chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まじめな社長
フォロー
住所
能美市
出身
田辺市
ブログ村参加

2011/08/20

arrow_drop_down
  • 身勝手な

    マナーしらず先日、写友から連絡を受け姫蛍を撮りに行ったときの話し。現地へは一番乗りではなかったがホタルが飛び立つまで長時間待機。ようやく8時過ぎから・・・・・撮影も佳境になっていた頃。一台の乗用車が撮影現場にやって来た。なんだ今頃になって困った車なんて思っていたらそれが撮影現場近くでのろのろ、しかもあろうことか一時その場で停止。ライトは当然・・・・・・。多分この運転手はホタル撮影(ホタル撮影に限らず)に光害は厳禁を知らないのでしょう。困った侵入者でした。勿論周りは文句たらたら、一時は険悪な雰囲気。最も現場は公道と言う所を差し引いても、最悪でした。聞く所に寄ればホタル環境に厳しい地域では即刻レッドカードで退場かな。なんであれ北陸の人は優しい・・・・・さて今後はどうなる事やら。先日TVで撮り鉄が列車を止めたシ...身勝手な

  • 写欲が削がれそう。

    ある写真展月一の会合が先日有りました。その場での話し。ある写真展の話です。一席になった作品「あれば合成」との事。私は**新聞を購入してないのでその作品は見てません。展示会にも行ってません。だから話から想像しての事で下記は誤っているかも知れませんその作品には**が載っている(写っている?)との事。そしてその**は「どっかから持ってきた?」との事。私はちなみに写真とは一応「真実を写す」とおもってますが・・・・・。無いものを写したかのごとく?言い換えれば何処からか持ってきて作った作品?が写真展で一席に入賞・・・不思議な世界ですね。撮っ出しでなければダメだ、なんて野暮な事は言いませんが、無いものが有る、あるものが無い。これが一応名の通った展示会に堂々と出品し一席なる。こうなれば写真展でなくてそれに適した名称が必要...写欲が削がれそう。

  • 家族が・・・・・。

    ***が増えました。おはよう御座います。さて梅雨入りが伝えられてます。撮影のチャンスが限られる時期ですね。ところで、我が家では鬱陶しいこの時期に嬉しい事が起きました。家族が増えたのです?・・・・・増えたと言っても人では有りません。犬や猫等でも有りません。それはメダカです。ふ化したばかりの小さな命です。2mm足らずの小さな命が水槽(バケツ)中で泳いでます。老眼の目でその数はまともに数えられないですが、10匹以上います。これが又可愛いのですね。一日に4~5回は覗き込んでみてます。さて何匹家族としてこれから楽しませてくれるのか・・・・・本日はばかばかしい話しです。山古志絶景スポット家族が・・・・・。

  • 山古志アラカルト

    元気な間にこの所、新潟の山古志村にほれ込んでます。石川県も中でも能登地方は過疎化が進んでいる。人口減から現存する集落も今世紀末にはどれだけ残っているでしょうか?まあそのころは私も妻もこの世にはいないですが。ところで山古志村も例外ではなく過疎化が進んでいる様です。2004年に起きた中越大震災でその傾向がより鮮明になったとの事。そうですね、地震発生当時TVに釘付けになりました。瓦礫の中に取り残された小さなお子さんが助け出された感動の記憶が鮮明に残ってます。残念でしたが、お子様のお母さんは亡くなってました。合掌。地震後、住民皆様の大きな努力で復興しました。その傷跡は今では緑に覆われ部外者の私には気付きませんでしたが、林道を走れば放置された棚田があちこちで散見しました。先人達のもの凄い努力で作られた棚田が雑草に埋...山古志アラカルト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まじめな社長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まじめな社長さん
ブログタイトル
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり
フォロー
あさひホームのまじめな社長の真面目な住まいづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用