chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自作水耕栽培の超多収穫栽培方法 https://blog.goo.ne.jp/kurinosato_001

超簡単自作水耕栽培で野菜栽培。初心者でも水耕なら平気!初心者の為のページ、自宅で植物工場も夢じゃない

園長
フォロー
住所
緑区
出身
南区
ブログ村参加

2011/06/15

arrow_drop_down
  • ジャガイモハーベスタ

    相模原の名産、カラフルポテト計画、そのために必要なものがハーベスター。一年まってやっと届いた。あれもこれも値上げの時代は自分で栽培し自分で加工調理して乗り切る。これからも大手には真似できないことをどんどんやる、それが零細企業の生き残り方。農業と飲食業は相乗効果が出やすい。複数やる事を非難する時代ではないんです。推奨するべきなんです。ジャガイモハーベスタ

  • 私たちが作るお米です。

    今日も倉庫から乗用車満載でお米を持ってきた。昨日精米したからまだ少しあたたかい。たくさん置いておくと農園レストランって感じでとてもいい、カラフルジャガイモも山のように置いておくかなあ。やりすぎかなあ。私たちが作るお米です。

  • みんなで朝食

    ハンバーグ作りをした帰りは毎回朝食を食べてから帰ります。栗の里スタッフの特徴はかなり個性があるのが多い。その個性をもっと強調して強みにするんだぞ。自分では感じないけど俺も元々はかなり個性的な人間だって言われるからなあ。みんなで朝食

  • 自家生産米大好評販売中です。

    お米が大好評、毎日よく売れます。ありがとうございます。品切れになると申し訳ないので今日も沢山持ってきました。自家生産米大好評販売中です。

  • 卒栗式の写真

    卒栗式の写真が写真担当から送られてきました。卒栗式の写真

  • 卒栗式

    卒栗式終了。就職するみなさん、それぞれの道を頑張ってください。来年は10人近く卒栗、来年は大変だぞ。もう少しスタッフ増やしておくようかなあ。卒栗式

  • バッチリ発芽

    毎年好評の5月収穫の天空キャベツ。この品種は育てやすくデカくなる。今年は6000粒種まき。本当は4千で十分なんだけど、今年はたくさん売れるかもって思うとついつい撒いちゃうんだよなあ。発芽率もなかなかいい。バッチリ発芽

  • おめでとう

    今回のお誕生日は2人、おめでとう!ありがたいことにスタッフの人数が増えて30人超えたくらい、誕生日が多すぎて忙しいので、来年度から見直すかも。来年度からだな。おめでとう

  • キャベツ発芽

    やっと発芽、播種から約2週間のキャベツです。無加温、隙間ありのハウス、不織布もトンネルもなしなので遅いですね。次のブロッコリーもそろそろ種撒くかな。まだ追いついちゃいそうだからなあ悩むところだ。キャベツ発芽

  • レジシステム変更

    タブレットポスレジ設置完了。いよいよ明日からスタートです。練習用に設置してから1ヶ月半。レジの変更は大仕事です。かなりコンパクトになった。前のレジに変えた時は初めてのハンディだった。手書きじゃない伝票にすごいなあって感じた。今回は、モバイルオーダーに向けての一歩と考えての変更でも意味もある。スタッフの時給が毎年3%上がっていってるから、時給1500円になっても、トータルの人件費があまり上がらないようにまああの手この手ですね。世の中値上げばっかりだけど、まだまだ値上げしないでいきますよ!逆張りでいくのもビジネスだと思うからね。レジシステム変更

  • レタス播種

    3月になったら早めにネギを撒きたい、その為早めに、今度はチンゲンサイとリーフレタスの種まき。3月中旬に畑に移植って感じかな。セルトレーは200穴、とりあえずグリーンリーフ10枚サニーレタス10枚、残りチンゲンサイ。レタス播種

  • 農業機械展示会

    今日は農業機械展示会に行ってきた。この先買う事はないだろう、すごいコンバイン、働く機械は高い!いろんな機械展示してあったけど、あまり欲しいものはなかったな、刈払機と縦型洗浄機くらいだな。農業機械展示会

  • ナイロンコードカッターはこれ

    アマゾンってすごい、朝注文したら夕方届く、どこから配達してくるのか知らないけど、驚いたよ。今まで畑の周りの雑草は除草剤を使ってたけど、時代の流れかなあ、今年からナイロンコードで刈ることにした。ナイロンコードはオート繰り出し、叩き出しもあったけど、すぐ壊れそうだし、本当に自動で出るのかと思ったから、手動のやつにしてみた。ナイロンコードカッターはこれ

  • 播種作業

    今年一発目の種まきは、キャベツです。この天空キャベツ、作りやすくてお気に入りです。播種作業

  • 2023/01/30

    栗の里2階みんなの部屋の予約http://www.supersaas.jp/schedule/kurinosato/%E6%A0%97%E3%81%AE%E9%87%8C2F%E3%80%8C%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%80%8D2023/01/30

  • 次はこれ

    次はつきみ娘4袋の種まきの準備。この品種は私が一番好きな品種です。グイグイ成長してたくさん収穫できます。失敗した事一度もなし。1発で4袋はちょっと冒険だけど、畑単位で種まきしたいからやっちゃいます。次はこれ

  • 大きいのを探して収穫

    ブロッコリー収穫してきました。出来は、可もなく不可もなく、この時期はこんな感じかな。とりあえず大きいのを探して16個、1週間も経てば毎日2百個以上はとれるでしょう。レタス、青梗菜、ニンニク、水菜、春菊はもう終わりました。大きいのを探して収穫

  • ネギの雑草はこれ

    ウイングモアでネギの雑草狩りと軽く埋め戻し、除草剤は使わずウイングモアが1番楽、来年は移植機で移植するのはやめて、ひっぱり君で植えて、途中でモアだな。ネギの雑草はこれ

  • ブロッコリー初収穫

    ブロッコリーの収穫が始まります。とりあえず大きそうなのを一つ収穫。これで3週間楽しめるかな。ブロッコリー初収穫

  • ジャガイモ栽培

    早速じゃがいもが届きました。きたかむいと言う私には聞きなれない品種です。まあ問題ないでしょう。とりあえずカットしておきました。ジャガイモ栽培

  • 種まき

    サニーレタスとグリーンリーフの播種、播種板を買ったのでずいぶん楽になりました。もっと早く買えばよかった。種まき

  • 栗ボッチ

    クリスマス営業は僕たちに任せてくださいと言うので、好青年の栗ボッチに今日はお願いしました。さびしいのかもしれないからケーキ食べてね〜。ちなみにボトルはノンアルですよ。栗ボッチ

  • ダイコンです

    本日2回目の大根の収穫。ブロッコリーは残り少なくなり。白菜は定植が遅かったみたいでイマイチ、キャベツも残り少ない。なので、早く大根を減らし畑をきれいにして年を越すつもりだけど、間に合わないなあダイコンです

  • 少人数です。

    今年の忘年会は中止にしたので、人数を小分けして今回は第一回バーベキューをしました。ついでにスタッフのwa先生のお誕生日のお祝いも!感染には注意して短時間で屋外です。少人数です。

  • ブロッコリーお土産です

    今日もビッチリブロッコリーをお土産冷蔵庫に入れておきました。こんだけ詰め込むと冷えないだろうなあと思いつつ、すぐに減るから減れば冷気が流れるし、まあそんな感じ。お土産にお一人様一つずつサービスです。ブロッコリーお土産です

  • 重なってしまった

    店と枝豆と稲刈り、どれも待ってなしの仕事が重なってしまった。やっぱり手で持ってやる脱莢はダメだなあ。時間がかかりすぎる。来年は自動にするかこの時期の枝豆をやめるか。ちょっと考えるようだ。重なってしまった

  • 卒栗生たちのお泊まり会

    昨日は社会人2年目だったかな?卒栗生達のお泊まり会でした。私もちょっと参加。学生と違って社会人はいろいろあるでしょう。人生は乗り越えることで成長する。ガンバレ!卒栗生たちのお泊まり会

  • 今度は2年生

    今度は2年生でした。質問に答えて、ガッチャンを体験して、最後は鯉の餌やり。保育園さん枝豆収穫体験いかがですか?今度は2年生

  • もう少しです

    イメージ通りに出来上がりそうです。あとは筋交いくらいかな。周りは簾で日除けをやる予定です。そうすればそれっぽくなるでしょう。もう少しです

  • 野菜直売市場

    野菜を作ってレストラン用野菜の余剰分を販売する直売市場をやりたい。まあそこまで大それたことはできないけど、かれこれ5年間くらい練ってたものが少し形になりますミニ直売市場の工事が始まりました。とりあえず今日は足場で明日と明後日で完成するそうです。野菜直売市場

  • 全員合格

    今年もみんな優秀です。今日は相模原の教員の合格発表日で見事合格。これで全員来年の進路が決まりました。内容もすごい!人生のスタート地点に立ったってとこですね。悔いの無い自分らしい自分の人生楽しんでください。全員合格

  • 2番目の大根播種

    やっと種まき終了!かなり疲れました。条間70センチくらい、株間前回より少し狭めて21センチにしてみました。まあこんなもんだと思うんだけど。2番目の大根播種

  • とりあえず終了

    昨日移植機トラブルで途中で辞めたところを仕上げてきました。雨がかなり降ったようです。土がベチョベチョ、こう言うときは移植機はダメなんです。至る所に泥がつくし、タイヤ滑るし、まっすぐ進まない、まっすぐ苗が落ちない、苗が埋もれる。でも、やらないと片付かないのでなんとか終了。お彼岸明けから稲刈りが始まるので、この時期は1番やることが多いんです。とりあえず終了

  • 大根

    大根の種まき、一つ目の畑が終了。株間広過ぎたかなあ。ここで五千粒しか入らなかった。昔は株間30センチ、広いと思って、徐々に狭めて昨年は17センチ。これはやりすぎだと思い、今年は23センチ。ちなみに条間は、キャベツとブロッコリーも大根も枝豆も白菜もみんな一緒。あれ?写真は播種前のようです。大根

  • 小学生が

    こないだの小学生達がもってきてくれました。お店のどこかに貼りたいんだけど、なかなかいい場所がないなあ。どこに貼ろうか。みんな素直な良い子でした。ありがとうね。小学生が

  • スタッフたちと

    就職活動が終わった学生スタッフを連れて、藤本くんのところに食事に行ってきました。仕事もできるし勉強も出来る。これからの人生楽しみだ。これからがスタートだぞ、自分らしく頑張ってね。スタッフたちと

  • 移植終了

    やっと終わり、一人農業は疲れます。7千本位かな。病気と雑草に負けずに収穫までいって欲しい!!移植終了

  • 大根の予定の畑

    1ヶ月ちょっと前にきれいに耕した畑、大根を植えようと思って久しぶりに見に行ったら雑草がびっしり、奥は全てスベリヒユ、去年まではスギナがビッシリだったのに、2番手が勢いづいたって感じです。大根の予定の畑

  • 写真が送られてきました。

    先日の二本松小学校の校外学習の写真が送られてきました。今年は校外学習はどこも断られてたみたいで、近くにいいところあってよかったね。写真が送られてきました。

  • 思ったより時間がかかる

    いゃ〜こんなに暑くなるとは思ってなかった。午前中に全て終わる予定だったけど、車で休憩しながらやってたら、終わりませんでした。なのでランチが過ぎてから残りはゆっくり植えます。思ったより時間がかかる

  • 少しだけやってみました。

    移植する準備ができたら、少しだけやりたくなってしまったので12トレーだけ植えてきました。この調子で残りは明日やります。少しだけやってみました。

  • 明日は移植日

    明日の朝に定植します。とりあえず60トレーくらいかな。左側にブロッコリーで右がキャベツ、ちょうどいい時期でしょう。とりあえずこの次の移植する苗も迫ってきてるので、なんとか明日には終わらせます。今晩雨が降らない事を祈るのみ!明日は移植日

  • 大根播種の準備

    私が初めて買った農機具だやったかな。所々壊れてますがなんとか補修しながら使ってます。プラスチックのところはだんだんヒビが入ります。最近では使うのは一年に一度秋に大根を撒くくらいですね。なので今月が過ぎたらまた一年倉庫行きです。今年は大根5袋、やっぱり直播は楽ですね。大根播種の準備

  • 大根は

    大根は重くて大変だから今年はやめようと思ったけど、えーって言われそうなので昨年よりは減らして植える事にしました。今年は株間を広げて23センチだな。大根は

  • 次の畑はここです。

    次の枝豆畑はここです。後1週間くらいかな。その間にブロッコリーとキャベツを植えます。枝豆は収穫してからが大変で他の事まで手が回らなくなるんです。次の畑はここです。

  • 校外学習を終えて

    2日間の校外学習を終えて。農家の仕事はこんなに楽しいんだよって思ってもらえるように色々話したし、色んなことをしてもらいました。私の思いは、これを楽しい思い出にして、興味のスイッチが入ってくれればいいなぁって感じです。もっと知りたい、もっとやってみたい。そんな感じね。私の人生、少しでも子供たちのそのスイッチの役に立てればいい。その子供たちが10年後、20年後、新しい農業や飲食店、そして農園レストランとか、興味を持つ人も出てくるでしょう。学年単位の校外授業受け入れは、大変なように思えて、実はすごく効率よくそれができるんです。私の大切な言葉に、無形の財産って言葉があります。校外学習も、ちょこちょこ来てもらって、それをずっと続ければ、来た子供たちの何人かは何かの人生のヒントになる事もあるかもってね。こう言う積み重ねがい...校外学習を終えて

  • 校外学習2日目

    今日は校外学習2日目、昨日は、雨で悩まされたけど、今日は快晴すぎて暑い!30分は店内の涼しいところでお話、残りの30分で畑に枝豆を取りに行き、戻ってき脱莢機体験、トラクターに乗り記念撮影で終了。学校関係はこれで片付いたので次の仕事!校外学習2日目

  • こんなもんなのか?ベルトの設定変えればいいのか?

    小学生がいなくなっちゃったから一人で枝豆収穫、枝豆がポロポロよく落ちるので農協に連絡してヤンマーさんに聞いといてもらうことにしました。ベルトで挟んでるところがポロポロ落ちる。ベルトを張った方がいいのか?緩めた方がいいのか?こんなもんなのか?ベルトの設定変えればいいのか?

  • オレンジクイン

    昨日白菜を植えてハウスに隙間ができたので今日は機能性野菜の白菜、オレンジクインの種まきです。私の持論としてこれからの高付加価値野菜の多くは機能性野菜になると思ってます。例えば高血圧に効くとか肥満に効くとか、植物工場なら、光の波長とかで色々研究できるんだろうけど、私の場合は知識も設備もないので機能性野菜の種を撒いて育てるだけ、今回のオレンジクインこれは人気でそうだ。オレンジクイン

  • ミニ白菜

    本日はミニ白菜を移植しました。条間80センチ株間25センチです。この白菜はタイニーシュシュという初めて作る品種、今年の秋作で1番楽しみなのがオレンジクインという白菜、そろそろ種まきしないと!ミニ白菜

  • 仕込みの帰りに

    今朝は本店で仕込みがあったのでスタッフ連れて行き、帰りに実家に寄りりぶどう狩りをしました。仕込みの帰りに

  • んー、難しい

    少し草を抜いたけど、暑くてギブアップ、小さい草はなく大きいのだけだから見た目より楽です。残りはまた明日かな。でも、暑すぎるからかなあ、キャベツの成長点がおかしいのがかなりある。これからの夏はキャベツは外した方がいいのかも、来年はやめるかなんー、難しい

  • なかなか雨が降りませんねぇ

    そろそろ秋作の苗を植えたいんだけど、雨がなかなか降らないのでやめてます。キャベツとブロッコリーはいいとしても、白菜は遅れるとよくない。でもなあ、植えても枯れそうだしなあ。なかなか雨が降りませんねぇ

  • 枝豆収穫

    今日も枝豆収穫、2年目にして段々と売れる量と生産量のバランスがわかってきました。この時期の枝豆で1週間種1リットルくらいの感じです。去年はたくさん売れたような感じがするけど、おそらく機械化してなかったから作業が大変でそう感じたんでしょう。もう少し機械化するかこの程度にするか、迷うとこです。枝豆収穫

  • ニンニク

    今年のニンニクは30キロにしました。とりあえず分解してバラバラにするんだけど、手先が痛くなってきたので今日はここまでだなあ。半分くらいでギブアップだ。ニンニク

  • 田名の畑

    田名までトコトコトラクターで走って耕してきました。片道30分かかるので3回耕しました。流石に今日は帽子を被り暑さ対策、何をしても暑いもんは暑い、最近思う事、俺より父親の方が元気だよなあ。元気なのはいい事だけど、汗びっしょりかいてたりするところを見たりすると元気すぎて心配になる。父親曰く、暑いのはいくら暑くても平気らしい。オレ的には損はバカな話ないだろうと思うけどー。田名の畑

  • 育苗

    今年の白菜の種はなかなかいい種みたい、それに比べてブロッコリーのおはようの種はよくないなあ。発芽率悪いので1割増量されてたけど、3割くらい増やしてもらわないと困るなあ。育苗

  • スイカ割り、そして誕生日のお祝い

    続いてスイカ割りを行い、本日誕生日のスタッフがいたのでお祝いを!今日はいろいろやってます!残すは花火かな。卒業した元スタッフがそろそろくる頃かな。スイカ割り、そして誕生日のお祝い

  • そば打ち体験

    二階に行ったら今度はそば打ち体験をしてました。栗の里のイベントはスタッフの家族や恋人も参加オッケイにしてるんですよ。そば打ち体験

  • 始まってました。

    流しそうめんが始まってました。なかなかうまく作ってありますよ、まあよく食べること食べること。始まってました。

  • 1番に頂きました。

    手打ちそばの出来上がりました。香りがすごくいいです。そしてコシも!手打ちそばは二階、バーベキューは一階、流しそうめんは店の横、3ブースで蜜にならないようにやってます。スタッフたちの新しい形の夏のイベントになってる感じです。1番に頂きました。

  • 元スタッフも働きます

    女の子たちは水鉄砲で男子たちの熱中症対策、そしてS君が登場、彼は就職のために4月で辞めたけど今日は仕事がお休みなので栗の里で働きます。みんな二時間とかの超短時間交代制でお店は営業します。夕方から3月で卒業した元スタッフたちがゾロゾロ来るらしい。あと、蜜にならないように気をつけてます!!元スタッフも働きます

  • 今日はこれもやります

    学生たちは流しそうめんの準備、毎年私のスタンスは自分でやるならいいよ。こんな感じです。今日はこれもやります

  • 手打ちそばの日です

    スタッフのみんなのために今日は手打ちそばを振る舞ってくれます。暑い中ありがとうございます。手打ちそばの日です

  • ネギの定植

    今朝はネギの定植、収穫は年明けかな、この時期に植えるネギは初めてなのでよくわかりません。多分3月には花が咲くと思うのでそれまでに全て収穫できるように育てないといけません。今週はスタッフの流しそうめんとじいちゃんの手打ちそばのイベントがあります。スイカ割りもやりたいって言ってたなあ。暑い時期は涼しい部屋でゆっくりしてればいいのにって、若者たちは考えないのか?ネギの定植

  • 里芋がいい感じ

    今年は里芋の成長がすごいです。梅雨時に毎日雨だったのが良かったんでしょうね。今年は以前もらってきたトラクターのディガーで掘れるのであっという間に出来そうです。うまく出来たら来年は生分解マルチで大量に作ろうかな。里芋がいい感じ

  • 秋作

    秋作初めのブロッコリー、キャベツ、白菜がきれいに発芽しました。いつも1発目をたくさん撒いてしまって病気でやられることが多いので、そして残暑がこれからもキツそうなので種まきを全体的に遅らせてます。秋作

  • Vベルト交換

    管理機の中耕作業がガンガン出来ないのでカバーを外してみたら案の定Vベルトがボロボロ、かなり滑ってたんでしょう。交換して昨日の残りの中耕してきました。ここまでくれば草ボーボーになることはないでしょう。Vベルト交換

  • 最後です

    6番目の枝豆畑、ここで枝豆は最後ですよ。曲がってますねぇ、私は紐とか使わずにやるのでまあよくあることです。紐引っ張る間に2列は撒けますからね。最後です

  • 5番目

    5番目の枝豆の畑はここです。梅雨時のわずかな晴れ間に強引に種を撒きました。土が団子になってしまってます。5番目

  • 次の枝豆の畑

    次の畑は枝豆4番目のここです。3番目の畑の枝豆は失敗してしまい全てボツになってしまったので少し間が空いてしました。収穫が始まれば2週間くらいは楽しめるでしょう。枝豆栽培はまだ2年目なんだけど、いまいち掴めないというか試行錯誤です。次の枝豆の畑

  • 土がカチカチ過ぎだ

    追肥、中耕は半分だけでギブアップしました。長雨で土がかなり硬くて疲れます。管理機が壊れそうなくらいなので、この作業は保留、気が向いたらまたやります。なかなか体力仕事の二足の草鞋は大変ですよー。土がカチカチ過ぎだ

  • 穴掘り

    堆肥用の穴をスタッフが掘るというので、一緒に掘ってます。ほとんどやってもらってますけどね。150センチくらいは掘りたいなあ。でも、この時期の1番暑い日中だから疲れる疲れる。スタッフは高校一年生、こんな深い穴を掘れるんだからもう一人前だなあって感じだ。もう自分の好きにやりたいことやって自分の考えで自分の人生を切り開ける。高校生ってもう大人だよな、大人になりきれない原因は大人扱いしない大人にあるんでしょうね。穴掘り

  • 播種

    8月になったので本日は種まきです。1発目なので、ブロッコリー、白菜、キャベツです。キャベツは2発目なので半分にして2.5千個。一人だと大変なので中断して後で補助を探してからやります。播種

  • キャベツの移植

    本日はキャベツの定植、今終わったのでここで夕立が来てくれるといいんだけど。ここで4千個は入ったので、余りは千個、残りはどこに植えるかな。キャベツの移植

  • 明日は

    培土が出来てないと思ったら培土機が落ちてたので一度戻って、応急処置をしてまた畑へ。スタッフたちに明日植える苗をハウスから出してもらった。明日の朝は、トウモロコシとネギを収穫してそれから移植だな。明日は

  • スタッフたちと

    今日はスタッフ3人連れてレストランに食事に行くので、手土産として新しい畑のトウモロコシを収穫してきました。トウモロコシを積んで帰ると、すぐに売って売ってと言われるので、隠して帰ってきたけど見つかってしまい、少し少なめ、ごめん!スタッフたちと

  • とうもろこし畑

    1番目のとうもろこし畑やっと収穫が終わりました。次は枝豆畑を片付けて、また次のとうもろこし畑です。とうもろこし畑

  • 倉庫の移動

    スタッフ達にお願いして、倉庫の移動、総勢8人くらいいたかな、でも重かった。倉庫が移動できたから今度は下屋の制作、枝豆マシーン導入に向けて着々と進んでます。倉庫の移動

  • とうもろこし販売中です

    とうもろこし、収穫の第一波のピークです。どんどん収穫しないと間に合わないんですが、売れる量と収穫作業の根気のバランスがあるので、晴れたら2回、雨なら1回位です。金額は4本300円です。そろそろ食後の一人一本プレゼント用のとうもろこしも準備するかな。とうもろこし販売中です

  • とうもろこしの収穫

    毎日とうもろこしの収穫をしています。隣の農家さんが言ってたアライグマが出てるようです。困ったもんだ。捕まえて飼おうかとも思ったけど、凶暴らしいので却下、今は食べられてるといよりは、倒されてるって感じ。たくさん植えたからあまり気にしないことにしてます。写真の倒れてるのは収穫して運搬車が走ったとこですよ!とうもろこしの収穫

  • 中晩生の枝豆です。

    間も無く収穫が終わる畑の次の次の枝豆畑、枝豆は、人気ですね。そろそろ自動脱莢機が欲しくなってきた。あれさえあればいくら作ってもそれほど大変じゃないと思うんだよなあ。まだ枝豆作って2年目だからまだ早いかなあ?中晩生の枝豆です。

  • 本当にいけるのかなあ

    真夏に白菜が作れるって書いてあったので、興味本位で種まきしてみました。ミニ白菜のタイニーシュシュです。一度に撒いて全滅すると凹むから、とりあえず10トレーだけです。本当にいけるのかなあ

  • 今朝は雨

    今朝は雨なので昨日の夕方収穫しておいた枝豆を店内で袋詰め、ちょうど300個でした。雨だからちょうどいいかな。ちなみに、計りで計量してなくて、私の一握り、多分150グラムです。計ってないので前後あります。100g切ることはないし、200g超えることもないです。毎日数百袋やってると均一になるもんですね。今朝は雨

  • ディガー

    友達が来てくれて芋掘りデォガーを装着!これで何でも掘れるぞ!金沢さんありがとう!ディガー

  • ありがとう

    今朝お店に来たらキッチンがすごいことになってた。私は自分の誕生日は誰にも言わないんだけど、よく知ってたねぇ、いつのまにかこんなに作ってたんだかなあ、先々週の土曜日あたりスタッフの行動が何か違ったようなみんなありがとう!ありがとう

  • 枝豆、雨が

    枝豆を収穫してる時に雨のピーク、でも運搬機1回分とってきました。収穫15分、脱莢15分、洗浄袋詰め15分、移動15分、選別はしないので、1時間あれば100袋弱ってところです。雨の中、脱莢したから、泥がつくし、さやが落ちないし、機械が壊れそう。枝豆、雨が

  • ネギの種まき

    今朝は大雨の為、年末から年始どりのネギの種まきです。野菜作ると一年が早いですねぇ。もう来年収穫することやるんですよ!この時期の種を撒くネギは初めてなので一袋だけです。ネギの種まき

  • 枝豆

    枝豆つきみ娘の種まきをしました。豆の大きさ早生種と随分違くて、種まき機から落ちないので急遽ドリルで穴あけました。12ミリにしたけど、もう少し大きくした方が良かったかも。枝豆

  • ランチスタッフ募集開始

    コロナも落ち着いてきたので、この辺でランチスタッフ募集します!!募集人数は3名です。仕事内容はレストランの仕事です。お店も9年が経ち、システムや仕事内容などわかりやすくなってますので、働きやすいですよ。在籍レストランスタッフは33名です。農園レストラン栗の里相模原インター店お気軽にお電話ください042ー719ー6393ランチスタッフ募集開始

  • 池の水が

    紫外線殺菌灯を新しく変えたのに水がきれいにならない、水温が高過ぎる可能性もあるのでとりあえず遮光カーテンを張った。池の中をよく見ると小さい鯉の稚魚が泳いでいる。いつのまにか産まれてたんだな。もう一枚遮光カーテン必要だな。池の水が

  • ウイングモア

    最近よく使う農機具はこれ!ウイングモアという草刈機です。草刈機のいいところは、草がすぐになくなることです。当たり前かあ。除草剤だと時間がかかりますからね。元々は、馬鈴薯と甘薯の地上部分を切るために購入、でも、作るの辞めてしまいました。狩り払い機もあるけどナイロンコードだと服が草だらけになる。刃の方は遅い!そんな感じでこれをよく使ってます。今思えばタイヤ二つの方がバランスが良く使いやすいよなあって思ってます。この時期は草の成長が早過ぎる!ウイングモア

  • 枝豆の準備

    枝豆の収穫に向けての準備、収穫は今月終わりくらいからかなあ。枝豆がピークを過ぎたらとうもろこしが始まり、とうもろこしがピークを過ぎたらまた枝豆が始まるって感じになりそう。写真は去年購入したまめ太郎、とっても単純な作りなのに高かったです。さすがに自動脱莢機は買えなかったので、手で持ってやります。こんな莢取り機でもあるとないとでは全く違いますよ!下の写真で枝豆を洗います。農業って一行程につき一つ機械で、一つ何十万ってかかるから、機械を揃えるのが大変です。枝豆の準備

  • カルチ車輪を

    私の愛用している二輪管理機、とても使える農業機械です。壊れて新しいのを買い換えることになってます全く同じものを買うかな。平らな畑ならいいんだけど、傾斜地だと押さないと牽引力が足りなくてすべってしまうんです。なのでカルチ車輪を買ってみました。軽トラに乗せる時、ブリッジの間に挟まりそう。カルチ車輪を

  • トウモロコシの花が咲き出しました。

    後1ヶ月で収穫かな?肥料が足りてるのか心配だけど、とうもろこしの追肥は大変だから液肥の葉面散布で乗り切れるかなあ?トウモロコシの花が咲き出しました。

  • 梅雨入り

    梅雨入りしたので、秋キャベツの1発目と中晩生の枝豆の種まきしました。この時期は土が乾かないし、真夏みたいな気温じゃないから、育苗しやすいです。梅雨入り

  • 軽トラを

    津久井自動車の久保さんに軽トラを譲ってもらったのでやっと念願の軽トラ二台体制になりました。今までよくエアコン無しの軽トラで耐えました。これで思う存分野菜が作れます。軽トラを使うのは主に収穫、植え付け、管理、それと、お店の燃えるゴミと段ボールを運ぶ為です。一台だと下ろして使ってまた載せるってなってしまってもう大変でした。軽トラを

  • トウモロコシ畑

    育ってきたなあ、雄花も出てきた。早くブロッコリーとキャベツを片付けて、トウモロコシと枝豆に専念したい。ブロッコリーが溢れちゃってるなあ。トウモロコシ畑

  • お土産用のブロッコリー

    お土産用のブロッコリーです。お一人様お一つずつ無料でお持ち帰りいただけます。お土産用のブロッコリー

  • ブロッコリー待った無しです

    今日もブロッコリー収穫からスタート、やっぱり人気はブロッコリーとキャベツだな。来年はもう少しブロッコリーを減らしてキャベツを増やすかな。今収穫しているブロッコリーの畑は3カ所、1日1カ所ずつ収穫です。ブロッコリー待った無しです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、園長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
園長さん
ブログタイトル
自作水耕栽培の超多収穫栽培方法
フォロー
自作水耕栽培の超多収穫栽培方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用