大阪(生野区、都島区)にあるテコンドー教室(閃舞館テコンドー教室)のブログです。
http://nyit.web.fc2.com/ 閃舞館テコンドー教室代表の新島由浩と申します。 当道場では挨拶、礼儀等はもとより、ダイエット、運動不足解消、選手として結果を残したい方等、目的に応じた指導を心掛けています。 ご興味がおありの方はホームページを覗いてみて下さい。
テコンドーずっとやってくれると嬉しいですただ、大人はもちろん勉強に宿題、沢山の習い事、、今の時代、小学生といえど忙しいので必要な事はなるべく道場に居てくれてる…
昨日はリンクス道場様で基本動作やプンセ(型)を教えて貰いました2時間があっという間でした。正直、私はプンセが好きではないのですが(嫌いでもないです)プンセも良…
最近、有り難い事に仕事、めちゃくちゃ忙しくなってきました今日、仕事の打ち合わせがキャンセルになり久しぶりに1日お客さんと会う事がないのでスパワールドにでもゆっ…
今年の12月26日に食事会をします(コロナの風潮がきつくなっていたら中止!)※申し込み期日12月20日■予定 14時:森ノ宮に集合 ↓天守閣までランニング 1…
最近、指導に熱が入るというか結構キツイ言葉も言わせて貰う様になりました。今までは生徒の逃げ道を作っていた気がします。色々な面についてですが例えば組手組手がどう…
先輩、年上に対してでも言いにくい事言ってはいけない事を理論武装して言うそんな子が増えて来ている様です私みたいな奴です(笑)今の時代SNSや、皆が見てる場だと立…
スポーツ団体の上にいる人って何故こんなに世間ズレしてるのか人の気持ちが分からない人が多いのかイラッとします。バッハさんまず、IOCのバッハさんの炎上ニュースあ…
告知忘年会:12月(状況により中止になる可能性あり)道場内大会:3月予定(昇級試験も同時実施)公式大会:5月予定(日本一を決める大会の予選も兵庫であります)詳…
昨日、礼儀について私の思ってる事を言わせて頂きましたがすみません、貴重な練習時間を取り私の価値観の話をしてしまい、、道場での最低限のルールや強くなる為の考え方…
先週から昇級試験を行っていますが皆、基本蹴りが苦手でびっくりしました。いつも組手であんなスピード、パワー、技術がある蹴りを動く相手に出せてるのに、、いや、組手…
昨日も、一昨日も皆、練習頑張ってくれていました。試合後、自信を付けれて生き生きしていた子負けたけど、頑張らないとと奮起してくれていた子頑張ってる子の姿を見ると…
内の道場はかなり特殊だと言われます。まず、生徒の思想年齢も性別も組手スタイルもバラバラ道場のユニフォームまでバラバラ(笑)私が基本的に人に決められた事に従うの…
土曜日は、テコンドーの道場内大会でした。頑張った選手さん方お手伝いして頂いた先生方引率、応援しに来ていただいた保護者様方ありがとうございました。緊張していた子…
「ブログリーダー」を活用して、senbukanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。