chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2021年の大晦日

    2021年の初めから今日まで早かったような気もするけど、来年以降に結びつきそうな大小いろんな出来事がありました。無事に大晦日を迎えることができたのも、お天道様のおかげ。ありがとうございます。当「カモもすなる日記といふもの」を開始して20年、その前のホームペ

  • 謎の洗濯機

    洗濯機が終わるはずの時間に終わる気配がない。いつもなら脱水に移っている時間なのに、排水すらしていない。脱水の表示がものすごい早さで点滅している。まさか!年末年始に家電が壊れるという悲劇をよく耳にするけど、とうとう私にもその日が訪れるとは。電源を入れた

  • ポジティブな気満ちる季節

    信仰にかかわらず、この時期って祈りやら願いやら希望やら、喜ばしい気が充ち満ちてますよね、きっと。散歩中に撮った写真、英語のsilver liningっていう言葉が浮かびました。*野菜の直売所でショウガと思って買ってきたのは、キクイモだった。 きれいな花を咲かせる

  • 大豆ミートがけっこうおいしい

    スーパーに買い物に行くときにはメモを手にしてササッとすませるのだけど、今日はメモを持っていかなかったせいか、普段あまり行かない棚の前を通ってみた。するといつのまにか、かなりな種類の大豆ミート食品が並んでいて驚いた。ベジタリアン・ビーガン向け食品が我が田

  • ドラマ『おいしい給食』

    何気なく見たドラマ『おいしい給食 シーズン2』(市原隼人主演)が面白くてはまった。 舞台は1980年代の中学校なんだけど、1970年代に給食食べてた私にも懐かしい献立が勢揃い。しかも、ずいぶんとオトナになった直江喜一さん(金八の加藤勝役)が出ていてびっくり。さ

  • 息を吸う

    田舎とはいえいちおう市街地ではマスクをし、たんぼのあぜ道に入ったら外すようにしているのだけれど、その瞬間、土やら草やら木やらの匂いが突然入ってきて、呼吸という動作をあらためて意識するようになりました。

  • 歯痛っ

    10日ほど前に作り直してもらった歯のかぶせものが合わないのか痛みが引かず、とうとう我慢の限界に達したため、今朝かかりつけの歯医者さんに飛び込んだら、ちょうど予約のキャンセルがあったそうで待たずに診てもらえた。はあ~、ありがたや。体にわけのわからない痛み

  • 言えなかったこと

    近所のお店が年末セールをやっているというので、値が張るからいつもは素通りするあれやこれやを買いに行ったら、店員さんに「あら、久しぶり~」。会話が弾んでお会計を済ませたら、あらら、割引が入ってなかった。たいした額じゃないから言い出すのも戸惑われ。おしゃ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももごろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももごろうさん
ブログタイトル
カモもすなる日記といふもの
フォロー
カモもすなる日記といふもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用