Air 4…

  • 11月9日 フォレストパークひらかわ

     朝の滝ノ沢峠です。いつものように十和田湖経由で向かいました。ここまで積もっていたのは予想外でした。   釣り場に雪はありません。   今回もアイジェットリン…

  • 11月3日 蔵王フォレストスプリングス

    ブース出店を1日延長しました。   11月3日は晴れの特異日。8時の釣り開始時間を過ぎた頃には駐車場は満車状態でした。   この日は大型のアルビノが好調でした…

  • 11月2日 蔵王フォレストスプリングス

     朝から雨で釣り人は少なかったです。その為ポイントは選び放題。休日では中々見ない釣果で、皆さん大満足だったようです。 私も少し早めに試作品の確認。   約5g…

  • 10月30日 都内某所

    環七(内回り)は事故で大渋滞。いつものコインパーキングはどこも満車。疲れました。   帰路で懐かしの宣伝文句を見つけました。(今まで全く気が付きませんでした。…

  • 10月27日 那須白河フォレストスプリングス

     投票の後、納品とお昼ご飯を食べに行ってきました。   たいぶ秋らしい風景になってきました。 土曜日(11月2日)は蔵王でお待ちしております。

  • 水牛DW TypeA/TypeB アイジェットリンクカラー

     ブルーグロー です。   一見 ナチュラル に見えますが、クリアーコートと半透明の粒々があるので、見分けはつくと思います。 価格・販売方法等はアイジェットリ…

  • 10月20日 恵比寿

     用があって駅の近くを訪れたら、たまたまこの日は恵比寿神社のべったら市でした。   少し高いかなと思いましたが、縁起物と言い聞かせて皮付を一本購入しました。(…

  • 自民党不記載議員の対応状況

     日本経済新聞(10月10日)。   皆さんの選挙区はどうでしょうか。

  • 10月12日 三宿の森緑地

     三宿さくら幼稚園・三宿神社の一角にあります。烏山川緑道と組み合わせると急こう配の昇り降りが加わり、良い運動になります。

  • 10月9日 箒川(C&R区間)

    昼から釣りをしてきました。    雨で若干の増水。濁りが入っています。   B.Monkey 2g 甲虫い。S.Swing 3.5g SP S/C を見切られ…

  • 10月・11月のブース出店

    10月は今のところ予定がありません。 11月2日(土)蔵王フォレストスプリングスKingfisher 単独です。 11月9日(土)・10日(日)フォレストパー…

  • ポポー

     北海道からの帰り道、蔵王の産直市場にあったので買ってみました。 パッケージに「幻のフルーツ」とあるのは想像するに、傷み易い→流通に乗らない→生産者が少ない、…

  • 9月22日 フォレストパークひらかわ

    前日程寒くなかったものの、風が強く釣り難い一日でした。   ミノーでの釣果。最近似たような商品が多く出回っていますが、この日はZAGGER50F1が良かったと…

  • 9月21日 フォレストパークひらかわ

     一日雨、日中の気温12度(ウェザーニュース)。今季初めて薪ストーブに火が入りました。   そんな訳でコンディションは良くないですが、空いている分ポイントは選…

  • 9月15日 朝陽ヤマベ園

    (カメラの設定ミスで14日の午後から拡大写真ばかりになってしまいました。)   夜降った雨で濁りが入りました。前日と違う釣りができるのでかえって好都合です。 …

  • 9月14日 朝陽ヤマベ園

     この時期らしい気温になってきました。     130km程移動して、    9時過ぎに到着しました。       まずは活性の高い魚を B.Monkey T…

  • 9月11日 十勝川水系

     本命ポイントは先行者がいたので移動の後、8時に釣り開始です。   一投目できました。ルアーは S.Swing 5.2g SP S/C。     6.5g オ…

  • WORKMANカタログ

     ある方から頂きました。(特に欲しがった訳ではないのですが。)釣りに使えそうな物はあるでしょうか。折角なので後でじっくり見てみたいと思います。

  • 9月10日 十勝川水系

        初めての支流です。7:30に釣り開始です。渓相・水質とも申し分ないのですが、魚の気配がありません。   釣れたのはこのウグイだけ。   おまけに転倒し…

  • 9月3日 箒川(C&R 区間)

    大増水の後の様子見です。(釣りはしていません。)    夕の原。13:30時点の水位は-4.45m。まだ少し高めですが釣りはできそうです。    福渡。 藻、…

  • 停電

    夕食の直前に一時間程の停電がありました。那須に引っ越しをしてまだ一年と少し。それでも20年以上住んでいた仙台と同じくらい発生しています。 東京電力の体質なのか…

  • 9月のブース出店

       日時:9月21日(土)・22日(日) 9:00~15:00場所:フォレストパークひらかわ(青森県平川市) 3連休の頭2日です。両日ともアイジェットリンク…

  • 8月13日 都内某所

      羽生パーキングエリア(上り)。ガラガラです。   環七・246・環六もカラガラ。おかげで諸々の用事がはかどり、余裕で日帰りすることができました。

  • 8月4日 蔵王フォレストスプリングス

     風がなかった分、前日の那須白河FSより暑かったです。ただ水温は何とか20℃を保っていたので、渋いながらも攻略のし甲斐がありました。   廃番後蔵王で人気の …

  • 8月3日 那須白河フォレストスプリングス

     ブースにお越しの皆様、誠にありがとうございました。    適度に風が吹いていたので、東屋にいる間はそこそこ快適でした。なのでお客さんとゆっくり話をすることが…

  • 水牛 60mm 70mm 80mm

     熱いご要望により作りました。但し用途が限られますし高額なのでイベント限定とさせて頂きます。 災害級の暑さは収まったとはいえ油断は禁物です。3日4日は無理をせ…

  • リール購入

     20 ルビアス FC LT2500S。 ルアー釣り用として初めて買ったリールはダイヤモンドリール(大森製作所)でした。 その後社会人になってウィスカートーナ…

  • 7月22日 都内某所

     またひとつコインパーキングがなくなってしまいました。安くて利便性の高いところは競争率が高くなり、止めるのに苦労するようになりました。   需要と供給のバラン…

  • 8月3日 那須白河フォレストスプリングスのブース設置場所について

     いつものウッドデッキ付近ではなく、東屋(セカンドポンドとシャローエリアの間)にする予定です。 蔵王FSはいつも通りです。

  • 7月17日 那須塩原市

      大学病院に行ってきました。2週間くらい前に現れた体の異常を見てもらう為です。 大事には至らず一安心しましたが入浴(湯舟)と鮎釣りはしばらくできそうにありま…

  • B.Monkey TypeR 1.4g/1.9g 新色

     左からライム山女魚 オレンジ山女魚 ピンク山女魚鮭稚魚PP 鮭稚魚PG甲虫い 甲虫ろ 甲虫は 既に入庫済みですが、梅雨明け前から猛暑日続きで鱒もお店も元気が…

  • 7月2日 フィッシングあいづイワナ

     某メーカーの社長と釣りをしてきました。   道の駅湯の香しおばらでお昼ご飯を食べてから移動しました。釣り開始は13時過ぎ。脇を流れる川の水位は低く、どちらの…

  • 価格改定のお知らせ

    対象品(価格は税抜き表示です) ・B.Monkey TypeR 1.4g の単色・B.Monkey TypeR 1.9g の単色・B.Monkey 2g の単…

  • 6月15日 朝陽ヤマベ園

     開門は9時です。早朝に水郷公園を散歩して、峠超えの後セイコーマートで珈琲を飲んで、それでも時間があったので河原でタックルを組み、ようやく時間が来ました。  …

  • 6月14日 屈斜路湖

     11:00~13:00の2時間、移動の合間に竿を振ってきました。   まずはお馴染みの外道。こいつのおかげで集中力が維持できるので、私はそれほど嫌いではあり…

  • 6月12日 十勝川水系

     土曜日 那須、日曜日 蔵王、月曜日 苫小牧・千歳・旭川、火曜日 上川、そして水曜日は十勝。長距離移動の連続で疲れが溜まってきました。この日はのんびり起きて先…

  • 6月11日 天塩川水系

     イトウの生息域まで下って(北上して)きました。釣果は予想通りでした。 予定外だったのは車に戻る時。   前足?(右上の足跡と比べるとその大きさが分かります。…

  • 6月9日 蔵王フォレストスプリングス

     厚くもなく、寒くもなく、風もなく、快適な一日でした。   午前は空いている時間を利用して、早掛け大会(ハンディキャップ戦)で使う穴釣りロッドに少し慣れておき…

  • ロッド購入

    4月に北海道に行った時、買ってきました。    穴釣り用です。「60L」とあるのは6フィートではなく60cm、つまり約2フィートということです。通常の管理釣り…

  • 野鳥にお願い

    緑が濃くなり、自宅周辺では野鳥が元気です。 先月はウグイスやキジの鳴き声で目が覚め、草刈り後の平地には沢山のヒヨドリがやってきていました。 ここ数日はカッコウ…

  • S.Swing B.Monkey 新色

     鮭稚魚PG。 3g/5.2g/6.5g/2g は来月(6月)、それ以外の 3.5g/TypeR 1.4g/TypeR 1.9g は秋頃発売の予定です。

  • 今後のブース出店(8月まで)

     6月9日(日) 8:00~15:00蔵王フォレストスプリングスKingfisher 単独です。 8月3日(土) (多分)7:00~16:00那須白河フォレス…

  • 5月17日 フィッシングあいづイワナ

     午後から釣りをしてきました。陽が出るまでは寒かったです。    HMKLクランクUne-R。   インチクランクUne-R。   JUZA 0.8g。   …

  • 5月16日 308Club

     午後、3時間券で釣りをしてきました。どんよりとして肌寒い日でした。   水牛Air 35mm。   水牛DW TypeA 30mm。   JUZA 0.8g…

  • 笠智衆

    生誕120年だそうです。 たまたまスカパーのリモコンをいじっていたら、なつかしいテレビドラマをやっていました。    「冬構え」。1985年。   藤原釜足。…

  • 5月4日 都内某所

    那須⇔東京の往復生活が一段落しました。 盆・正月・大型連休の東京は普段より空いている(はずだった)ので、色々用事を済ませてきました。   路線バスを道玄坂上で…

  • 4月29日 裏磐梯フォレストスプリングス

     大型連休3日目、前半の最終日です。   まずはレイクエリアへ。   チョコっとボール大 の新色試作で。40cmくらいでしたがかなり引きました。   B.Mo…

  • 4月15日 松島町

      人生二度目のポールポジションで気持ち良く北海道出張(遠征)を終え(一番最初にフェリーに乗ったからと言ってここを取れる訳ではありません)、松島町へ。    …

  • 4月14日 糠平湖

    と言っても午後にはフェリーに乗らなければならないので、釣りはしていません。    タウシュベツ川橋梁を見てきました。   水位の変動、凍結・膨張の繰り返し等で…

  • 4月13日 道東某所

     前日より上流に入りました。   引き続き D.MODE 8.4g D GY で。45cmくらい。   可愛いサイズも。   D.MODE のチャート系を失く…

  • 4月12日 道東某所

     湿原河川です。夕方2時間、釣りをしてきました。   D.MODE 8.4g D GY の巻きで目測50cm。上を見ればきりがありませんが、個人的にはこのサイ…

  • 4月10日 朝陽ヤマベ園

    チョコっとボール大 新色のテストをしてきました。       十勝では前日に降った雪が朝のうち残っていましたが、天気が良かったのですぐに融けてなくなりました。…

  • 4月7日 蔵王フォレストスプリングス

     湧き水だけでなく、魚のサイズも戻りつつあるようです。      朝は曇っていて肌寒い感じでしたが、日中は陽が差し上着を脱いでいられる程気温が上がりました。 …

  • 2024年台湾東部沖地震

     発生直後、台湾にメールを入れたところ直ぐに返事が返ってきました。「それほどの被害はありません。」ひと安心していました。しかし連日の報道を見ていると、東側や広…

  • 7日のブース出店

     都度ポスターを作って頂き感謝です。   イベント限定シンキング仕様、少し用意しました。

  • 芦ノ湖にて

     写真は今から24年前、丁度西暦2000年、芦ノ湖解禁日の様子です。(一番奥が私です。) この時、私は仙台への転勤が決まっていました。そして人事異動の発表を(…

  • 3月23日 都内某所

    那須⇔東京の往復生活が続いています。私的な釣りができるのは少し先になりそうです。その分、次回のブース出店はいつもより楽しみです。   (スマートフォンで撮影)

  • 直近のブース出店

    (写真は昨年4月8日の様子です) 4月7日(日) 8:00~15:00蔵王フォレストスプリングスKingfisher 単独です 大型連休はまだ予定が立てられな…

  • 3月16日 山の手通り(環状6号線)

    真夜中に着信があり、急いで都内へ行ってきました。  (スマートフォンで撮影) 山の手通り(環状6号線)。地下を走る首都高速中央環状線の工事が終わり、走り易くな…

  • 「蔵王フォレストスプリングスで爆釣」報告

       本日お昼頃に頂きました。ルアーは 水牛DW TypeA 40mm ピンク のようです。マイケルさんありがとうございます。 4月7日(日)はブース出店の予…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、htさんをフォローしませんか?

ハンドル名
htさん
ブログタイトル
Kingfisher(キングフィッシャー)
フォロー
Kingfisher(キングフィッシャー)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用