chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えぞ紫
フォロー
住所
北海道
出身
白石区
ブログ村参加

2011/06/18

arrow_drop_down
  • ハシブトガラ。。。

    今日は、ハシブトガラ(シジュウカラ科)さんです春到来の喜びを、身体いっぱいに表現しているハシブトガラさん♡これからは、食べ物に困らないねにほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオバン。。。

    今日は、オオバン(クイナ科)さんですいつもの様に、3羽で採餌していたオオバンさん♡食欲旺盛です🎵いつも撮らせてくれて、ありがとう…✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • マガン。。。

    今年も、マガン(カモ科)さんの大群が飛来しました警報級の強風が吹く中、エネルギー補充の為に立ち寄ったのでしょう♡彼らが滞在中、もう一度撮影出来たら嬉しいな~にほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオハクチョウ。。。

    すっかり雪が解けた田園で、採餌しているオオハクチョウ(カモ科)さんに遭遇です渡りのルート上にあるこの田園地帯では、この時期、思わぬ渡り鳥に出会えちゃったりするので…観察にも力が入ります👀🔥にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ヒヨドリ。。。

    留鳥組のヒヨドリ(ヒヨドリ科)さん達が、いつもの営巣ポイントに集まって来ました豊富にある木の実を啄むヒヨドリさん♡ヒヨドリさんがいる場所に幸あり~😆✨⤴⤴にほんブログ村人気ブログランキング...

  • クマタカ。。。

    またもや、クマタカ(タカ科)さんが出現です(相変わらず、遠くにですが…💦)今年は残雪が多く、まだ森の奥深くへ入っていけません⤵そろそろ、アチコチのポイントで、面白い事が始まっているはず…💖にほんブログ村人気ブログランキング...

  • マヒワ。。。

    春の陽気の中、マヒワ(アトリ科)さん達が賑やかに採餌しておりました頭上、高い場所でですが…💦マヒワ色って、春らしくてとっても綺麗ですよね✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ツグミ。。。

    今日は、またまたツグミ(ツグミ科)さんですココ数週間、同じ場所でつがいで採餌していたツグミさん♡完全に雪が解けて、容易に土中の虫が捕れるのでしょうね。ただ…オスのツグミさんに異変が…💧クチバシが変形し、羽を膨らませてうずくまり、全く元気がありません…。車と衝突でもしたのでしょうか…。こうなると、もう…にほんブログ村人気ブログランキング...

  • コゲラ。。。

    今日は、コゲラ(キツツキ科)さんです相も変わらず、地道にコツコツと採餌していたコゲラさん♡…と!?これは巣穴??もう早、掘ったのでしょうかね??にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ムクドリ。。。

    今日は、ムクドリ(ムクドリ科)さんです秋から冬にかけて群れを作っていたムクドリさん達ですが、春になり、つがい単位で行動する様になったみたいです♡これから忙しくなるね…💖にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ハシブトガラ。。。

    今日は、ハシブトガラ(シジュウカラ科)さんです賑やかに囀りながら採餌していたハシブトガラさん♡春分の日を過ぎると、いよいよ春本番ですね✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • 枯凋性(こちょうせい)。。。

    カメラを持ち始めて17年目、山や森を歩き始めて山野草とか撮り始めてからも15~16年も経つのに、この度、初めて目に留まった植物がありました👀✨真冬の森の中、カサカサカサ♪…と、乾いた音を幾重にも奏でる枯葉達です💖ネットで色々調べてみると、秋に葉が枯れても落葉しない性質の事を枯凋性と言う…とありました。植物性ホルモンが関係している様ですが、これを先祖が落葉樹だった名残り…とか、冬芽を鹿などに食べられない様...

  • キタキツネ。。。

    久々にキタキツネ(イヌ科)さんに遭遇です耳アンテナを動かし、雪原で獲物を探していたキタキツネさん♡この後どんな展開になるのか、暫し観察していましたが…雪中にダイブする事もなく…走り去ってしまいました💦にほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオセグロカモメ。。。

    今日は、オオセグロカモメ(カモメ科)さんです海岸には釣り人さんが放置してくれるお魚が沢山あって、それを目ざとく見つけ、食べようとするオオセグロカモメさん達♡…が、、、お魚が大きすぎて飲み込めないでいる事もしばしば…(笑)彼らは、魚に肉を引き千切るって事が出来ないのですね。。。お魚を前に、途方に暮れるオオセグロカモメさんなのでしたにほんブログ村人気ブログランキング...

  • ツグミ。。。

    採餌中のツグミ(ヒタキ科)さんに遭遇です今冬は、姿は見れどもタイミングが合わず、全く撮らせてもらえなかったツグミさん。雪解けが進み、地面が見えて来ると、こんな風景をもっと見られる様になると期待する今日この頃♡少し離れた所に、もう1羽がおりました👀春よ、早く本気出して~~⤴⤴🌞にほんブログ村人気ブログランキング...

  • スズガモ。。。

    今日は、スズガモ(カモ科)さんですこの時期、渡り途中の個体に度々遭遇します♡…が、なかなか変わり種にはお会い出来ません…。次また、頑張ろーー🔥🔥にほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオバン。。。

    オオバン(クイナ科)さんが、また漁港に現れましたそれも、3羽も(笑)カラスさんの羽を咥えて、追いかけっこしていたオオバン達♡船着き場で採餌を始めたのですが…人の気配で、ソッコーで飛び立って行ってしまいまし⤵にほんブログ村人気ブログランキング...

  • クマタカ。。。

    またまた、クマタカ(タカ科)さんが出現です前回出会った個体と比べて腹部等の模様等がはっきりしているので、このコは別個体の様です♡やっぱり春ですよね~~⤴⤴😆やがて、上空高い所でハイタカさんとバトルを繰り広げ始めたクマタカさん👀今度はもっとお近付きに…🔥🔥にほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオハクチョウ。。。

    残雪に覆われた田園で、オオハクチョウ(カモ科)さんが羽休めしておりました旅の疲れを癒したり…採餌したり…思い思いに過ごしていたオオハクチョウさん達♡脚ぴーーーん(笑)寝ぼけ眼の若鳥さん。旅の無事を祈っているよ~~👋にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ウソ。。。

    ウソ(アトリ科)さんの季節になりました例によって、ソメイヨシノで採餌です♡もの凄い勢いで、遠慮なくぼりぼり食べまくっているウソさん達^^;でも、めちゃくちゃ可愛い~⤴⤴😆💖にほんブログ村人気ブログランキング...

  • カルガモ。。。

    今日は、カルガモ(カモ科)さんです東北に呼ばれる~✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ハクセキレイ。。。

    今日は、ハクセキレイ(セキレイ科)さんです無事春を迎えられた、まだ体色がグレーな若鳥さんに…陽当たりが良く、土が露出した所でまったり日光浴中の成鳥さん♡このメスは、よく人を観察するんですよね~⤴⤴😆にほんブログ村人気ブログランキング...

  • コゲラ。。。

    にほんブログ村人気ブログランキング...

  • マヒワ。。。

    マヒワ(アトリ科)さんが、少しずつ見られる様になってきました全然お近付きにはなれませんでしたが💦にほんブログ村人気ブログランキング...

  • エゾシカ。。。

    またまたエゾシカ(シカ科)さんに遭遇です立派な角を持つオスですね~♡他にもいないかな~?と辺りを見回すと、いっぱいいました~🎵小角から大角まで、オスばかりの集団で10頭程👀✨つい数年前までは、ここら辺で見る事なんて無かったのに…。恐るべし、エゾシカさんの勢力拡大^^;にほんブログ村人気ブログランキング...

  • オオアカゲラ。。。

    春の争いを繰り広げる、オオアカゲラ(キツツキ科)さんを目撃です戦っているのはメス同士👀両者は鳴きながら、木々を行ったり来たりを繰り返しておりました。スピードが速すぎて、飛翔シーンを撮るのは難しいですね💦遂には、同じ木のあっちとこっちで睨み合い(笑)営巣が始まるのが楽しみですね💖にほんブログ村人気ブログランキング...

  • クマタカ。。。

    春の陽気に誘われて、クマタカ(タカ科)さんが出没です(遥か遠くにですが…💦)…にしても、クマタカさんの翼は美しいですね~💖どうか今年も、素敵な出会いがあります様に…🍀✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • メラニスティックスズメ。。。

    きょうは、メラニスティックスズメ(スズメ科)さんですあちこち分散したり、集結したり…様々に過ごしているメラニスティックスズメさん達♡黒色の濃淡が、個体識別に役立ちます^^通常色の個体と比べると、脚の色も違っていましたね👀因みに、このスズメさんは片目が潰れていました…。もうすぐ繁殖の季節…メラニスティック個体は、どんどん増えていくのでしょうかにほんブログ村人気ブログランキング...

  • ミソサザイ。。。

    今日は、ミソサザイ(ミソサザイ科)さんです冬将軍様の最後の悪あがきで悪天候が続いていた今日この頃ですが、ミソサザイさんからも春の予兆が感じられました♡彼らの鳴き声を聞くと、ワクワクしてきますね次は、鮮明な写真を…🔥にほんブログ村人気ブログランキング...

  • ハジロカイツブリ。。。

    旅の途中のハジロカイツブリ(カイツブリ科)さんに遭遇です安定して飛来してくれるものの、今冬はあまりお会いできなかったハジロカイツブリさん♡いつの時も「当たり前」なんて有得ないですもんね~。来年もまた、出会えます様に…✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

  • シマエナガ。。。

    今日は、シマエナガ(エナガ科)さんです下から見上げて撮ることが多いシマエナガさん、お顔が全然見えません(笑)いよいよ3月。雪、早く解けちゃって~~✨✨にほんブログ村人気ブログランキング...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えぞ紫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えぞ紫さん
ブログタイトル
インラケッチ!(In Lak'ech!)
フォロー
インラケッチ!(In Lak'ech!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用