chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 美人はお得に出来ている

    最近話題の男がおごるべきでしょう論争 あれはねー 私は昔から思ってることがある それは「美人はお得」てこと ブスって損だ チラと見ただけなのにガン飛ばしたと因縁をつけられ 淡々と注意したら「指導が厳しい」と言われる そして自分の力で生きていくことは大前提 だけど美人というのは 小声で不満を述べたら「〇〇さんが言ってることは最もだ」 と周りが動いてどうにかしてくれるし 嫌な奴とは関わらないで良いか、 関わっても汚れ役はだれか他のブスが被ってくれる 周りがすぐに自分のために気持ちよく働いてくれる 世の中、そういう風にできている だって美しいものはそれだけで正義 ものすごい強烈なアドバンテージなのである そしてそれ以外=ブスというのは ともすると成敗される勢い ブスは美人がしなくていい努力をしないと スタートラインにも立てな..

  • ついに糖度計を手に入れる

    前回エントリしたいちごジャム 1日経って冷蔵庫から出したものを食べたら 出来立てより味がスッキリして美味しい これは作って良かった オットも喜んで毎日消費している これ糖度はどれぐらいなのかなぁ ここでも触れているけど ジャムの定義というのがあります !! 農水省のジャムの定義の文言が記載されたページが まるっと削除されているではないか どういうことだ 農畜産業振興機構にはちゃんと書いてあるし、 日本ジャム工業組合のQ&Aには 糖度の三段階の定義が載っている 一般的に巷にあふれているレシピは 果実の30~50%のグラニュー糖を加えるものが多い ジャム工業組合のレシピでは 60%の砂糖にさらに水あめを加えているし 伊勢丹のレシピもグラニュー糖60%となっていた 前回のジャムは35%程度のグラニュー糖を添加したけど 果実..

  • いちごジャムを作る

    小粒のとちおとめがあったらジャムにしたい 近年さまざまないちごが出てきています 戴き物なんかで目玉が飛び出すような値段の 高級いちごもありますが 私は結局とちおとめが好き 甘いばかりというのもイマイチ やっぱり甘みと酸味と香りのバランスが大事 今までとちおとめ以外で美味しい、て思ったのは もういっこという品種ぐらい とちおとめももういっこも香りがいいもんね 朝からスーパーに出かけたら←たまにやる気を出す とちおとめの小粒が287円!!! 棚にたくさん並んでいました 大粒のもあったけど私はジャム目的で小粒希望 287円て久しぶりに見たいちごの値段 最近はもう500円しちゃうもの カゴ、もう1個カゴ! 慌ててカートを持ってきてカゴ2つに 選んだいちごを入れていたら おばさんが2人来て「なに今日いちご良いの?」て 「美味..

  • 8年ぶりのオーダー ナースのペンケース

    先日長崎の方から8年ぶりにご連絡いただきました その時のエントリはコチラ オーダー受け付けてますか?というお問い合わせ すすすすすいません 全然更新もしてないもんだから(汗 やります! コチラの生地見本から選択されたのは 52番の生地 えー8年ぶりですってーー 私、なんてやる事が変わってないんだろ と思いながら生地を裁断していたら 裏地がないーーー 裏地は2種類のラミネート生地を使っているのだけど これを発注するところからスタート やります!とか言っておきながら いきなり2週間ぐらいお待たせした始末 それで出来上がったのがこちら 背面のDカンは無しのオーダーです 完成して糸を切ってすぐ発送 無事に受け取りました、とご連絡と共に 「縫い目が解けたりすることなく 使い続けることができました」と 8年..

  • 今年も小田原梅まつりに行く

    2月3日~小田原梅まつりが開催されています オットと休みが合ったのでバイクで出かけてきました いつも梅を購入する昇珠園さんに停めさせていただきます ちょうど雲がうっすらかかって 富士山はボンヤリしている 梅林全体はまだまだ、本当に咲き始めで 全体の1割ぐらいだった 紅梅は結構咲いていた 咲いてるゾーンは咲いている バイクなので撮影もiPhone 梅林の梅は25日ぐらいが見頃と思われます 今回ちょっと早かった 前回寒川に高速を使って出かけた時は 全然怖くなーいと思ったけど この日は風が強くてオソロシイ トンネルの中で引っ越しのサカイのトラックに 横を走り続けられた時はもうオワッタと思った (トラックの巻き込み風はだいぶツライ) 二宮からの東名の合流はダッシュがキビシイので 西湘バイパスを通る選択..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ryangさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ryangさん
ブログタイトル
ツケモノニッキ
フォロー
ツケモノニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用