日本郵政が300株、ゆうちょ銀行100株、かんぽ生命保100株、合計500株だね。今回のIPOは、予想外に苦戦したね。
今週は、否今週も、取り引きなしだね。ただ、上場インデックスファンド海外債権は、良くも悪くも安定感抜群だね。 名称 口数 平均購入 投資金額 評価額 損益(手数料含) 価格
今週は、売却した銘柄はなしで、買った銘柄は、日本バルカー工業1000株、夢真ホールディングス200株だね。 名称 株数 平均購入 投資金額 評価額 損益(手数料含) 価格
この1週間は、結構売買したよ。売却は、10%程急上昇したSIA不動産投資法人2口、ヘルスケア&メディカル投資法人5口、この2銘柄だね。一方で、買付は、トーセイ・リート投資法人1口、スターツプロシード投資法人1口、いちごオフィスリート投資法人
お初ということで、保有銘柄は、米国(ADR)、ベトナム、中国(香港)、マレーシア。今後、ロシアを購入する予定だよ。 保有数量 参考単価 現在値 外貨建評価損益 イタウ ウニバンコ ホールディング ADR
この2週間で、ブラジル小型株ETFを購入。因みに、52週最高値は25.95ドル、最安値は9.92ドル。ZMLPは、結構下落してきたので、場合にによっては買い増しするかもね。 そのために、先週1ドル119円の時に、1万ドルを購入した
「ブログリーダー」を活用して、nata1967さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。