chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大人の事情… ^^;

    せんじつぶじ式年造替を終えた春日大社に「鹿せんべい」の自動販売機が設置されました^^;せんべいを売っている売店が閉店した夜間に別の食べ物を鹿に与えるひとがいて、鹿の健康に懸念があったためこの自動販売機が置かれることになったらしい…^^;値段は「10枚500円」で、売り上げの一部は「奈良の鹿愛護会」に寄付されるんですて…^^「えらい高いな…」とおもったのでしらべてみましたところ…既存の売店では同じものが「10枚200円」で売られていて、500円は「業界団体」にも配慮した価格設定ということみたいです。いわゆる「大人の事情」というやつですね^^;ちなみにあのおせんべい…ボソボソしてまったく味がしません^^;もちろん個人的な感想です^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になります...大人の事情…^^;

  • 高嶺のチクタク ^^;

    以前、わたくしが「限定大谷グッズズ」を集めているというおはなしをしたことがございます^^このたびセイコーさんが「Nexterシリーズ大谷翔平選手2022限定モデル」という腕時計を販売されるとうかがいまして、「大谷グッズズコレクター」のわたくしも「なぬっ?!」となったわけでございますが…グレーベースのビジターユニフォームカラーをまとったスペシャルデザインということで「限定1700コ」販売されるみたいです^^文字盤には大谷選手の背番号「17」もあしらわれ…^^ボックスとケースの裏にわにはにわ大谷選手のサインも刻まれています^^;おそらくしばらくすれば価値があがるものとおもわれます^^「買ってみようか…」ともおもいましたが…308,000円はわたくしの投機行為に許される限度額をはるかにオーバーしております^^;...高嶺のチクタク^^;

  • ノーボールツーストライク ^^;

    せんじつ会社でインフルエンザの集団予防接種がおこなわれました^^すっかりこの時期の恒例行事となりました^^注射がしぬほどきらいなあの子も「ぎゃーぎゃー」自分で目隠ししながら接種しておりました^^;おととしぐらいから「コロナとの同時感染拡大」がまことしやかにささやかれはじめまして、「みんな受けるように」と誘導していたのですが…ご存じのとおり去年もおととしも「空振り」…^^;現在カウントは「0-2」と追い込まれておりますが…^^;海外でインフルエンザが流行し、わが国の「鎖国」も解かれたことしはひょっとしたら「ホームラン」になるかもしれませんよ^^;ところで…新型コロナウィルス感染者が増えてきて、さいきんでは感染することに対する「免疫」もできているように感じますね^^;ところがいまだわたくしの会社内での感染は確...ノーボールツーストライク^^;

  • 深謀遠慮犬 ^^;

    まあちゃんはドライブがだいすきで、わたくしが休みの日には「乗せて」といってききません^^;こないだの日曜日も、京都の実家に行こうとしたら「乗せて」というので乗せてあげました^^とてもたのしそうにしておりました^^ときどきわたくしのほうを見てほほえんだりもしておりましたが…ひょっとしてこうした表情はわたくしの歓心を買い、何かを得るための「謀略」なのではないかと疑いたくなる瞬間を目にしてしまいました^^;カメラはその瞬間をみごとに切りとっておりました^^;ね?^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「...深謀遠慮犬^^;

  • 出禁犬 ^^;

    新聞にこんな折込がはさまっておりました^^この旅館、わんこといっしょに宿泊できるようになったみたいですね^^おととし有馬に泊まったときも、わんこ専用の部屋があって「連れてきたらよかったな…」とおもいましたが、ここはわんこと人間が同じ部屋で泊まれるみたいです^^それにしてもこういうチラシに使われるわんこはかならず「プー」ですね^^;まいあさちかくの公園にワラワラ集まってくるわんこのうち4割ぐらいが「プー」です。たしかにかわいいもんな…^^家族にLINEでこのチラシを見せたら「行こ」ということになりましたが…^^;ここに泊まるにはこんな同意書にサインする必要があるみたいでして…どれどれ…泊まれるのは小型犬に限るみたいですが、まあちゃんの体重もいまは「10キロ」を切っているのでこれはだいじょぶ^^;v「トイレの...出禁犬^^;

  • 被疑犬 ^^;

    土曜の夜中1時ごろにまあちゃんが寝室の戸をガリガリひっかく音で目がさめました^^;戸を開けてやると一目散に玄関に走ります。「おしっこしたいん?」どうやらもよおしているみたいなので…寝巻のまんまさんぽに行きました^^;おしっこだけでなく大量のウ〇チもされました^^;まだ徘徊したそうでしたが、眠くてたまらず家に戻りました^^;寝室の戸を開け放しにして、トイレシートを置いてふたたびふとんに入ったのですが…こんどは4時前にわたくしの頭をカリカリカリ…^^;「え?また行きたいのん?」ということでふたたびさんぽに…^^;おしっこをしたあとふたたび大量のウ〇チをひねり出さはりました^^;べつにゆるくもなくふつうのウ〇チでしたが、まだしたそうだったのでいつもの散歩コースを歩きました^^;上はパーカーをはおっておりましたが...被疑犬^^;

  • しらんけど… ^^;v

    アメリカメジャーリーグはポストシーズンも佳境に入り盛り上がっておりますが、われらが大谷翔平選手は早々とシーズンを終えてしまい「大谷ロス」な毎日をすごしておられるみなさんもおおいかと存じます^^;今シーズンの大谷選手の成績を見ると、打つほうより投げるほうで進化したように見えますね^^巷間ささやかれているのは「昨シーズンの使用球がよく飛んだので、飛ばない球を使うようにしたから…」ということなのですが、ジャッジみたいな選手もいるのではたしてどうなんでしょうね^^;しかしそのようにルールをしょっちゅう変えるMLBはすごいとおもいます^^今シーズン採用された「大谷ルール」もそうですが、ルールの変更はあくまで「野球を面白くする」ためのものですもんね^^来シーズンも3つのルールを改正することが決まりました^^「ベースの...しらんけど…^^;v

  • こまったちゃん ^^;

    わが家のまあちゃん、さいきん粗相する事件がございましたので…^^;まあちゃんのソファの横にトイレを置くようにいたしました^^まあちゃん、ふだんはこんなかんじでくつろいでいるのですが…せんじつ、ふと見たら…トイレシートのうえでおやすみになっておられました^^;この日だけでなくときどきトイレの上で寝ておられるみたいです^^;ちゃんとまあちゃんのベッドは別にあるのに…^^;すっかり常態化してしまいました^^;まあちゃん、ちいちゃいころは「100%」トイレシートで排泄しておりました^^vおおきくなって長い時間さんぽに行くようになると、家ではしなくなりました^^;トイレシートのことをすっかり忘れてしまったみたいです^^;トイレでぐっすり眠っていることもございます^^;うーん…こまったな…^^;今日は昨日よりきっとい...こまったちゃん^^;

  • 丁半こまがそろいません ^^;

    自宅のウラに保育園がございまして(自宅がウラか…^^;)…先週の日曜日に運動会があったみたいで、ずいぶんにぎやかな声が聞こえておりました^^まあちゃんのおさんぽコースにある小学校でも運動会があったみたいなんですが…学年を…「半」と…「丁」にわけて開催されておりました^^;そやけどなんで「1・3・5」と「2・4・6」とちゃうんやろ…^^;もともと生徒数がおおくて、運動場のせまい学校なんですが、うちの子供たちのころはみんな一緒でした^^1年生と4年生を子供に持つ親御さんなんかはたいへんですよね^^;しかも運動会はウィークデーに行われるのでなおさらです^^;コロナ禍にあって学校側のスタンスが「あんまり来るな」ということなのかもしれませんね。しらんけど…^^;運動会といえば家族全員で応援して、お昼はお弁当とすっぱ...丁半こまがそろいません^^;

  • じょーだんはよしこさん ^^;

    自衛隊の車両が高速料金を払っているのにも驚きましたが…航空自衛隊小牧基地の航空機が離着陸する「愛知県営名古屋空港」で、自衛隊が離着陸料を愛知県に徴収されていると知ってひっくり返りました。昨年度徴収された離着陸料は8億5千万円で、空港の運用時間外に離着陸すれば時間外離陸料も徴収されているのだとか…愛知県は「有事」で空自機が離着陸しても「離着陸料を徴収する」とほざいているという…狂ってますね。中部国際空港が開港した平成17年まで、名古屋空港は国が管理していて自衛隊は離着陸料を払わなくてよかったそうです。中部国際空港の開港にともない、国は空港の管理を自衛隊に移管したかったみたいなのですが、地元から反対の声が上がって現在のように県が管理するようになったということです。しかし、愛知県には航空管制と消防機能を担う能力...じょーだんはよしこさん^^;

  • あとかたづ~け ^^

    日高で納竿したよくじつ、未練が残ってはいけないのでとっとと釣り道具を片付けました^^まずはクルマから荷物をぜんぶおろしまして…車内もきれいに掃除いたしました^^つぎに竿を洗います^^3本洗うとこんな感じになります^^;そして竿以外のもろもろを…おとり缶や…^^;クーラーボックスなどに詰め込みます^^それぞれ中になにが入っているかメモしておくと何かと便利です^^vぜんぶしまい終わったとおもったら…ブクブクが一匹、バッカンにしがみついておりました。がくっ…^^;あとは仕掛けなどをお道具箱に収納いたしまして…「ハリだんご」からお宝を救出します^^あまり釣りに行かなかったのでことしのハリだんごは最小クラス^^;回収できたハナカンとサカバリもたったこんだけ…^^;机のうえもきれいにかたづきました^^;vさいごに「ハ...あとかたづ~け^^

  • う~む~…

    ということで日髙での最終釣行のあれこれについて「ないすいめん」さんにふれあい投稿いたしまして…くるくるくる…^^;うーむ…このセリフどこかで見たような…きょねんの抽選で年券がいただけなかったことを嘆いた投稿にたいしてのコメントが「チャンスは…」でした^^;こないだの「とほほのほ」といい…なんか仕組まれているような…^^;う~む…^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~う~む~…

  • ことしもさいごは日高川 ^^v

    さ出張明けの土曜日、釣りに行きました^^大和川線「常盤入口」…松原線が使えないいま、けっこう便利してます。「高見川のおとこまえ」さんが教えてくださいました。ありがとね^^この日は「かっぱくん」が「週明けから寒くなるし行きましょ」と誘ってくださったのでした^^「湯浅」でかっぱくんと合流し…^^おとりをもらって…快晴の「はらほろひれはれ」にはいりました^^;石の色がわるく、とても釣れる気がいたしませんでしたが…^^;それでもぽろ…ぽろと…わすれたころに…掛かります^^;vサカナは総じて若かったようにおもいます^^前回、ヌカカにおそわれたのでこの日は手甲をして釣りました^^;2時間ほど釣って「移動しましょ」ということになり、かっぱくんの先導で…うろうろ…うろうろ…^^;「♪かっぱはなんでも知っている〜^^」かっ...ことしもさいごは日高川^^v

  • 時間とカネのムダづかい ^^;

    先週の金曜日、ひさしぶりに東京出張でした^^鉄道記念日ということで車内アナウンスもにぎやかでした^^;海外の家族連れなんかもけっこう乗っておられて、これからは円安効果が期待できそうです^^;vとちゅう渡った興津川は濁っておりましたが、堰堤のシモにおひとり…釣りする気かな…^^;富士山もあいにく雲のなかでした^^;お昼過ぎに東京駅につきまして、会議まですこし時間があったのでうどんをずるずる…^^;v1時半からはじまった会議はなんと30分ほどでしゅうりょ~^^;「ZOOM」でよかったんちゃうん❓けっこうおカネもかかるし…時間ももったいないもんね。北海道とか沖縄から来てるひとはたった30分の会議のために泊りがけやて…ありえへんわ^^;帰りはお茶みたいな色の液体をチビチビ…^^;薄めすぎたのか、トンネル3つほどく...時間とカネのムダづかい^^;

  • ちくちくスーツ ^^;

    さいきんのファッション業界では「循環型ファッション」が脚光を浴びているらしい…^^いわゆる「持続可能な社会」実現のため、有名ブランドがペットボトルなどの再生素材でドレスを作っているんですて^^動物の革を服飾の素材としてつかうことも「ダサい」とされているみたいです^^動物由来の食材を口にしないひとたちを「ビーガン」といいますが、植物由来の「革のような」素材のことを「ビーガンレザー」というらしい…なかでも注目されているのが「デセルト」というサボテンから作った「ビーガンレザー」なのだとか…ルイヴィトンやアディダスなども自社製品に採用していることを宣伝しているようで、あのベンツのシートにも「サボテンレザー」が使われているそうな…^^ちゃんとチクチクはとっているみたいです^^;今日は昨日よりきっといい一日になります...ちくちくスーツ^^;

  • うそくさ~ ^^;

    「持続可能な社会」実現のための目標を「SDGs」といいまして…こんなロゴが使われておりますが…胸にこんなバッジをつけている人をおおく見かけますよね^^わたくしの周りにもそのバッジをつけてる人がいっぱいおられますが、「なんでアンタが?」ていう人もつけていてびっくりさせられます^^;新聞に、さいきんのコスト高で「納豆」業界も商品の価格をあげたいのだけれど「大手スーパー」が応じてくれないという記事が載っておりました^^;企業活動を健全に継続させるための値上げに応じてくれないということです。「大手スーパー」がどこなのかはわかりませんが、どこでもけっこうです「大手スーパー」のホームページを見てください^^;たいていのスーパーが「SDGs」や「CSR」をうたっているのがわかります^^;「値上げしない」ことを社是として...うそくさ~^^;

  • おとなのおもちゃ ^^;

    「グリコ」発売100周年を記念して、日本を代表する10人のクリエーターがデザインしたおもちゃがおまけについた「特別版」のグリコが11月22日から数量限定で販売されるらしい…^^こんなんとか…こんなんとか…こんなんがおまけについてくるらしい…^^もちろん加工は「海洋堂」さん。クォリティーは高そうです^^わたしやったらマレーバクのフィギュアがエエかな…^^;足のウラがスタンプになってるらしいし…^^;vさて、気になるお値段ですが…^^;おもちゃ1コとお菓子がセットになった「クリエーターズグリコ」が「935円」。ちょっとお高めですね^^;お菓子なしのおもちゃ3個入りだと「3990円」。10種類のおもちゃぜんぶがそろう「コンプリートボックス」はなんと「14990円」するんやて^^;はなみず垂らしたガキンチョには買...おとなのおもちゃ^^;

  • すごいやん‼️ ^^v

    台湾の建国記念日は10月10日^^10がふたつ重なることから「雙十節」と呼ばれています^^まいとしこの日、総統府前の広場では総統の演説が行われ、厳かな雰囲気につつまれるそうなのですが…建国111年目のことし、「雙十節」の主役は蔡英文総統ではなく、なんと日本の「オレンジの悪魔」たちだったそうです^^v京都橘高等学校吹奏楽部…圧倒的なパフォーマンスで他の追随を許さず、数々の大会を総なめにすることから別名「オレンジの悪魔」と呼ばれているそうです^^;「橘」は柑橘類の総称で、橘高校吹奏楽部はオレンジ色のユニフォームで演奏します^^台湾各地でも演奏し、台湾の吹奏楽部の高校生たちや蔡英文総統とも交流するなど「台日友好」のためにすばらしい「外交」を成し遂げてくれました^^v台湾で躍動する悪魔たちのかわいらしい勇姿はYo...すごいやん‼️^^v

  • ふかふかまあちゃん ^^;

    せんじつ夜おそくに帰宅いたしましたら…まあちゃん、わたくしのふとんをくちゃくちゃにして眠っておられました^^;敷きぶとんに「ここ掘れワンワン」した跡が残っています^^;おこってたのかな…^^;とおもいましたが…ゆうべも家に帰ると…洗たくに出そうとしていた夏ぶとんのうえで…丸まっておられました^^;おなかがさむいんやね…^^;寒い日がつづいたもんね^^;風邪ひかんといてね^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~ふかふかまあちゃん^^;

  • 日本人のたからもの ^^

    先週の水曜日、神宮に行ってまいりました^^この日のお目当てはこれ^^「式年遷宮で更新された御神宝と正倉院の宝物のレプリカが展示されている」「ぜひ観に行ってください」と産土さんの宮司が勧めてくださったのでした^^10時ごろあべのをしゅっぱつ^^大阪では小雨が降っておりましたが、神宮に近づくにしたがって晴れ間が覗くようになってきました^^12時すぎにとうちゃく^^まずは腹ごしらえすることになりました^^;いつも行っていた中華はいつのまにか閉店、建物も取り壊されておりました。そこでそのすぐ近くにあって、いつも営業時間外で食べることができなかった「うなぎ」を食べに行きました^^「うな重」は重そうだったので「丼」の「中」にいたしました^^;それでもこの「どい~ん」感です^^;おなかがいっぱいになって外宮に向かいまし...日本人のたからもの^^

  • ひやひやはらはら… ^^;

    せんじつお伊勢さんに行った帰り道…名阪国道の月ヶ瀬の手前から給油ランプが点滅しはじめましてヒヤヒヤいたしましたが…そのあとの下り道で燃費をかせいでなんとか阿倍野まで帰ってこられました^^;燃料計は「空」を通り越してマイナスを表示しておりました^^;よくじつガソリンスタンドで「満タン」にしていただきましたが…「59.18リットル」しか入りませんでした^^;あれってなんぼか残して「ゼロ表示」になるんでしょうか?そういえば師匠も「ゼロになっても50キロぐらいは走るで」とおっしゃってましたが、そこんとこどうなんでしょうね…それに、アウトバックの仕様書では燃料タンクの容量は「60リットル」となっておりますが、ほんとはいったいどれくらい入るんでしょうかね…気になって3日ほど眠っていません^^;今日は昨日よりきっといい...ひやひやはらはら…^^;

  • くじ運だめし ^^;

    わたくしくじ運はそんなに悪くない方だとおもっておりまして…^^こないだもこんなんや…こんなのにも当たりまして、たびたび大金を拝受いたしております^^;vところが…あのスロットだけはあきません^^;せんじつの日高釣行の折も「ふれあい投稿」してクルクルいたしましたが…^^あきませんでした^^;毎年のように年券を当ててるお方もおられるというのに…それにしても「とほほのほ」て…ほんまにもぉ…その翌日にはお伊勢さんに行ってまいりまして…おみやげに大好物の「白鷹」を買い求めましたところ…こんなのをいただきましたので、わが身のくじ運を試すべく、つつましやかに「1万円分のみえ自慢の特産品」に応募、さきほど投函いたしました^^;v63円という巨費を投じております。きっとなにかがあたりますように…ぱぱんのパン^^;vしつれい...くじ運だめし^^;

  • ごめんですんだら警察いらん ^^;

    さいきん信じられないようなことがいっぱい起こりますが…警視庁が国葬の警備で応援に来ていたある県警の拳銃4丁を紛失してしまったらしい…警視庁のえらいさんが謝っておられましたが、事なきを得たからいいものの、こんなことばっかりしてたら、警視総監の首はいくつあっても足りひんよ。ほんまに。今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~ごめんですんだら警察いらん^^;

  • こんなんあんねんねぇ… ^^;

    せんじついただきもののクッキーをつまみにお酒を呑みました^^;vふしぎにおもわれるかもしれませんが、このクッキーふつうのクッキーとちがいまして…^^;こんな味がするんです^^;こんなクッキーあるんですねぇ…しらんかった^^;甘くなくてスパイスが効いているので家族のだーれも手を出しません^^;vなんて読むのか知りませんけど、おいしくいただいております^^vきーちゃんありがとね^^今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに存じます。にほんブログ村にほんブログ村あなたは「ポチッ」としたくなぁ~る~こんなんあんねんねぇ…^^;

  • 新常態晩秋日高堰下釣行 ^^v

    日高に行ってまいりました^^本来なら仕事がおやすみの水曜日に行くところですが、水曜日からお天気がくずれそうだったので、会社には「おなかいたい」と言って火曜日に行ってまいりました^^;vこの日は「かっぱくん」といっしょでした^^「湯浅PA」で合流し…まずはこんなところに入りました。平岩ていうのかな❓9時半でした^^水は引いたとはいえ押しが強そうで、立ちこむような釣りは怖くてできませんでした^^;これ、おもしろい写真ですね^^;右に見えるのが「かっぱくん」で、ガンガン瀬を攻めています^^いっぽうのわたくしは岸から「水たまり」みたいなところをひさしぶりの「9メートル」で泳がせています^^;わたくしの写真はなんか間が抜けてかっこ悪いんですが…^^;かっぱくんはこんなかっこいい写真が撮れました。これは28センチが掛...新常態晩秋日高堰下釣行^^v

  • あちゃ~ ^^;

    会社では月初に「全体朝礼」というのをやる習わしがあるのですが、コロナの感染拡大でしばらく中止しておりました^^せんじつ担当者から「今月は3日にやります」と聞いていたのですが、すっかり忘れてしまいまして…^^;月曜のあさ、家からクルマを出そうとしていたら「朝礼はじまりますが?」とLINEがございまして…^^;「待ってて」というわけにもいかず、「おなかいたいので遅れます」「だれか代わりに話しといて」と返信…しかたないので家に戻って「大谷翔平くん」を最後まで観てしまいました^^;みなさんほんとにごめんなちゃい^^;今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日になりますご訪問いただきありがとうございました。もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。コメントもいただければ幸いに...あちゃ~^^;

  • 旅の空の下 ^^

    過ごしやすい季節になりましたね^^秋になると旅に出たくなりますね^^わが家のブー・フー・ウーもそれぞれ旅に出て旅先から写真を送ってくれました^^息子は友達と沖縄へ…^^ひょっとしてこいつナルシストか…^^;次女は会社のこんな同期たちと…こんなクルマで北陸へ…^^;たそがれゆく日本海や…旅先で出会ったワンコなど…それにしてもこういうワンコの「ブチ」てみんなよく似てますね^^;そしてまいにち旅行中みたいな大ザルは…^^;なにがうれしいのか…鹿の写真を…いっぱい送ってきます^^;きっと鹿と「馬」が合うのでしょうね^^;そしてこんな写真も…目を凝らすといっぱい星が見えますね^^流れ星もぴゅんぴゅん飛んでいるんだそうです^^みんなよかったね^^;v今日は昨日よりきっといい一日になります明日は今日よりもっといい一日に...旅の空の下^^

  • あぶないとこやった ^^;

    わが家のまあちゃん「大江戸食」が気に入ったのか…^^すんごいいきおいで食べはります^^;もちろんおこぼれも完食されます^^;食後はタオルをくわえてご満悦です^^;しか~し…順調に減っていた体重が増えてました^^;おかしいな…とおもっておりましたが、理由がわかりました^^;ある日帰宅したら紅芋ビスケットがこんな感じで食卓の上に置いてありました^^せんじつ沖縄から帰ってきたむすこのお土産です^^しかしよ~く見たら…「わんこ用」て書いてありました^^;あぶないとこでした^^;ちなみに人間用はこちらです。ややこしい…^^しかしすでに一袋なくなっているということは…まあちゃんに「おとうと」と見下されているむすこがこれでまあちゃんの機嫌をとっているものとおもわれます。ほんまにもぉ…^^;ところで…これはやっぱり「いら...あぶないとこやった^^;

  • それだけはやったらアカン ^^;

    わたくし下の前歯がガチャ歯で、おまけに親知らずも残っておりまして…^^;いつもそこらでスコアを落としてしまいます^^;そこでこのたび劇的なスコア改善を図るべく…いわゆる「ウォーターピック」を買ってみました^^はるかさんが宣伝しておられますね^^こんなふうに細いノズルから「超音波水流」というのが出てきて、歯周ポケットや歯のすき間に残ったプラークを吹き飛ばしてくれるんです^^;歯の表面もきれいになって、舌で触るとツルツルぴかぴかになってるのがわかります。あまり好きな表現ではございませんが…^^;vけっこう水流がきつくて「のど〇〇〇」を直撃すると大パニックになってそのへんが水びたしになってしまうので注意が必要です^^;現在10段階中の「5」で洗っておりますが、これ以上の水流で洗う勇気はございません^^;これをウ...それだけはやったらアカン^^;

  • 軽薄短小よろし ^^;v

    25日のよる、舞洲の空に「ミャクミャクさま」が浮かび上がって、見る人々を震え上がらせたという事件があったらしい^^;この「ミャクミャクさま」、たくさんのドローンでできているそうですが、オリンピックの開会式でもおなじようなシーンがありましたね^^このようにたくさんのドローンを制御して飛ばす似たような技術に「スウォーム」と呼ばれる技術がございます。これはおおくのドローン型兵器をすくない人数で操作する、あるいはおおくのドローンが自律的に行動する技術をいうそうです。「スウォーム」とは群体飛翔するイナゴやバッタのことを指しますが、まさにイナゴやバッタの大群のように大量のドローンが目標を攻撃する技術です。この技術にたけているのが中国です。中国軍はすでに200機の攻撃型無人機を同時に運用する実験に成功しています。また中...軽薄短小よろし^^;v

  • とても不思議なご縁でして… ^^;

    知人がひさしぶりに大阪に来るというので「リーガロイヤル」で会うことになりました^^わたくしがたいへんお世話になった大先輩の息子さんで、たまたま商売上のつきあいができ、あるとき「え~っ?!〇〇さんの息子さん?!」「え~っ?!〇〇〇の〇〇さん?!」と奇跡的につながりがった関係です^^;v馬が合うみたいで、大阪にこられるたびお会いしております^^まずは「セラバー」で待ち合わせ^^さいきん5時から入店できます^^ごびごぶでやってた「黒木瞳スペシャル」は食べられませんでしたが、ジンリッキーでここの名物料理をつまみながらおたがいの近況をはなしました^^v1時間で切り上げてこんどは「みおつくし」へ…^^ここでは「秋鹿」と「春鹿」と「うま鹿」をなめながら…^^こんなんとか…こんなんとか…お初などもいただきました^^v「つ...とても不思議なご縁でして…^^;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、根がかりおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
根がかりおやじさん
ブログタイトル
マーカスといれがかり
フォロー
マーカスといれがかり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用