長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
主に高級ホテルを中心にした旅行記を書いています。
主に高級ホテルを中心にした旅行記を書いています。 旅行に行かない時は、レストランでの食事の記事や、寝言の記事、その他日常を書いています。
台南市美術館一号館(旧台南警察署)です!EXILEのアキラさんと、 女優リン・チーリンさんが結婚式を挙げたことでも有名に!警察署を美術館にしちゃうなんて素敵で…
台南の街の中心部にやってきました!台湾は、台南から発展して徐々に都が北に移ったらしく、台湾の中でも古都のイメージが強い街なんですって。知らなかったなぁ~日本で…
台湾高鐵(台湾新幹線)に乗って、高鐵台南駅にやってきました!高鐵台南駅も立派ですね!駅前には三井アウトレットパークがありました!三井アウトレットパークとは逆側…
2016年ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)で、台湾人として初めて優勝した吳則霖(バーグ・ウー)氏が創業した珈琲ショップ『SIMPLE KAFFA(…
台湾桃園国際空港から高鐵桃園駅までは、地下鉄(桃園空港MRT)で向かいます!空港線の地下鉄内には荷物置きがあって便利!車内は飲食禁止!台湾は日本と同じように、…
台湾桃園国際空港のターンテーブルの表示は、これから出てくるのか、今出てきているのか、既に全て出たのか表示されて、すごく分かりやすい!ターンテーブルの形も、受け…
台湾の一流ホテルグループ『シルクスホテルグループ』さんの計らいで、初めて中華航空(チャイナエアライン)に搭乗します!招待旅行なので、無料で搭乗できちゃいます!…
セントレアのグローバルラウンジにやってきました!プライオリティパスを持っていると無料で入室できます!朝早いので、空いていました!豆菓子、キャンディー、チョコレ…
いつもラウンジに直行してしまうのですが、今回はプライオリティパスを使うべく『海膳空膳』にやってきました!注文に行列ができていたので、並んでいる間にメニューを物…
2024年9月、名鉄ミュースカイにて、愛すべきセントレアへ向かいます!セントレアは、駅から出発ロビーまで、フラットだからスーツケーサー(スーツケースコロコロ民…
トライシーが2024年10月10日、次の通り報じました! 「コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸」、2025年夏に開業予定 旧ザ・ロイヤルパークホテル京…
旅行新聞が2024年10月11日、次の通り報じました! ホテルインディゴ長崎グラバーストリートが2024年12月13日に開業へ長崎県の国選定重要伝統的建造物群…
トライシーが2024年10月9日、次の通り報じました! ヒルトン・グランド・バケーションズ、シタディーン京都烏丸五条を取得ヒルトン・グランド・バケーションズは…
Aviation Wire が2024年10月4日、次の通り報じました! タイのコーラルラウンジ、中部空港に2025年4月新設 国外初進出空港ラウンジ「コーラ…
台湾桃園国際空港のターミナル2、搭乗口へ向かう途中、免税店の間を通って行くけど、天井が天の川みたいで綺麗!搭乗口の前の待合スペースは、各テーマでデザインされて…
台湾桃園国際空港ターミナル2にある「オリエンタルクラブラウンジ」にやってきました!プライオリティパスで無料で利用できます!このラウンジはプライオリティパスが実…
5日間の旅を終え、台湾桃園国際空港に戻ってきました!桃園国際空港ってこんなデザインだったっけ?いつも深夜利用だったので、こんな明るいイメージがない笑フードコー…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました!北投公園をお散歩して、ウェルスプリング北投へ戻ってきました!朝食をいた…
日本統治時代に造られた公衆浴場です!今は北投温泉博物館になっています!北投温泉博物館は、なんと入場無料!無料で北投温泉の歴史を学ぶことができます!例えば、北投…
ウェルスプリング北投から徒歩すぐ、北投の中心部に位置する北投公園にお散歩にやってきました!陽明山を模したモニュメント!?活火山であることを表現しているのでしょ…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! ウェルスプリング北投のレストラン『三燔(みはん)』にやってきました!…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! レセプションの隣にラウンジがあります!宿泊者は無料で使えます!昼間は…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! 女性大浴場をご紹介します!営業時間外に内部を見せていただきました!ロ…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! スパレセプションです!湯上り処のようなスペースがあります!こちらでロ…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! ディナーはスプリング北投の3階にある『泉源閣(バンドクラブ)』へやっ…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! ウェルスプリング北投には屋外プールがあります!プールの模様が枯山水や…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! PR案件なので、自分で予約する訳ではないため、客室に入るまで、どんな…
【PR案件】台湾最大のホテルグループ「シルクスホテルグループ」のご招待で宿泊しました! 台北の温泉街、北投温泉にやってきました!北投温泉の玄関口、新北投駅は…
ストロボカフェ原宿にて、「だいず酒場」が開催されました!入店したら、すでにテーブルの上には、差し入れが沢山!!!d-iZeさんと乾杯!スナックの時とは違い、す…
ストロボカフェ原宿さんの看板!いつもライブの看板が出てるから、お店の看板って何だか新鮮!ストロボカフェさん!開場時間をちょっと過ぎたら、もうみんな入場してた!…
ハラカド5階~7階は、「原宿キッチン」というレストランフロアになっています!特に6階は屋内だけど人工芝が敷かれ、ピクニックに来た気分になれます!ファラフェルブ…
「ブログリーダー」を活用して、まったりトラベラーさんをフォローしませんか?
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
KITTE大阪の中、大阪ステーションホテルのエントランスの並びに、ホテルショップのパティスリー『停車場』があります!朝食で食べたパンスイスがあるー!朝食で食べ…
ジムフロアにやってきました!通路の正面にレセプションがあります!ジムは24時間利用可能で、客室カードキーをかざすことで入室することができます!ウォーターステー…
大阪ステーションホテルのメインダイニング『モーメントグリル』にやってきました!パンコーナーです!大阪ステーションホテルのパンは、自家製パンで、毎朝焼き上げてい…
レセプションロビーには、ウォーターステーションという水をテーマにしたコーナーが隣接しています!夜になると近未来的な空間に様変わり!この紙コップ入れ、昔の国鉄で…
大阪ステーションホテルのレセプションロビーに戻ってきました!このレセプションロビーには、まるで駅のように、時計台?があります!よく見ると、2人の清掃員がデッキ…
大阪ステーションホテルのツインルームですが、客室に入った途端、目の前にアイランドの洗面台が!なかなか斬新なレイアウト!檜の香りのするバスソルトなどのバスアメニ…
大阪ステーションホテルはKITTE大阪の中に入居しています!大阪駅から2階のペデストリアンデッキで繋がっているKITTE大阪に向かいました!雨に濡れなくて良き…
2025年4月9日、イギリスに本部があるエアライン格付会社「スカイトラックス」が、マドリードで開催された「旅客ターミナルEXPO」で、ワールド・エアポート・ア…
水炊き屋さん『博多華味鶏 梅田ヒルトンプラザ店』にやってきました!お通しは、福岡名産「おきゅうと」なんで大阪に来てまで博多水炊きかって?だって美味しいのに名古…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
うめきたⅡ期のグラングリーンの中にある西日本初の「タリーズ プライムファイブ」にやってきました!タリーズの店舗の中でも最高レベルを提供する旗艦店です!プライム…
エントランスロビーからワンフロア上ったところに宴会場フロアがあります!いきなりガツンと和のモチーフで出迎えてくれます!アンドレ・フー氏のデザインは、廊下が格好…
エントランスロビーから、素敵な通路を通って行きます!ウォルドルフアストリア大阪は、香港のデザイナー アンドレ・フー氏の設計だそうですが、こういった通路にアンド…
うめきたⅡ期エリアに2025年4月3日にオープンした『ウォルドルフアストリア大阪』にやってきました!公式ホームページに記載されている日本語名称は『ウォルドーフ…
中崎町まで散歩して、久しぶりに、友人オススメのお茶屋さん「雅楽茶(がらくちゃ)」にやってきました!ここに来るのは10年以上ぶり!記憶を頼りに来たのですが、この…
大阪に来たら串揚げが食べたくなって、大阪駅前のKITTE大阪の地下1階にある串揚げ屋『揚八(あげは)』にやってきました!KITTE大阪の地下1階は、飲み屋街み…
センタラグランドホテル大阪の2Fにある、タイ料理レストラン『スアンブア』にやってきました!レストランの前にトゥクトゥクが飾ってあるのが特徴的!ここシーフードレ…
センタラグランドホテル大阪のカードキーです!最近はSDGsの観点から、脱プラスチックの一環として、外資系ホテルは木製カードキーが増えていますね!客室に入ったら…
難波駅から徒歩ですぐ、センタラグランドホテル大阪にやってきました!1階のエントランスです!2階の歩行者デッキからもアクセスできます!ここはクロークかな?タイ資…
朝食会場は、ホテル内にあるレストラン「東涌キッチン」でいただきます!手前にあるハーバーラウンジも朝食会場として活用されていました!朝食会場はけっこう広いですが…
トラディショナルルーム シティビューを予約しましたが、トラディショナルルーム オーシャンビューにアップグレードされました!街側の景色ではなく、海側の景色になり…
東涌エリアにあるフォーポイント香港にやってきました!東涌エリアは空港の対岸に位置しており、徒歩や鉄道では来れないのですが、空港から1時間に1本、最寄りの地下鉄…
香港国際空港からホテルへ向かいます!今回の宿泊するホテルは「フォーポイント香港」空港からシャトルバスが出ています!ホテルコーチと書かれた方面へ進みます!香港エ…
香港国際空港に唯一直結しているホテル「リーガルエアポートホテル香港」を探してみます!ターミナルの一番端に、ホテルへの連絡通路がありました!連絡通路を歩いていく…
香港国際空港内にある、中華料理チェーン店『クリスタルジェイド』にやってきました!各テーブルにQRコードが配られて、これをスマホで読み取り、注文します!中国語だ…
香港に到着しました!セントレアと違って、ターンテーブルが沢山!羨ましいなぁ!チェックインカウンターも沢山!自動チェックイン機も沢山!空港の中央にある巨大なスク…
久しぶりのキャセイパシフィック航空!いつぶりかと思って調べてみたら、2010年ぶりでした! 『キャセイパシフィック航空 香港経由でバンコクへ』かなり昔の記事で…
2023年11月現在、国際線エリアの免税店はオープンしていましたが、まだまだ人が少ない印象です。フェラガモ、オメガなどのインターナショナルブランドも営業してい…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2023を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
日本経済新聞が2024年4月24日、次の通り報じました! JR東海、近鉄奈良駅前に米ハイアットと高級ホテル奈良県は2024年4月24日、奈良市の近鉄奈良駅前に…
ラウンジの梯子をします!最後に訪れたのが「プラザプレミアムラウンジ」です!こちらもプライオリティパスで利用できます!セントレアのプラザプレミアムラウンジは、2…