chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奥ちゃんの手作り工房 https://blog.goo.ne.jp/2010pan

手作りのケーキや天然酵母パンの教室です。資格コースの他パンランチや季節野菜の単発講座がお勧めです。

自宅教室を始めて15年。 少量のイーストパンから酒種酵母、野菜種酵母、ヨーグルト酵母など常に3種類の酵母を育てています。わたしの一押しは酒種! 火曜日のパン販売の人気ベスト3 1.ミルキーフランス 2.アボカドチーズバケット 3.フルーツカンパーニュ 教室やランチなどはご希望に合わせたメニューを組みます。

おくちゃん
フォロー
住所
西区
出身
金沢市
ブログ村参加

2011/07/04

arrow_drop_down
  • 今日から酵母シュトレン量産始めます!

    レッスン続きで今日は久しぶりのお休み。生徒様からのご注文シュトレンを今日から焼き始めました。販売シュトレンほぼ完成しました。…なんてインスタで目にするとなんだか焦ります💦明日から家族旅行で一気に焼くことできませんが5種類のフィリングは全て揃いましたのでぼちぼち焼いていきます〜今日から酵母シュトレン量産始めます!

  • 酵母シュトレン2種レッスン

    酒種ショコラシュトレンレーズン酵母モカシュトレンランチパンはアボカドとパプリカ、チーズのカンパーニュ遠方よりお越しいただきありがとうございます。酵母シュトレン2種レッスン

  • キャラメルチョコバナナとパヴェのレッスン

    美味しそうに出来ました!ミルクパン=パヴェキャラメルチョコバナナココア生地にカスタードクリームとバナナをサンド。生キャラメルをかけてローストしたスライスアーモンドをのせ粉糖をかけています。とてもリッチな生地のケーキのような仕上げです。毎週ご参加いただいてるYさんとIさん。どんどん上達していきます😍キャラメルチョコバナナとパヴェのレッスン

  • 酒種のかぼちゃあんぱんとレーズン酵母のパンプキンブレッドのレッスンが終わりました

    かわいい💕パンプキンシートの折り込みがとても綺麗です❣️今月の酵母パンとお料理とお菓子のレッスン最終日でした。講師クラスの方々でサクサク進んで今日はのんびりと発酵待ち時間がいっぱい。お話もたくさんできました。パンナコッタのフルーツソースは庭の柿がなくなったので今日はブルーベリーにしました。今月受けてくださった皆さんも洋梨、葡萄、苺など、季節の果物で作ってみてくださいね。酒種のかぼちゃあんぱんとレーズン酵母のパンプキンブレッドのレッスンが終わりました

  • さつまいもの編みパンとフランスドッグ

    さつまいも餡の編みパンと木の葉あんぱん。フランスドッグとミルキーフランス。ソフトフランスの太さを揃えるのは難しいですね。昨日いただいたレモングラスでハーブティーしました。美味しかったです💕さつまいもの編みパンとフランスドッグ

  • 酒種のチョコマーブルブレッドとレーズン酵母のプレッツェル

    チョコフラワーシートでの折り込みパン、チョコマーブルブレッド。プレッツェルはお店で買ったものより美味しい〜と大好評でした!ご参加ありがとうございました😊酒種のチョコマーブルブレッドとレーズン酵母のプレッツェル

  • レーズン酵母と酒種のパン2種レッスン

    今日も美味しく出来ました❣️かぼちゃあんぱんの紐がけ、結構大変ですね😅お家ではハサミでカットする方の成形で。パンプキンシートを生地に折り込む作業は来年のデニッシュ生地での予行演習。シートバターの折り込みより簡単です。苦戦する方もいらっしゃいますがお家で練習してみてください。酵母のパンは素朴なパンの方が味わい深く酵母の香りがダイレクトにわかります。でもいろんなパンも作れるのでレッスンに入れさせていただいてます。明日はプレッツェルとチョコシートの折り込みパンレッスンです。今週は見事なほど毎日メニューが変わります。頭がついてくるうちは頑張ってリクエストにお応えしますね。レーズン酵母と酒種のパン2種レッスン

  • さつまいもあんぱんとセサミブレッドのレッスン

    本日はイーストパン2種レッスンでした。さつまいもあんぱん、セサミブレッド。カブのポタージュ、柿ドレッシングのサラダ。ご参加ありがとうございました😊さつまいもあんぱんとセサミブレッドのレッスン

  • 今日も美味しくパンプキンブレッドが焼き上がりました〜

    柔らかくてかぼちゃ餡が大変美味しいと言っていただけて良かった♪今日はパン歴の長い方ばかりで教えておられる先生もいらっしゃっいます。仕上げまでが早かったです!コープカルチャーと大阪ガスクッキングスクールのレッスンで出会った方々のご参加でした。自宅レッスンの縮小を考えなければいけなかった頃、外部講師としての道を探りコープカルチャーさんや大阪ガスクッキングスクールさんの講座のご依頼をいただきお引き受けしたんですが、たくさんの方との出会いがありこうして自宅レッスンに足を運んでくださるのは感謝しかありません。コロナ禍で短時間レッスン、あるいは再開されないなど本来の姿に戻るには時間がかかりそうです。早くマスクなしでおしゃべりできる日が来てほしいです。今日も美味しくパンプキンブレッドが焼き上がりました〜

  • ザクロ酵母元種でハードパン作り

    枝豆とチーズのバトンミニサイズのエピも。どちらももっちり美味しい〜ザクロ酵母元種でハードパン作り

  • 娘と一緒に作るイーストパンドーナツ

    春先の自粛期間中に訪れた娘の手作りブームは再燃することもなく、いつも食べる人。今日は作る?と誘ってみた。イーストパンドーナツ。久しぶりで美味しい。購入した味の薄い世界一林檎は甘煮にしていたのでパンにのっけてみた。白あんとカスタードクリーム。林檎はどちらのフィリングにも合う。ドーナツ食べたから林檎パンは明日食べよう〜娘と一緒に作るイーストパンドーナツ

  • パンプキンブレッド、かぼちゃあんぱん、お料理とお菓子のレッスンでした

    パンナコッタにはフレーズソースと柿のソースを。鶏肉とカシューナッツの炒め物は簡単で美味しいです。北海道のかぼちゃはコクっとして甘い。もうすぐ国産かぼちゃも終わるかな?なんとか今月はありますように。パンプキンブレッド、かぼちゃあんぱん、お料理とお菓子のレッスンでした

  • 今月の酵母パンレッスンスタートしました!

    レーズン酵母のパンプキンブレッド酒種のかぼちゃあんぱん鶏肉とカシューナッツのの炒め物パンナコッタ柿ソースと苺ソース今年は庭の柿が不作でした。その貴重な柿のソース。今月の酵母パンレッスンスタートしました!

  • リクエストレッスンで酒種のキャラメルチョコブレッドとミルクパン

    林檎バージョンです。バナナも合うけど林檎もあいますよ♪今日はお子様連れレッスンでした。コロナでしばらくレッスンお休みされてた間にお子さんが大きくなられてました!今日はパンもお菓子もお料理もスムーズに進み良かったですね。お子さんが成長してくれ、以前は途切れ途切れだったレッスンが通しで出来ました。あっという間に成長します〜リクエストレッスンで酒種のキャラメルチョコブレッドとミルクパン

  • ハード系生地2種レッスン

    少ないイーストで作るハード系生地2種レッスンでした。練乳バター入りのミルキーフランス。カレー風味のキャベツとウインナーを挟んだカレードッグ。こちらはバゲットに仕上げることが出来る生地でベーコンエピ。皆さんとてもお上手でした❣️ハード系生地2種レッスン

  • 素敵な花屋さんとの出会い

    昨日のマルシェに出店されてた「花屋ぼたん」さんに作っていただいたクリスマスのテーブルアレンジメントです。杉の香りがして癒されます。12月レッスン頃にはどう変化してるでしょう。ご夫婦でお花のworkshopやイベントなどをされてる「花屋ぼたんさん」もうすぐ店舗が出来るようですが今までは実店舗がなくこういう場に出かけて行って活動をされてたそうです。私自身が作りたくてワークショップはないかお尋ねした所、今年はコロナの影響でクリスマスリースのワークショップ開催が少ないそうです。自宅に来て教えていただくことは出来るのかお伺いしたら快く引き受けてくださいました❣️貴重なこの機会に参加してみませんか?場所はうちの家。日時12月1日火曜日9時半〜12時半参加人数6名レッスン料金6000円(交通費込みのため)+お茶とケーキ500...素敵な花屋さんとの出会い

  • 塩屋 丘の上のマルシェに行ってきました

    昨日は親しい4人の方が出店されてたので塩屋ジャンクションサークルさんのマルシェに行ってきました。帰りがけにお花のお部屋がありこちらも出店者さんでした。もうすぐお店をオープンされる「花屋ぼたん」さん。とてもオシャレなクリスマスのテーブルアレンジを作っていただきました。そして12月1日10時から限定6名様のクリスマスリースのワークショップを我が家でしていただけることになりました❣️募集をかけますのでお申し込みお待ちしています。塩屋丘の上のマルシェに行ってきました

  • フレーズショコラレッスン

    先月のマンゴーショコラをフレーズに変えました。味的には私の好みです❣️周りのビスキュイは少し硬めに仕上げています。習った方の好みで部分部分変えて自分好みのケーキに仕上げてください。ケーキはそれぞれの組み立てです。どんな味を合わせようか。どんな硬さにするのか。食感はどこで変えるか。あまり複雑にしすぎても良さが半減する場合もあります。フレーズショコラレッスン

  • お友達がパン教室兼販売店舗をオープン!

    三ノ宮で天然酵母パン教室をされてるこあんの宮西先生が新しく店舗を構えました。私には夢の夢。レッスンに初参加させていただきました。パン屋さん!美味しいフォカッチャでした。ハンバーグも。帰りは食器屋さんに寄り道して帰宅が6時に。明日のレッスン準備しよう〜お友達がパン教室兼販売店舗をオープン!

  • 洋梨のタルト

    山梨産のラフランスがスーパーに出ていました。違うタルトの予定だったんですが急遽こちらをフィリングにすることにしました。ナイフで剥いている時からジューシーで、ついつい味見。美味しいです。国産のラフランス、こんなに美味しかったかな〜お家用の丸いタルトを少し味見したらこれはいける❣️スクエアのタルトは明日持参します〜洋梨のタルト

  • 林檎酵母元種のプレッツェル

    林檎酵母元種でプレッツェル。11月19日リクエストレッスンでプレッツェルとチョコマーブルブレッド(チョコシートの折り込みパン)をします。ただ今お席1席空いています❣️塩味のこのプレッツェル大好きです。チョコシートの折り込みもちょっとしたコツがいります。レッスンではレーズン酵母元種です。もう少し細くカッコ良く仕上げる予定です。林檎酵母元種のプレッツェル

  • 鳥取の大江の郷テラスに行ってきました

    四方が山に囲まれた自然の中のレストラン。鳥取に1泊2日の家族旅行に行ってきました。大江の郷テラスは有名なようで鳥取のレストランでネット検索するとすぐに出てきました。パンケーキで有名です。確かにふわふわで美味しい〜💕コロナ前はビュッフェでパンやサラダはおかわり自由だったようです。ワンプレートにぎゅっと詰まった美味しい前菜。この丸いパンはもっちりとした玄米パン。おかわり出来ます。次男が注文したハンバーグ。主人と娘が注文した天美卵のオムライス。私はパンケーキ。パンケーキは注文が入って生地作りをして焼いていました。作るのを見るのが大好きなのでついつい立ち止まってしまいました。これはちょっと試作してみたいです。鳥取の大江の郷テラスに行ってきました

  • 朝食は湯種食パンプレートで

    林檎酵母元種で作った湯種食パンは朝食でいただきました。今年不作だった我が家の柿も添えて。もっちりと風味あるこのパンは飽きない❣️また作ろう〜朝食は湯種食パンプレートで

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくちゃんさん
ブログタイトル
奥ちゃんの手作り工房
フォロー
奥ちゃんの手作り工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用