ごろごろなってきました⚡️🌧️車の温度計は37℃でしたが、今携帯で見ると、30℃切りました!胡蝶蘭をいただき、株ごとに分けたので二鉢あります。去年花の茎をうっ…
御霊神社では昭和50年代に枯れてしまった井戸の掘削をされたそうです。ちょうど社殿の裏側の神明神社のところです。じゃあじゃあと水が出てこのように泉になっていまし…
近くまで行ったので、山科 勧修寺に参りました。雨上がりの紫陽花がきれいでした。一輪だけまだ花菖蒲が咲いています。睡蓮半夏生と向こう側にはアイガモ蓮の花はまだで…
急に暑くなり、低血圧族の私は朝は動けません。夕方少しウォーキングしてきました。水量はそこそこ。橋の下は通せんぼしてありましたが、それを越えてみなさん歩いていま…
前に行った時イベントをしているんだなあと、思ってました。折り込みにご近所の方無料チラシが入ってましたので、行ってきました。無料で入れていただいたので、SNSで…
今日の鴨川はたくさんの子供たちが水遊びしていました。この中洲は朝ドラで、オダギリジョーさんも撮影してました。鴨川沿いのお宅ではいつものようにタチアオイが咲いて…
今週の土日は下鴨手作り市が行われています。結婚式も7組?世界遺産で挙式、いいですね。御手洗池の太鼓橋の下にカモの夫婦曇り空から光が差しました。人を避けて、裏参…
今日の鴨川は雨の後で水量が多かったです。シロツメグサ中洲がとてもデカくなってる。そのうち浚渫されるのかな家族が体調崩して、なかなかお出かけできません。
「ブログリーダー」を活用して、cherryさんをフォローしませんか?