chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cherry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/13

arrow_drop_down
  • 御霊神社のイチハツ

    今年は御霊神社です。イチハツは例年より少ないです。というか、例年より遅いのか?おやおや!以前御霊神社で購入した我が家のイチハツ。株は大きくなっていたものの、一…

  • 今日の鴨川

    川床がだんだん完成してきました。桜は終わっても小手毬も綺麗です。いやまだ八重の桜が残っていました。桜前線も北海道に到達したようで、もう終盤です。

  • 鴨川から下鴨神社

    四条界隈の鴨川は川床の建設が始まっています。上流の桜は葉桜に。青紅葉になってきました。三井社の前では光格天皇遺愛の椿「擬雪」が咲いています。もうそろそろ終わり…

  • 実家草引き

    桜の開花とともに、雑草も驚くほど成長していました。昨年リフォームした庭。防草シートの隙間からカラスノエンドウアリが防草シートの隙間から土をかき出す。リフォーム…

  • 雨の日

    雨の中桜偵察 ソメイヨシノはかなり落花しましたがなからぎの道はまだいけます🌸ブルーインパルスは残念でしたが、基地祭の予行演習で見た展示飛行を貼り付けます。

  • 御霊神社の桜

    夫が入院したのですが、夫の車はマニュアル車。動かすのに、自信がなかったから、教習所でペーパードライバー研修受けてきました。シフトレバーの操作さえ慣れてしまえば…

  • 嵐山

    ブロ友さんとニアミスしまくってますが嵐山です。今日で見納めといわれていますが、満開。どこ歩いてもきれいです。愛宕山と桜 渡月橋平日のせいか、渡月橋は普通に渡れ…

  • 今日の桜

    今日明日がピークのようです。まず松ヶ崎疏水菜の花高野川平安神宮 疏水将軍塚

  • 円山公園

    ふたたび円山公園です。若木は散ってきました。4月1日4月6日ほぼ満開です。ねねの道池にアオサギ今電車に乗っていて、隣にインド系家族がいるのですが、電話したり、…

  • 昨日は

    疏水を通りなからぎの道はまだ鴨川沿いはまだ満開まではいかない。七条で用事があったので、鴨川を下りました🚲三条大橋昔は強度がないので、牛馬は川を渡ったとか。この…

  • 京都府庁

    今日までライトアップだそうですが、待たずにパチリちょっと樹勢は落ちているのかなって気がしました。建物内部から1番手前が容保桜。ここが京都守護職の跡だからそう名…

  • 1日参りは上賀茂神社

    今日から4月です。1日参りは上賀茂神社です。御所桜見頃です。孝明天皇が下賜されました。てことは、樹齢150年以上?アセビ 途中の北郵便局前の桜がきれいでした。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cherryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cherryさん
ブログタイトル
Exploring Kyoto
フォロー
Exploring Kyoto

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用