chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パース/オーストラリア 国際レズビアンカップルの日々 https://ameblo.jp/nikkimyro/

40過ぎてからパートナービザにて移住。ひと回り以上年下のオージー彼女との生活や、日々のこと。

同性パートナー制度が認められているオーストラリア。多民族国家のオーストラリア。いろんな人に囲まれてつつも、ほぼ引きこもりな海外生活を満喫中。

nikki
フォロー
住所
オーストラリア
出身
尼崎市
ブログ村参加

2011/07/11

arrow_drop_down
  • 在豪丸10年を振り返る

    昨日で在豪丸10年を迎えた私。MJにとっては日本からオーストラリアに戻って丸10年。いまだに電話で話すのは気が引けるけども、自宅では日本語でしか喋っていないも…

  • ガーデンフェスティバル

    こないだの金曜日、MJと2人でパースのガーデンフェスティバルに行って来ました。https://perthgardenfestival.comHome Page…

  • 笑える結末

    昨日書いた我が家の大根。今朝見てみると、大根が傾いていた。このまま放っておいてもさらに傾くだけだし、時期が合ってるかどうかいまいちわからないけど、収穫すること…

  • 予感的中

    我が家の大根。めっちゃ育ってます。葉っぱがつい昨日までネットを被せてモンシロチョウ対策をしていたのですが、次々と出てくる花の蕾を除去するのに邪魔すぎるし、ここ…

  • The Woman King

    MJが連休を取ったので、久しぶりに映画館で映画を観て来ました。今日から上映のコレ。めっちゃ良かった。血湧き肉躍るアクションに次ぐアクション映画。動きが美しい。…

  • ええ時代

    しばらく民放系のテレビを見ていなかったから気づかなかったのですが。。。最近こんなガムのCMが流れ始めたらしい。ええ時代やな。これが日本で流れてたらものっすごい…

  • イラつき加減

    小説を読むのが大好きな私。しかし英語で読むにはある程度「読むぞ!」って感じの気合いが必要だったりするで、ここ数か月気合いが入らず、購入したまま放置していたこの…

  • もしかしたらもしかするかも

    超初心者ながらも4月に始めた果樹の挿木。柑橘類の水耕栽培は全て失敗に終わり、現在生存し続けているのは柑橘類ではないポムグラニテ(ザクロ)の挿木のみ。ミニグリー…

  • ある日の会話

    毎週月曜日の午前中、義祖父母宅の手伝いに行っている私。一個しかない腎臓の著しい機能低下の末、尿毒症により脳にダメージを受けた義祖母。現在は尿道カテーテルを入れ…

  • 出た!

    我が家の梨の木。柑橘類達が続々と新芽を出し、枝へと育っているのに対し、いつまでも冬の休眠期から目覚める様子が見られなかった。休眠期から芽はたくさん付いてるけど…

  • その時を迎えた

    死んだと思っていたら新芽が出てたってところから、根っこと花の蕾が出て来るまでに至ったポムグラニテ(ザクロ)の挿木。今日の時点でこんなん。根が十分出たのかどうか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nikkiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nikkiさん
ブログタイトル
パース/オーストラリア 国際レズビアンカップルの日々
フォロー
パース/オーストラリア 国際レズビアンカップルの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用