chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
開け!GOMA! https://blog.goo.ne.jp/k83p046g

いつまでたっても、心は少年!歳だからって常識に縛られすぎずに、やりたいことをやっていきたいな・・・

いくつになってもガキだと家族から馬鹿にされてますが、いたずら心いっぱいなのが自分の良さだと思っています。 イントルーダークラシックでのツーリングネタなどを中心に、気ままに自由に日記のつもりでアップしていきたいと思います。

GOMA
フォロー
住所
山梨県
出身
山梨県
ブログ村参加

2011/06/21

arrow_drop_down
  • そろそろ走り納めかな・・・

    寒さもかなり厳しくなってきました。今週は日曜から近年希に見る寒波の到来だそうで温暖化による気候変動は暑くなるだけではなく寒さも厳しくなるようで・・・それでも、これまで積み重ねてきた寒さ対策は万全でこんな寒波でもバイクに乗っていて問題ありません先週は、久しぶりに三保に行ってきました。海側から見た富士山そして今週は、山側から見た富士山天気はどちらも快晴ですが冷え込みは今週の方が段違いに厳しいです。まあ、雪が降るまではバッテリーのためにもちょこちょこ乗りますが遠出はしばらくお休みかなぁ今年も1年ありがとうございました。そろそろ走り納めかな・・・

  • 毎年恒例忘年ツー

    毎年12月になると忘年ツーリングに行っていますが今年も伊豆に一泊で行ってきました今回はソロでお気楽に行ってきました。話し相手がいるマスツーもいいですがやはり気を遣って勝手は出来ない部分も多く一人だと気楽です。今回は宿泊地を稲取にしたので初めに西伊豆を走り南伊豆を回って稲取で泊まる計画にしました。いつもなら、東富士五湖道路から御殿場その後小田原で黒うどんを食べて東伊豆を下るのですが今回中部横断道ができたので富士川沿いに南下し、富士から沼津、修善寺、土肥のコースにしました。土曜に東伊豆を南下すると熱海や伊東のあたりで渋滞にはまることが多くてそれを避ける狙いもありました。今回良かったのは伊豆中央道や修善寺道路でETCの支払いが出来るようになったことですかね。ETCXという扱いで小銭を用意する必要がなくバイク乗りには念...毎年恒例忘年ツー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GOMAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GOMAさん
ブログタイトル
開け!GOMA!
フォロー
開け!GOMA!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用