chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理想の認知症ケアをめざす会 http://blog.livedoor.jp/anjyuu/

介護する人、される人がともに幸せを感じるケアをめざしています。

レピー小体型認知症の知人の玲子さんのケアを通して、人間理解と、いい生き方、いい死に方を模索しています。介護にくじけそうな時、励ましになるブログをめざしています。

くりか
フォロー
住所
富士河口湖町
出身
白石町
ブログ村参加

2011/09/10

arrow_drop_down
  • 相手のことをどのくらい分かっている?

    人間関係で悩んだことがない、という人はきっといないでしょう。誰だって、相手といい関係を持ちたいと思っていると思います。でも、うまくいかない…。なんで?いろいろ理由はあるでしょうが、「相手のことが分かっていない」というのも理由の一つだと思います。「相手のた

  • 幸せに逝くースピリチュアルペインのない逝き方

    昨日は玲子さんの4周忌だった。玲子さんが亡くなった日が、ついこの間のことのようにも思えるし、遥か昔のことのようにも思える。父の最後は看取れなかったけれど、玲子さんは認知症になり、寝たきりになり、そして死の瞬間まで寄り添うことができた。今考えると、この経験

  • 今日父が逝きました。

    朝6時頃にスマホが鳴った。まだ布団の中にいたけれど起きていたので、急いで取りに行った。こんな時間にかかってくるのは緊急な場合だ。…きっと…。やはり母だった。「お父さんが…死んだよ」そう…。でもあまりにも突然。お正月に電話したときには元気だと聞いていた。寝て

  • 未来に向かってジャンプ

    到着しました。富士市の須津渓谷橋にある富士バンジー。うわっ、ここから飛び降りるの?正直な気持ちは、えー無理…。でも、ここまできて引き返すなんてできません!これからの人生をかけて来たのだから。読脳瞑想して未来に向かってジャンプ!意外にあっけなく下まで落ちて2

  • これから死に行きます

    いよいよ2019年がスタート!!これから死に行きます。…なんて書いたら、自殺でもするの?って誤解されちゃいますね。死に行くというより、生まれ変わりに行くっていう表現のほうが正しいかな?私は1960年代の日本に、女として生まれてきた。その時代、その国、その性の影響

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりかさん
ブログタイトル
理想の認知症ケアをめざす会
フォロー
理想の認知症ケアをめざす会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用