皮膚筋炎・関節リウマチ・間質性肺炎持ちです。子宮線筋症や未破裂脳動脈瘤も抱えてます(><)
昨年、皮膚筋炎を発症、今まで普通にできていたことがこれからできなくなると考えては、人生お先真っ暗ーな感じでドーンと落ち込みまくりました。でも順調にステロイドも減って、軽快中ですもうダメだーって思った事だって、笑い話です。 一生抱えていかなければいけない病気だけど、病気と上手に付き合っていければなと考えてます。支えてくれてる人たちに感謝の気持ちを忘れずに!これからも一歩一歩進んで行こうと思います。
入院前の外来もすべて終わり、後は当日までは準備に追われました。何回か入院経験があるし、市民病院には3月にも緊急入院してるので、一応チェックもしており、頭の中で…
大学病院の膠原病科から紹介状をもらい、市民病院膠原病科へ。1度受診をしてるので、今回は特段すべきものはなし。まあ、あまりお世話になることもないと思いますが。翌…
手術日が8月5日に決まり、8月いっぱいは休みをもらうことになりました。ちなみにかけもち仕事してます。①薬局の調剤事務こちらはもう1人事務がいます。(通常は交代…
さて大学病院に来週早々にでも紹介状をもらいにいくことにし、できてるか電話(/。'(ェ)')7月7日出来上がり予定でしたが、9日に電話して、まだと言われww先生…
婦人科の検査も終わり、最後に膠原病科へ寄るように言われたので、そのまま2階へさて、紹介状はまだできてないけど、とりあえず今までの病歴を言わないといけないすんな…
7月上旬に手術前の検査。肺機能と採血と心電図。肺機能はねぇ、もう以前の入院ですごいたくさんしました間質性肺炎だったんで辛かったわ~検査技師の姐さんがドSでww…
大学病院→市民病院の外来へ逆紹介状を持ち受診。次の外来は手術に向けての、心電図や血液検査などなど色々な検査をすることとなりました。さて、それまでにCD-ROM…
大学病院からの逆紹介で、3ヶ月ぶりに市民病院へ。母にも付き添ってもらいました。あらかじめ大学病院から予約を入れてもらったので、特に待つこともなく、すんなり診て…
市民病院で手術をすることになり、6月の外来で紹介状を受け取ることに。市民病院の紹介状は、病院から病院に予約を入れるので、地域医療連携室というところで、予約を入…
GW明けに、子宮と卵巣(腹部)のMRI検査を受けました。翌週に検査結果を聞きに受診。子宮がかなり大きいので、やはり開腹しかないらしい。ちなみに、子宮頸がんと体…
「ブログリーダー」を活用して、かつらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。