chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままに 短パン旅行 https://ameblo.jp/singa915/

春は桜、夏は川、秋は紅葉、冬は雪・・・鉄道と絡めて四季折々の日本を楽しんでいます。

駅弁、お土産、名物なども紹介します。

短パン旅行
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/09/04

arrow_drop_down
  • 旅のコラム2023 青春18きっぷ

    夏の青春18きっぷのシーズンとなりました。 青春18きっぷは、春休み、夏休み、冬休みの期間を中心に年間3回発売されJR全線の普通列車、快速列車、宮島連絡船が1…

  • 友達と静岡へ8 静岡土産

    さわやかで、げんこつハンバーグを食べる順番待ちが想定以上にかかってしまい、新幹線に乗るためにバタバタと静岡駅へと向かいました。 静岡駅の手前で安倍川を渡ります…

  • 友達と静岡へ7 さわやか げんこつハンバーグ

    静岡へやってきたなら「さわやか」は欠かせません。 さわやかは、静岡県内だけで店舗展開するファミリーレストランで静岡県民にも、観光客にも大人気となっており、げん…

  • 友達と静岡へ6 しらす釜めし

    1日目、新幹線の遅れや高速の通行止めの影響で予定していた行事は殆ど取りやめ、2日目は元々の予定通り行動し無理やり詰め込んだりはしませんでした。 御前崎で朝―ラ…

  • 友達と静岡へ5 御前崎朝ラーメン

    静岡での宿泊先は、昨年と同じ廃校となった小学校を使った宿泊施設です。 このような面々です。小学校を利用した宿泊施設なので、校庭なども広くバーベキューしたり、花…

  • 友達と静岡へ4 温泉とバーベキュー

    静岡での集合時間が大幅に遅くなった影響で初日の予定は大幅に乱れる結果となりました。 そんな中、こちらへ立ち寄りました。 この日の宿泊施設にはシャワーがあるもの…

  • 友達と静岡へ3 静岡駅の公衆電話

    大阪から長時間をかけて、どうにかこうにか静岡駅に到着。東京からの参加者は車で静岡駅に既に到着済み。 高速の通行止めなどあったようですが、車の方が早く着いたよう…

  • 友達と静岡へ2 殺人的混雑の静岡駅

    新大阪駅から1時間40分程度で、こだま号はようやく名古屋駅のホームに入りました。しかし、東京方面のホームではなく、新大阪方面のホームでした。 名古屋駅の込み合…

  • 友達と静岡へ1 新幹線大パニック

    6月2日、季節外れの台風が日本列島直撃ではなかったものの全国的に大雨をもたらし、2日の午後から新幹線が運休、高速道路が通行止めとなりました。 長時間新幹線に閉…

  • 友達と金沢旅行11 金沢土産

    金沢旅行のお土産です。 金沢のお土産は毎回悩みます。和菓子などの名店は多く親しい方や自分用にはいくらでもお土産品があるのですがそれなりに単価が高く、職場へのお…

  • 友達と金沢旅行10 居酒屋で打ち上げ

    金沢市内の観光を終え、早めの夕食を頂くために金沢駅へ戻ってきました。 金沢駅の地下へやってきました。居酒屋の開店までの時間つぶしです。 地下にある柱には化石が…

  • 友達と金沢旅行9 主計町茶屋街

    金沢市内には、主だった茶屋街が3か所あります。 先程見学した「ひがし茶屋街」は金沢を代表する茶屋街です。「にし茶屋街」は、比較するとやや小さな茶屋街です。もう…

  • 友達と金沢旅行8 金沢カレーと東茶屋街

    兼六園見学後、近江町市場へ移動、ランチの時間となりましたがホテルでの朝食を食べ過ぎた影響で、積極的に何かを食べたいって思う程おなかが減っておらず、悩んだ末に二…

  • 友達と金沢旅行7 兼六園

    金沢旅行で絶対に外せない観光地「金沢21世紀美術館」はG7関連会議の影響で日曜日であるにもかかわらず、臨時休館となってしまいました。 バスの1日乗車券を購入し…

  • 友達と金沢旅行6 ホテルの朝食

    金沢駅前のANAクラウンプラザホテルで1泊。朝食も夕食と同じレストランで頂くことになりました。 朝食も同じくブッフェ形式です。まず、洋食から頂きます。 ビジネ…

  • 友達と金沢旅行5 ホテルで夕食

    ANAクラウンプラザホテルでの物々しい警備をかいくぐりチェックイン。 お部屋はこんな感じ、7人いるので1つはコネクションルームとなりました。 別の部屋はこんな…

  • 友達と金沢旅行4 ANAクラウンプラザホテル

    今回の宿泊先は「ANAクラウンプラザホテル」です。 金沢駅のすぐ隣にあるホテルです。 金沢駅前ということで、大変便利な立地ですが金沢の繁華街は、近江町市場付近…

  • 友達と金沢旅行3 尾山神社~金沢城

    金沢駅でランチを食べた後、市内の観光へ向かいました。 最初に訪れたのが尾山神社。金沢の観光スポットの中ではお気に入りのひとつです。 金沢へ来たのなら、必ず訪れ…

  • 友達と金沢旅行2 中華ランチ

    関西・名古屋・関東各地から集まった友達。友達といっても、幼馴染ではなく、大人になってからのお付き合いです。 遠くにいたり、歳も違う友達ができるのもネット時代の…

  • 友達と金沢旅行1 特急サンダーバードでハイボール

    友達と金沢旅行に行ってきました。僕の旅行の大半は一人旅、その上月に何度か旅行に出かけるハイペースです。 年に何度か友達と出かけることもあり、それはそれで楽しい…

  • 六甲山高山植物園3 摩耶ロープウェイ山上駅へ

    六甲山高山植物園見学後、三条バスに乗り終点まで向かいたいと思います。 終点摩耶ロープウェイ山上駅に到着。ここからロープウェイで下ると、摩耶ケーブルに乗り換える…

  • 六甲山高山植物園2 ガイドツアー参加

    六甲山高山植物園で行われているガイドツアーに参加し園内を巡りました。 ガイドツアーは西入口からスタートします。 丁度咲いている花を中心に見て回ることができます…

  • 六甲山高山植物園1 ボタニカルフェア

    神戸市の六甲山にある高山植物園へ出掛けてきました。地元阪急電車等、私鉄各社で発売している「六甲・まやレジャー切符」を買いました。地元駅と六甲駅の往復乗車券に加…

  • 宮崎旅行32 宮崎土産

    フェリーの夜はあっという間って事はありませんが日常とは違う時間を体験することができるような気もします。 目が覚めると、もうすぐ神戸です。 三宮フェリーターミナ…

  • 宮崎旅行31 椎茸めし

    宮崎カーフェリーに乗船し、お風呂に入った後夕食を頂くことにしました。 行のフェリーではレストランで食事をしたので、帰りは、全く違うものを頂くことにしました。 …

  • 宮崎旅行30 フェリーたかちほ

    宮崎神宮から博物館を見学し、JR宮崎神宮駅へとやってきました。 宮崎神宮へはバスが圧倒的に便利ですが、博物館はJRの駅も比較的近くて便利です。 駅乗り口に鳥居…

  • 宮崎旅行29 宮崎県総合博物館

    屋外にも展示物が点在しています。 古墳があったり メガトロン石灰石が展示されていたりしまうs。 こちらが博物館の建物です。今更ですが、こちらも無料となっていま…

  • 宮崎旅行28 宮崎県総合博物館 民家園

    宮崎神宮の境内に隣接している場所に「宮崎県総合博物館」があります。一先ず「民家園」から見学したいと思います。 宮崎神宮の森を進むと、いきなり古民家が姿を現しま…

  • 宮崎旅行27 宮崎神宮

    ランチを食べた後、帰りにフェリーまで少しの時間ですが宮崎市内を巡りたいと思います。 まず立ち寄ったのが「宮崎神宮」 JR宮崎駅から一駅お隣に「宮崎神宮駅」があ…

  • 宮崎旅行26 味のおぐらチキン南蛮

    宮崎でのランチは、以前も立ち寄った「おぐら」へやってきました。 チキン南蛮が有名なお店です。 宮崎駅近くか、繁華街山形屋の近くでランチのお店を探しましたがやっ…

  • 宮崎旅行25 宮崎駅

    南宮崎駅から日豊本線で一駅、宮崎駅に到着しました。 こちらが宮崎駅です。立派な高架駅です。 昨日の朝はバスから日南線へバタバタ乗り換えたためようやく、駅をじっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、短パン旅行さんをフォローしませんか?

ハンドル名
短パン旅行さん
ブログタイトル
気ままに 短パン旅行
フォロー
気ままに 短パン旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用