chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぷうらびいだ https://tuanis.net

雪が降ると、札幌近郊の手頃な山でテレマークスキー 雪が融けると、コンサドーレの観戦 犬の散歩は毎日、たまに庭仕事

ページ下部のリンク「山スキーの記録」にGPSログをまとめました コロナ禍でリモート勤務になった時に、隙間時間で普通二輪免許を取得 110ccのスーパーカブに乗り始め、250ccのバイクも手に入れました

ぷうらびいだ
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2011/07/02

arrow_drop_down
  • 〈JA44〉カブのビビリ音

    発進して加速するとビビリ音が気になる。先ずはテールライト周りを疑ってみる。レンズとカバーを外してみたけど、左右カバーの突合がきっちり嵌ってなかったのかなぁ?タイヤ側からライトユニットごと外して隙間の補填するのは別の機会にするとして、元通りに

  • 暑っい、水分補給!

    行き先を決めずバイクに乗ったけど、暑くてギブアップ。藻南公園の木陰に入り、ソルティライチと炭水化物でエネルギー補充。帰路、小林峠へ向かったら、ホワイトデポのナイター練習でお世話になったCoffeeCupの高橋さんの姿が見えたので久しぶりにご

  • クレマチスの誘引

    新しいフェンスに残したクレマチスを誘引。麻縄を使ったけど、葉や茎が安定したら他の素材にするか考えてみよう。クレマチスとフェンスの距離が以前よりも離れたので、木化した部分の整理は暑熱が過ぎて落ち着いてからかな。見た目が悪いけどしょうがないね。

  • カブとエスタ

    エスタは8月末で閉館だったかなと思い、なんとなくパチリ。新幹線工事と札幌駅周辺の都市開発が進められています。

  • デッキとフェンス

    夕方、強い通り雨がありましたが、人工木材のデッキとフェンスが出来上がりました。クレマチスは再生できるかな?暑い日が続いているけど、超早割シーズン券の販売案内がありました。ONZEは人工造雪機が運用を辞めたそうで、天然雪でのオープンとなるそう

  • [TANAX MFK-100]タナックスのシートバッグ

    VTRのシートを外すには、ヘルメットホルダーの奥にあるレバーを引っ張るらしい。しかし、シートに取り付けるには付属のKシステムベルトでは突起物に干渉してしまうので、リアキャリアに載せることにした。遊びがあるので銀マットの切れ端を重ねて滑り止め

  • [JA44]黒いホムセン箱

    amazonプライムデーで割引されていた工具をポチッ。バイクの車載と山スキーの携行に使えそうな製品を選びました。ステッカーも剝がれてしまったし、走っていると取っ手が外れる事が多くなったリアボックス。楽天でポチッとした「ブラック」のアイリス製

  • 束石の埋設作業

    ユニック車でフェンスとデッキの資材が到着。束石と部材一式を降ろし終わりました。入れ替わりで、造園屋さん3名が到着。デッキ設置場所の整地が始まりました。ニコは頭を乗り出して高みの見物。大きな石が埋まっていて大変そうです。自分でやっていたら作業

  • スーパーカブ〈JA44〉NUTECのエンジンオイル

    バイク屋さんの冬期保管から引き揚げてから950km。前回のオイル交換から3,195km。いつも全開に近い状態で巡行しているので、少しグレードの高いオイルを使っています。交換オイルの量は0.8lなので価格差にすると僅かだしね。フィルターとパッ

  • 廃材とクレマチスの処分

    ゴミ処理場は祝日も営業している様なので、処分したかった廃木材と伐採したクレマチスをデリカに積載。3rdシート外しとけば良かった・・・。処理手数料が3,200円。200円/10kgなので160kgって事ネ。疲れる訳だ。

  • フェンスの設置準備

    雪の重さと経年で崩壊したクレマチスの塀を撤去し、新しいフェンスを設置する環境を確保します。人工木材のフェンスに作り替えて、クレマチスをなるべく載せ替えようと思っていたけど無理だわ!根幹だけ残して伐採しました。試しに挿し木にしてみました。根、

  • [コンサドーレ札幌] アルビレックス新潟戦

    数年かけての大改修が行われる厚別競技場。改修前最後の試合はあいにくの雨。「はたらく車大集合」のイベントも雨で中止になってたので、チームバスを撮影。雨でもいつも一生懸命なドールズ。ホームゴール裏は熱い、聖地厚別!アップ終了。9金子はヨーロッパ

  • 束石の撤去作業

    雪で崩壊したクレマチスのフェンスとデッキを人工木材で再構築することにしました。造園屋さんと打合せをし8月下旬頃からの作業予定でしたが、部材の手配が順調に進み日程前倒しで施工開始したいとの連絡が来ました。「うん?これって来週じゃね?」設置個所

  • エアコンの修理

    「天空の城ラピュタ」に出てくるみたいな不穏な雲が沸き上がっています。あの下はきっと大雨だな。エアコンのライトが点滅しリモコンにエラーが表示されていたので、昨日、購入したケーズデンキに修理を依頼。製造元のダイキンに手配しますとの事で、ダイキン

  • ロンとニコからの要求

    『じいや、お腹が空きました。ごはんはまだですか?』珍しく一緒のクッションから目線を送っていました。

  • [SCOYCO]スコイコのライディングシューズ #MT016-2

    見た目は普通のスニーカーですが、くるぶし周りはしっかりプロテクターが入ったライディングシューズ。付属のシューレースに付け替えてみた。黒で履いてみようと思う。サイドジップで足入れ出来るけど、踵のヒールカップが深めで足幅は少し狭めに感じました。

  • ロン、点滴を受ける

    呼吸が荒くなり、昨夜はガツガツ食べていたカリカリごはんも、今朝は「いらない」。重症化する前に動物病院の診察予約を取り昼前に病院へ。左肺に炎症が起きていたので、点滴と注射で水分と薬を注入。誤嚥したのかな?夕方には体調も回復し、カリカリごはんを

  • [barrichello]バリチェロのバイクカバー

    納車に合わせてネットからバイクカバーをポチ。同じ店舗だけど楽天市場とアマゾンで値段とポイントを比べて、今回は楽天から購入。スーパーカブで使っている、ホムセン箱を付けたまま使えるカバー(ボックス装着車専用1L)が生地、縫製がしっかりしていたの

  • 風します?

    250ccのバイクが納車になりました。普通二輪の免許を取得して、一度だけレンタルバイク(YAMAHA/MT03)に乗ったけど、スーパーカブしか運転してませんでした。解っちゃいたけどクラッチレバー握らずにスタートしようとして、いきなりエンスト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷうらびいださんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷうらびいださん
ブログタイトル
ぷうらびいだ
フォロー
ぷうらびいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用