週末、万博を記念して大阪上空を華麗に飛んだ〈Blue Impulse〉。少し遠目ではあったけど、自宅ベランダから見ることができたよ。やっぱりカッコイイね〜。あっという間に飛び去ってしまったので、せっかくだからベランダの排水口掃除もしちゃったよ。〈Blue Impulse〉のおかげでキレイになったわ〜。・・・排水口といえば。〈Blue Impulse〉飛行の週末、マンションで全戸対象の排水管清掃がありました。誰か何かやってます。キッチ...
3月のジムトレーニング記録 《3月26日編》。この日は、2回目のラリオビ練習。いつも通り、まずは体重測定からね。12.62kgでした。お、いい感じ〜♪これくらいでキープしとこかな。ラリオビは、主に「JKC」と「OPDES」が主催して競技会を行っています。内容はほぼ同じだけど、パネルの表示が違ってたり、ルールが若干違ってたりするらしい。私が教わっているのは「OPDES」スタイル。練習のときは、コーンにパネルが置かれます。パネ...
3月のジムトレーニング記録 《3月15日編》。この日は、フィットネストレーニング。あ、来た〜♪窓の外を通るのは・・・先輩トレーナーと鞠ちゃんでした。Charoはすでに入口の方を見て、入ってくるのを心待ちにしてたよ。鞠ちゃんと一緒なのです♪一緒のトレーニングは、新しい発見などもあって楽しいんだよね〜。では、まずは体重測定。12.46kgでした。ん〜、もうちょい体重が乗ってもいいかな〜。広めのスタンスをとってバランスボ...
「防災セミナー」の始まりと終わりのお話。セミナー前に、しつけ教室の生徒さんが何組か立ち寄ってくれました。全部の写真は撮れなかったのですが・・・それぞれ近況報告をいただき、ついでにCharoにオヤツもいただき。立ち寄ってくれたみなさん、ありがとうございました。おかげで、セミナーのための元気をいただきました♪ぼくもがんばれたのです♪そして、セミナー後。午後の参加者2組、実はアミーゴ教室の生徒さんとぷらすわん教...
また夢みたよ。夢に大きい黒い犬が出てきたよ、黒クマみたいな超~~デッカイ犬だった!私は無言でしゃがんで両手を大きく広げたら、トットットって歩いてきてくれた。と思ったら途中で曲った(苦笑)でもめげずに無言で両手を広げて待っていたら、テッテッテって歩いてきてくれた。抱きしめてモフモフに顔を埋めたよ!もっと抱きしめていたかったのに、あっさりと背中を向けてテッテッテって行っちゃった。クマだったのかなぁ~JU...
先週土曜日、《ドギーズマート》で開催した「防災セミナー」の報告で〜す。朝4時過ぎになんとか起きて、7時過ぎに現地到着。7時30分から搬入スタートです。雨予報は出ていたものの、朝からピーカン。設営中から早くも汗だく・・・。眠いです・・・。この日のためにポップアップテントを買ったので、Charoには中で涼んでてもらいましょう。で、こんな感じでセミナーエリアの設営完了。タープ&テントまわりは木陰になるけど、それ以...
あっら~~~ アタチが大好きな🍰がお供えしてあるわ! 大喜びのJUDY(笑)JUDYをお空に見送った翌日は、パパのBDだった。一緒にお祝いして、一緒に🍰食べようって約束してたよね。 た~んとお食べ。約束守れなくてごめんなちゃい。 おいちい🍰 ありがとさんでしゅ!さてJUDYが残していったもん。 少しずつ片付けていかないとね。まさか突然旅立つとは思ってなかったので、めいっぱい買ったばかりでした(苦笑)輸液、翼状針な...
土日に開催された《ドギーズマート》。ざっくりと、ご報告〜。取り急ぎ、ざっくりとね。土日のDog.2.Beイベントエリアは、こんな場所でした。 ※画像は《ドギーズマート》さまよりお借りしました。土曜日は、先日のブログでも書いたとおり初めてのエリア。タープを植木の横に設置して、イベント範囲をコーンとロープでくくって・・・ピーカン状態でどんどん暑くなる中、研修生の山中さんにも手伝ってもらいつつ、無事セッティング完...
夢を見たよ。小さな動物が塀の穴をくぐって走って行ってしまった・・・戻ってくるか不安でたまらなかったけれど大慌てでCOME~!って一言だけ叫んだよ。小さな動物は穴からひょいっと顔を出して足元まで走って戻ってきた。そこで夢は終わった。小さな動物が何色だったか、犬なのか猫なのかさえも分からない。触れることもできなかった。パピーJUDYだったのかなぁ。 Dog.2.Be Dog.2.Be Dog.2.Be インフルエンザ等呼吸器系感...
日に日に初夏の陽気が増してくる。近所のお寺の境内にある桜も、すっかり葉桜だね〜。目を下に向ければ、最近になって咲き始めた花もあるよ。花の名前に疎い斎藤なので、パッと見てわかる種類はホンマに少ないけど。ツツジはわかるぞ!これからが満開だぞ!子供の頃、蜜を吸って美味かった記憶があるぞ!(どういう覚え方やねん)おいしいモノは覚えますよね♪たしかに、そうやけど・・・。この時期、もうちょい楽しめるのが八重桜...
空があまりにキレイなので、広い空が眺められるところへやって来たよ。今日は黄砂もなくて空が澄んでるジョ。たくさんの飛行機が離発着する、どこからきてどこへ行くんだろう。青空に何かが飛んでた。 JUDYかな? ツバメだったよ。1年前、まだJUDYがヨロヨロしながらも自分の脚で歩けていたころ南の島へ行ったね。JUDYがお空へ旅立つ直前の体調を100%とするなら、1年前の体調は30%ぐらい、今思えば絶不調だったんだね(...
いよいよ今週末、《ドギーズマート》開催です。今のところ、日曜日に雨予報・・・ギリギリまで、晴れることを祈ってます!土曜日の「防災セミナー」開催エリアが今までとは違う場所なので、先日ちょこっと下見に行ってきました。※ブログ後半、腹の立つ話も書いてます。ご了承ください。久しぶりなのです。八尾・久宝寺緑地公園に来るのは約1年ぶりかな〜。ふー。ここは慣れている場所で落ち着きます。「わんわん運動会」の会場とな...
今年も色とりどりのチュ~リップに会いに来たよ。満開ちょっと前に来れたジョ! 一輪も散ってないから一番きれいかもね。今年は変わった色が多いかな、毎年違うから楽しいよ。去年は暖色系が多かったジョ。考えんとこと思うけれど・・・ そこにJUDYがいない、今年も並んで笑っているはずのJUDYがいない。真紅はアタチの美魔女を引き立てる色よね~ JOYも真紅がとても似合うよね。パノラマで撮ってみたら圧巻だ!去年は暑くてJUD...
2019年まで、アミーゴ箕面店でほぼ毎月セミナーやイベントを開催してましたが、コロナ騒ぎで中断。今年から、また開催しようということになりました。その復活第一弾となったのが、3月31日に開催した「防災セミナー」。何か準備しているようです。ちょいとね、瓦礫っぽい雰囲気にセッティングしてるんですよ。ゴミをバラまいているようにしか見えません。ゴミ・・・も再利用してるけど。大事な準備ですからね〜。こんな感じになり...
桜の満開を祝うかのように良いお天気に恵まれたね。わずか2日で満開になったジョ!2番手の染井吉野も満開になったから桜トンネルになっていたJUDY&JOYの小路。咲き始めだから散ってないジョイ。24℃ 汗ばむ気温、どうかまだ散らないでいてほしいね。お寝坊だった春さん、慌てずにお昼寝しての~んびりしてたらいいのになぁ。 そだね。その時、ふわっと暖かい風が向かってきて通り抜けたと同時に、まだ咲き始めの桜の花びらが...
明るい時間の桜ももちろんキレイだけど。暗くなってからの桜も外せないよね〜。というわけで、今年も自宅近くの高台にある桜を見に行ったよ。長〜い階段を上るコースもありまして。アッシュもがんばって上ってたよ〜。ここ↑はまだ途中の踊り場。約半分くらいの高さだけど、それでもこんなに美しい桜並木が見られます。もちろん、てっぺんからの眺めもサイコー!このへんが、てっぺんなのです。なんだけど、2018年の大阪北部地震や...
いよいよ桜前線がやってきて、お花見シーズンになりました。ボクがお花見ニュースをお届けちましゅ!まずは中華ランチで腹ごしらえをしてからお花見会場めぐりをしましょう。JUDY&JOYの小路にいるJOYさんと中継がつながっています。はーい!花曇りの小路からお届けします。暖かい日が続いたので、大島桜が一番手に満開になりまちたよ!小路の桜トンネルはまだ4分咲きかな?2番手の染井吉野はあと数日で見頃を迎えると思うジョイ...
さてさて。満開の桜は、どこで愛でようか?やっぱり、思い出いっぱいの場所がいいよね。アミーゴ箕面店の旧店舗近くの公園も、桜の木がたくさんあって見応えがあるよ。まずは、ここからです。今年は満開を見られるタイミングばっちりだったね〜。枝を広げて堂々とした佇まい。この公園は、前葉トレーナー&JUDYそしてアッシュと一緒によく来て遊んだりお花見したりした場所。あの当時、遊ぶのと桜を見ることに気を取られて、あまり...
JUDY&JOYの小路の開花宣言が出てから、汗ばむほどの春の陽気が続いたね(汗)あっという間に桜が咲くジョ。散歩するたびに花の数が増えていくのが嬉し・楽し!JUDYも見てるかなぁ~ JUDYは🌸より🍡やったな(笑)満開になったらお弁当もってこようね。春のお楽しみは桜だけじゃないよね。 地は緑に染まり、いろんな色の花が咲き始める。タンポポ見~つけた!HAPPYなお花よね、アタチによく似合うわ!ママはまんまる綿毛も好きだし...
急に気温が上がり、慌てた桜が一気に咲き始めたころ。身近な桜も見頃になってきました。アミーゴ箕面店の近くでも・・・咲いてますね〜。ちょっと遠めだけど・・・キレイに咲いてるよ。お世話になってるドッグランでも・・・見事なのです。毎年楽しみなんだよね〜♪コレもお花見?ちょうどいい岩があったので、ついでにトレーニングなど・・・。Charo家から一番近い穴場でも・・・美しいです。ここは超穴場かもね〜♪うれしくて、跳...
春の暖かさで少しずつお花が減ってきちゃってますが、まだお花畑健在!ありがたいです。すべてのお花が無くなってしまうころには、悲しみも減っていく気がします。散ったお花は花手水にして、最後まで愛でていますよ。 一部はドライフラワーにしてます。1週間ほど前、やっと春らしい暖かさがやってきたころなんの花かちら? 桜だと思ったんだけれど・・・イヌナシ?マメナシ?? 桜っぽい花を見つけると、つい寄り道したくなる...
先日。アミーゴスタッフさんからCharoにモデル要請が!Charoも愛用している『LIFE LIKE』というブランドの今夏の新作ウェア。頭にも何か着けられました。新作は、帽子とクールシャツのコーディネートだって。あら、意外と似合ってる?ドアをバックにモデル撮影開始〜。これで、どうでしょう?立ってみたり座ってみたり。目線はしっかりカメラに向いているよ。※まだ冬毛が残ってるから、首周りがモフモフしてる。「うわぁ〜、Charo...
まだ春遠からじ、3月のお話です。毎朝、JUDYのお花畑のお世話から始まります。狭小マンションの部屋中に花の香りが満ちていて、まるでJUDYがまとわりついているみたい。窓を開けたら香りと一緒にどこかへいってしまいそうで窓を開けたくないな・・・10日経ってもキレイだジョ。いただいた桜の蕾が日に日に膨らんで、お家でお花見できるのが楽しみです。今日もパパがお外に連れ出してくれました。小雨パラパラ、風が強い極寒の日...
2月のジムトレーニング記録 《2月26日編》。この日は、プライベートレッスンでちょいと新しいことにチャレンジ。何をするのでしょうか?まるっきり新しいってことでもないんやけどね。いっぱい並べられました。なんだか「ラリーオビディエンス」というものをやってみたくなりまして。今ごろ?今さら?今になって?・・・って思われないこともないだろうけど。シニアになってから新しいことを始めるのは、犬にとって(飼い主にとっ...
JUDYをお見送りしてから、JUDYがいるべき場所にいないことに辛くて涙があふれて。雨が降る中、パパが外に連れ出してくれました。 築400年の古民家レストランです。アタチのパワーで雨がやんでるわ!旅立った日から数日間は食べることもできず食欲も出ず、食べているのか口に入れているだけなのか・・・パパがおいしいお店を探してくれたのよ。旬の五味五菜で元気でるわよ!久しぶりにおいしいなぁ~って食べることができました...
Charoは、待ちます。静かに、静かに、待ちます。そろそろCharoパパが帰ってくると思っているらしい。(残念ながら、まったくの見当違い)耳をそばだてて、ひたすら待つ。マンションの外から、Charoパパのバイクに似た音でも聞こえたか?こんなとき、私は何事もないようにして普通に過ごします。洗面所に用があって、リビングから移動すると・・・Charoが洗面所の前に移動。私が居るエリアまでは進出していいと判断している。それも...
JUDYが旅立って1週間のころ残してくれた幾千ものJUDYの笑顔を眺めて過ごしていましたが、後悔することが多すぎて涙が止まりませんでした。夜になると会いたくて会いたくて、布団にもぐって大泣きして。今までペットロスという言葉や意味は知っていたけれど、これほどとは思っていませんでした。今は我慢しないで泣こう、悲しんでいいんだと分かっていても・・・早春の旅から無事に帰ってから、健診の予約をになぜ10日後にしてしま...
4月に入り、急に暑くなってきました。桜も慌てて一気に開花してきた感じです。近所のお寺の桜もぼちぼち、かな。散歩途中にあるちっさい公園の桜もチラホラ。早くもガクごと落ちちゃってる花もありました。春も本格始動ですね・・・。そんな暖かさがまだ遠かった3月のお彼岸に、とても残念な知らせを受け取りました。直前まで旅行してニパニパ笑っていたのに・・・驚きしかありません。(この写真↑は個人的にと〜っても好きな1枚で...
3月15日 上着もいらない暖かい日、春が待ち遠しくてしかたがなくて春を求めてお散歩していました。お寝坊の春さん、もうそこまで来ているのかちら?しっかりした脚取りでテクテク、サポートしながら丘を登っています。ほんのり春の香りがしてたね、うっとりしちゃう。丘を登り切ったよ! ハウステンボスか? 眺めがいいわね~!ちらほらネモフィラが咲き始めてたけれどチューリップは芽吹いたばかり。 いつごろ満開になるか...
「ブログリーダー」を活用して、J&Aさんをフォローしませんか?
週末、万博を記念して大阪上空を華麗に飛んだ〈Blue Impulse〉。少し遠目ではあったけど、自宅ベランダから見ることができたよ。やっぱりカッコイイね〜。あっという間に飛び去ってしまったので、せっかくだからベランダの排水口掃除もしちゃったよ。〈Blue Impulse〉のおかげでキレイになったわ〜。・・・排水口といえば。〈Blue Impulse〉飛行の週末、マンションで全戸対象の排水管清掃がありました。誰か何かやってます。キッチ...
ガルルルゥゥゥ~! ・・・・・朝から仲良く遊ぶ兄妹。 JOYの方がちょっとエキサイトしてるね。ジャスミン食うJOY(笑) ヨダレでジャスミンのお顔がビチョビチョになるよ。顔や首を噛み噛みして遊ぶから、ダニ除けの薬を首につけたら気をつけないといけないな。形勢逆転! JOY食うジャスミン。 午前中はエアコン付けてないからJOYはバテてきちゃったかな?調子に乗ってJOYに手をかけたジャスミン・・・ しつこくし過...
夏の朝んぽで出会う、ゆかいな仲間たち。※昆虫系が苦手な方はごめんなさいm(_ _)mアゲハチョウ。キレイだね〜。近くに花がないのに、ヒラヒラと何匹も飛び回ってたよ。それから・・・トンボも発見。キレイな緑色だったけど、どうやらアキアカネらしい(後で調べたら、未成熟のメスかも)。成熟すると赤くなるんだね。赤トンボって、はじめから赤いんだと思ってたよ。ふと、枝に違和感を覚えて見たら・・・セミの抜け殻〜♪クマゼミ...
パパのお古のスマートウォッチをママ用にして健康管理してたけど、充電が1日持たなくなって肝心要の就寝時の睡眠や心拍の計測ができなかった。バッテリー交換するか?新しいの買うか?迷ってたら、パパがへそくりで買ってくれた(笑)へ~~~ へそくってたんだ~~ ありがたいわね。2月から4.5kg痩せたし、JOY&JASのためにも健康管理頑張るぞ!口を開けば “暑い💦” しか出ない・・・ 水遊びを楽しみにしている兄妹。JOYは...
暑い季節、朝の散歩時間はどうしても短くなっちゃうので、運動量を稼ぐためにやっぱり屋上遊歩道を利用しちゃう。あ、オモチャ持ってきてますねっ!薄曇りならサイコーだけど、午後になれば日陰部分も増えるからありがたい。この日は風もあって暑さもマシ。ということで、遊んでもらいましょうっ!うぇ〜い♪こっちは完全日陰の場所からオモチャを投げて楽をする♪なんだかズルいですよ。まぁまぁ、ええから♪何度かキャッチ遊びをし...
37℃ 熱中症警戒アラートが出て、昼んぽはもちろん夕んぽも夜んぽもままならない季節・・・・ コレしかない!脚だけ冷やしてもなぁ~ でも涼しく遊べるジョ。少し多めに水は入れたんだけれど、水たまり程度やなぁ(苦笑)それでも喜んでくれるからありがたい。 アタチも入りたいわ~トルネードJOYのスプラ~~シュ💦💦 ジャスミンは程よく濡れて涼しそう(笑)2回目のプールで慣れてきたのか、おもちゃに興味を示しだした。タ...
7月6日(日)にアミーゴ箕面店で『熱中症対策セミナー』を開催しました。1日3回の開催でしたが、おかげさまですべて埋まりました〜♪ この日も最高気温は36℃〜37℃! ホンマに暑い中、みなさんご参加いただき感謝です!セミナーでは、オススメのクールアイテムなどの紹介もしました。便利アイテムは数あれど、意外と知られていないモノもあって、この機会に紹介してよかったと思っています。この日は、もちろんCharoもいましたよ〜。...
7月7日 七夕だね~ 天の川のお菓子ね! 綺麗だわ。短冊にどんな願い事を書いたかはひ・み・つ(笑) お空からJUDYが見てるかな。アタチ 知ってるのよ・・・ 美味しいもんでしょ、早く切ってくだちゃい。まずは🌈JUDYにお供えしてからね。イチゴ好き兄妹(笑) 種からベランダイチゴ、酷暑に負けず実ってくれてます。短冊に 🍓いっぱい食べられますようにって書くジョ。 いいかも。ジャスミンが🍓が好きってだけで、なんだ...
5月のジムトレーニング記録 《5月29日編》。5月も、もちろん鞠ちゃんと一緒。毎回、笑いを提供してくれるいいキャラです♪(鞠ちゃんは笑わせてるつもりないだろうけど)さて、体重は・・・?おっと、13.04kgになったか。前回が12.83kg。これ以上増えないようにしないとね。この日も、ひたすらコアトレーニングだ。前回までと同じ左右移動のトレーニングなので、トレーニング中の詳細写真は省略。 マズルを上げながらテンポよく左右...
寝室のエアコン 水漏れ💦💦 トイレシートで受け止めてます。横浜からOSAKAに引っ越して来た時に買って、設置当初から水漏れがあったからメーカーに何度も診てもらっても直らず(沈)「結露だから・・・・・」と言われ はぁ?と思いながらも毎年除湿・冷房の時期は水漏れしてたけど騙し騙し使ってた(苦笑)今回、エアコンクリーニング業者さんがドレンパンのひび割れを見つけてくれたよ。 ありがと~~!最初から割れていたか、設...
約3ヶ月ぶりに、大好きなトリマーさんのサロンに行ってシャンプー。・・・聞いてませんよ。まぁまぁ、キレイにしてもらいましょうよ。まずはシャンプー前のブラッシング。春にごっそりアンダーコートが抜けたんだけど、最近の暑さでまたしても換毛期。ちょっと梳いただけで、この量!我ながらビックリ。春の換毛期にシャンプーしてもらったときよりも多いんちゃうか?トリミング台の上も下もアンダーコートだらけ〜!普段はスリッ...
絶賛、歯抜け中のジャスミン。 よっぽど歯がむじゅむじゅするんだろうね~13本抜けたけど、まだ15本もあるのよ~大きな奥歯も抜け始めたし、犬歯もポロッ・・・ 血が出てたね。痛いような~ 痒いような~ 鹿角噛むのがちょうどいいのよ。寝転がったら鹿角が刺さらないか心配だわ(苦笑)JOYは我が家に来る前は固いものを噛ませてもらえてなかったから、ぜんぜん乳歯が抜けてなかったね。鹿角が好きで噛み始めたら、あっと...
言いたくないけど、暑いっ!でも〜、朝んぽには行くのよぉ〜。日陰でお願いします。もちろん!日陰で遊べる場所が近くにあるからありがたい。 ベンチと自分の脚を使えば、ジャンプ遊びができるよ。 右から〜、左から〜、グルっと回ってまた右から〜。何度もアップダウンすれば、いい運動になるね。この日陰ポイントに、真っ赤な実をつけた木が2本あった。こんなにたくさんの実、ついてたっけ?今年は暑いから実が多いんやろか?で...
あづいわ~~~💦 ママは渋ちんやからA.M.はエアコンつけへんねん😠暑さに慣らしておかへんと散歩行くときしんどいやん、ママの 愛 なんやでぇ~(笑)でもさすがに暑い💦!! プール開きしよか。 やった~~っ!🌈JUDYのために15年前に買ったプール、まだJOYも居なくてJUDY一人で遊んでたね。17才の夏、車椅子になっても行水してたよね、ホンマに水遊びが大好きだったJUDY。準備体操したかな?入っていいよ~! って飛び込む...
4月のジムトレーニング記録 《4月25日編》。4月のトレーニング記録、アップするの忘れてたーっ!というわけで、今さらだけど・・・。4月も、鞠ちゃんと一緒にコアトレーニングでした。仲良く、いい距離感で触れ合う2匹♪まずは体重測定だよ。12.83kg。お、少し増えてきたかな。夏は若干増え気味なのよね〜。デブにならんように気をつけよう。さて、今回もしっかりコアトレーニング。真横移動から始めよう。 マズルを上げながら身体...
梅雨の戻りの雨の合間にやってきたよ! ☔あがりは湿度が高いジョ・・・彩の紫陽花は早々と終盤を迎えたようで、6月だというのにちょっと寂しいね。Take 1はジャスミンが離脱しちゃった(笑) アタチのことかわいい!って聞こえたのよ~しっかりおすわり待てを練習しないとね。Take 2はピッタリ寄り添ってかわいすぎかよ! 日差しが暑いジョ・・・ごめんごめん、日陰の回廊を歩いて雪山へ向かおう。JUDY 覚えているかい? ...
27日、近畿地方が梅雨明けって!ウソや〜ん!?関西では、昔から「祇園祭(7月15〜17日)が終わると梅雨明け」って言われてた。たしかに、ほぼ毎年そんな感じで季節が変わってると思っていたけど、今年は異常やね。6月の梅雨明けは、観測史上最速だそうです。あー、35℃前後の日々がやってくるぅ〜・・・。梅雨明け前に、キレイなアジサイが見られてよかったわ。近所のお寺のアジサイ、今年はたくさん咲いてたよ。毎年見に来るけど...
ジャスミンの回虫🐛出没・駆虫から1カ月、朝から💩持って動物病院へ。回虫の🥚検出せず、念押しにもう一回駆虫薬を飲ませて終了です。同居のJOYも💩検査はクリア、念のために駆虫薬を飲んでおきましょ(翌日、副作用で少し💩が柔らかくなりました)1カ月前にパピージャスミンが母子感染の回虫🐛が出たのは、フィラリアの薬を飲ませたおかげです。定期的な駆虫は大事なんだなぁ~気が早いですがジャスミンの避妊手術を8月1日に予約し...
教室でCharoにお水を飲ませるときに使っている、シリコン製の携帯用折りたたみカップ。使い勝手がいいので、愛用してます。旅行用にも同じモノを買ったしね。それが・・・まさかの亀裂!折りたたんだり開いたりを繰り返すと劣化が早いと思い、教室用はずっと開いたまま置いてたのに。よく見ると、1ヶ所だけじゃなかった。どうりで、お水を飲ませたときにカップの外側が濡れてたワケだ。単に、Charoが水を飲んだ勢いでこぼれたんだ...
う~~~ん 生後4カ月(138日)のジャスミン、朝ごはんを一粒も食べない日が3週間以上続いています(沈)昼ごはんも食べない、食べても半分。 夜は1食分食べるんだけれどね。成長に必要なカロリーが足りてないから、体重増加が鈍ってます。朝は暑くなる前に散歩に出かけ・・・バテないように暑さ対策は万全だジョ。 日陰コース歩くわよ!エアコンの効いた部屋で、パパの足をおもちゃにしたりママに遊んで~とアピールして...
JUDY&JOY家が珍しくKYOTO方面へ車を走らせ、京野菜を使ったおばんざいで腹ごしらえ。竹の径へやってきたジョイ。 1.8km続く竹林道を歩いてみよう。8種の竹垣が見られるんだって。 最初は “寺戸垣” 格子から見える竹林は趣があるなぁ~ 職人の技が生きてるジョイ。お次は “竹穂垣”ボリュームがある竹の枝が綺麗だなぁ。お次は “古墳垣”こんもりと前方後円墳があるジョ。次行ってみよ~ “深田垣”町を流れるキラキラ輝く川の...
6月のジムトレーニング記録 《6月10日編》。6月は一度しかジムに行けなかったけど。鞠ちゃんと一緒です。またまた楽しいグループレッスン♪んで、最近増えがちな体重は・・・12.98kgって・・・前回の12.94kgからまたちょこっと増えちょる。うーむ。しっかりコアトレやって代謝を上げないと!がんばるのです。太ってるというワケではないけど。きっちり引き締めたいね。左右移動のトレーニングは、軽いモンですよ。なんて余裕かまし...
朝んぽ~!キレイに草刈りされた河川敷。 もう咲き終わりと思ってたシロツメクサが生えてきて咲き乱れてたよ、自然って凄い!心なしかヒンヤリしているからはしゃぎ回る(笑)草の上で伏せたらお腹が涼しいジョイ。 草に触れたらホンマにヒンヤリ。昼んぽは無理な季節、ホームセンターうろうろして涼む。 フローズンヨーグルト美味しそうだね~そして3時のおやつはJUDYが大好きな生シュ~ 買ってきたよ。 最近は🍓売ってない...
連日の熱帯夜〜。朝から暑い毎日〜。暑いのに、ドッグランって!週一日ペースで「ぷらすわん」レッスン日を設けてるけど、暑い時期はアジリティレッスンはお休み。でも、しつけ教室はやってるワケで。夏は教室内がメインですが、ご希望に応じてドッグランでのトレーニングも承っております。チワワ・星斗くんのママもヤル気まんまん。頭が下がります。屋外でのコントロール練習がしたいからと、夏も可能な限り「ぷらすわん」でレッ...
風が心地いい青空の日は、河川敷で風に吹かれたいよね。昼んぽ行くで~! んぽって聞こえたジョ? プププッ寝ぼけ顔(笑)万全の暑さ対策したから走るよ~! 暑くなったら木陰で涼もう。今日も40本だジョ。 休み休みね。夏が近くなってシロツメクサももう終わりね。喉乾いたジョ~ ハイハイ、冷水持ってきたよ。伸びた草に脚を取られないよう、怪我をしないように走ってください。目標の40本終了~! 20m往復40本で...
今年の七夕は、見事に晴れましたね。朝からアツアツだぁ〜。ホンマに、梅雨明けの夏空だよ。お散歩は日陰でお願いします。家から可能な限り日陰を歩いて、一番近くの小さな公園で遊ぶことにしたよ。ここは気持ちいいですね。すぐ横に川があるから風も涼やか。大きな桜と紅葉の木があるおかげで、真夏でも木陰になってるオアシス的存在。これだけ晴れれば、夜は織姫&彦星が見られるかもね。・・・と、期待しながらの夜んぽ。見れた...
シニアになってきたからなのか、換毛が終わったからなのか、はたまた気の迷いなのか。最近、真っ黒い毛が生えてきたCharo。どこに?パッと見はわからんよ。年々茶色くなってきたとはいえ、白っぽい毛が多いことには変わりなく。でも、この3ヶ所に見つけちゃった。よぉ〜っく見ないと見落としちゃうけど。①右後ろ脚の付け根近くヒョロっと1本、見っけ!②右側の腰あたりここも、1本かな。③シッポの右側付け根近くここは3本、並んでた...
6月30日、アミーゴ箕面店にて『熱中症対策セミナー』を開催しました。闇市ですか?熱中症対策にオススメのグッズ等を紹介するためにかき集めたんだよ〜。いつものように研修生の山中さんがサポートしてくれて、Charoパパは撮影担当。飼い主さんたちもワンコたちも、みなさん熱心に受講してくださいました。ぼくも登場したのです。クールシャツ&ネッククーラーのモデル兼デモンストレーションも担当してもらうからね。午前と午後の...
朝からゴリゴリ・・・ ガリガリ・・・ うるさいです。久しぶりだジョ・・・ ガリゴリ・・・JOYはロング鹿角を咥えて走り回るから、JUDYに被害が及ぶって出していなかったから。嬉しいジョイ・・・ ゴリゴリ・・・・でも昔みたいに走り回らない、長い時間噛まなくなっちゃったね。かつてのJUDYがそうだったように、シニアになってきたんだな(涙)歯がピッカピカ✨になったね! たまには噛み噛みもいいもんだ。ボクはアキレスの...
先日の朝んぽで。あれ?またCharoが何かを見つけたみたいだよ。なんかいますよぉ〜♪うれしそうな顔してるやん。どれどれ・・・あ!カモさんだ。ハナが利くというか、カンが働くというか。野鳥や野生動物を見つけるのが早いね〜。あ〜そび〜ましょ〜♪Charoが(というか、私ら人間が、かな?)近づいたら田んぼの中に入っちゃった。カモさぁ〜ん・・・。そんなに好きか?こっちに来ないかな〜?残念ながら、それは無理でしょう。でも...
来たわよ~! 今年も見に来だジョ。JUDYが大好きな道の駅、昨年冬はイルミ楽しみながら2時間もテクテクしてたね・・・・待ちに待ったアナベルの雪山は何も変わっていないのに、そこにJUDYが居ない。移り行く季節すべてにJUDYが居た。 思い出をたどりながら一歩一歩前に進まなきゃ。姉ちゃん、青空が綺麗だけれど暑いジョ・・・・ 今年は特に暑いかもしれないわね。桜咲くまで、藤が咲くまで、紫陽花が咲くまでJUDYは大丈夫!っ...
梅雨ですね〜。Charoのように、完全外排泄のワンコは大変だ〜。いろんなレインコートを試しながら、毎回がんばって散歩してるよ。お気に入りは、カエル柄の『OPITANO』。上からアッシュ用、でんじぃ用、Charo用と、1サイズずつ違う。でも、規格外体型のCharoは「2L」と「XL」の間がいいんだよね〜。 若干余る部分も出るけど、最近はでんじぃのを着用。足先までカバーできるロンパース型もほしいと思っていたら・・・梅雨入り直前...
薄曇りで蒸し蒸し、いよいよ梅雨だね。 グリーンと白で涼し気だけど・・・ パパママは汗💦だくよ。ダリアも満開だ! でもやっぱり背が高くてこれが精いっぱいの写真(苦笑)アタチなら花の女王ダリアと2ショットできるわ!初めて見る花もスマホでググれるから便利~ アキレアっていうのね。今日は紫陽花を見に来たんだよ。 いつものお山じゃないジョイ。紫陽花らしい色合いで大玉だね。今まさに満開だわね~!日本紫陽花に西...
先日の朝んぽで。カラスが道路で何やらつついてた。まーた人んちのゴミ箱漁ってるんやな〜。すぐ近くには町内のゴミ置き場もあるから、よくカラスが狙ってる。ゴミが散らかって困るんだよね〜。あれ? カラスとは違う鳴き声!? 「ゴミ」が動いてる?雀を狙ってたのか・・・と思ったけど。四足っぽい?明らかに四足動物で、果敢にもカラスに立ち向かってるよ!つつかれながらも、カラスに対して威嚇してるやん。アレは一体なんだろ...
6月26日 JUDYが旅立って100日、6月25日はJUDY生誕6500日。温かく柔らかい毛に触れたい思いが募り涙が出ますが、お笑い系JUDYがオモロいネタをたくさん残してくれたおかげで笑い話が絶えることがありません。生誕6000日記念に島旅して、生誕6050日も祝っちゃおう!って小さなケーキを用意して 生誕6100日は大好きな🍓ケーキに目が飛び出ちゃった(笑) 生誕6200日は🍈剝いちゃってビックリ! 生誕6...
梅雨入りしたら古傷が痛む・・・ ジメジメは辛いなぁ。前十字靭帯断裂している膝痛をかばって、腰椎変性すべり症の腰痛悪化でヨボヨボしてます(沈)ロキソニンと湿布と念入りストレッチと体操、そして膝と腰に巻く!暑い💦朝イチ 東京出張いってきま~す!30年以上新幹線乗ってないから乗り方分からんし、腰痛で長時間座ったり、階段上り下りは辛いから飛ぶほうが楽やね。お留守番のJOYは、暇持てあましてゴリゴリガリガリ・・・...
先日のボーダー・維吹くん&エアデール・胡桃ちゃんのレッスン日。2匹一緒のレッスンは珍しいね。そして、久しぶりにちーちゃんも来てくれたよ。相変わらず、アヤシイ占い師のような雰囲気でCharoとオヤツ当てっこをしてた。何やらカップを入れ替えてたよ。マジシャンか!?これでホンマにCharoは当てられるのかな〜?コレ、いっときます。Charo、絶対に当てずっぽうだよね〜・・・。ホンマに当たったときは、ちゃんとご褒美がもら...
南に車を走らせていたら、ふと目にしたカラフルな花々。 なんと2万本のリリーロードでした!ハイブリッドのユリなんですって! えぇ香りやなぁ。クイズです、JOYはどこにいるでしょうか? らっきょ顔のJOYは見つけにくいよ(笑)ここだジョ! らっきょ顔ってひどくない?スラッと一本で背が高く伸びたユリとJOYを撮るのは難しいな。1球1球厳選された球根を植えるって大変だジョ。 そだね。神秘的な赤だけれど黒ユリってい...
出たよ〜。出た出た!野生のシカ〜!Charo家マンション横の山には、シカもイノシシもやってくる。どうやら「お食事処」になっているらしい。先日は3頭出た。比較的若い個体かな?ツノも短いし、身体も小さめ。でもキレイだね〜♪この辺の「お食事」は栄養がいいのかな?そして、出たよ〜。マンション敷地内の壁から生えてる桐に、たっくさんの実が出てきた。春先にキレイな花を咲かせていたけど・・・別の角度から見たら、去年の実...
おっはよ~!JOYもシニアですから、たま~にお家で尿検査、今日も絶好調~っ!寝坊なパパママなので毎日ではないですが朝んぽしてます。 朝も暑くなってきたジョ。湿度が高くなってきてママの膝痛も出てるからショートカットな朝んぽ。♂ 組は運動不足解消に無限クネクネ歩き(笑)昨夜の焼肉のフライパンの残り汁だよん、JOYのために塩コショウせず焼肉しました(笑)ご馳走やぁ!羽毛布団を仕舞いたいので人生初のコインランドリ...