chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yosshy's Memorandum https://ameblo.jp/cuteyosshy/

仏語、フランス関連を中心に英、西語やその文化圏などに関連したブログ。よろしくお願いします。

HarunaYoshi
フォロー
住所
未設定
出身
愛知県
ブログ村参加

2011/07/22

arrow_drop_down
  • 2017年もよろしくお願いします

    あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年も当ブログをよろしくお願いします。  「振り返る」の項目に書いた通り、今年の目標は「英仏語と…

  • 今年を振り返る

    やはり、語学上達には「発音や流暢さが大切」ということなのだろう。あらためて思い知らされた1年だった。  ここでいう流暢さとは、すらすら話したり書いたりするこ…

  • 文学とは——今年のノーベル文学賞に考える

    文学——理解しているようで理解できていない漢字2文字の単語。大学時代に一応フランス「文学」を専攻していたにもかかわらず、私はこのなじみあるはずの言葉を分かっ…

  • 続・スペイン語検定3級は…

    何かの間違い(カープみたいに“神って”!?)で1次突破したスペイン語検定3級。その勢いで2次も突破…といきたかったが、さすがにそれは許されることなく実力通り…

  • 広島へ…

    遅くなりましたが、去る8月20日に1日の休みを利用して(要するに日帰りで)広島へ。国際アニメーションフェスティバルを見に行くためだった。  今年で16回目を…

  • 届かない…

    これほどまでに中途半端な語学力。自業自得といえばそれまでだが、もどかしい。 仏検1級に続きDALF C1まで「不合格」。こちらは3点足らず。だが、数点足らな…

  • スペイン語検定3級は…

    英語、フランス語の次は…と考えて始めたスペイン語。まだまだ「教養ある」とはいえない自分の英語とフランス語なのに無謀だといわれることを承知の上で。 スペイン語…

  • 仏検1級、不合格

    「正確なフランス語の知識を見るのが仏検」。とすれば、合格できないのはフランス語の運用が正確ではない、ということである。 今年も仏検1級不合格だった。 「実用…

  • 野合では…

    政策の擦り合わせもろくに行わず、方向性が違う政党が手を結んだところで「烏合の衆」に過ぎない。 7月10日に行われた第24回参院選。当初は民進、共産、社民、生…

  • 英検1級、本当の実力は…

    英語、フランス語(日本語も?)、つまりは言葉の力が一向に伸びていない。1級ホルダーの末席を汚している英語は、アカデミックな題材や文学作品(子供向け作品も含む…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HarunaYoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HarunaYoshiさん
ブログタイトル
Yosshy's Memorandum
フォロー
Yosshy's Memorandum

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用