京都旅行最終日。京都駅の伊勢丹にて早ランチ。京うどんを食べたく、「美々卯」へ。鳥なんば出汁がきいた上品なスープがたまらない。麺のコシはそれほど強くないが、...
柏屋 薄皮饅頭 宇治抹茶〇製造者:株式会社柏屋(福島県郡山市)千葉そごうの「諸国銘菓」で前からの気になっていた柏屋の薄皮饅頭の抹茶味を買ってきた。ほんのり...
にほんブログ村千葉そごうのおにぎり屋さん「俵大名」でお昼を買おうと並んでいると、お店脇の調理場でカレーのおにぎりを作っていることを家内が見逃さなかった。し...
驚きの美味しさ! キャラメルクイーニーアマン(ジャン・フランソワ@ペリエ千葉)
千葉に行ったついでに、久しぶりにジャン・フランソワへ。ランチ用のパンを購入。ここのお店のたまごサンドが大好物だが、まだ販売中止中。スタッフに聞いたら、「も...
タマゴとツナのバゲットサンド(シャポードパイユ@ペリエ千葉)
今日も大好きなパン屋さん「シャポードパイユ」がペリエ千葉に催事出店。タマゴとツナのバゲットサンドを購入。シンプルな具材だが、これがとっても美味しい。もちろ...
にほんブログ村今月初めに夏風邪をこじらせ、2週間も強い咳を続けていたら、咳をするたびに、なんだか肋骨が痛い。もしや?と思い病院で診てもらうと、案の定、肋骨...
永谷園「カレー焼きビーフン」(生活協同組合コープみらい) @nagatanien_jp
にほんブログ村カレー焼きビーフン〇販売者:株式会社永谷園(東京都港区)家内が生協でオーダーしてくれた「カレー焼きビーフン」を作ってくれた。カレー味が濃く、...
このお菓子サイコー! パレ・ブルトン(シャポードパイユ@ペリエ千葉) @chapeau_d_p
大好きなパン屋さん「シャポードパイユ」が今日もペリエ千葉に催事出店してくれていた。前回気になっていたお菓子「パレ・ブルトン」を購入。POPには「フランスの...
千葉そごうのピエールエルメへ。エルメの今のシーズンテーマが「モザイク」。ピスタチオとグリオットチェリーの組み合わせ。この「モザイク」のスイーツは、これまで...
にほんブログ村今日は家内と千葉へ。まずは駅ナカの「ピーターパン」へ。まだ10時前なのにすでに行列が。いつも混んでいる大人気のパン屋さん。最近発売になった「...
にほんブログ村蕪村 京だしカレー煎餅 無選別〇製造者:株式会社蕪村庵(京都府京都市)以前に買ったカレーせんべいが美味しかった千葉そごうの「蕪村菴」。今日は...
KRAKENZ クラッカー ジャパニーズカレー(プラザ@稲毛) @plazastyle
にほんブログ村KRAKENZ クラッカー ジャパニーズカレー〇原産国名:インドネシア〇輸入者:株式会社尾賀亀(滋賀県近江八幡市)近所のプラザで見つけたカレ...
大好きなパン屋さん「シャポードパイユ」さんが今日もペリエに出店。「スパイスチキン」を購入。チキンにしっかりとクミンなどのスパイスの味付けがされ、ほどよいカ...
2023年7月 珈琲探訪「タンザニア ムベア地区」(キーコーヒー@ペリエ千葉)
家内と千葉へ。まずはペリエ地下のキーコーヒーへ。毎月お楽しみの「珈琲探訪」。今月の産地はタンザニアのムベア地区。スペシャリティコーヒーの新興産地なんだそう...
「ブログリーダー」を活用して、Ynomamaさんをフォローしませんか?
京都旅行最終日。京都駅の伊勢丹にて早ランチ。京うどんを食べたく、「美々卯」へ。鳥なんば出汁がきいた上品なスープがたまらない。麺のコシはそれほど強くないが、...
京都旅行2日目。連日の行動がハードで、妻が疲労感MAXのため、近くのタカシマヤへ夕飯の買い出しに。まずは自分の夕飯を食べる。地下フロアにあるカレーうどん屋...
京都旅行2日目。今日は朝から気持ち良い快晴のもと、嵐山へ。四条大宮から乗った京福線車内は外国人でいっぱい。天龍寺へ向かった。お寺の中に座って庭園を眺めたり...
今日から妻と京都旅行へ。初日の夕飯は、妻が予約してくれた京料理の老舗店「田ごと」へ。タカシマヤのレストラン街。「京ゆばづくし」プレートには、・ゆばのお刺身...
サンジェルマンのポスターに、大好きなムーミンキャラ「スティンキー」を発見!どちらかというとダークキャラで、こういう企画にはあまり採用されないのに。で、買っ...
今日は私の誕生日で、妻がカレーを作ってくれた。小麦粉を使わないスパイスカレー。サラサラなルーで、まさに「飲み物」。ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏肉ざく...
今日は妻がポトフを作ってくれた。ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、シメジ、ソーセージと盛りだくさん。それぞれの具材の味がしっかりと味わえる。味わい深く、アツ...
今日は妻がトマトスープを作ってくれた。ソーセージ、タマネギ、ジャガイモ、インゲン、ニンジン、セロリと、盛りだくさんの具材を煮込んで、トマトベースを入れて、...
今日は妻がバジルパスタを作ってくれた。2.2ミリの極太パスタを使用。バジルソースを作ってパスタに絡めて、バジルをトッピングして出来上がり。バジルが濃厚で、...
妻とイオンへ。館内カフェでランチ。カレードリアをオーダー。いわゆる焼きカレーだったが、とっても美味しかった。半熟卵がトッピングされていると良かったな。あと...
昨年、千葉そごうの催事でテイクアウトした川豊さんのうなぎ弁当が本当に美味しくて、今年も食べたくて、夏の時期からお店のWEBサイトで、千葉での催事販売情報を...
近所のマルエツに立ち寄った。大好きな玉子焼きを買いたかったが、まだ陳列されていない。11時なのでもうすぐかなと思い、店内を一周したがまだの様子。大変申し訳...
今日は妻と船橋へ買い物へ。ランチは久々に訪問の五右衛門へ。いろんなパスタメニューがあるなかから迷ったあげく、「カマンベールチーズとカリカリベーコン」をオー...
ヤマモリ タイカレー プリック〇輸入者 :ヤマモリ株式会社(三重県桑名市)〇原産国名:タイヤマモリ タイカレーのシリーズ。これまでもいくつか美味しく食べて...
今日は妻と船橋東武へ買い物に。デパ地下で早ランチ。「パスタ・デ・スマイル」という生パスタとミートソースの専門店へ。この店は初訪問だが、以前、シャポー船橋に...
今日は妻がトマトスープを作ってくれた。ソーセージ、エリンギ、ジャガイモ、ニンジン、セロリと具だくさん。スープの酸味と甘みのバランスが絶妙。セロリが味のアク...
今日は妻と駅前まで散歩。お腹が空いたので、タリーズで超早ランチ。ボロネーゼトマトベースの濃いソースが好みの味。ひき肉も旨みをしっかり感じられた。妻がオーダ...
妻とイオンに買い物に。早ランチにすることに。「ビーフ玉子カレー」をオーダー。ややハヤシライス寄りのマイルドなカレー。久しぶりにゆで卵トッピングで美味しくい...
スープカリーラーメン〇製造者:藤原製麺株式会社(北海道旭川市)船橋東武の催事で買ってきた袋麺。スープカレー店「スープカリーキング」のオーナー監修だそう。キ...
今日は妻がカレーを作ってくれた。小ぶりのジャガイモは皮のまま、まるごと投入。ルーベースのカレーながら、クミンなどホールスパイスも投入。こってりコクがあり、...
今日はプールでの体操日。妻は追加レッスンのため、一足先に退館。そこでプール付近のラーメン屋さん「虎の穴」へ。10年以上前に一度来たことがあるが、味の記憶は...
にほんブログ村幕張のディーラーで車の定期点検を受けている間、近くのスイーツショップ「プティマリエ」でランチ。「焼きカレー」をオーダー。カレーがあまり主張し...
にほんブログ村隠れ岩松 和風カレーにゅうめん〇加工者:株式会社みそ半(長崎県南島原市)長崎の老舗メーカー「みそ半」のカレーにゅうめん。創業は慶應3年だそう...
昨日再オープンしたパン屋さん「マロンド」。売り切れだった具材増量の「プチチョコホイップドック」を買いに今日も行ってきた。これをバナナと一緒に食べると、チョ...
大好きだったパン屋さん「マロンド」が「麦や」に変わってしまったのが4年前。「麦や」には1回行っただけ。自分の好みには合わなかった。「マロンド」に戻ってくれ...
にほんブログ村今日は妻と船橋東武へ。2人でメガネを新調したあとでランチ。星乃珈琲店へ。以前、ここのカツサンドのカツがとても美味しかったので、今回はカツカレ...
奈良~大阪旅行も最終日。タリーズで早ランチのパスタを食べ、新大阪駅へ。大丸では単品売りしていなく断念した喜八州層本舗の酒饅頭が、駅構内のお店ではなんと1個...
奈良~大阪旅行の4日目は、心斎橋・難波へ。懐かしい心斎橋筋商店街を南下。元大丸だったパルコに初訪問。マニアックなショップがたくさんあり、とても楽しめた。ア...
奈良~大阪旅行の3日目。まずは南の法隆寺へ。こちらも観光客はまばらで、とても静かにまわることができた。法隆寺中宮寺参道の食堂「芳庵」にて柿の葉寿司を食べて...
奈良~大阪旅行の2日目は、奈良の西へ。唐招提寺と薬師寺を訪問。昨日の東エリアとはがらっと変わって、外国人観光客はほとんどいない。とても静かな1日だった。...
妻と奈良~大阪旅行に行ってきた。奈良は世界遺産を訪れるのが目的。10時前に奈良に到着。まずは東の興福寺、春日大社、東大寺へ。このエリアは、平日にもかかわら...
今日は妻がペペロンチーノを作ってくれた。ベーコンとシメジを炒めて、旬なタケノコとスナップエンドウをトッピング。春の風味たっぷりで美味しくいただいた。妻に感...
今日は妻と船橋へ。足休めに東武の「みはし」へ。季節限定メニューの「桜あんみつ」をオーダー。トッピングされた桜アイスが上品な美味しさ。あんにもよくマッチ。若...
今日は妻と東京駅へ買い物に。まずは八重洲口にある人気のフルーツ屋さん「リーベル」へ。11時の開店前に到着。開店時には3組が並んだ。待望のイチゴパフェをオー...
にほんブログ村今日は妻と朝イチで船橋東武へ。京都・大阪展に向かった。にしんそばが有名な京都の名店「松葉」が出店。イートインコーナーで「カレーそば」をいただ...
今日は妻と久しぶりに船橋のららぽーとへ。ランチはフードコートで。「札幌味噌Fuji屋」というお店の札幌に2店舗を構え「ミシュランガイド北海道2017特別版...
千葉県公安員会から「運転免許証更新のお知らせ」のはがきが届いた。講習がオンラインで受講できるとのことで実施してみた。マイナンバーカードのリーダーがないため...
今日は妻がキーマカレーを作ってくれた。タマネギとひき肉を炒め、カレー粉と小麦粉を投入してさらに炒め、なんと野菜ジュースとウスターソースを投入。ピーマンも加...
今日は妻がトマトスープを作ってくれた。鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、エリンギ、セロリ、大豆、トマト、ニンニクと具だくさん。ジャガイモがほっくほく、...
今日は妻がナポリタンを作ってくれた。ソーセージ、ピーマン、マッシュルーム、タマネギと、ナポリタンの具材としては贅沢すぎるほど。トマトソースの旨みとほどよい...