コンビニ各社が力を入れているカレーの1つが レトルトではないチルド(冷蔵)のカレー。 この日はローソンの「本格!ビーフカレー」を食べてみまーーす。 ※価格は税…
ジュニアカレーマイスター講師のカレーブログ。みなさん、一緒にカレーを盛り上げて行きましょう!
日本のカレー文化向上のため日々奮闘!!ラジオDJ、放送作家、クラブDJ、ナレーター、MCなどマルチにタレント活動をしています。世界初のカレーヒップホップユニット“SPICE BOYS”のラッパー“スパイシー丸山”でもあります。デビューシングル“SPICE RAP〜踊れマハラジャ〜”YouTubeにて絶賛配信中♪カタカナで“スパイスボーイズ”で検索してみて下さい♪♪
この日は六本木。 サクッと食べる時間しかなかったので 日比谷線の六本木駅に到着後、 六本木ヒルズ側の改札を出てすぐのノースタワーへ。 大阪式スパイスカレ…
セブンイレブンでエリックサウス監修の「ビリヤニ」が再販中。久しぶりにお店バージョンのビリヤニが食べたくなったのでエリックサウスへGO!東京駅方面にいたので1号…
昨年の神田カレーグランプリ優勝店“カフェ&ダイニング jimbocho”の茂山さんを迎えてお送りした「カレバラ」最新回はアーカイブ視聴ができますよーー!!LI…
私、スパイシー丸山がMCをつとめるエスビー食品のYOUTUBE番組「カレバラ」は今夜(9/27) 20時から生配信ですよーー!! ゲストは昨年の神田カレーグラ…
セブンイレブンから2ヶ月強という短いスパンでエリックサウス監修の「ビリヤニ」が再登場しましたよーー!!※ビリヤニはインドのスパイス炊き込みご飯。今回もお米はバ…
S&B食品のパウダールウ商品 「本挽きカレー」は終売になってしまいましたが その後継モデルと呼べるパウダールウ 「クラフトカレー」が秋の新商品として登場! ※…
この日は自宅のカレーストック棚よりチキンラーメンのスパイシーカレー味を試してみまーーす。フタを開けるといつものチキンラーメンに具材としてニンジンが!!別添の粉…
私、スパイシー丸山がMCをつとめるエスビー食品のYOUTUBE番組「カレバラ」、次回の生配信は今週9月27日(金)の20時からですよーー!! ゲストは昨年の神…
キッチンスタジオ ペイズリーを主宰する 日本のインド・スパイス料理研究の先駆者 香取薫先生が 豆レシピのみで構成した前代未聞の豆カレーレシピ本 「世界一おいし…
インド料理に関心のないスパイシーJr.弟(5歳)の大好物が「チャパティ」で作るラップサンド。Jr.弟からは「ペラペラパン」と呼ばれ、父がメシ当番の時は頻繁に登…
カシミールカレーや金沢カレーなど黒いビジュアルのブラックカレーはお店のカレーとして一定数ありますが、ハウス食品から「ブラックカレー」のルウが登場とは!!※税別…
セブンイレブンの「ビリヤニ」9月24日(火)から再販されるのですね!!今回のビリヤニはバスマティ米を使った色のグラデーションがあるタイプで、カレーは2種類付き…
この日は埼玉県の川越へGO! スパイス料理と日本酒とのペアリングが楽しめる注目店 「スパイスとお酒 食楽たべ」にて 華麗なる宴を楽しんじゃいまーーす!!…
この日は有楽町。銀座に食べに行く時間はなかったので駅周辺でカレーチャージをすることに。野菜もしっかり食べたいのでそれなら、あの南インド料理店がベストですね。カ…
衝撃のレトルトビリヤニ! (ニシキヤキッチン) チキンビリヤニ
インドのスパイス炊き込みご飯「ビリヤニ」。 カルディで簡単調理キットが売られていたり セブンイレブンのコンビニ弁当にもなったりetc. 着実に市民権を得てきて…
松屋でサクッと晩ごはん。 カレーは630円という庶民価格が魅力の 「ソーセージエッグチキンカレー」にして、 みそ汁を豚汁変更(240円)でオーダーしてみ…
秋はカレーイベントが目白押し! 下北沢の恒例イベント 「下北沢カレーフェスティバル2024」 今年は10月10日~27日の期間で開催されますよーー!! 以下…
日本最大級のインドフェスティバル 「ナマステインディア2024」。 今年は9月28日(土)、29日(日)に 代々木公園イベント広場で開催されますよーー!! …
「10円カレー」の愛称で親しまれてきた 日比谷松本楼の『カレーチャリティー』ですが 今年も9月25日に開催されますよーー!! 募金額は昨年から「10円以上」…
JR新橋駅の目の前にある新橋駅前ビル1号館といえば地下にあるカレースタンド「カリカル」が有名ですがこの日は地下ではなく1Fに向かってみることに。 スパイス…
インパクトが凄いっすね!! 大阪王将で9月18日から。 大阪王将史上最濃厚オムライス『ニンニク肉肉カレーオム』9/18より販売開始!チキンカツ、カレーソース…
自宅でカツカレー!! 具材を後乗せするなら、 カレールウはお湯で溶かすだけで十分美味しいのですよー!! この日のルウはリフレッシュして さらに美味しくなっ…
カフェ&ダイニング ジンボウチョウ(Jimbocho) 神保町/小川町
カレータウン神保町。 ジャパニーズカレー、スパイスカレー スープカレー、アジアンカレー、 インド料理、スリランカ料理、ネパール料理etc. 選択肢は無数に…
カレーに使うスパイスの価格は年々上がっていますが もともと高かったカルダモンは かなりハイプライスになってきましたよね…。 そんな中、朗報が!! なんと!イ…
この日は五反田。 ジャパニーズカレーよりも 南アジアのカレーが食べたい気分だったので スリランカ料理店のアラリヤランカに向かってみることに。 ランチピー…
この日は丸の内。 カレーとは関係ない人たちの集まりだったので この界隈で人気のイタリアン 「GARB Tokyo(ガーブトウキョウ)」でランチでーーす…
板橋のパン屋さん「マルジュー」で カレーパングランプリ2024東日本揚げカレーパン部門“金賞”の 「コク旨マルジュー カレーパン」をいただきまーーす。…
この日は横浜の関内駅方面。 けっこう腹ペコで ガツンと満たされるカレーが食べたい気分なので 少し歩いてあのお店に向かってみましょう。 横浜のカレー好きのソウ…
品川にいたのですが22時10分でもギリギリカレーが食べられてラッキー!!JR東日本フーズが運営する品川駅ナカのスパイスファクトリーで スパイスカレー(チキン)…
なんと!なんと! バスマティライスを使った レトルトの「ビリヤニ」を作っちゃったとは!! ニシキヤキッチン、凄いなあ!! 販売ページは以下になります。・チキ…
空芯菜を安くGET!!空芯菜はすぐしなびてしまうので、葉っぱの部分でクートゥ、茎でポリヤルを作り、Let's大量消費。チキンカレーも合わせて自宅南インドごはん…
中村屋のカレー味お菓子の名作 「新宿カリーあられ」をプレゼントでもらったので さっそくいただきまーーす。 中村屋のカレーパウダーを軸に ガラムマサラで調え…
米不足が カレーイベントにも影響を与え始めたとは・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
気になっていたカレーメシの新商品 金沢カレーのゴーゴーカレーが監修した 「ゴーゴーカレーメシ」をコンビニでGET!! ※価格は329円(税込) 金沢カレーと…
ココイチ、期間限定カレーの新作「カシミールチキンカレー」(1090円)!!先日食べたばかりですが(※感想はこちら)カシミールっぽさをあまり感じることが出来なか…
引き続き大阪。 ランチタイムに動ける時間ができたので カレバラでお世話になった あの方に会いに地下鉄で北浜駅へGo! コロンビアエイトの北浜本店で今もお…
仕事で大阪へ。華麗なるカレータウン大阪は昼営業メインのところが多く、夜になると選択肢がグッと減ってしまうんですよね。乗り換えはあるもののアクセスもしやすく夜で…
CoCo壱番屋a.k.a.ココイチ。 今年は期間限定カレーが毎月登場なので ユニークな新作カレーを連発しまくりですよね。 9月1日からは 名店デリーが生…
自宅のカレーストイック棚より新宿中村屋のレトルト「THE濃厚 リッチスパイシーカリー 」をいただきまーーす。※希望小売価格357円(税込)1927年に日本初の…
ネットニュースで ハンバーグレストランの“びっくりドンキー”が 「ディッシャーズ」という 新業態のレストランを手掛けていることを知ることに。カレーメニューはあ…
休日に見たいTVや動画がない時は、S&B食品のYOUTUBEカレー番組「カレバラ」をLet'sチェケラ!最新回はカレー細胞こと松宏彰さん、一条もんこさんと一緒…
「ブログリーダー」を活用して、スパイシー丸山さんをフォローしませんか?
コンビニ各社が力を入れているカレーの1つが レトルトではないチルド(冷蔵)のカレー。 この日はローソンの「本格!ビーフカレー」を食べてみまーーす。 ※価格は税…
ファミリーマートの人気レトルト 「スパイシーキーマカレー」を久しぶりにGET! ※価格は税込358円。 電子レンジでサクッと温め お皿に盛り付けていただきま…
この日は吉野家。 ただいま提供中のカレーは 以前も販売していた「スパイシーカレー」。 スパイシーカレーは 唐揚げとの組み合わせがマイベストなのですが 今…
夜の神保町。 東京屈指のカレータウンってことで カレー選択肢は豊富にありますが、 この日はインド料理を食べたい気分なので 神保町で人気上昇中の 「ルシ …
渋谷でサクッと飲むべくセンター街にある南インド料理店「アーンドラダイニング渋谷」へGO!!まずはビールでカンパーーイ。チキンチェティナドゥ、チャパティ、マサラ…
お寺でミールス食べて インド映画「響け情熱のムリダンガム」を観て語るイベントが 7月26日(土) 13:30~、 池上 本妙院で開催されますよーー!! (ミー…
この日はなかなか乗らないJR武蔵野線。 仕事も終わり、時間もあったので気になっていながらも未訪問のままだった 埼玉県吉川市にあるインディーに向かってみることに…
暑くて料理のモチベーションが起きない時は 火を使わない簡単カレーレシピで乗り切りましょう。 まずはお米がめちゃくちゃススム 「カレーおかかふりかけ」の作り方…
暑くて料理のモチベーションが起きない時は 火を使わない簡単カレーレシピで乗り切りましょう。 こちらは、焼き鳥缶、冷凍の讃岐うどん、 めんつゆ、カレー粉etc…
今年の3月末に一部店舗限定で発売になった スリランカ料理の「デビルチキン」が このほど、全国販売メニューに昇格。 全国の松屋で食べられることになったのです…
この日は神保町で肉をガッツリ食べたい気分。ってことで、久しぶりにあのに向かってみることに。とんかつ専門店とは思えない美味なスパイスカレーと専門店ならではの分厚…
リッチな欧風カレーが約120円で楽しめる ハウス食品の超高コスパレトルトカレー 「プロクオリティ」!! ※近所のスーパー価格は4袋入り484円(税込) …
本日もセブンイレブングルメ。 気になっていたセブンのオリジナルレトルト ブートジョロキア入りの「激辛チキンカレー」を食べてみまーーす。 ※価格は300円(…
セブンイレブンの人気商品 “金のシリーズ”のチルド(冷蔵)に 「金のバターチキンカレー」が新登場!! ※価格は398円(税抜き) カレーの監修を務め…
この日はすき家で 「ぷりぷりエビのビスクソースカレー」をLet'sトライ。 チーズトッピング、温玉トッピング、 エビダブルなど、色々バージョンがありま…
漢方屋さんが作った カレー用のMIXスパイスという興味深い商品 「六漢膳 カレースパイス」をGET!! ※楽天価格は1000円。 インドのアーユルヴェー…
宇宙旅行はまだまだ身近ではありませんが 池袋に向かえば火星に行けるのですよー!! ってことで、 久しぶりに池袋の火星カレー。 何かでバズったのか ある…
自宅のカレーストック棚より未トライのままだった無印良品の今年5月発売の商品 「ローストチキンのスパイシーカレー」を試してみることに。 ※価格は350円(税込)…
新宿界隈にいたのですが、 晩めしタイムが遅めだったので カレー選択肢が少なくなってしまいLet's移動! 隣駅の新大久保に向かい、 なんだかんだプライベー…
小麦粉をねって伸ばしてたたんで焼く 薄焼きパンの「パラタ(パロタ)」。 気になっていながらも未トライのままだった 業務スーパーで売っている 冷凍タイプの「…
暑い日は南国のカレー料理が食べたくなりますよね。 この日はスリランカの気分だったので 久しぶりに自宅でスリランカ料理を色々作り 自作スリランカプレートを楽しん…
講師の1人を務めている日本野菜ソムリエ協会の“カレーマイスター養成講座”。 東京会場(築地)は 来週、7月27日(土)に開講ですよーー!!! カレーを愛す…
アチャールではなく、ピンク色の日本の漬け物が入ったマトンカレー・チーズナン弁当をいただきまーーす(笑)スパイシ~~♪♪♪スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、…
この日は赤坂に用事があったのでお昼は千代田線の停車駅で楽しんでみることに。選択肢はけっこうありますがインド料理の気分だったので新御茶ノ水駅からすぐのこちらに…
カレーが熱い松屋が 本格的な夏を前にカレーをモデルチェンジ。7月16日から 「オリジナルチキンカレー」が新登場になりましたよーー!! ネーミング的に 過去の名…
カレーの重要スパイスの1つである “ターメリック”に関する良記事を見つけたので 資料も兼ねてブログアップしてみまーーす。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・…
この日は六本木。11時オープンのお店を探していたら六本木ヒルズにプラントベースのベジカレーのお店が誕生していたのですね。ってことで、行き先は決定。「HOBA(…
カレー関連商品が熱いカルディコーヒーですが いつの間にかラッサムのレトルトも販売されていたとは!! ※ラッサムは南インドの酸味と辛味を効かせた胡椒スープ。カ…
カレー関連商品が熱い カルディコーヒーの新作レトルト 「マトンマサラカレー」をGETしたので さっそく食べてみまーーす。 ※価格は税込498円でした。 パッ…
この日は自宅のカレーストック棚より 36チャンバーズオブスパイス製品をピックアップ。 埼玉県所沢市の人気店 “ネゴンボ33”が地元の所沢牛を使って仕上げた 「…
移動途中の新宿駅でLet'sカレー!!東口改札利用ってことで、改札からすぐの所にベルクがありますが今回はベルクの手前のこちらのお店に入ってみることに。横浜のカ…
ローソンの“からあげクン”、 期間限定の「グリーンカレー味」をいただきまーーす。 なるほど、なるほど! ココナッツミルクベースの タイ式グリーンカレーのあの…
Xのリポストが多かったのでブログでも。 無印良品はバスマティライスを日本で栽培できるように改良した 国産長粒米「プリンセスサリー」を 千葉県鴨川市の生産者とと…
帝国データバンクが発表した調査結果によると 1食当たりの調理にかかる「カレーライス物価」が 5月は前年同月比で25円増(8.3%増)の323円となり、 統計を…
ココイチ、8月から値上げへ。 ベースのポークカレー(300g)は 東京・神奈川・大阪で591円から646円に、 その他地域では570円から646円に値上げ。 …
この日は三田/田町。南インド料理のゼロワンカレーRスリランカの東京2号店、インド料理のムンバイ、ミャンマーカレーの親の家欧風カレーのボンナペティetc.カレー…
自転車のサドルがナンになる めちゃくちゃ気になるサドルカバー!! ガチャガチャの商品で バターチキン付き、サグカレー付き、 タンドリーチキン付きもあるようで…
すき家で、 新しいカレーメニューの 「シーフードカレー」を食べてみまーーす。 シーフード具材が2倍になった 「ダブルシーフードカレー」も魅力的ですが …
松屋はビーフカレーをやめて 「オリジナルチキンカレー」をレギュラーにするのですね! ネーミング的にオリジナルカレーがベースになっているのかな? 価格は庶民プラ…
お店のような味のクオリティでマニアにもファンが多い セブンイレブンのカレー関連商品。 ちょっと前は魯珈監修ろかプレートが登場しましたが 今夏はカレーフェア…