久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
2025年5月
久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、ayakoさんをフォローしませんか?
久しぶりの投稿です。あっという間に5月新年度、仕事②が新しい組織となり慌ただしく過ごしておりました。GWは暦どおりだったので義実家へ行ったりライオンキングを観…
始業式でした。ドキドキしていた息子はいつも遊んでいる友達何人かと同じクラスになれたようでほっとして帰ってきました。担任は去年も学年を担当していた男性の先生。仲…
春休み最終日です。明日のクラス&担任発表にドキドキ問題なく5年生もすごせるよう祈るばかりです静岡 沼津へさて、春休み後半静岡へ行ってきました。まず目指すは沼津…
5日間の春期講習みなさまお疲れさまでした❗去年の衝撃と比べると1日2教科、理科は既習分野、講習中はほぼ予定いれず、ということもありわりとゆったり過ごせました。…
春期講習、3日目終了!算国→理社→算国の順だったのでその日のうちに算国はスプリングサピックス以外、理社は動画とテキスト読みをして問題は2~3日に分割して進行。…
今日から春期講習スタート!4年生のときと同じ3時間×5日間。他塾より少なめでしょうか?とはいえ、復習に終われるのでこれで手一杯だろうな復習テストが終わって昨日…
復習テストお疲れさまでした5年生のカリキュラムが始まり初めての復習テスト。コースに影響なしとはいえ新学年のペースに乗れるか!?をはかる上で大切なテストでした自…
年度末となり今日から4時間授業です。遊べるときに遊んでおいでと送りだしますが、、、来週は復習テストコース昇降には関係ありませんが5年生初めての復習テスト。今後…
3月組分けテストの結果がでました。ざっくり偏差値などはアメ限で書こうと思いますが夫の事故採点のおかげで想定より良い順位でした組分けでもらえるメダル、4年生では…
今日は歯の定期検査で久しぶりに銀座へ。平日は外国のようですね。ランチ何食べようかプラプラして期間限定のサクラ小籠包にいきつきました夕方から雨の東京、外遊びでき…
今日は出勤で気合いをいれて防寒していったけれど午前中は意外と暖かかったので拍子抜けしましたがぐんぐん気温が下がって雪もちらついていました。寒暖差、キツイヨ❗昨…
あっという間に金曜日!毎回言ってる気がします笑今日はTimeleszの新曲配信スタート!ということで同時配信のアルバムを含めて聴きまくっていますSexy Zo…
あっという間に2月も最終週。3連休は遠出はせずに友達と焼き肉食べ放題や外遊び、テニスや学校のイベントなどに参加して過ごしました。新小5としては3週目!日曜日は…
あっという間に2月も後半戦。毎週楽しみにしていたタイプロも終わってしまい完全にロス!ゆるくTimeleszを追っていますがうーん、何か違う今期のドラマはピンと…
前記事にも記したゆるグルテンフリー生活。普段の料理でも小麦粉は使わず、米粉や片栗粉を使用。たこ焼きやちぢみは米粉を使うとかりっとして小麦粉より好みだったりしま…
無事に登校することができました。この数日でさらに細くなった…SAPIXの1週目の復習は…理科の発展を間引いたのと国語Bを解いたが直していないの以外はなんとか終…
すっきり晴れて冷たい空気が気持ちいいお天気息子が出たあとにウォーキングしてきましたマンションの友達を誘っておしゃべりしながら歩くことが多いのですが今朝はひとり…
今日はSAPIXの確認テスト。緊張する~といいつつ下校後、宿題を済ませると友達と1時間ゲームしておやつを食べながらコロコロコミック読んで勉強するかと思いきや……
チェックアウトの10時までお部屋を楽しみ2日目は窓から見えていた箱根神社と海賊船からのスタート❗ホテルから船の乗り場を超えて芦ノ湖沿いにのんびり歩いて20分弱…
箱根への旅行、3家族8人ができるだけ一緒の空間がいいなぁとホテルをさがし行きついたのがこちらのホテルでした。rakuten stay fujimi terra…
お義父さん80歳のお誕生日祝いを兼ね、義妹家族と3家族8人で箱根へいってきました🎵5歳の甥っ子から80歳の父まで無理せず楽しめそうな計画を妹と一緒に練りました…
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?我が家は仕事も学校もカレンダーどおり。前半の3連休、1日目と3日目はスポーツの習い事。3時間ずつ、がっつり身体を動かし…
少し間があいてしまいました。期間限定、週数日ですが新しい仕事をスタートしたのでバタバタとした新年度を過ごしています。最近のいろいろを。息子最初の個人面談は例年…
楽しみにしていた4/12(金)公開のコナンの映画を観てきました❗100万ドルの五稜星。今回は函館を舞台に怪盗キッドと西の高校生探偵服部平次が活躍するストーリー…
4年生に進級しました初日はクラス&担任発表のみであっという間に帰宅。息子がドキドキ楽しみにしていたクラスメートは…仲良し男子たちが一緒、バレンタインくれた女の…
社会の復習SAPIXの春期講習の社会で米・野菜・肉・魚・加工食品について学びました。この機会にできるだけ気を付けて食品を選んでいることを伝えました。農薬の少な…
もうだいぶ過ぎてしまいましたが新年度になりましたあっという間に4年生、10歳になるかと思うと感慨深いですこの新小4の春休みを振り返ると…春期講習主軸はこれです…
春期講習始まりました!中1日のお休み挟んで5日間。1日3教科です。クラスは少し人数が増えた様子。席は成績順ではなさそう?!息子は昨日、算数・社会・理科。そして…
先日無事に終業式を迎え3年生課程終了です最後の面談でも先生からお話いただいたとおりで学業面も生活面もあゆみは概ね「よくできる」で1年間頑張ったようですクラス替…
テレフォンカードの話題がでたときに息子が「持ってる!」と取り出してきたカード。おしい!私の父母から貰ったメトロカードとミュージックカードでしたどちらも取り扱い…
鼻風邪なのかアレルギーなのか…鼻づまりが長引いています。塾がない日は20:30前に就寝を心がけ発熱しないことを祈ります3月の組分けテストの成績表とコース分け基…
アメンバーの申請ありがとうございます。大変恐れいりますが下記記事をご一読いただき、メッセージとともに申請をしていただけると助かります。申し訳ありませんが、条件…