信州真田の郷。1300年の歴史を持つこの別所温泉を有名にすべく2人の若手スタッフが立ち上がりました。
信州上田別所温泉「ひとり旅歓迎の宿 上松屋旅館」のフロントスタッフが別所温泉のイベント情報や館内イベント、上田周辺の観光情報などを随時配信しています。
こんにちは。やなぎです。 毎年お知らせしておりますが、霜が降りる頃になってきますとお客様のお...
こんにちは。ばやしです。 すっかり寒くなり、温かい飲み物が恋しくなってきました。 焼酎のお湯...
こんにちは。ばやしです。 コロナの影響です。 一人旅プランのうち、「男の休日プラン」「女の休...
こんにちは。やなぎです。 ちょっとした出来事なのですが、お客様からのお会計を頂いていたところ...
【特典多数】ワンランク上の優雅なひと時を♪【上松やプレミアムプラン】
こんにちは。やなぎです。 新しいプランをご提供することになりましたのでご紹介です('ω')ノ ...
こんにちは。やなぎです。 旬恵ダイニング幸のすみっこに置かれているお花。。。 玄関に飾ら...
こんにちは。ばやしです。 コロナの第3波は大きいようで、毎日ニュースを見るのがおっくうになって...
こんにちは。やなぎです。 来月の休館日のおしらせでございます。 12月14日(月)〜16...
こんにちは。やなぎです。 採用パンフレットづくりのため、撮影やヒアリングなどをしてもら...
こんにちは、やなぎです。 今年もあの時期がやってきました!! 上田みどり大根!!! ...
こんにちは。やなぎです。 当館で販売している、「真田くのいち姫」でございますが、このた...
こんにちは。ばやしです。 今年、日本遺産に登録された上田市・塩田平。 そのコンセプトになった...
こんにちは。やなぎです。 玄関口の花飾りを秋物からクリスマスに変えてもらいました。 ...
こんにちは。やなぎです。 突然ですが、板長が塩田産の しいたけ を仕入れてくれました!! ...
こんにちは、やなぎです。 この度、2号目の上松やたよりがでました。 (PDF: ...
こんにちは、やなぎです。 昨日より、地酒おすすめのメニューです。 幸村魂が通常税...
こんにちは。ばやしです。 来年6月17日に別所線が100周年を迎えるそうで、先日記念ロゴが発表されま...
こんにちは。やなぎです。 先月からこのブログ、なにか変わっているのに気が付きましたか? ...
こんにちは。やなぎです。 気が付けば、インフォメーションブックのドリンクのおしながきが変更さ...
こんにちは、やなぎです。 本日より、シナノスイートの販売をスタートしました!! 3...
こんにちは。やなぎです。 本日より、貸切風呂”たけのゆ”のご利用料金をお値下げし30分1,65...
こんにちは。ばやしです。 昨日11/9(月)より、美ヶ原高原美術館/道の駅美ヶ原高原が冬季休館に入...
こんにちは、やなぎです。 先日の記事で11月からは抹茶のご提供を再開するとご案内してしまったの...
こんにちは。ばやしです。 春の上田城千本桜まつりに続き、秋の上田城紅葉まつりも中止になりました...
こんにちは。ばやしです。 HPのお知らせ欄にはすでに掲載したのですが、11/2より、朝食の一部メニュ...
こんにちは、やなぎです。 玄関に設置してある消毒スプレーを換えました。 従来どおり...
こんにちは。ばやしです。 11月4日の朝、別所のお寺を巡ってみました。 安楽寺、常楽...
こんにちは、やなぎです。 上松やオリジナルのマスクが届きました。 マスクケースはお客様用...
こんにちは。やなぎです。 上田市街の主要観光地のひとつとなっている柳町。 北国街道のおも...
こんにちは。ばやしです。 すっかり売店の定番商品になった「巣蜂蜜 コームハニー」。 軽井沢の荻...
こんにちは。ばやしです。 ちょっとしたことですが、 売店の幸村茶が復活しました。 こち...
「ブログリーダー」を活用して、上松屋やなぎ&ばやしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。