プロフィールPROFILE
217回 / 365日(平均4.2回/週)
ブログ村参加:2011/05/21
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 47,743位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 50 | 70 | 110 | 130 | 90 | 40 | 510/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 622位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,413サイト |
バイク モータースポーツ | 15位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 489サイト |
カワサキ | 39位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 781サイト |
BMW(バイク) | 51位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 359サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 14,925位 | 15,511位 | 16,096位 | 15,940位 | 16,849位 | 20,035位 | 23,440位 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 50 | 70 | 110 | 130 | 90 | 40 | 510/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 212位 | 222位 | 239位 | 235位 | 249位 | 298位 | 361位 | 11,413サイト |
バイク モータースポーツ | 3位 | 4位 | 4位 | 4位 | 6位 | 6位 | 7位 | 489サイト |
カワサキ | 15位 | 16位 | 19位 | 19位 | 21位 | 22位 | 24位 | 781サイト |
BMW(バイク) | 25位 | 26位 | 26位 | 25位 | 28位 | 30位 | 34位 | 359サイト |
今日 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,587サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 20 | 50 | 70 | 110 | 130 | 90 | 40 | 510/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
バイクブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,413サイト |
バイク モータースポーツ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 489サイト |
カワサキ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 781サイト |
BMW(バイク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 359サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、akibamcさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日から16日までお休み頂いてます。1日目。なんだかんだ言っても、結局見慣れた夜明けです。今日はS師匠とアレをバックれた?Tさんとご一緒ですw今日の筑波サーキ…
今日もS1000RRの電制サスをバラして連日のサスペンションラッシュは続きます。これで連チャンのサスペンションラッシュもひと段落です。そんな訳で?明日から16…
今日は珍しく、中古車のお知らせです!2015 S1000RR レーサー ほぼノーマル車両にレースカウルを付けて、キャッチタンクやチェーンガードなどの装備の他…
今日も続きます。 フォークのオーバーホールからの 後ろ足も外されての リアショックのオーバーホール サスペンションラッシュもそろそろ終わりが見えてきました^_…
ビフォアアフター何が違うでしょうか?写真撮った時間?wじゃなくて。。。今日は最近ウチで流行ってる作業の集大成??まずはハイパープロのフォークスプリング純正のシ…
今朝は神奈川で初雪だったそうです。エアコンがあってないようなウチの工場では、結構堪えます。そんな中、連日のサスペンションラッシュ中です。昨日、再めっきに出して…
ステムベアリングの交換ハンドル切った時にコリコリ感があって違和感が。。。なんて事になる前に交換。流石です!からの電制フォークのオーバーホールそしてリアまわりも…
12月ですがお天気がいいと暖かいです。そんな日は陸事に行くのも気分良く行けますね^_^車検に行ったのは昨日の話ですけどwKTMの方は構造変更でした。ヘッドライ…
シーズンオフになるとS1000RRのカムチェーン交換が増えるのですが、この冬3台目です。今回のは結構キテます。いつもは気持ち伸びたりしてるので長さを比べたりし…
ここ数日はこれといって変わった作業もなく、淡々とこなしていたのですが、気がつくとこんな事してて短足スタンドに加工しておりました^_^サイドスタンドが長くて、バ…
朝5時の筑波サーキット今日は奥のピットが使えないのですが、それでも5台しか車が居ないw雨は止んでいるけど来てる人は少ない感じです。 明るくなっても夜中に降った…
今日は光り物。どっちかって言うと好きじゃない部類wでも無駄な光り物で無くて、必要な装備としての光り物。レースカウルで車検。こっちはロービーム続いてハイビーム。…
S1000RRの足回りの整備やり慣れてる作業のはずなんだけど、意外に久しぶりかも。国産に比べればグリスはついて居ますが、足りてる訳では無いからこの辺もグリスア…
あ〜ぁ、欠けちゃった。。。直せますか?色々やり方はありますが、安く!って言われたのでこの方法で。最後に耐熱塗料で色を入れてこんな感じで完成です!パッと見と言う…
昨日と同じ!じゃありません^_^昨日と似た写真ですが、今日はSRさんです。昨日と同じく矢倉に乗せて昨日と同じく考えますw昨日のGS400さん以上にはっきり曲が…
GS400宙ぶらりんの刑です。矢倉にセットして真ん前から眺めてどうしてやるかを考えます。写真で見ても結構捩れているの、分かりますか?引かれているセンターライン…
今年最後のブリヂストンの走行会でした。鈴鹿サーキットに朝5時集合(笑) まぁ真っ暗です^_^ 当然受付も 車検も真っ暗ですw 6時前でやっと明るくなって来まし…
兄弟?並んで。昔のCB750と最終の(って言っても10年以上前w)CB750仲良く並んでフォーク無し^_^昔の方は先週。今の方は今日。インナーチューブを再メッ…
今日も新規でS1000RRのお客様がご来店。秋葉お勧めのルバードオイルでオイル交換して頂きコレまたお勧めのBRIDGESTONE BATTLAX S22をご注…
秋晴れの下普段参戦しているMAX10の主催者様開催の筑波サーキット走行会に行って来ました。ウチから毎回レースに参加している24号車と54号車が参加いたしました…
久しぶりの筑波。1ヶ月くらい来なかったけど、随分寒くなりました。テイストだったから来なかったってのもありますが、何よりも修理に時間がかかった^_^最終コーナー…
やらなきゃいけない作業もあるしどうしようかとも思ったけど、部品が来たから居ても立ってもいられなくなりw結果が知りたくてウズウズ( ´艸`) 来た部品はコレ!モ…
寒い時期になってくると突然増え出す作業。S1000RRのカムチェーン交換。以前はあったのに、今はカムチェーンだけ欲しくてもカムチェーン単体での部品設定が無くな…
今日、暫く前からメールでやりとりしていた新規のお客さんが修理に持って来てくれた^_^中古で買った車体ですが整備してくれますか?との事でした。ウチじゃBMWの新…
今日は午前中少し時間が取れたのでパンダの修理。生意気にも集中ドアロックとか付いているのですが、それが誤作動頻発中!運転席で鍵を掛けると、助手席の鍵が上手く反応…
今日は4輪のトランスファーの修理です。ここが欠けちゃったと。溶接で盛って。本当は残ったネジも埋めちゃって穴から作り直した方が良いかとは思ったけど、ネジで留めら…
昨日に引き続き。。。鈴鹿MFJGPとmotoGPセパン全日本は昨日のJP250も今日の全てのレースもmotoGPは特に昨日の予選今年一番の楽しいレースだったと…
どうも気になってこの始末。motoGP見ながら全日本も見る(笑)だって同じ時間に被ってるんだもん!解説どっちがどっちか分からなくなる( ´艸`) きっと明日も…
行って来ました東京モーターショウ^_^NSKブースでやっていた「ベアリングを組み立てよう」的なイベントで、TOKYO MOTOR SHOW 2019の焼き文…
まず先にお知らせです。明日31日は臨時休業になります。ご了承ください。そんな告知も済んだので、本題です。毎年毎年この時期になると行われる。一年で一番無駄な時間…