毎日暑い日が続いていますが、今週末は少し涼しく助かりました。今日は銀座シックスで行われているスギヤマ タクヤ氏の個展を見に行って来ました。 スギヤマ タクヤ…
プレミアムカードやゴールドカードのお得感と、日々の事を気ままに書いていきます。
JCB ザ・クラス 三井住友ゴールド Visa Master ダイナースクラブ アメリカンエキスプレス
梅雨なのに30℃を超える日が続いていますね。好きな夏なので楽しみたいと思っていますが、色々と忙しい毎日です。 国内初のインディゴ宿泊の「まとめ」です。レベルの…
犬山城下町を通り、名鉄「犬山駅」から名古屋駅へ「名古屋市科学館」のプラネタリウムを見る為、地下鉄に乗換「伏見」駅へ来ました。徒歩10分くらい?大きな球体が。。…
ホテルインディゴ犬山有楽苑の正面玄関!ホテルに隣接する「有楽苑(うらくえん)」にこれから向かいます。ルームキーを入り口で提示すると入場料が無料になります。☆〜…
ホテルインディゴ犬山有楽苑の朝となりました。この日も良い天気で部屋から国宝犬山城が良く見えました。景色の良い部屋で良かったです。(^_−)−☆ 朝食を食べに…
「ブログリーダー」を活用して、ウルトラの父さんをフォローしませんか?
毎日暑い日が続いていますが、今週末は少し涼しく助かりました。今日は銀座シックスで行われているスギヤマ タクヤ氏の個展を見に行って来ました。 スギヤマ タクヤ…
梅雨なのに30℃を超える日が続いていますね。好きな夏なので楽しみたいと思っていますが、色々と忙しい毎日です。 国内初のインディゴ宿泊の「まとめ」です。レベルの…
犬山城下町を通り、名鉄「犬山駅」から名古屋駅へ「名古屋市科学館」のプラネタリウムを見る為、地下鉄に乗換「伏見」駅へ来ました。徒歩10分くらい?大きな球体が。。…
ホテルインディゴ犬山有楽苑の正面玄関!ホテルに隣接する「有楽苑(うらくえん)」にこれから向かいます。ルームキーを入り口で提示すると入場料が無料になります。☆〜…
ホテルインディゴ犬山有楽苑の朝となりました。この日も良い天気で部屋から国宝犬山城が良く見えました。景色の良い部屋で良かったです。(^_−)−☆ 朝食を食べに…
ホテルインディゴ犬山有楽苑の部屋から見える夕日!この日はよく晴れていたので木曽川へ沈む夕日が綺麗に見えました。 ホテルのスタッフの方に夕日が沈む瞬間、ホテル…
今回の宿泊は「ホテルインディゴ犬山有楽苑」インディゴブランドは上海で宿泊した以来となります。 ホテルインディゴ犬山有楽苑Hotel Indigo ホテルインデ…
名鉄犬山遊園駅から犬山城を目指して登って来ました。☆〜(ゝ。∂)犬山駅からだと城下街を通って歩くのですが、犬山遊園駅からの方が近い様です。城壁が見えて来たので…
名古屋駅に到着した後、名古屋駅前をぶらり! 名古屋名物ひつまぶしを食べる為「うなぎ和食 しら河 名駅店」へオープン時間は11:00からですが、10時30分より…
ゴールデンウィークの初日4月26・27日に愛知県の犬山市へ行ってきました。横浜〜名古屋は、新幹線利用です。 今回はの新幹線は2020年に「フルモデルチェンジ」…
ゴールデンウィーク後半の横浜中華街の様子。カオスな状態でした。^^; この日は横浜のパレードがある事を失念していた事が敗因です。 向かったお店は「清風楼」炒…
大分・別府温泉のまとめになります。日本有数の温泉地である別府の大自然に囲まれ、別府の絶景が一望できるリゾートホテルANAインターコンチネンタル別府リゾート&ス…
「くにさきレンタカー」さん、お世話になりました。大分空港へ戻ってきました。☆〜(ゝ。∂) お土産売り場をブラブラした後、フライトまではまだ時間があるので「ラウ…
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパをチェックアウトしました。名残惜しい(´-`).。oO また来たいですね。 別府温泉を観光も兼ねて食べ歩きします…
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパの朝です!今日は昨日より良い天気の様ですね。☆〜(ゝ。∂) 扇山と別府温泉の湯けむりがよく見えています。^_−…
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ!湯けむり立ち上る別府市街や別府湾の絶景を見渡しながら泳いだり、サンベッドでくつろげる「インフィニティプール」チ…
今回、別府温泉に来た目的はこちらのホテルに泊まる事でした。 ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、2019年8月に開業!別府湾を見渡す高台に位置し…
別府温泉旅行記の続きです。別府駅近くでランチ後、別府駅に来てみました。 大きな油屋熊八の銅像と記念写真。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆油屋熊八は、…
4月5日、鎌倉・鶴岡八幡宮のサクラを見に行ってきました。先週、横浜のサクラはまだ早かったので不完全燃焼。(_ _).。o○今日は綺麗なサクラが見れました。☆〜…
「JCBザ・クラス」のメンバーズセレクション!今年も「ディズニーランド」の入場券にしました。^_−☆年会費の一部払い戻し?という感じもしますが、ダダで入場券を…
34搭乗口はバス移動なので「さくらラウンジ」から早めに出発!第1ターミナルは搭乗口を順次閉鎖して工事している影響か? 第1ターミナル北側のサテライト施設の建設…
7月6日AM6:30の羽田空港第1ターミナル「北ウイング」連日暑いので涼しい釧路へ!1年ぶりのJALです。昨年もこの時期、札幌に行ったのですが羽田の駐車場が満…
横浜中華街の老舗「萬珍樓」夏に食べたい「冷やし中華」が美味しいんです(^O^☆♪ 冷し中華用に厳選された麺に、彩鮮やかな具材が盛りつけられています。添えられ…
今年は「梅雨入=猛暑」なので体がついていけていません。(´-`).。oO熱中症には、気をつけてください! 北鎌倉にある「明月院」に行ってみました。あじさい寺と…
6月上旬「山手イタリア山庭園」にある「外交官の家」の様子です。 明治13(1880)年から明治19(1886)年まで、イタリア領事館がおかれたことから「イタリ…
5年ぶりのソウルは楽しめました(^O^☆♪5月18日から5月19日、羽田空港第2ターミナル国際線が体験できたのは良かったです。羽田から金浦はパスポートが必要な…
明洞で食べ歩きをした後は地下鉄で金浦空港に帰ってきました。金浦空港の駅から空港へ来る途中、ロッテマートに寄ってお買い物! 金浦でのチェックインはスマホ?ではな…
「チャドルバギ(牛ともばら肉)」と「チュクミ(イイダコ)」のうま辛料理を食べた後、5年ぶりの明洞(ミョンドン)を散策しました。2日目と言う事とソウルは地下鉄移…
「チャドルバギ(牛ともばら肉)」と「チュクミ(イイダコ)」のうま辛料理の人気店!「チャドルバキンチュクミ」と言うお店!明洞(ミョンドン)駅近くの路地内にありま…
夕食はホテルと直結しているCOEXモールで「ポッサム」を食べる事に。「パナヌンポッサム&パッサン」と言うお店!インスタント食材は一切使わず、韓国産の食材のみを…
今回の宿泊先はインターコンチネンタル ソウル COEX!明洞からは少し離れていますが、COEXモールに直結している便利なホテルです。最後の渡韓時もこちらのホテ…
金浦空港到着後、地下鉄乗り場近くの両替機でウォンを調達!レートは10,000円=85,000ウォンTマネーカードに10,000ウォンチャージ!昔のカード使えま…
羽田空港第2ターミナル国際線!オープン後、初めての利用なのでドキドキして楽しさ倍増です。コロナ禍で約5年ぶりの国際線。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*…
羽田空港第2ターミナル国際線ANAラウンジ!出国ゲートを通過して右側、エスカレーターで上に昇った場所にあります。まず、目に入るのが、ANAスイートラウンジ!バ…
先週、5月18日、5月19日、ソウルに行ってきました。コロナ禍で海外旅行は中止になり、払い戻したマイルは国内で消費しました。2019年以来、約5年ぶりの海外で…
生田緑地ばら苑は、毎年、バラの開花時期に合わせて、春と秋に一般公開しています。今年の春の公開期間は5月9日(木曜)から5月26日(日曜)まで。 小田急向ヶ丘…
今年のゴールデンウィークは比較的お天気に恵まれていますね。横浜は観光地なのでインバウンドの影響あり。日本の方も近くへ遊びに来るスタイルか?夕方までは人手が多い…
昨日の横浜は27℃と夏の様な暑さでした。☆〜(ゝ。∂)夏と言えば海、久しぶりの「鵠沼海岸」へ湘南・鎌倉あたりに、最近はポツポツ出没しています。 海の水は綺麗…
TポイントとVポイントが統合し、2024年4月22日に新「Vポイント」が誕生。新名称は「Vポイント」に統一され、Tポイントの名称は消滅することに。 現在、保…
今年は京都の桜を見に行っていたので、横浜の桜は見損ねました。m(_ _)m満開の時期が重なっていた様ですね。 4月14日の「港の見える丘公園」です。ギリギリ残…