2024.05.26SORAterraceでしゃぼん玉を楽しんだ後は・・・とある時間まで待機です って事で、SORA terrace cafeへCafeでまっ…
旅ブロが中心です(#^.^#) 近場から遠方まで…携帯を握りしめて走り抜けてます(#^.^#) 基本的に一人旅^^
☆旅大好き ☆温泉大好き ☆Sweets大好き ☆自然(山・海)大好き ☆夜景・イルミ大好き 昼も夜も仕事をしていますが… 時間の有効活用を上手く調整しながら 悔いのない日々を過ごしています(#^.^#)
2021.05.26 大垣で・・・ミニ奥の細道や、大垣城を巡った後に遣って来たのは、またまたお城 ( そうも、城好きだったのかい ) いえいえ!そうではなく・…
2021.05.26 大垣のミニ奥の細道散策も・・・最後は、メインスポットの大垣城 「 おあむの松 」 越しの大垣城ここは・・・関ケ原の戦いでは、西軍・石田三…
2021.05.26 ミニ奥の細道の続きでございます≪ 大垣八幡神社 ≫に遣って来ました鳥居を潜ると右手に【 大垣の湧水 】がありますさすが・・・水の都大垣っ…
2021.05.26 お散歩に遣って来た場所は、こちら 松尾芭蕉像が有る地・・・大垣です 「 おがっきぃ 」 と 「 おあむちゃん 」おあむ調べてみれば・・・…
2021.05.26 バラ園に遣って来ました開花状況は・・・如何に~駐車場に車を停め・・・園内に足を踏み入れれば~良い香りが漂いますこれだけ咲いていれば・・・…
2021.05.26 道の駅 パレットピアおおの で、お腹一杯ランチを戴いた後は・・・≪ 黒野駅レールパーク ≫ を散策です 「 ブルーヘブンを君に 」・・・…
2021.05.26 毎度ながらの、夜勤明けでお出掛け今日は・・・アンブレラスカイを眺めに来たのですが~傘が閉じているじゃないですかぁ~ 閉じ紐が外れたと思わ…
とある日のランチ 野菜のベーコン巻を作ります メインは・・・きのこハンバーグなのですがね
2021.05.21 広告で・・・瀬戸内レモンフェアをやると知って、仕事を終え、即座に店舗に寄る そんな店舗は・・・シャトレーゼで・・・購入してきた品は~① …
2021.05.19 今夜は・・・仕事がお休みとの事で、夕食を食べにお出掛け 家を出ると・・・小雨の中で、霧が発生しているではないか こでは、上流( 川霧 )…
2021.05 母yの日に合わせて・・・届いた宅急便中身は・・・ルルルン毎日のように・・・使用しているルルルンのフェイスマスク 手元に持っていない品を戴きま…
8月4日のブログに記載した ★ 47JIMOTO Frappuccino® ★ 取りあえず・・・写真を訪問日時通りにUPしました( さかのぼり投稿しております…
今回の5月12~15日の≪ポケふたin鳥取≫の総まとめです ポケふたの合わせて、このような冊子が製作されておりました設置場所や、どんなマンホールなのか?記載さ…
2021.05.15 5月12日から始まった今回の旅も・・・最終日そこもって・・・終盤戦です さぁ~ポケふたは何処に~~~ 途中で寄った蒜山高原SA(上)で・…
2021.05.15 とっとり花回廊 で・・・花々を愛でた後に遣って来たのは【 大山トムソーヤ牧場 】 お目当ての子を探します皆~暑さに・・・バテ気味っていう…
2021.05.15 入口で、ポケふたを眺め・・・そのまま入園しました何年ぶりかに訪れた【 とっとり花回廊 】★ とっとり花回廊・・・^^ ★ ← 前回の訪問…
2021.05.15 ロイヤルホテル大山を後にし・・・朝一の目的地へ移動します昨夕も気になったので・・・今日は、立ち寄ってみました鬼のオブジェが・・・ひときわ…
2021.05.15 ロイヤルホテル大山から・・・朝散歩に出掛けますまずは・・・結婚式場で使用されている教会まで移動してきました外壁から見るに・・・ステンドグ…
2021.05.14 大山寺及び御幸参道を散策した後は・・・今宵のお宿へと参りました宿泊地は・・・≪ Royal Hotel 大山 ≫入口では・・・ペッパーく…
2021.05.14 ≪ ポケふた巡りin鳥取 ≫も・・・15/19個まで終了しました 今からは・・・ちょいと別の観光です遣って来た場所は・・・≪ モンベル・…
2021.05.14 ベタ踏み坂を通り・・・鳥取から島根へ移動し『由志園』で牡丹を愛でるその後、再度、ベタ踏み坂で、戻って来ました ここからは・・・本来の旅の…
2021.05.14 天然温泉 境港 夕凪の湯 御宿 野乃 をチェックアウトし・・・向った先は・・・CMで一躍有名になった『ベタ踏み坂』 写真も動画も撮りまし…
2021.05.14 朝散歩に出かけた中間部分の詳細となります 海岸ロード・・・朝陽を目指して、歩きます港と言えども・・・水路に入り込んでの場所なので、対岸が…
2021.05.14 AM4時45分朝散歩に出掛けます ( それも・・・朝の一っ風呂浴びてから~ )今回の朝散歩は・・・水木しげるロードの残りのブロンズ像散策…
2021.05.13 夕食前の夕散歩の続きでございます北側ルートを巡ったので・・・帰路は南側ルートですさぁ~急がねば・・・夕食Timeに遅れちゃいますよぉ~ …
2021.05.13ホテルにチェックインを済ませ・・・夕食までの1時間ちょいを夕散歩に出掛けますホテル前から水木しげるロードのブロンズ像(銅像)巡りスタートで…
2021.05.13 本日のお宿にチャックインです今夜、一晩お世話になるのは・・・『 天然温泉境港 夕凪の湯 御宿 野乃 』久しぶりに・・・、≪ 水木しげるロ…
とうとう~終わっちゃいました スターバックスが2021.06.30~08.03まで開催していた25年の感謝とともに。JIMOTOへの想いをこめたフラペチーノ®…
2021・05・13 ポケふた巡りim鳥取がまだまだ続きます 8個目の訪問先は・・・中国地方最高峰の「国立公園大山」がある場所へ 鳥取県大山町名和951-6 …
2021.05.13 三朝温泉街を後にし・・・やって来た場所は「倉吉駅」前回の倉吉にお邪魔した時★ 倉吉白壁土蔵群~ふらりと散歩~ ★ さて・・・ポケふたは何…
2021.05.13 鳥取砂丘を後にし・・・三朝市に向けて車を走らせております山岳部に踏み入れると、頭上には雨雲が目立ち、途中・・・ジャジャ降りにルート上では…
「ブログリーダー」を活用して、みやこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024.05.26SORAterraceでしゃぼん玉を楽しんだ後は・・・とある時間まで待機です って事で、SORA terrace cafeへCafeでまっ…
2024.05.26いいづなアップルミュージアムを楽しんだ後は・・・これまた大好きなSORAテラスへ世界最大級166人乗りの・・・ロープウェイに乗り込み、いざ…
2024.05.26無事にアップルパイも食べれたので・・・ミュージアム内を見学ですあっ~ 確かに「高橋まゆみ」さんもこの地ですよねカラフルマンホール路地先で踏…
2024.05.26天空参りを終え移動開始 道中、トイレ休憩で寄ったら『ゆきむら夢工房』なるものが・・・6文なので、真田って事ですねじっくりと巡る時間が無くチ…
2024.05.26車山高原山頂で遣る事はただ一つ『参拝』 そうなんです!今回、景色を楽しみに来たのは勿論ですが~それ以外にも気になってしまい訪れました それ…
2024.05.26遣って来たのは車山高原山頂までのチケットを購入し・・・リフトへGO!乗継をして・・・さらに上へと登ります天気は予報通り雲だらけ登山で行き来…
2024.05.26ホテルを後にし、朝散歩です白樺湖には、何度も来たことがあるのですが・・・池の平神社は初めてなんですよね今までは走っている最中に赤鳥居だけ眺…
2024.05.25さぁ~本日の観光も彫刻公園で終了夕食の買い出しに出掛けます どこにでもある安定のイオン 買い出しのついでに31(サーティワン)に寄る その…
2024.05.25鏡池の如く『御射鹿池』を眺めた後は・・・自然になかで芸術に浸りに遣って来ましたここは・・・蓼科高原芸術の森彫刻公園ですリゾートホテル蓼科の…
2024.05.25リゾナーレ八ヶ岳を後にし遣って来た場所は『御射鹿池』いつも、ブログを眺めさせていただいてる神奈川の奥様も、お邪魔しているのをUPしてたまだ…
2024.05.25回廊の花咲くリゾナーレ-20th-でインクアート体験も済ませ~おやつtimeですSHOPは『MARUSA MARCHE』旬のフルーツを使っ…
2024.05.25回廊の花咲くリゾナーレ-20th-で・・・インクアート体験をします 下地板はうさぎですインクを垂らし乾いたら白い薬液(?)を塗ります 私も…
2024.05.25続いて遣って来たのは・・・『星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳』いつ来ても・・・何度来ても素敵だぁ~今回は・・・回廊の花咲くリゾナーレ-20t…
2024.05.25清泉寮と言えばソフトクリームですよね って事で、ジャージハットへ南アルプスを眺めつつ戴きます方向を変えると・・・もちろん壮大な富士山も眺め…
2024.05.25清泉寮ファームショップでモーニングをいただいた後は・・・以前に訪問できなかった『やまねミュージアム』へ 可愛らしさを想像し入館するも・・・…
2024.05.25美し森展望台で綺麗な景色を眺めた後は・・・清里地区へ遣って来たのは・・・『清泉寮ファームショップ』もちろんジャージ牛もおります さぁ~目…
2024.05.24朝一で向かった先がこちら 『美しの森』駐車場より、木製道の階段を上がって行きますよ目指せ!『美し森展望台』ハイキングやトレッキング気分で…
2024.05.25道の駅 信州蔦木宿にて一晩を過ごし長野県より山梨県へと移動します 八ヶ岳!!!最高の景観だぁ~ 電線がなければ・・・もっと良いのだが~ …
2024.05.24今宵の宿泊地はココ『道の駅 信州蔦木宿』蔦木宿は、甲州街道43番目の宿場町として、江戸時代に栄えたところ まずは、夕食で腹ごしらえです 本…
2024.05.24 愛知県を後にし・・・遣って来た場所は、河童の建物ここは・・・長野県駒ケ根市『おもしろかっぱ館』天竜川の東に位置する竜東地区は・・・「河童…
2024.03.10大名古屋ビルヂングのスカイガーデンで桜見物をした後は・・・『酉しみず』にて・・・チキン南蛮定食を その後は・・・我が中部圏にはここだけ【…
2024.03.10本日は名古屋駅に桜見物です 遣って来た場所は・・・名古屋駅前で、こんなビル群を眺めれる場所大名古屋ビルヂングの5階JRセントラルタワーズが…
2024.03.08ラウンド食パンでのモーニングを済ませ・・・暫し、相棒とドライブ 桜を愛でよう!と遣って来た場所は、「イオンモール 名古屋 ノリタケ ガーデ…
2024.03.08 数日前にパンのトラでも購入し食べたが・・・ラウンド食パン食べたいね!となり遣って来たのは~洋菓子と喫茶のお店「プラス ワンズ ホーム」へ…
2024.03.05さぁ~今日はスタバへ行こう!遣って来たのは・・・マイカル桑名だぁ~ ついでに・・・噴水ショーを眺めながら・・・ゆったりとしたのでしたいつ来…
2024.03.03パンのトラで買い物を済ませ・・・愛娘の用事が済むのを待つ その後、合流をしお茶をしに 「やごとのだんごやさん」へいつ来ても・・・ワクワクす…
2024.03.03モーニングを済ませ・・・愛娘を用事場所へ送り届け、その間、私は「PAN NO TORA」へん???どうした???物凄く行列が出来ているじゃ…
2024.03.03愛娘の用事で出て来たついでに・・・フラワー&カフェレストラン「COTTONY」でモーニング1FにカフェとフラワーSHOPがあるので、カフェ…
2024.02.28さぁ~今回の1泊2日の旅も終了となります大仏プリンを買って帰るか!?となるのですが・・・最後にもう一か所寄り道 所用で~奈良と京都の県境…
2024.02.28 夢風ひろばで・・・限定のMASAリンを食べたがそこから4kmちょい移動して、遣って来たのは『まほろば大仏プリン本舗』プリンの森何度来ても…
2024.02.28夢風ひろばでは・・・まだ、まだ食べるんだよ ゐざさ 大和吉野 柿の葉寿司店へ 注文したのは・・・こちらゐざさ天ぷらセット ず~っと食べ食べ…
2024.02.28夢風ひろばでぜんざい等を食べましたが・・・次も食べるのだまほろば大仏プリンを求めて入店その中でも・・・『MASAリン』一択この後に、まほろ…
2024.02.28大仏様を拝んだ後は・・・「夢風ひろば」へせんとくんも居れば・・・金鹿ちゃんも居るOPENを待って・・・幡(BAN)・INOUE へ抹茶オー…
2024.02.28モーニングを頂いたので・・・鹿ちゃんと戯れに~遣って来た場所は・・・東大寺平安時代に台風で倒壊してしまい、鎌倉時代に再建された門らしい南大…
2024.02.28いろはグランホテルで朝を迎え・・・身支度を済ませチェックアウト モーニングをしに遣って来た場所は~「ROKUEI COFFEE」数名しかお…
2024.02.27今宵のお宿は・・・近鉄奈良駅近くの「いろはグランホテル」エントランスが可愛いプロジェクションマッピングで・・・奈良県を表現 いろはだけに…
2024.02.27LOVOTを愛でた後は・・・デンマークチーズケーキを食べに観音屋へ何度来ても・・・人気店ですこのデンマークチーズケーキ大好き その後は・・…
2024.02.27當麻寺で写仏体験をし・・・奈良県から兵庫県へドライブ LOVOTを発見 このフォルム最高でしょ頭部にマルチセンサーホーンを乗っけて・・・…
2024.02.271泊二日の旅が始まりました まずは奈良県にある・・・當麻寺(当麻寺)に遣って来ましたお寺の拝観目的ではありません単に・・・写経ではなく~写…
2024.02.23愛娘とおんまるで焼きおにぎりを食べ・・・続いて遣って来たのは・・・オニワッサンのお店『本格韓国スイーツショップ・マダン』店員さんが、おにぎ…