chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
開け!GOMA! https://blog.goo.ne.jp/k83p046g

いつまでたっても、心は少年!歳だからって常識に縛られすぎずに、やりたいことをやっていきたいな・・・

いくつになってもガキだと家族から馬鹿にされてますが、いたずら心いっぱいなのが自分の良さだと思っています。 イントルーダークラシックでのツーリングネタなどを中心に、気ままに自由に日記のつもりでアップしていきたいと思います。

GOMA
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • 岡谷ダイニングキッチン美和さんへカツカレーツー

    はい、タイトルのとおりです。グーグルマップでよさそうなお店を探していて見つけたお店です。下道で片道2時間ほどと、丁度良い距離。車の場合は道路をはさんで反対側が駐車場です。注文してから料理が届くまでに少々時間がかかります。見た目は標準的なカツカレーに見えますが食べてみると十分お腹を満たす量でした。(苦しいというほどではないです)そして、これはソースカツカレーです。カツカレーのカツが、ソースカツになっています。ちなみに、料金同じで普通のカツカレーもありました。量的には丁度良いものでしたがGOMAにとっては、甘口なカレーでした。もう少しスパイシーだったらリピート決定でした。いい天気だったので、帰りがてら諏訪湖畔で記念撮影して帰りました。岡谷ダイニングキッチン美和さんへカツカレーツー

  • 姨捨棚田ツーリング

    以前からいい季節になったら行ってみたいと思っていた場所が信州の姨捨の棚田です。田毎の月として有名なのでやはり、棚田に水を張った5月下旬が見頃かな・・・そう思って一泊ツーリングで行ってきました。宿は伊東園ホテルズのリバーサイド上田館です。この前見たときはシングルでお得な空き部屋が満室だったのですがキャンセルでも出たのでしょう。数日後に見たら1部屋空きが出ていたので予約して行ってきました。コースはいくつかありますが今回は白樺湖を経由することにしました。予定通り白樺湖で小休止です。霧ヶ峰の山はまだ茶色でしたね。やはり緑になってからが美しいですね。渋滞も無く順調に行ったので朝9時前に出て、1時頃には上田に着いてしまいました。予定ではチェックインして休んでから夕方を狙って棚田に行こうと思っていたのですがチェックイン...姨捨棚田ツーリング

  • 奥大井湖上駅

    昨日は5月らしいさわやかな天気天気予報だと暑くなる予想でしたが革ジャンで丁度いい感じでした。さて、ソフデラ君のエンジン始動時の異音は気になりますが一ヶ月以上先の車検まで乗らないのも・・・それに、異音はしたりしなかったりだし・・・で、天気も良かったのでツーリングに出かけました。目的地は奥大井湖上駅。川の水の美しさと鉄橋に挟まれた駅の景色、珍しく直接見てみたいと思う景色だったんですよね。行程はこんな感じでした。走行距離は390㎞ほどでした。無給油で走行した距離としてはこれまでで最長です。ガソリンスタンドに入ったときには多分タンクに1Lもなかったでしょう。途中でガソリンを入れればいいのに無駄にドキドキしました。さて、肝心の景色はこれです。まあ、写真ではよく見る景色ですよね。残念ながら電車の通過とは時間が合いませ...奥大井湖上駅

  • 経費節約でDIY

    ハーレーというバイクは買うときも高額だが維持するのにも何かと金がかかる。これまでは車検の時にバイク屋にオイル交換その他もろもろお任せしていたが馬鹿にならない金額がかかっていた。年式も古くなり、走行距離が増えると車検代もそのたびに高額になっていった。そこで、これからは自分で出来るものは自分でやって車検時の費用を少しでも抑えることにした。今回実施したのはエアクリーナーエレメントとプラグの交換。エアクリーナーエレメントもネットで購入すれば3000円弱。まず、中央のボルトをはずしてカバーを取る。続いてエレメントを固定している3つのボルトをはずす。ブリーザーチューブごと引っこ抜くとはずせる。1万キロ走行で汚れはこんな感じ。新品はこちら。換える必要があるほど汚れていたのかは不明ですが毎回2年に1度換えています。で、今...経費節約でDIY

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GOMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GOMAさん
ブログタイトル
開け!GOMA!
フォロー
開け!GOMA!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用