長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
主に高級ホテルを中心にした旅行記を書いています。
主に高級ホテルを中心にした旅行記を書いています。 旅行に行かない時は、レストランでの食事の記事や、寝言の記事、その他日常を書いています。
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
KITTE大阪の中、大阪ステーションホテルのエントランスの並びに、ホテルショップのパティスリー『停車場』があります!朝食で食べたパンスイスがあるー!朝食で食べ…
ジムフロアにやってきました!通路の正面にレセプションがあります!ジムは24時間利用可能で、客室カードキーをかざすことで入室することができます!ウォーターステー…
大阪ステーションホテル 『モーメントグリル』で朝食ビュッフェ
大阪ステーションホテルのメインダイニング『モーメントグリル』にやってきました!パンコーナーです!大阪ステーションホテルのパンは、自家製パンで、毎朝焼き上げてい…
レセプションロビーには、ウォーターステーションという水をテーマにしたコーナーが隣接しています!夜になると近未来的な空間に様変わり!この紙コップ入れ、昔の国鉄で…
大阪ステーションホテルのレセプションロビーに戻ってきました!このレセプションロビーには、まるで駅のように、時計台?があります!よく見ると、2人の清掃員がデッキ…
大阪ステーションホテルのツインルームですが、客室に入った途端、目の前にアイランドの洗面台が!なかなか斬新なレイアウト!檜の香りのするバスソルトなどのバスアメニ…
大阪ステーションホテルはKITTE大阪の中に入居しています!大阪駅から2階のペデストリアンデッキで繋がっているKITTE大阪に向かいました!雨に濡れなくて良き…
2025年4月9日、イギリスに本部があるエアライン格付会社「スカイトラックス」が、マドリードで開催された「旅客ターミナルEXPO」で、ワールド・エアポート・ア…
水炊き屋さん『博多華味鶏 梅田ヒルトンプラザ店』にやってきました!お通しは、福岡名産「おきゅうと」なんで大阪に来てまで博多水炊きかって?だって美味しいのに名古…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
うめきたⅡ期のグラングリーンの中にある西日本初の「タリーズ プライムファイブ」にやってきました!タリーズの店舗の中でも最高レベルを提供する旗艦店です!プライム…
エントランスロビーからワンフロア上ったところに宴会場フロアがあります!いきなりガツンと和のモチーフで出迎えてくれます!アンドレ・フー氏のデザインは、廊下が格好…
エントランスロビーから、素敵な通路を通って行きます!ウォルドルフアストリア大阪は、香港のデザイナー アンドレ・フー氏の設計だそうですが、こういった通路にアンド…
うめきたⅡ期エリアに2025年4月3日にオープンした『ウォルドルフアストリア大阪』にやってきました!公式ホームページに記載されている日本語名称は『ウォルドーフ…
中崎町まで散歩して、久しぶりに、友人オススメのお茶屋さん「雅楽茶(がらくちゃ)」にやってきました!ここに来るのは10年以上ぶり!記憶を頼りに来たのですが、この…
大阪に来たら串揚げが食べたくなって、大阪駅前のKITTE大阪の地下1階にある串揚げ屋『揚八(あげは)』にやってきました!KITTE大阪の地下1階は、飲み屋街み…
センタラグランドホテル大阪の2Fにある、タイ料理レストラン『スアンブア』にやってきました!レストランの前にトゥクトゥクが飾ってあるのが特徴的!ここシーフードレ…
センタラグランドホテル大阪のカードキーです!最近はSDGsの観点から、脱プラスチックの一環として、外資系ホテルは木製カードキーが増えていますね!客室に入ったら…
難波駅から徒歩ですぐ、センタラグランドホテル大阪にやってきました!1階のエントランスです!2階の歩行者デッキからもアクセスできます!ここはクロークかな?タイ資…
大阪中之島にあるフェスティバルホールにやってきました!フェスティバルホールの館内は、いつ見ても綺麗!照明が星のような、雪や雨粒のような、蛍のような、美しさ!こ…
トラベラーズチョイス2025 ホテルランキング ニュージーランド編
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
トラベラーズチョイス2025 ホテルランキング シンガポール編
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2024年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2025年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
近鉄特急ひのとりです!この格好良い外観から、ファンは多いです!予約はデラックスシートから埋まっていきます!スタンダードシートでもシェル型シートなので、後ろの人…
大阪万博はとても混雑していて、予約していたパビリオン以外には入ることができませんでした!でも、建築好きなので、外観だけでも楽しめました!まずは東ゲートに近い「…
万博初日は、パビリオンはどこも並んでいるし、レストランも大行列!しかも雨だったので、みんな屋根のある所に集中して出てこない(笑)そんな中、空席のあるお店を発見…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
「大阪ヘルスケアパビリオン」とか「住友館」とか「太陽のつぼみ」とか、行ってみたいところの予約は抽選で落ちまして、唯一当選したのが「未来の都市パビリオン」でした…
大屋根リングの前に、ミャクミャク様がいるー!ミャクミャク様は、発表された当時は気持ち悪いと思ったけど、見ているうちに、どんどん可愛く見えてきたから不思議!後ろ…
大阪万博初日の4月23日、夢洲駅にやってきましたー!壁一面にデジタルサイネージがあって、近未来的な駅ですね!ここがニュースで話題になっていた階段ですね!初日と…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベ…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベ…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイド(旧 モービル・トラベルガイド)は、5つ星の格付けシステ…
「横浜中華街」「長崎新地中華街」と並ぶ日本三大中華街のひとつ「神戸南京町」まずはYUNYUNの焼小籠包!熱々で、齧ると肉汁がぶしゅーって出てくるので危険なやつ…
神戸三宮にある「ローステリア by ネスカフェ」にやってきました!珈琲マシンで有名な、あのネスカフェの実店舗です!一階で珈琲を注文、受け取ったあと、二階が席に…
朝目が覚めたら、一面の雪景色になっていました!雪見の温泉を堪能してから、朝食会場の『樺林』にやってきました!丹波奥里の卵「やまぶき」の温度玉子巣籠しているみた…
食後にラウンジに寄りました!ちょうど誰もいなくて、ゆっくりできました!食後の珈琲をいただきました!ラウンジ前の庭園は、妖艶な色でライトアップされていました!客…
前回の炭火焼がとっても美味しかったので、今回も炭火焼にしました!山葵、朴葉味噌を混ぜて作った青唐辛子の味噌利尻昆布の塩昆布イギリスの塩、燻製塩にんにく醤油ポン…
妻の誕生日と言うこともあり、タオルアートが作ってありました!内装デザインは、あたたかみがありスタイリッシュな「ラグジュアリー・モダン」と都会的で洗練された「ク…
新神戸駅からシャトルバスでエクシブ六甲サンクチュアリヴィラへ向かいます!初めてエクシブ六甲サンクチュアリヴィラに泊まった時、新幹線に乗ってシャトルバスに乗り継…
航空会社の格付会社「エアラインレーティングス(Airline Ratings)」が2025年2月8日、LCCトップ20を発表しました! ベストエアラインは、安…
エアラインレーティング ベストハイブリッドエアライン2025
エアラインレーティング(Airline Ratings)が2025年2月8日、2025年ベストハイブリッドエアライン20を公表しました!ベストエアラインは、安…
エアラインレーティング(Airline Ratings)が2025年2月8日、2025年ベストエアライン25を公表しました!ベストエアラインは、安全性に加え、…
航空会社の格付会社「エアラインレーティングス(Airline Ratings)」が2025年1月12日、安全なLCCトップ20を発表しました!航空会社385社…
航空会社の格付会社「エアラインレーティングス(Airline Ratings)」が2025年1月12日、安全な航空会社トップ25を発表しました!航空会社385…
航空新聞社が2025年3月25日、次の通り報じました! ベトジェット、中部と福岡-ホーチミン線開設日本-ベトナム輸送力強化、最大週138便運航ベトジェットは来…
フライチームが2025年3月19日、次の通り報じました! タイ・ライオン・エア、台北経由の中部〜バンコク線運航 3月31日から週4便タイ・ライオン・エアは、2…
昼公演と夜公演の間の時間、日が暮れても竹下通りは大混雑でした!ストロボカフェの近くで、美味しいグラタンとパンに出会えました!温かい紅茶を飲んで夜公演を待ちます…
ストロボカフェにやってきました!もう12回目の定例会なんですね!新商品「オフコーラ」を頼みました!リラックス成分GABA配合、ノンカフェイン!人工甘味料、保存…
近鉄名古屋駅にて、久しぶりに「特急しまかぜ」に乗ります!グレードの良いシート!ちょうど一人席が1席のみ空いていました!乗車すると、アテンダントさんが、おしぼり…
東武鉄道の新型特急スペーシアXに乗りました!新しいから綺麗!普通車のシートでも快適!上級シートの車両を覗いてみたけど、さらに快適そう!スペーシアXには、ラウン…
サラダコーナー!ライチ、グレープフルーツ、春雨サラダ、ミニトマト、レタスミックス、ハム、セロリサラダ、ルッコラとケールのサラダ、コーン、ブロッコリー!ホットミ…
リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックスのツインルームです!ライティングデスクの他に、窓際にソファとテーブルがあります!バスルームは三点式ユニットバスです!ミニ…
リッチモンドホテル宇都宮駅前には宿泊したことがありましたが、今回は、その向かいに建っている「リッチモンドホテル宇都宮駅前アネックス」に宿泊しました!レセプショ…
リゾートトラストグループのゴルフ場の中で、一番難しいと評判なスプリングフィールドGCにやってきました!2020年のコロナ禍以来のコンペ!久しぶりに道具を一式、…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
英コンデナストトラベラー シンガポール ベストホテル2024
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
観光業界で最も権威のある雑誌「コンデナストトラベラー(Condé Nast Traveller)」が、2024年10月1日、リーダーズチョイスアワード2024…
琉球新報が2025年3月7日、次の通り報じました! 石垣島・崎枝でプリンスホテルがリゾート計画 沖縄の離島に初進出県内で二つのホテルを展開する西武・プリンスホ…
アパホテル宇都宮駅前は、一階にある中華レストラン「ドラゴン軒」が朝食会場になります!和洋のビュッフェ形式です!牛乳、麦茶、野菜ジュース、林檎ジュース!宇都宮ら…
アパホテル宇都宮駅前のダブルルームです!窓際にはエキストラベッドになりそうなソファ!ダブルベッドです!ライティングデスクです!富士川源流の天然水!洗面&トイレ…
アパホテル宇都宮駅前に宿泊しました!ロビーは広いです!エレベーターホールです!客室階ですが、廊下がロの字??客室前廊下ですが、両側に客室がある。。。前回 スー…
トライシーが2025年3月5日、次の通り報じました! 西鉄ホテルズ、「ソラリア西鉄ホテル福岡エアポート」を2027年夏ごろ開業 空港直結西鉄ホテルズは、「ソラ…
米エアヘルプ社は2024年12月3日、世界の航空会社ランキング「2024年版エアヘルプ・スコア(2024 AirHelp Score report)」を発表し…
米エアヘルプ社は2024年12月3日、世界の航空会社ランキング「2024年版エアヘルプ・スコア(2024 AirHelp Score report)」を発表し…
スーパーホテルプレミア大宮駅東口の朝食ビュッフェです!有機JAS認定野菜サラダ(オーガニックサラダ)、シェルマカロニサラダ!オリジナルドレッシング(イタリアン…
スーパーホテルの驚き!客室がカードキーじゃない!レセプションで、客室番号と、暗証番号の書かれた紙を受け取り、ドアのテンキーに暗証番号を打ち込む仕組み!客室に入…
「スーパーホテルプレミア大宮駅東口」にやってきました!スーパーホテルは大宮駅前に2軒あり、東口と西口にありますが、東口がプレミアで、西口は普通のスーパーホテル…
2024年11月12日、高級ホテルなどにデジタル分析を提供する「ラグジュアリー・トラベル・インテリジェンス(LTI:Luxury Travel Intelli…
2023年10月25日、高級ホテルなどにデジタル分析を提供する「ラグジュアリー・トラベル・インテリジェンス(LTI:Luxury Travel Intelli…
2022年10月26日、高級ホテルなどにデジタル分析を提供する「ラグジュアリー・トラベル・インテリジェンス(LTI:Luxury Travel Intelli…
2021年10月14日、高級ホテルなどにデジタル分析を提供する「ラグジュアリー・トラベル・インテリジェンス(LTI:Luxury Travel Intelli…
カンデオホテルズ宇都宮の朝食ビュッフェ会場です!ドリンクコーナーです!フルーツウォーター、水、オレンジジュース、烏龍茶、アップルジュース、牛乳!サラダコーナー…
カンデオホテルズ宇都宮の館内サインですが、ホテルのロゴが至る所にあるな~って感じます!なんだかナルシストな感じ?ルームナンバーの下にあるのは、、、大谷石??室…
カンデオホテルズ宇都宮に宿泊しました!2023年4月はまだLRTが工事中でした!宇都宮駅とはペデストリアンデッキで繋がっているので移動が楽!エレベーターホール…
日本経済新聞が2025年2月21日、次の通り報じました! 積水ハウス、北海道富良野に「ウェスティン」2026年着工へ積水ハウスが「第2のニセコ」として注目され…
スマートトラベルアジア(Smart Travel Asia)が2024年、エアポートベスト10(Top 10 Airports)を発表しました!それでは空港ラ…
空港へのタクシーの待ち時間に、オーラスカイプールのエントランスと並びあっている「セントレジス・ドバイ・パーム」に入ってみました!ロビーの天井が葉っぱのような形…
スマートトラベルアジア(Smart Travel Asia)が2024年、LCCベスト10(Top 10 Budget Airlines)を発表しました!LC…
スマートトラベルアジア(Smart Travel Asia)が2024年、エアラインベスト10(Top 10 Airlines)を発表しました! アジアの旅行…
Aviation Wire が2025年2月20日、次の通り報じました! ピーチ、関西・中部-ソウル金浦4/10就航 8/26から1日2往復ずつピーチ・アビエ…
中国茶が飲みたくて、通りがかった「悟空茶荘」にふらっと入ってみました!一階が店舗、二階が茶寮になっています!窓際に案内されました!中華街を行き交う人を眺めなが…
「ブログリーダー」を活用して、まったりトラベラーさんをフォローしませんか?
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベル…
KITTE大阪の中、大阪ステーションホテルのエントランスの並びに、ホテルショップのパティスリー『停車場』があります!朝食で食べたパンスイスがあるー!朝食で食べ…
ジムフロアにやってきました!通路の正面にレセプションがあります!ジムは24時間利用可能で、客室カードキーをかざすことで入室することができます!ウォーターステー…
大阪ステーションホテルのメインダイニング『モーメントグリル』にやってきました!パンコーナーです!大阪ステーションホテルのパンは、自家製パンで、毎朝焼き上げてい…
レセプションロビーには、ウォーターステーションという水をテーマにしたコーナーが隣接しています!夜になると近未来的な空間に様変わり!この紙コップ入れ、昔の国鉄で…
大阪ステーションホテルのレセプションロビーに戻ってきました!このレセプションロビーには、まるで駅のように、時計台?があります!よく見ると、2人の清掃員がデッキ…
大阪ステーションホテルのツインルームですが、客室に入った途端、目の前にアイランドの洗面台が!なかなか斬新なレイアウト!檜の香りのするバスソルトなどのバスアメニ…
大阪ステーションホテルはKITTE大阪の中に入居しています!大阪駅から2階のペデストリアンデッキで繋がっているKITTE大阪に向かいました!雨に濡れなくて良き…
2025年4月9日、イギリスに本部があるエアライン格付会社「スカイトラックス」が、マドリードで開催された「旅客ターミナルEXPO」で、ワールド・エアポート・ア…
水炊き屋さん『博多華味鶏 梅田ヒルトンプラザ店』にやってきました!お通しは、福岡名産「おきゅうと」なんで大阪に来てまで博多水炊きかって?だって美味しいのに名古…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月30日、今年で23回目となるトラベラーズチョイスアワード2025を発表しました!2024年1月1日から1…
うめきたⅡ期のグラングリーンの中にある西日本初の「タリーズ プライムファイブ」にやってきました!タリーズの店舗の中でも最高レベルを提供する旗艦店です!プライム…
エントランスロビーからワンフロア上ったところに宴会場フロアがあります!いきなりガツンと和のモチーフで出迎えてくれます!アンドレ・フー氏のデザインは、廊下が格好…
エントランスロビーから、素敵な通路を通って行きます!ウォルドルフアストリア大阪は、香港のデザイナー アンドレ・フー氏の設計だそうですが、こういった通路にアンド…
うめきたⅡ期エリアに2025年4月3日にオープンした『ウォルドルフアストリア大阪』にやってきました!公式ホームページに記載されている日本語名称は『ウォルドーフ…
中崎町まで散歩して、久しぶりに、友人オススメのお茶屋さん「雅楽茶(がらくちゃ)」にやってきました!ここに来るのは10年以上ぶり!記憶を頼りに来たのですが、この…
大阪に来たら串揚げが食べたくなって、大阪駅前のKITTE大阪の地下1階にある串揚げ屋『揚八(あげは)』にやってきました!KITTE大阪の地下1階は、飲み屋街み…
センタラグランドホテル大阪の2Fにある、タイ料理レストラン『スアンブア』にやってきました!レストランの前にトゥクトゥクが飾ってあるのが特徴的!ここシーフードレ…
センタラグランドホテル大阪のカードキーです!最近はSDGsの観点から、脱プラスチックの一環として、外資系ホテルは木製カードキーが増えていますね!客室に入ったら…
難波駅から徒歩ですぐ、センタラグランドホテル大阪にやってきました!1階のエントランスです!2階の歩行者デッキからもアクセスできます!ここはクロークかな?タイ資…
朝食会場は、ホテル内にあるレストラン「東涌キッチン」でいただきます!手前にあるハーバーラウンジも朝食会場として活用されていました!朝食会場はけっこう広いですが…
トラディショナルルーム シティビューを予約しましたが、トラディショナルルーム オーシャンビューにアップグレードされました!街側の景色ではなく、海側の景色になり…
東涌エリアにあるフォーポイント香港にやってきました!東涌エリアは空港の対岸に位置しており、徒歩や鉄道では来れないのですが、空港から1時間に1本、最寄りの地下鉄…
香港国際空港からホテルへ向かいます!今回の宿泊するホテルは「フォーポイント香港」空港からシャトルバスが出ています!ホテルコーチと書かれた方面へ進みます!香港エ…
香港国際空港に唯一直結しているホテル「リーガルエアポートホテル香港」を探してみます!ターミナルの一番端に、ホテルへの連絡通路がありました!連絡通路を歩いていく…
香港国際空港内にある、中華料理チェーン店『クリスタルジェイド』にやってきました!各テーブルにQRコードが配られて、これをスマホで読み取り、注文します!中国語だ…
香港に到着しました!セントレアと違って、ターンテーブルが沢山!羨ましいなぁ!チェックインカウンターも沢山!自動チェックイン機も沢山!空港の中央にある巨大なスク…
久しぶりのキャセイパシフィック航空!いつぶりかと思って調べてみたら、2010年ぶりでした! 『キャセイパシフィック航空 香港経由でバンコクへ』かなり昔の記事で…
2023年11月現在、国際線エリアの免税店はオープンしていましたが、まだまだ人が少ない印象です。フェラガモ、オメガなどのインターナショナルブランドも営業してい…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2023を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
口コミサイト大手のトリップアドバイザーが2024年4月23日、今年で22回目となるトラベラーズチョイスアワード2024を発表しました!2023年1月1日から1…
日本経済新聞が2024年4月24日、次の通り報じました! JR東海、近鉄奈良駅前に米ハイアットと高級ホテル奈良県は2024年4月24日、奈良市の近鉄奈良駅前に…
ラウンジの梯子をします!最後に訪れたのが「プラザプレミアムラウンジ」です!こちらもプライオリティパスで利用できます!セントレアのプラザプレミアムラウンジは、2…