chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あっぱれオーストリア http://takemiyo.blog95.fc2.com/

仕事でリンツ(オーストリア)に来てから既に21年目。オーストリア人、ドイツ語、異文化に囲まれて何が普通なのか見失いつつあります。

更年期世代なので体の不調におやっと思うこともありますが、スポーツや忙しくすることでたいてい忘れてしまいます。オーストリア人の夫と、会社では異国人同僚に囲まれて毎日鍛えられています。

asako
フォロー
住所
オーストリア
出身
福井県
ブログ村参加

2011/07/03

arrow_drop_down
  • 家庭菜園は5月から!今年は絶対なめくじ対策(オーストリア)

    半袖の季節がやってきたオーストリアです。去年は、雨が多かったので「なめくじ」被害がひどかったオーストリア 。100−200匹を夕方に2人でバケツに回収したという話を良く聞きました。彼らも生きるための活動をしているだけなので、全部やっつけろ!!とまで言いませんが、「あなたたちお食事は、コケや雑草で済ませればいいじゃない」と思うのです。そうでなくても地べたの畑は、生存競争が激しいのだから。なめくじには関わって...

  • 天然スポーツドリンク、見つけました!

    オーストリアでも2日前は29度!とはいえ夕方には気温が15度前後に下がるので比較的過ごしやすい夏ですが熱中症になる人もいるんじゃないかなぁ。私はテニスに行く時は、水筒にハチミツレモンや酢を混ぜてスポーツドリンクとして持参しています。プロテニスプレーヤーは一体試合中何を飲んでいるのか・・・YOUTUBE見るたびに興味をそそられていました。「テニス選手は、強度の高い運動を繰り返してプレーするため、肉離れや攣りなど...

  • 簡単につくれるアボガドクリーム

    今日は5月1日。メーデーですが日曜日なので祭日感全くなし(;_;)ですが、オーストリア(ドイツもかな)伝統行事のMAIBAUMが街の中心にたてられアボガドのレシピはいろいろ出ていますよね。巻き寿司や、薄切&角切りにしてサラダっぽくというのが一番多いのかなぁと想像していますがいかがでしょうか?!アボガドクリームは簡単に作れて、ふわふわクリーム!パンにつけたり(バターやマヨネーズの代わりにもなり、サンドイッチをワン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、asakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
asakoさん
ブログタイトル
あっぱれオーストリア
フォロー
あっぱれオーストリア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用