chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 初収穫!!

    去年初めて実ったブラックベリー今年はずいぶん沢山花も咲き緑の果実がたくさん!! 5月の22日。 こんな感じで赤くなってきました。  それが昨日あたりから黒く大…

  • 長靴は・・・

    何年か前、ようやく気に入るレインブーツ購入するにはしたけれど、使い勝手があまり良くない・・結果濡れてもいいようなちょとくたびれたスニーカーで対応しています。 …

  • 170円越え?!

    朝TVで報道番組を見ていたら外貨レートを何気なく見聞きしていたら・・・ユーロが170.36円!!! これは簡単に渡航できないわ~!と、ガッカリ・・・ イタリア…

  • FEN?!

    そう言えばしばらく聞いてないFEN・・・ーーーーーーーーーーーー入院中にスマホがラジオ代わりになる事に感激してから、時に部屋でもラジオを流す機会が増えました。…

  • 今日は散歩DAY

    定例の散歩の日。近いのに実は初めての石神井公園とその界隈。 午前中は曇りがちで風も気持ちよくのんびり良い散歩になりました。 お楽しみの贅沢ランチも美味しかった…

  • 今日は木曜日?!

    今日は木曜日。でも今宵はピザにします。 ーーーーーーーー  今日は木曜日。イタリアで木曜日と言えば・・・ニョッキの日! 全地域というより、ローマ辺りで良く聞い…

  • 我想再来学习中文?!

    気持ちはあるけど未だ実行できず・・・反省。。。💦 ーーーーーーー ほんの少しですが、スタートした片付け。 遺品整理もそうだけれど、自身の物もと思い押し入れを改…

  • ほんのり赤く・・・?!

    一年前は大分色づいてきていましたが、今年はまだ数粒にほんのり赤みが出て来た程度かな・・ ーーーーーーーーーー  予報通りの冷たい雨・・・そして明日はまたまた暑…

  • 暑いし、時に肌寒い・・何だか大変・・

    天候が目まぐるしく変わり、気温差が乱高下。明日は今日より7℃上がって、30℃近くなる予報・・・ 周りを見回すと、体調を崩している方が増えているようです。 着る…

  • 立て続けに・・・・

    この数日、友人が二人病気の疑いがあると聞きました。 二人とも私とは違う部位で罹患しているようです。彼女達はそれぞれ別の所での友人ですが、偶然二人とも同じ大学病…

  • ”今日も暑い!!”

    今年もいよいよ始まりかな猛暑?!  

  • 今日は旅の日!!

    旅に出るならどこへ行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は旅のひですか~!! 行きたい所は山のにあります。 何しろコロナ禍で…

  • パスタとスパゲッチ?!

    パスタの在庫補充に買い出し。 最初は初めてみるパスタ。  大好きなネジネジのパスタフシッリのロングバージョン。 どうやって食べようかな~?! 次いでお店の人に…

  • てのひらが真赤っか・・・

    冬が終わり春になった頃からかな・・ 掌が真赤っかになりビックリ。。。未だ休薬した薬の副作用??何かどこかに異変が起きているのかな・・・心配になり皮膚科のDrに…

  • 豆の日?!

    相変わらず豆好きは変わらず。月火は休肝日だから、ビールでという訳にはいかない行かない月曜日。 ソラマメは水曜まで持つかな~?! ーーーーーーーーーー 豆が大好…

  • 今日は母の日!!

    今や私には無縁となった母の日。 かつて母の日にプレゼントした物が母の部屋やタンスなどあちこちから出てきて、それを私が使用することになっています。 大事にしまっ…

  • 愛しのナッツ?!

     今では世界中のいろいろなナッツが日本でも食べることができるようになりましたが、私が子供の頃はピーナッツやクルミ位しか知りませんでした。クルミは高級品だったか…

  • 5月9日・・・・

    5月9日。祖母の命日。 9日に何だかご縁があるようで、私の誕生日が6月9日。 祖母の命日が5月9日。 小笠原諸島が返還になり、父が初の赴任後、帰宅したのが3月…

  • ゴーヤの日?!

    5月8日で”ゴーヤの日”ですか。。。なるほどね。 そう言えば今日スーパーで今季初めてゴーヤを見ました。 ガールスカウトのキャンプツアーで初めて沖縄に行った時に…

  • 予想はしてたけど・・・・

    3—4月と我が街に商業施設が数店開業。 ダイエーの跡地に入った施設はTVでも取り上げられ、にぎわっているのですが・・・・ 期待はしていなかったけれど、最初のう…

  • 巣鴨プリズン跡から染井吉野と谷中七福神めぐり(2)

    折角なので昨日の続き。最近はのんびりちょっと贅沢なお昼とお酒を楽しんでいますが、このころは夜の一杯を(いっぱい??)楽しみに一日歩いていました。ーーーーーーー…

  • 巣鴨プリズン跡から染井吉野と谷中七福神めぐり(1)

    あれからもう6年。月日の経つのは早いな・・・ ーーーーーーーーー 昨日は最近すっかりレギュラー参加させていただいているお散歩DAY。まる7年の記念日だそうです…

  • ヘビとの遭遇?!

    GW後半、今日は気持ちの良い青空でしたね。先日は玄関先でガマさんと遭遇したお話をしましたが、そう言えば同じ玄関先でヘビさんに遭遇したのはこんなに前のことでした…

  • ひとりごと・・・

    昨日の雨から一転気持ちの良い晴天になりましたね。 窓を開けていると、朝から夕方まで”ホーホケキョ♬♪”と、一日中さえずりが聞こえています。 北風が冷たいけれど…

  • 足を伸ばして?!

    今日から5月。子供の頃は父に連れられ、日比谷公園だったかな・・・メーデーのイベントに参加したことを薄っすら覚えています。 あいにくの雨の今日、私は友人とちょっ…

  • かかってくるのは・・・!?

    4月30日。明日から5月・・今年のGWはどこもにぎやかな様です。そして迷惑電話にメールは相変わらず先日も歩いているときにスマホに電話慌てて番号を見ると怪しげな…

  • 渡航前には買い出し?!

    円安でも思い切ってGWを海外で過ごす方々のことが多く取り上げられていますね。 その映像を見て思い出すのはかつでツアコンの頃のこと。年に一度位、まだ知られていな…

  • これが欲しい季節到来?!

    物価高に円安・・それでもGWは海外に出かける人も増えているようですね。航空券も高くなっているからまだハードルは高いかな・・以前のブログを見ていたらこんな物を見…

  • 猫の額は花盛り?!

    春を飛び越え初夏のようなこの数日。 我が家の猫の額は春爛漫。気温が上がっているから、草花は何だか慌てて咲いている感じ。 ご近所のマダムが植えて行ってくれたスズ…

  • まるで夏?!

    食材の買い出しに出かけたらあまりの暑さに驚いた~!! 家の中にいると、窓を開ければ過ごしやすい陽気。TVやラジオでは今日は暑くなるといっていたけれど、そんなに…

  • なつかしい物発見!?

    自身の病気に続きコロナ禍と続き海外はもとより国内旅行すら行く機会がなかった数年。今はスマホがあるから使うこともないでしょうけれど、私には懐かしい思い出の品です…

  • 我が家の”花”事情?!

    父が生前室内で、過保護に手をかけいくら育てても咲くことのなかった原種に近い蘭の花。 咲かないなら!!と、庭に放置してしばらくして父が旅立った後から咲くように。…

  • お散歩は迷いながら?!

    5年前の今頃は何を綴っていたのかチェック。 コロナ禍真っ只中で、どこにも行けず電車に乗るのも少々はばかられて色々な所をウロウロと歩いていました。 そう言えば、…

  • 実りが楽しみ!?

    朝からいい香り~!!ジャスミンが大分咲き進みました。 残念な曇天ですが、この香りでリラックス。 3年前に植えてもらった、ブラックベリーは昨年初めて実をつけて感…

  • 訃報再び・・・・

    先日久しぶりに幼馴染と食事。 待ち合わせの打ち合わせのLINEを送ると、彼女から訃報の知らせ。 中学の同級生が旅立ってしまったそう・・・ 頻繁に会うことはなか…

  • ひとりごと・・・

    突き抜けるような青い空。北風は強く冷たく風が強いので窓は締めて、天窓たけ開けていたのですが、今日の北風の威力は凄い。夕方近くになり、肌寒くなって来たので、天窓…

  • 空模様は?!

    お天気は予報通り・・・これからゴロゴロ~!とひと雨くるのでしょうか・・・ 何やら東京にも今宵から黄砂襲来するとか。まだデビューしたての花粉症、ようやく治まって…

  • 花の季節到来!! つづき・・

    裏庭でひっそりと咲きはじめたエビネ蘭はひとつ増えて4株になっていました。 生垣のジャスミンは・・ ようやく咲き始め。まだ香りは楽しむところまで行きませんが・・…

  • 花の季節到来?!

    あっという間に桜の見ごろはおしまい・・・寂しいな~ 代わりに本格的に春の花々が咲き始めましたね。 生垣のジャスミンもチラホラと開花。 ご近所のマダムが丹精して…

  • 花霞のお散歩!!(2)

    今年はもう機会を失ってしまったけれど、来年再訪してみようかな・・ ーーーーーーーーーーーー 桜の山を登ってゆくと、急な階段。  地図によると、どうやら無名戦士…

  • 豆の季節?!

    今年のソラマメはそろそろ終わりかな。。。 ーーーーーーー量が多いから、冷凍できないと中々注文することが出来ないのですが・・ 今迷っているのは、エンドウ豆。私豆…

  • パンの記念日?!

    よく食べるおすすめパンは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんな日もあるんですね。 最近は流行りのちょっと高くて柔らか~い食パンより…

  • 花霞のお散歩!!(1)

    ここならまだ間に合うかな・・・ーーーーーーーー 週末の暖かさで咲き遅れていた桜は満開。都内は散り始めているであろうということで足を延ばしてみました。 300本…

  • カエルは中学生?!

    昨日の朝は豪雨の中、玄関先のガマガエルに驚いたとお話ししました。 何とも衝撃で、友人たちにLINEで報告したのですが、その中で仲良くさせてもらっている若いジム…

  • 春の使者?!

    今朝、雨の置配便が届いた気配。雨でぬれてしまう前に家の中に入れようと、玄関を開けると・・  ゲッ!!!!玄関先に何かいる・・・ これは・・・・ ガマさんではあ…

  • 春と言えば・・カルチョッフィ!!

    今年の春は桜が咲いたと思ったらどんより曇りと雨・・・青空と桜が楽しみませんね・・最近の東京の気候はなんだかイタリアに戻ったのかと時折錯覚するほどの温度差。この…

  • お花見散歩"24”石神井川(2)

    今日は天気も回復したので、川の両岸込み合っているでしょうね・・・  花見散歩の途中の休憩場所は通いなれた大学病院。 3階からの眺めも相変わらず見事。 2階の窓…

  • お花見散歩"24石神井川”(1)

    時折霧雨の降る中ではありましたが、そろそろ見頃だろうと、馴染のお花見散歩へ。 駅に向かう途中、前日はまだ5分咲きと言った所でしたが、母校体育館脇の桜は満開に近…

  • お花見散歩へ?!

    花曇りながら、今日はお花見今年一回目のお散歩。肌寒い上に霧雨のお天気でしたが今年の桜もきれいに河岸を彩っていました。 満開??7~8部咲きってところかな・・・…

  • 純白の桜?!

    花冷えの雨の中、今日は歯科検診。 クリニックのお向かいにあるこの神社はいつも厳かでいい神社です。 検診の後で立ち寄ることにしました。 桜は・・・・  もうちょ…

  • アルゲ?!

    野山の新緑も良いけれど、海の中の新緑は美味しくて身体に良いですね。 今では欧州でも召し上がる方が増えているようですね。 ーーーーーーーーーーーー ラジオで昆布…

  • ひとりごと・・・

    4月1日。アッと言う間に今年も三ヵ月が過ぎて行きましたね。 桜はようやく開花して、昨日はまるで初夏のような陽気。一転今日は午後雹が降り驚きました。春の天候は目…

  • サプリ・・・

    紅麹のサプリの問題が話題になっていますね。 こんな時に思い出すのは、手術の後退院日にドクターに言われた事。 食べるもの、飲み物何も規制はないけれど、アルコール…

  • Buona Pasqua♪♬

    Buona Pasqua♪♪ 2024年 今年は3月31日がパスクワ。パスクワはイタリア語で言うところのキリストの復活祭のことです。 春分後、最初の満月の後の…

  • 早すぎた花見散歩?!

    昨年より15日遅れで今日ようやく開化宣言のようですね。 当初の予測を信じて散歩の計画を立ていただき、昨日決行!! 桜並木に遊歩道。何とも素敵な散歩道。 桜の枝…

  • 花見散歩????

    今日は見頃であろうはずの桜を愛でる散歩に出かけました。 が・・・想像通り開花はまだまだ・・・ 妄想散歩となりました。 その様子は明日!!

  • 春恋し・・・?!

    久しぶりの青空。今朝は聞こえて来るかな~?!と楽しみにしながら洗濯物を干していたけれど、残念今日は鳴いてくれませんでした・・”ホーホケキョ♪” 桜の開花が中々…

  • 手のひらが・・・・

    寒暖差の激しい今年の春。その性か否か・・・手の指先が冷たく冷えてしまい掌が真っ赤か。。。 手指もこわばってしまい、薬の副作用で苦しんだ時の症状と同じ。 今日、…

  • 今日は何の日?!

    散歩は朝派?夜派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は”散歩にゴーの日”だそうですよ。 散歩の日ってことですね。 毎日散歩するのは…

  • 庭先で見つけた小さな春!

    場所は庭先から玄関に移動させましたがいまでも元気に毎年咲いてくれています。父さんの置き土産?!ーーーーーーーーーーー我が家の春を探していたら・・・まだ、冬の装…

  • 世界気象の日?!

    好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  雨が降るとは思っていたけれどまさかみぞれが降るとは思いませんでした。寒い一日ですね。…

  • お墓参り!!

    昨日はお彼岸のお墓参り。年に二回。最寄りの駅よりTAXIでお墓まで行き待っていてもらっての往復。 この霊園、バブルの頃うちだけでなくご近所でも購入された方が多…

  • 春分の日!!

    今日は春分の日。天気予報は見事に的中。午前中、晴れた後昼過ぎから一転にわかに掻き曇り・・我が街では只今雨が降っています。 春分の日はお彼岸のお中日。 お墓参り…

  • 芽吹き開始?!

    玄関先のほったらかしの紫蘇のプランター。今日覗いてみたら、小さな双葉が沢山出始めていました。 そして・・・ 庭先で去年楽しんだブラックベリー。大丈夫かな・・・…

  • 物凄い風・・・・

    朝から物凄い強風。昨日の穏やかな晴天では朝早く”ホーホケキョ”と、春告げ鳥のさえずりで目を覚ましたのですが、この強風では残念ながら聞くことは出来ませんでした。…

  • お墓参り!!

    今日から春のお彼岸ですね。お墓参りは・・・お中日のあとかな・・・ うちの両親だけでなく、ご近所さんの数軒が同時期に購入したバブル期のお墓。 沿線の最寄り駅から…

  • 令和散歩 今回は地元散策!!

    昨日は定例のお散歩。今回は地元を散歩することになりました。 松月院から始まって実は初めてのこちら 東京大仏。近くは何度も通ってるけれど、恥ずかしながら訪問させ…

  • ピザ焼き機?!

    昨日、メガドンキで買って来たピザを現在温めているところ。家にもこんな器具があったらな~?! ーーーーーーーーーーーーーー 時々無性に食べたくなるのが、イタリア…

  • 開店2日目!!

    昨日開店した地元のメガドンキ行ってみました。 食料品フロアしか行ってませんが良さそうなものもあったのでひと安心。 総菜コーナーもあったので、重宝出来ればいいな…

  • 我が街・・・

    両親がここに家を建てたのが私が幼稚園に通うちょっと前のことらしい。 父の兄の勧めで決めたらしいけれど田舎、田舎とちょっとばかにされていました。 それがどうでし…

  • 花の季節到来?!(2)

    昨日の晴天。咲き始めたご近所のお宅の早咲きの桜に立ち寄ってみました。 随分咲きそろってきました。 ん??小さな何かが数羽動いてるぞ。  食事中かな?  後ろ姿…

  • 花の季節到来?! (1)

    気持ちの良い穏やかな春の晴天。涙が出ても鼻水がでたって気持ちよい天気!! この青空に春の花々が咲き始めています。 今朝、ジムの駐輪場からふと上を眺めると・・・…

  • 手足の指先をマッサージ?!

    先日、花粉症の薬を処方して頂くために、かかりつけのクリニックに行ったところDrから手指の乾燥を指摘されました。 この所、手足の爪が波打っていて気になっていたと…

  • 3月9日?!

    久しぶりの青空。洗濯にお布団は強風対策でしっかり止めて外に。 もちろん仕舞いこむ時は、花粉を思いっきりはたいてから取り込みました。 お布団は気持ちよく膨らんで…

  • 三月八日?!

    3月8日。女性の活躍と平等を目指すために制定された「国際女性デー」。 イアリアでは男性やお店レストランからミモザの花を贈られるので”ミモザの日”。 お店に友人…

  • Poco pocoo...?!

    私がイタリアにいたころはイタリアで一番有名な日本人の名前が「KAORI」。 実はフィラデルフィアのCMに出てくる登場人物の名前。  実際はアメリカの方なのです…

  • 準備万端?!

    朝から冷たい雨の一日でしたね。 今日はちょっと遅くなりましたがようやく確定申告を終えることが出来ました。 大学病院と同じ駅で下車して片道25分の往復。 帰り道…

  • 3.5・・サンゴの日?!

    海水浴に必ず持っていくものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 3月5日。サンゴの日?! サンゴの装飾品が大好きな私。随分前に親しくさ…

  • 早咲きは開花!!

    外出からの帰り道、毎年密かに楽しみにしているご近所の早咲きの桜をチェック!! まさかまだだろう・・と思いながら見て見たら今年は暖冬なのですね・・・。 咲きはじ…

  • 今年は3月17日ごろ?!

    先ほどラジオで東京の桜の開花宣言今年は3月の17日ごろと言っていました。 かつては満開の桜の下で入学式。これが当たり前だったのにね。いつの間にか卒業式の時期に…

  • 今度の舞台はマテーラ?!

    久しぶりに午後はイタリアのドラマを楽しんでいます。 イタリアのミステリーって南が舞台のドラマが多いような気がします。 今回は世界遺産の街マテーラが舞台の様です…

  • 昨日は母の三回忌!!

    うるう年の今年。昨日は2月29日。四年に一度の母の命日。今回で三度目になりました。 朝、仏壇には特別仕様の白檀のお線香を向け、母が喜びそうなお菓子を備えました…

  • 収穫は玄関先で?!

    自宅から最寄り駅に向かう途中、地元の中学校の脇を通るのですが、正門の近くのお宅に気になるものが。。 玄関先で植物を丹精込めて育てていらっしゃるようで、いつも何…

  • 今宵のごちそう?!

    最近お気に入りのお野菜がこれ!!  イタリアで初めて見たときは驚いたな~!何とも言えない形状のお野菜。 その名も、”ロマネスコ(Broccolo Romane…

  • 花粉症2年目!!

    昨年からついに観念して認めた花粉症・・・・。今年も二週間前からお薬を処方してもらい服用しています。 服用初日はクリニックから帰宅し遅めのランチの後で飲んだので…

  • キッチンの春?!

    取り寄せている葉物野菜の芯の部分を水耕栽培。お味噌汁にちょっと足して食べようと始めたのですが、ちょっとすると花が咲く。これが可愛い~💛 昨日開花したと思ったら…

  • 空港から電車に乗って?!

    イタリアはストライキの季節?!かな・・・コロナでお問合せの受け入れを停止していたのですが、そろそろ稼働開始できるかな・・・この時期に送り出したお客様のことを思…

  • 我が街が変わる?!

    今日は寒い一日でした。雪は・・・今回は降りそうもないのかな・・ コート類を仕舞おうかと思っていたのに今しばらく活用する日がありそうですね。 私の住んでいる街に…

  • ニャンコの日?!

    2月22日。ニャーニャーニャーで猫の日だそうですね。 我が家でペットとして飼ったことのある生き物はジュウシマツに、セキセイインコ、後は金魚と鈴虫かな~‼犬が飼…

  • 寒さ再び!!

    初夏のような陽気だった昨日。一転、今日は冬。 誰でも体調管理は難しい日々ですね。そこで今日は終日在宅。 何しろ、昨日の通院を兼ねた往復の散歩だけならいざ知らず…

  • 花とちょっとしたミステリー?!

    先週の検査結果を聞きに、再び通院。最近はちょっと遠いけれど、乗り換えやバスを使わずに、利用路線の駅から片道約30分の散歩道。 駅から石神井川に出ると、気になっ…

  • 焼き立てのコルネット~♪

    行動制限もほぼなくなったし海外にも自由に行ける。ただし・・・円安と航空運賃が一番のネックにはなりますが・・そろそろ旅の計画をし始めるかたもいらっしゃるかも知れ…

  • こんなにポカポカで大丈夫かな?!

    予報とおりポカポカの一日。エアコンを朝ちょっと入れたけれどすぐにOFF。 洗濯物を干しているときにも暖かくて驚きました。 今日は買い出し!と、思っていたのです…

  • ウォシュレットが無くても大丈夫?!

    春が見え隠れするようになり、お尻ムズムズ??!!旅がしたくなってきます。 そこでふと考えた・・・ かの地は・・例えばイタリアは・・無いよね~!! ウォシュレッ…

  • 2月に半袖?!

    昨日は南、今日は北の物凄い強風でしたね。 特に昨日の暖かさは何とも不気味な程でしたね。パーカーを脱いでTシャツで歩いていました。まだ2月の半ばなのに・・ この…

  • チョコレート?!

    2月14日、バレンタインデい~! 最近は美味しいチョコレートがたくさんあるけれど、義理チョコにするにはちょっと高いものが多い。 それに何より義理チョコの文化は…

  • カルナバーレ!!

    今年もこの時期がやってきましたね。欧米や南米ではカルナバーレ。中国はじめアジアでは旧正月。 ・・・・・・ カルナバーレ。カルナバーレと言えば水の都・・ベネチア…

  • 暖房器具。。。

    2週間くらい前の朝。リビングのガスファンヒーターのスイッチを入れようとしたけれどうんともすんとも反応しない・・・どうやら壊れたみたい。10数年使っているからい…

  • ”キッチンガーデン?!”

    今年のキッチンガーデンも楽しんでいます。壬生菜は最後の蕪が開花しそうですが、そろそろ終わりかな・・・身体が喜ぶお野菜で目でも楽しんでいます。  

  • 朝の始まりは「ABC」?!

    2014年5月に罹患した直後、シンガポールの友人に報告。すると、大慌てで夫婦そろってSKYPEに連絡がありました。 「すぐにABCジュース始めて!」と会話がは…

ブログリーダー」を活用して、イタリアホームステイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イタリアホームステイさん
ブログタイトル
トスカーナより愛をこめて
フォロー
トスカーナより愛をこめて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用