久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
始業式でした。ドキドキしていた息子はいつも遊んでいる友達何人かと同じクラスになれたようでほっとして帰ってきました。担任は去年も学年を担当していた男性の先生。仲…
春休み最終日です。明日のクラス&担任発表にドキドキ問題なく5年生もすごせるよう祈るばかりです静岡 沼津へさて、春休み後半静岡へ行ってきました。まず目指すは沼津…
5日間の春期講習みなさまお疲れさまでした❗去年の衝撃と比べると1日2教科、理科は既習分野、講習中はほぼ予定いれず、ということもありわりとゆったり過ごせました。…
春期講習、3日目終了!算国→理社→算国の順だったのでその日のうちに算国はスプリングサピックス以外、理社は動画とテキスト読みをして問題は2~3日に分割して進行。…
今日から春期講習スタート!4年生のときと同じ3時間×5日間。他塾より少なめでしょうか?とはいえ、復習に終われるのでこれで手一杯だろうな復習テストが終わって昨日…
復習テストお疲れさまでした5年生のカリキュラムが始まり初めての復習テスト。コースに影響なしとはいえ新学年のペースに乗れるか!?をはかる上で大切なテストでした自…
年度末となり今日から4時間授業です。遊べるときに遊んでおいでと送りだしますが、、、来週は復習テストコース昇降には関係ありませんが5年生初めての復習テスト。今後…
3月組分けテストの結果がでました。ざっくり偏差値などはアメ限で書こうと思いますが夫の事故採点のおかげで想定より良い順位でした組分けでもらえるメダル、4年生では…
今日は歯の定期検査で久しぶりに銀座へ。平日は外国のようですね。ランチ何食べようかプラプラして期間限定のサクラ小籠包にいきつきました夕方から雨の東京、外遊びでき…
今日は出勤で気合いをいれて防寒していったけれど午前中は意外と暖かかったので拍子抜けしましたがぐんぐん気温が下がって雪もちらついていました。寒暖差、キツイヨ❗昨…
あっという間に金曜日!毎回言ってる気がします笑今日はTimeleszの新曲配信スタート!ということで同時配信のアルバムを含めて聴きまくっていますSexy Zo…
あっという間に2月も最終週。3連休は遠出はせずに友達と焼き肉食べ放題や外遊び、テニスや学校のイベントなどに参加して過ごしました。新小5としては3週目!日曜日は…
あっという間に2月も後半戦。毎週楽しみにしていたタイプロも終わってしまい完全にロス!ゆるくTimeleszを追っていますがうーん、何か違う今期のドラマはピンと…
前記事にも記したゆるグルテンフリー生活。普段の料理でも小麦粉は使わず、米粉や片栗粉を使用。たこ焼きやちぢみは米粉を使うとかりっとして小麦粉より好みだったりしま…
無事に登校することができました。この数日でさらに細くなった…SAPIXの1週目の復習は…理科の発展を間引いたのと国語Bを解いたが直していないの以外はなんとか終…
新5年生2週目に突入していますが土曜日から体調を崩しております。土日、40℃の高熱熱だけ。インフル、コロナ陰性。月曜の朝に下がったと安心したら今度は下痢。今日…
新5年生スタートしました恐怖の月水金の週3日の通塾❗でも…有難いことに時間は16:30~20:00と4年生と一緒なので帰宅後のリズムは変わらず、月曜に1日追加…
すでに新5年生をスタートしている塾もあるようですね!2025年組の結果を聞いて子どもたちも色々と考えるかしらわたしはやーっと4年生のテキスト整理をしました。1…
塾なし週間、毎日楽しそうに遊んでいます今日も17時に帰ってきたのですがお帰りと出迎えた私の顔を見るやいなや号泣❗どうしたのかとびっくりしていると右手小指をボー…
突然ですがわたし、牡蠣が大好きで今シーズンもスーパーで買ってはよくいてだいています。理想は…オイスターバーで、ワインと共に生牡蠣をたらふく食べたいそんな私にプ…
2/3、2025組の先輩方、あともう少し今までの努力が実りますように新学年スタートのつかの間の週末旅行へ出掛けているみなさん羨ましぃ~我が家は土曜は夜練日曜は…
4年生最後の復習テストが終わりました。お疲れさまでした今回ももちろん直前まで外遊びおやつを食べながら最後に30分確認して臨みました。自己採点では…よくできてい…
健康に良いと聞くと飛び付きがち毎朝聞いているVoicyで、旬の金柑の話がでたので早速購入。金柑には・咳や喉の痛みの緩和・美容やヒーリング効果・血流の改善・腸内…
サピックス4年生の授業が終わりました1年前、週2回になりリズムを掴めるかなと不安だったことが懐かしいです1週間で回すテキストやテスト前の復習をルーティン化して…
新5年生のコース分けの組分けテスト結果がでて明日で4年生の授業も最後。来週の復習テストを終えるといよいよ新5年生昨日の授業で4年生のテキストの保管について話が…
本日SAPIXは4年生最後の組分けテストです。これで5年生スタートのコースが決まります冬休みに理科社会をざっと復習できれば…なんて思っていたけれど無理無理白地…
冬休みが終わり、登校2日目。息子のクラスは今日は病欠は1人だったとのことですがインフルエンザ大流行!いつやってくるか…そんな中、明日は埼玉入試受験生の皆さんが…
お年玉もらえて、勉強少なくて、ご馳走食べられるお正月って最高とのんびり過ごした年末年始も昨日でおしまい。今日から冬期講習後半戦!といっても2日間なので負荷は軽…
明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いいたします大晦日は「はたらく細胞」をご近所友達家族と観てきました。大晦日だから空いているかと思いきや大盛況!豪…
昨日は掃除をして夜は母と妹家族と食事へ。「よにのちゃんねる」でみた「今半へ行ってみたい!」という息子の希望で今半ですき焼き贅沢な年の締めくくり✨食べすぎでお腹…
SAPIX4年生、冬期講習は年内4日、年明けて2日の6日間。前半戦終了です。午前中の授業だったので平日の学校と同じリズムで生活。今晩からは年末モードで解放感❗…
冬休みに入りました。2週間弱。宿題は実質書き初めだけなので冬期講習のない年末に終わらせたいところです。さてクリスマスイブは学校で体育やお楽しみ会放課後外遊び、…
クリスマスイブですね息子は毎日こっそりとと納戸へプレゼントが隠されていないか確認しているみたいです笑今年のサンタさんへのリクエストはこちら。タカラトミー BE…
SAPIXなしの一週間穏やかな時間が流れていますいつも以上に外遊びして20:30には寝る準備ができる贅沢よ。母も心穏やかに過ごせます。のんびりしすぎてやっとテ…
小学校でインフルエンザが流行ってきているようです。年内、予定を詰め込んだので元気に年末年始を迎えたい!!毎晩のマヌカハニーを始めましたクセなく美味しかったので…
今年も残すところ2週間。SAPIXも冬季講習までお休み、のんびりペースで復習中。週末はスポーツの習い事と野球体験へ行ってきました。初めての野球でしたがテニスの…
相変わらず鼻水はでていますが土曜日の体調不良は睡眠不足が原因かしらと。テスト終わりの解放感と金曜日ということで寝たのが22時すぎ。朝ゆっくり寝てればと思ってい…
マンスリー終わりました。テスト後の息子の感想は「算数と理科と社会、どれかワンチャン満点かも!国語は記述がいつもよりできなかった~」国語の記述がいつもよりできな…
今日は12月のマンスリー。4年生最後のコース分けです。緊張するというわりに昨日もドッジボールして真っ黒、今朝ものんきに小学生新聞。見慣れた光景となってきました…
12月に入りましたね!2024年も残り僅か。週末は習い事の大会があり大忙しでした。土曜は午前中に学校行事があり、午後は実験教室からの夜に前日練習。日曜は朝早く…
今週も始まりました。明日夜は崩れそうですが当分あたたかく良い天気が続きそうで嬉しいTHE 行楽日和✨ですが、スポーツの習い事の大会が近いため昨日・一昨日も今週…
遅くなりましたが10月に行った京都旅行記録を事前準備旅行へ行こう!となったら夫(息子)と一緒に日程・場所交通手段・ホテルを決めます。ここから私がガイドブックを…
週末はテニスの振替だけのんびり予定近所にランチにでかけその後スーパーで魚チェック社会で3回にわたり漁業を学習したので詳しくなっていました!フルーツ魚はやはりお…
11月のマンスリーお疲れさまでした。問題と解説をもらってきました。微妙なタイムラグによる(母の)月曜の速報まで待とうかなという密かな企みを打ち消す「テスト何点…
あっという間に今年も残り2ヶ月。先月から新しくお仕事を始め慌ただしく過ごしております。先週は小学校の代休を利用して日曜月曜で京都へ。充実した二日間だったので詳…
インフルエンザの予防接種完了!息子は来月もう一回です。今回の看護師さん、息子の「ちょっと待ってー!!」を無視して目にも止まらぬ早業でサクッと打って見事でした「…
秋晴れの三連休いかがお過ごしですか?初日は午前中勉強して、午後はスポーツの習い事へ。今日は午前中サピックスオープン、午後はテニス。そして中日はスカイツリーへ。…
気持ちの良い秋晴れウォーキングも気持ちよくできました。今日はマンスリーテストの結果発表。水曜に問題解答を持ち帰りましたが自己採点しないでということでした。算数…
10歳のお誕生日を迎えました🎵あの大変なお産から早10年❗今年も2日違いの姪っ子と一緒にお祝いしました母も一緒にホテルの中華へ。毎年のふたりの誕生日写真を見返…
10月になりました!今日は都民の日で小学校はお休み。去年も一昨年も休日とかぶっていたのでうっかり忘れるところだった💦どこかへ行くと聞いたけれど早めの誕生日にと…
年に一度の健康診断。午前中に一般、午後に婦人科と分かれているため1日がかりです。10時半には終わり朝ごはん抜きだったので提携の割引のきくレストランで早めのラン…
「暑さ寒さも彼岸まで」という慣用句どおり一気に過ごしやすくなりました9月2回目の三連休は1日ゆっくり、1日スポーツの習い事、そしてもう1日は開成学園と本郷学園…
今年はたくさん旅行へ行こうと国内あちこち出掛けています。・姫路城によっての広島4日間・スキーで群馬・義両親&義妹家族と箱根・静岡ワークショップ・母と妹家族と大…
少しお久しぶりのブログです。この間にひとつ歳を重ねましたミドフォー、ぐんと疲れやすくなった気がしますが…気のせいと信じて健康第一に過ごしていきたいです。とうと…
夏期講習のテストのコースも発表されこれで一段落つきました。後期社会では日本の米作からのスタート。30年ほど前、私も勉強しましたがコンバイン、トラクター、代かき…
映画「ラストマイル」をみてきました。塚原あゆ子監督×野木亜紀子脚本で巨大物流倉庫を舞台にした話。ふたりの作品「アンナチュラル」と「MIU404」の登場人物もそ…
先週あたりから朝晩は過ごしやすくなってきたのでウォーキングを再開しました今朝は友達を誘っておしゃべりしながら散歩。朝イチ8000歩いくと達成感あるXiaomi…
9月にはいりました。少しは過ごしやすくなるかしら。今月はテニスでないもうひとつの運動の習い事が週末4回×3時間とがっつり。他にも日帰り旅行や文化祭へ行ったりア…
ジョギング並みののろのろ台風みなさま、大丈夫でしょうか。東京も朝から強い雨。SAPIXの通常授業も再開するし早く落ち着いてほしいです。昨日、国語以外のテストの…
夏期講習マンスリー確認テストお疲れさまでした!出発の1時間前に外遊びから帰ってきた息子。汗だく、なぜか顔や首に砂…速攻シャワー行き!1時間半、鬼ごっこをしてい…
怒涛の夏期講習が終わって14日分のマンスリー確認テスト。テキストは解き終えていますが多々ある間違い。私は不安でしかないけれどのんきな息子ちょろちょろっと勉強は…
夏期講習最終日です❗14日間、お疲れさまでしたー❗算数の問題を早く解きたいと(たくさん解くとシール貰えるそして家で解く分が減る!!)毎回教室に入れる8:30を…
夏期講習6連チャン、1日目。元気に帰ってきましたシールをたくさん貰えたようでご機嫌←単純復習も割りとスムースに進み久々テニスで身体も動かしましたSAPIXのシ…
今日から夏期講習、6連チャン。どの校舎もこのスケジュールになったのかしら息子はどよ~んとした顔で起きてきました授業は楽しいみたいだけどその後の復習量を思うと気…
台風一過の青空のもとおはようございますなんて全然爽やかではなく朝から暑っ昨日から夏期講習後半スタート🎵予定でしたが、台風の影響で休講→振替となりました。ほどよ…
お盆休みいかがお過ごしですか?夏期講習もお休み期間遠出予定はなくわりとのんびり過ごしています。・義実家 蟹やちらし寿司など ご馳走をたくさんいただいて みんな…
相変わらず暑いですね。そして各地で相次ぐ地震備えることしかできず不安が募ります。夏期講習中は昼間なのでひとりで塾へ行っていましたが心配で送迎してみました。幸い…
夏休みお疲れさまです。お楽しみの旅行も終わり、モチベーションがあがらず、中だるみな今日この頃函館涼しかったな。OMO5函館 by 星野リゾート楽天トラベル 3…
夏期講習がスタートしました!理科と国語の復習に時間がかかりそうです。算数の思考力問題は未着手だけどどこかできっちりやってほしい春期講習の連日を思うと合間にお休…
函館で2泊お世話になったのは2024/7/6にオープンしたばかりの星野リゾートのOMO5函館。OMO5函館 by 星野リゾート楽天トラベル 17施設あるOMO…
函館旅行1日目。9時前に函館空港に到着。コナンのスタンプラリー台紙をもらい聖地巡りの旅スタート!空港は紅葉と伊織。バスで30分ほど函館駅へ。荷物を預けて目指す…
夏の旅行第2弾、北海道は函館から昨日帰ってきました木曜日から2泊3日で函館のみのゆったりな旅行でした。何故函館にしたかというと…もちろんコナンの映画の舞台!と…
夏休みお疲れさまです。塾や勉強の時間が増えてきて幼稚園や低学年のときほど毎日何しようというという悩みは少なくなった4年生。日曜は友達と初めてのお祭りへ。家から…
夏休みに入りましたSAPIXの14日間の夏期講習は7月の後半からスタートということで10日ばかりのゆっくり期間。旅行、夏祭り、博物館、幼稚園のときの友達と遊ぶ…
今週には梅雨明けし猛暑の日々とともに夏休みもスタートしますね。 3連休での九州旅行を終え私の期間限定だったお仕事その2も昨日で無事終了し、ほっと一息短期間だっ…
三連休いかがお過ごしですか?熊本よりおはようございます。雨です。大雨の九州です初日の早朝から旅行へでたため組分けテスト結果記録が遅くなってしまいましたが朝温泉…
金曜日、お疲れさまです。昨夜はバチェロレッテ3の最終の配信があり遅くまで観てしまいましたネタバレあります⬇️⬇️⬇️概ね予想どおりの結末。今まで観てきたバチェ…
さて、夏休み前のヤマ(組分け)をひとつ終えて…次は復習テスト。(まだテスト直しを終えていない)今回は4回分なのでいくらかは楽かしらと思いたいのですが海の日の三…
組分けテストお疲れさまでした暑い中、長時間頑張りました❗自己採点は…うーん、算数もうちょっと~という点数でしたが平均点も低そうなのでいつもくらいかなという予想…
日曜日は組分けテストです。夏期講習14日間のクラス決め。結構重要でない?!と理社をざっと見直ししたかったですが普段の復習だけで手一杯そうです💦しかも蒸し暑くて…
7月にはいりました。あっという間に下半期!じめじめした気候に心身辛いところもありますがキャパシティを広くを心がけ穏やかに過ごしていきたいですさて、SAPIXよ…
蒸し暑いですね~今日は水泳の授業があり楽しかったようですこんな日は気持ちよさそう✨学校へ持っていく水筒の中身何をいれていますか?基本、常温の麦茶なのですがやは…
週末は静岡へ1泊でお出掛けさすがに週末ノー勉にすると平日の負担が恐ろしいので…往復の新幹線で理社を!土曜日はお天気が良かったので綺麗な川で川遊び。ツタ(?)の…
「ブログリーダー」を活用して、ayakoさんをフォローしませんか?
久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
始業式でした。ドキドキしていた息子はいつも遊んでいる友達何人かと同じクラスになれたようでほっとして帰ってきました。担任は去年も学年を担当していた男性の先生。仲…
春休み最終日です。明日のクラス&担任発表にドキドキ問題なく5年生もすごせるよう祈るばかりです静岡 沼津へさて、春休み後半静岡へ行ってきました。まず目指すは沼津…
5日間の春期講習みなさまお疲れさまでした❗去年の衝撃と比べると1日2教科、理科は既習分野、講習中はほぼ予定いれず、ということもありわりとゆったり過ごせました。…
春期講習、3日目終了!算国→理社→算国の順だったのでその日のうちに算国はスプリングサピックス以外、理社は動画とテキスト読みをして問題は2~3日に分割して進行。…
今日から春期講習スタート!4年生のときと同じ3時間×5日間。他塾より少なめでしょうか?とはいえ、復習に終われるのでこれで手一杯だろうな復習テストが終わって昨日…
復習テストお疲れさまでした5年生のカリキュラムが始まり初めての復習テスト。コースに影響なしとはいえ新学年のペースに乗れるか!?をはかる上で大切なテストでした自…
年度末となり今日から4時間授業です。遊べるときに遊んでおいでと送りだしますが、、、来週は復習テストコース昇降には関係ありませんが5年生初めての復習テスト。今後…
3月組分けテストの結果がでました。ざっくり偏差値などはアメ限で書こうと思いますが夫の事故採点のおかげで想定より良い順位でした組分けでもらえるメダル、4年生では…
今日は歯の定期検査で久しぶりに銀座へ。平日は外国のようですね。ランチ何食べようかプラプラして期間限定のサクラ小籠包にいきつきました夕方から雨の東京、外遊びでき…
今日は出勤で気合いをいれて防寒していったけれど午前中は意外と暖かかったので拍子抜けしましたがぐんぐん気温が下がって雪もちらついていました。寒暖差、キツイヨ❗昨…
あっという間に金曜日!毎回言ってる気がします笑今日はTimeleszの新曲配信スタート!ということで同時配信のアルバムを含めて聴きまくっていますSexy Zo…
あっという間に2月も最終週。3連休は遠出はせずに友達と焼き肉食べ放題や外遊び、テニスや学校のイベントなどに参加して過ごしました。新小5としては3週目!日曜日は…
あっという間に2月も後半戦。毎週楽しみにしていたタイプロも終わってしまい完全にロス!ゆるくTimeleszを追っていますがうーん、何か違う今期のドラマはピンと…
前記事にも記したゆるグルテンフリー生活。普段の料理でも小麦粉は使わず、米粉や片栗粉を使用。たこ焼きやちぢみは米粉を使うとかりっとして小麦粉より好みだったりしま…
無事に登校することができました。この数日でさらに細くなった…SAPIXの1週目の復習は…理科の発展を間引いたのと国語Bを解いたが直していないの以外はなんとか終…
先日のマンスリー確認テストをうけ新コースが発表されました。算数がまさかの点数でヒヤッとしましたがキープできて一安心。アメンバーを申請いただく方は、恐れ入ります…
すっきり晴れて冷たい空気が気持ちいいお天気息子が出たあとにウォーキングしてきましたマンションの友達を誘っておしゃべりしながら歩くことが多いのですが今朝はひとり…
今日はSAPIXの確認テスト。緊張する~といいつつ下校後、宿題を済ませると友達と1時間ゲームしておやつを食べながらコロコロコミック読んで勉強するかと思いきや……
チェックアウトの10時までお部屋を楽しみ2日目は窓から見えていた箱根神社と海賊船からのスタート❗ホテルから船の乗り場を超えて芦ノ湖沿いにのんびり歩いて20分弱…
箱根への旅行、3家族8人ができるだけ一緒の空間がいいなぁとホテルをさがし行きついたのがこちらのホテルでした。rakuten stay fujimi terra…
お義父さん80歳のお誕生日祝いを兼ね、義妹家族と3家族8人で箱根へいってきました🎵5歳の甥っ子から80歳の父まで無理せず楽しめそうな計画を妹と一緒に練りました…
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?我が家は仕事も学校もカレンダーどおり。前半の3連休、1日目と3日目はスポーツの習い事。3時間ずつ、がっつり身体を動かし…
少し間があいてしまいました。期間限定、週数日ですが新しい仕事をスタートしたのでバタバタとした新年度を過ごしています。最近のいろいろを。息子最初の個人面談は例年…
楽しみにしていた4/12(金)公開のコナンの映画を観てきました❗100万ドルの五稜星。今回は函館を舞台に怪盗キッドと西の高校生探偵服部平次が活躍するストーリー…
4年生に進級しました初日はクラス&担任発表のみであっという間に帰宅。息子がドキドキ楽しみにしていたクラスメートは…仲良し男子たちが一緒、バレンタインくれた女の…
社会の復習SAPIXの春期講習の社会で米・野菜・肉・魚・加工食品について学びました。この機会にできるだけ気を付けて食品を選んでいることを伝えました。農薬の少な…
もうだいぶ過ぎてしまいましたが新年度になりましたあっという間に4年生、10歳になるかと思うと感慨深いですこの新小4の春休みを振り返ると…春期講習主軸はこれです…
春期講習始まりました!中1日のお休み挟んで5日間。1日3教科です。クラスは少し人数が増えた様子。席は成績順ではなさそう?!息子は昨日、算数・社会・理科。そして…
先日無事に終業式を迎え3年生課程終了です最後の面談でも先生からお話いただいたとおりで学業面も生活面もあゆみは概ね「よくできる」で1年間頑張ったようですクラス替…
テレフォンカードの話題がでたときに息子が「持ってる!」と取り出してきたカード。おしい!私の父母から貰ったメトロカードとミュージックカードでしたどちらも取り扱い…
鼻風邪なのかアレルギーなのか…鼻づまりが長引いています。塾がない日は20:30前に就寝を心がけ発熱しないことを祈ります3月の組分けテストの成績表とコース分け基…
アメンバーの申請ありがとうございます。大変恐れいりますが下記記事をご一読いただき、メッセージとともに申請をしていただけると助かります。申し訳ありませんが、条件…