信州真田の郷。1300年の歴史を持つこの別所温泉を有名にすべく2人の若手スタッフが立ち上がりました。
信州上田別所温泉「ひとり旅歓迎の宿 上松屋旅館」のフロントスタッフが別所温泉のイベント情報や館内イベント、上田周辺の観光情報などを随時配信しています。
こんにちは、やなぎです。 いよいよ大晦日となりましたが、こちらは普段とはあまり変わりがあるよ...
こんにちは、やなぎです。 GoToトラベル一時停止を受けて、該当期間中にメンテナンス休館日を設け...
こんにちは、やなぎです。 いよいよ年末年始を迎えるのですが、今年は例年より遥かに北向観音への...
こんにちは、やなぎです。 GoToトラベルの一時停止を受けて、長野県が「県民支えあい家族宿泊割」...
こんにちは。ばやしです。 クリスマスが終わり、今年も正月飾りがやってきました。 先日...
こんにちは、やなぎです。 先日、ブログに上げたお手洗いの件ですが、、 無事に壁、塗...
こんにちは、やなぎです。 年の瀬を迎え、窓拭きなど普段なかなか行えない部分の清掃をしました。 ...
こんにちは、やなぎです。 このたび新たな発表で、 GoToトラベル事業における年末年始の全国...
こんにちは。やなぎです。 休館日に入りましたが、1階と4階の公共のトイレの壁を直しております...
MIRAI YADO/MIRAIチケットの有効期限が延長されます!
こんにちは。ばやしです。 春に行われた別所温泉クラウドファンディングにご協力いただいた皆様、誠...
こんにちは。ばやしです。 昨夜は上田市内で「花火で結ぶ日本遺産の道」が開催されました。 上田...
こんにちは。やなぎです。 降雪が多い地域もあり、大変な思いをされている方もいらっしゃるなかで ...
こんにちは。やなぎです。 お客様からいただいていたご要望で、 自分のスリッパがわからなく...
こんにちは。やなぎです。 本日は”ななくりの湯の八角風呂”が温くて入れませんでした。 とい...
こんにちは。やなぎです。 先月告知したイベントがいよいよ3日後の開催となりました。 ...
こんにちは。やなぎです。 長野県にお住まいの方限定のお知らせとなってしまいますが、明後日18...
こんにちは。やなぎです。 お料理の こちら↑ 白い物体。 ヤマブシタケという...
こんにちは。ばやしです。 昨夜12/13はふたご座流星群でした。 昨夜の別所温泉は快晴。 三...
こんにちは。やなぎです。 先日お伝えした大師湯休業ですが、9日から営業再開していました。 ...
こんにちは。やなぎです。 今年も(私が)待ちわびていた上田みどり大根の販売をいたします。 ...
地元食材中心の料理にすっぽん料理3品を加えた冬期限定会席プランをご用意しました。 「プ...
こんにちは、やなぎです。 先週頃から本館(湯端館)の方のお部屋におこたつを入れました。 ...
こんにちは、やなぎです。 今年はコロナで季節感を感じづらい1年となってしまいましたが、 ...
こんにちは。ばやしです。 今回はノンアルコールです。 塩田平の酒造である若林醸造さんは、”男酒...
こんにちは、やなぎです。 仲居さんから、今月のおトクなドリンクのご案内が届きました(´・ω・`) ...
こんにちは。やなぎです。 重大なお知らせなのですが、当館近くの大師湯がしばらくの間営業休止と...
こんにちは。ばやしです。 昨日雪の話を書いたと思ったら、 さっそく、別所温泉でも積雪があ...
こんにちは。ばやしです。 今朝は雲間から青空がのぞきつつ、ときおり粉雪が舞いました(撮り損...
こんにちは。やなぎです。 12月5日(土)にご宿泊の皆様にお知らせです! 翌日、6日の午...
こんにちは。やなぎです。 昨夜別所温泉の通り沿いに現れた灯籠・・・ ほぼゲリラ的に置かれ...
「ブログリーダー」を活用して、上松屋やなぎ&ばやしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。