湿度が低いだけで過ごしやすいジョ~~!風が心地よく、まるで夏の北の大地みたいな朝、遊ばずにはいられないね。楽しそうに駆け回るのを眺めている幸せタイム。一丁前になってきたジャスミン。今日も招呼の練習に励むために、ボーダーコリーよりも早く走ろうとするママ。 3本走って力づきました(沈)スピードもえぇ感じになってきたね~ JOYのお手本を見て学び、フリスビー大好きになったね。 追いかけるスピードも持ち帰り...
翌朝。朝日を拝みがてら海岸で朝んぽ。気持ちいいのです。前日の強風がおさまって、とても爽やかな朝。雲がなかったらもっとよかったんだけど・・・昇りたての朝日を浴びての散歩もいいもんだね。砂浜でも遊んでみようかな。いつもは寝ている時間なので、まだ眠いです。きめ細かい砂でサラサラしてるし、走りやすそうだよ。Ready・・・Go!らじゃーっ!走れば眠気も吹っ飛ぶでしょ。ノッてきましたっ!勢いよすぎて前足が埋もれて...
さて、部屋でひと休みしたあとの夕んぽは・・・。ドッグラン♪ホテル本館のドッグランが空いていたので、軽く運動しよう。すぐ近くの海岸に行きたかったけど、なんせ風が強くて無理。ここで遊ぶのですっ!Charoが走るにはちょっと狭いけどね〜。段差もあるから、動きに変化はつけられるかな。脚ジャンプで運動量を稼いでみるか。と、別邸横の大きなドッグランが空いた様子。よし、行ってみよう!貸切ーっ!ラッキー♪走れ、走れ〜!...
久しぶりに、お泊りお出かけ。1月に旅行するのは初めて。よりによって今季最強寒波到来中だよ・・・。雪やぁ〜♪ 吹雪ぢゃ〜♪土山あたりは猛吹雪。あちこちに積雪も見えた。まぁ、この辺は山だから、いつものことだけど。新名神を走って伊勢自動車道に入ると見えてくる、いつもの案内板。お伊勢さんまで50km♪ お参りなのか?今回はお参りしないけど・・・心の中で二礼二拍手一礼。そして、向かった先は鳥羽・浦村エリア。...
真冬らしい寒い空色ですね~ それでも元気いっぱいなJUDY&JOY。寒冷順化してきて裸族でもへっちゃらだジョイ! 風がなければね。風があると体感温度はどんどん下がっちゃうから、防寒着は必須だよ、もうシニアだし。遊んでる姿はいつまでもパピーだけれどね(笑)ひょうもひょんふゅふん はんはっはひょい(今日も40本頑張ったジョイ)JUDYばぁ~と引っぱりっこしても “動かざること山のごとし!” 恐るべしJUDYばぁ~!アタ...
今季一番の冷え込みですね。 もぉぉ~~ 寒すぎてダウンジャケット着んとやってられん! と言ったかどうか(笑)❄雪❄ チラチラ 寒風強すぎ~っ! JUDYばぁ~には万全の防風対策を。寒いけれど歩きたい~! とご立腹中(笑)ほな歩いてもらいまひょ。 脚が冷えるわ・・・・ ホンマにブーツでも履かせてあげたいわ。「ぜひJUDYに食べさせてあげてください」 って猪肉9kgいただきました。いつも JUDY を思ってくださってあ...
急に冬本番、だね〜。今季最強寒波、だってさ。アレ、雪雲ですよね?あー、雪雲だね〜。・・・降ってきました。あっという間に激しく降ってきたよ。スマホではちゃんと写ってないけど・・・冷たいのです。風も強くて、若干横なぐり状態。私はキライじゃないけどね〜。帰りませんか?まだ帰らないよ〜。ちょこっと動いて、オビディエンス練習もして(写真撮れてないけど)。身体が暖まったら帰りましょ。帰ったら、風邪予防にリンゴ...
この冬一番の寒さになったけれど、おしゃんぽ行こ~よ~! 晴れて風もないから行けるかな?JUDY&JOYの小路は凸凹しているから、抱っこ紐を使ってみたよ。もちろん、しとしとぴっちゃん号とフェアレディ“乙”も持参です。花が咲いてるジョイ。 いい香りだね。大寒だけれど、もう春の使者が満開になっていました!春が待ち遠しいジョ~! でも今夜から明日は⛄雪⛄が降るんだって。春の前のお楽しみは、やっぱり⛄雪⛄遊びだジョ。 ...
今年は暖冬だね〜なんて油断してると、冷えるときは一気に冷え込む。寒くても晴れているなら、お陽さまの有効活用をしない手はないよ!教室で寝てたいのです。そう言わず、ちょっと運動しましょうよ。そこまで言うなら・・・走りますか。とはいえ、寒いときに急な激しい運動はケガのもと。早歩きしたり、ストレッチや屈伸などの準備運動を忘れずにね。準備ができたら、さぁ、遊ぼう!ノッてきましたっ♪走れば(私も)体が温まるか...
日曜日。私はおべんきょーのために中之島にある大阪市中央公会堂に行ってきました。以前も受講した「ペットセーバー」の新プログラム『トライアングルケア』の講習でした。『トライアングルケア』とは、「ターミナルケア(終末ケア)」「グリーフケア(祝別ケア)」「スピリチュアルケア(いのちのケア)」の3つを指すことで、1908年にイギリスで提唱されたものだそうです。どうしても避けることのできない愛するペットとの別れ。...
おはよ~ごじゃいま・・・・今朝もサンルームは20℃ ぽっかぽかで、セクスィな二度寝中(笑)この時期のお楽しみはやっぱりコレ! やっと買えました。今年は GODIVA とコラボだジョ。いよいよ大寒ね~ 2週間ぐらい極寒に耐えれば立春がやってくるわよ!☔のち🌞のち☔だから、しっかりお日様浴びておこう。 一気に寒くなるらしいよ。寒さに耐えるからこそ春のありがたみがある、だから頑張れる!冬将軍なんて怖くないジョ...
生徒犬トイプードル・りょうまくんのレッスン日。ドッグランでのアジリティプライベートレッスンでした。りょうまくんの「弟」、Yくんも一緒に来てるよ。まさか・・・?最近、自分でもリードを持ちたがるようになったとのこと。Charoのリードも持ってもらいましょう!やっぱり・・・。リードの持ち方、ちゃんと正しくできてるやん!いつもは小さなりょうまくんを連れて歩いているから、Charoの大きさにはちょっと戸惑いつつもお散...
「センター!」 ラジャー! 何が始まるのかな?目薬さすでぇ~ ※ 目薬は真正面からではなく後ろからさしましょう“めばちこ” ができちゃったんだよね。 自然治癒するとは思うんだけれど、JOYもシニアだし用心してゲンタマイシン硫酸塩目薬をしとこ(JUDYばぁ~が使っているもん)えぇ? めばちこ って言わへん?(苦笑)だはぁ~ パパ大好き! 今日はママをちょっとお休みさせてあげような。年末ごろから眼瞼ミオキミアなん...
アミーゴさんから、オモチャをいただきました。顔があります。この鳥は・・・カモ?なんの鳥かなぁ?こういうオモチャも持ってないから、ちょっと遊ばせてみよう・・・ポイッと放って「もってこ〜い!」。どのへんをキャッチするか見てたら、一番デカい胴の部分を咥えてました。仕留めてやりましたよ。ふっ。いいね〜。鳥猟犬になれるんちゃうか?持ってきました。よきよき。ほな、次は私の膝上に置いて「キャッチ」。この置き方な...
里山を満喫して、帰ろうかとも思ったんだけど。ついでに、懐かしい場所に立ち寄ることにした。篠山城跡だよ。アッシュと一度来て以来だね。建物内はワンコNGだけど、お散歩するにはちょうどいい広さがある。夕方で観光客も減ってきたし、いいタイミングかも。う〜ん、やはり日本犬の血が入っているからか。こういう景色が似合うね〜。この鳥居の奥が、見晴らしのいい天守台。元・神社の犬。鳥居も似合いますなぁ。天守台に到着〜。...
まぁ~んまるツルンツルンピッカピカに輝いてるジョイ✨ダイヤモンド密柑いただいた。 伊予柑だけれど甘さと酸のバランスが良くて濃ゆいわ。無農薬、無防腐剤、無ワックスだからピールも作れるね(JUDY&JOYは食べられないけれどね)世界中のまぁ~るいもんはアタチのもんよ~! そう豪語していたころが懐かしい・・・ダイヤモンド密柑は喜んで食べておりました、くだもん好きだね。ダイヤモンド ジョイ 柑はいっかがぁ~! ぷぷ...
年明け一発目のお出かけは・・・。ここも久しぶりですね。アッシュもでんじぃも大好きだった公園だよ。気持ちいいところぢゃ。 やっぱり里山はエエなぁ〜♪(なんだか、Charoの顔つきも貫禄出てきたな〜)芝生もあるし、ところどころに岩も置かれてるし、山道もあるし。楽しさ満載なのです。子供連れも多いけど、私らは私らで楽しく遊ぼうね。怪獣なんか怖くないぞーっ!※吠えているワケではありません。アクビをする瞬間でし...
1月12日 朝6時、JUDYばぁ~に痙攣発作が起こりました、前回から15日目、2回目です。のけぞって体をピクッ!ピクッ! 1~2分で落ち着き始め、CBDオイルを舌下滴下、今回は脱糞、失禁は無し。すぐに落ち着いてテケテケ歩いて、8時の朝ごはんも完食。もう大丈夫よ~ん! ベランダで朝日を浴びてます。今年も始まりましたかぁ~(笑) 初春の萌え萌え。ブログを読み返すと、この時期やってますね(笑)お嬢さん、ボクと...
アミーゴ箕面店での仕事始めは1月5日。新年早々、うれしいことがありました。勇ましい獅子舞姿で現れたのは・・・1月6日に16才を迎えた柴犬メイちゃん。若かりし頃、「他犬への攻撃」が問題で教室に通ってました。メイちゃんは、ある意味ホンマに柴犬らしい。涼しい表情を変えず、なんのボディランゲージも出さず、射程距離に入った他犬を一瞬で仕留める!・・・ということで、飼い主さんにコントロールのトレーニングをがんばって...
松の内が開けて早々に、年に一度の人間ドックへ行ってきました。午後イチの時間はJUDYばぁ~のお昼寝タイムなので、車の中で3時間待ってもらいます。まぁ年末年始にお酒も飲まず暴食もしなかったから大丈夫だと思いますが・・・ 2週間後の結果がちょっぴり心配な年齢だよね~(苦笑)クリニックでお食事券をもらうので頑張ったご褒美にホテルの🍰ゲット!パパ&ママが一年間病気しなかったご褒美だジョ。 ボクはどっちにしよう...
年末の「ドイツの森」ドッグランで起きた「アクシデント」について。※文章多めですが、大事なことも書いてますので、ご一読いただけるとありがたいです。Charoと楽しくAフレームで遊んでいたときのことです。勢いよくアップして・・・(ちなみに、このときには周りに他の犬はいませんでした)てっぺんを超えてダウンするときには、必ず地面に前足をつける「セット」をします。コレ↑が「セット」の状態。このときも、いつものよう...
アタチ最近は体調がいいので点滴を減らしているのよ~!3カ月にわたり毎晩500ml点滴してきましたが、250mlに減らしても排尿も食欲も元気もあるので安心しています。X'masも終わり良い🍓が手に入りやすくなったので、JUDYばぁ~さま用に買ってあげられます。とはいえ大粒なので1食に半粒ずつ(笑) 食べ過ぎはアカンよ~朝ごはんは、水足してミキサーしたレトルトフード(水分300cc相当)、ドライフード粉60g、水切りヨ...
さて、「ドイツの森」本番はここから。アジリティ道具のあるドッグランがお目当てだよ。ここのドッグランは、小型犬用ラン、小型犬アジリティスペース、貸切用ラン、中・大型犬用ラン、そして犬の大きさ関係なく利用できるアジリティスペースと、いくつかのセクションに分かれている。アジリティスペースには小型犬が数頭すでに入っていて、Charoが一番デカい犬だったよ。ラン内の状況(どんな飼い主&犬がいるのか)がわからない...
三が日は暖かかったから、JOYは裸族でも元気!元気!!JUDYばぁ~はお昼寝タイムなのでJOYだけ昼んぽの日もある。姉ちゃんも日向ぼっこに来ればよかったのにね。 そだね~今年11歳になるJOYは、爆走だけでなく怪我しないようにしっかり筋トレしないとね。曲げからの伸ばしだけのスクワット(伸ばしから曲げはちょっと無理があるので) 毎日コツコツ頑張りましょう。三が日は過ぎてもお正月気分のお昼ごはん(笑)JUDYばぁ~も...
毎年、12月31日に遊び納めに出かけるんだけど、今回は31日が雨予報だったので30日にお出かけ決行。目的地は・・・の前に、腹ごしらえ♪昨年5月に行った「一文字」へ。ひゃっほい♪Charoは車待機だけどね。前回食べた鴨うどんをもう一度・・・と思ってたんだけど。この時期は鴨肉がないそうで。う〜ん、残念。どうしようか悩んでいると、目に飛び込んできたのがこの張り紙↓。「肉うどん はじめましたっっっ!!」・・・て!「笠岡・...
うさぎ年はもう終わったから、うさぎさんで遊んでもいいかな?アカン!絶対にアカン!!これはママの守りだるまさんだから。 そのかわり・・・・・新年早々、やっぱりコスプレ(?)させられてます(笑) 辰年だジョイ。2024年は甲辰の年、成功の芽がどんどん成長して、努力すれば実る年です!!今年はいっぱい遊ぶジョイ! アタチは若返るわよ!JUDY&JOYどちらもきっと叶えられるよ!さっそく辰に遊んでもらうJOY。 ...
お正月といっても、おせち料理の習慣がない斎藤家。お屠蘇は飲んだけど、お正月らしいことは何もしてない日々を過ごしてます。藤沢教室の別府トレーナーからいただいた縁起物が、せめてもの「正月らしさ」かも?いつもありがとうございます♪朝んぽも、いつものエリアでちょい走り。爽やかですね。お天気も良くて、気温も高め。こんなに暖かい年明けになるとはね〜。遊ぶのです♪走ったり跳んだりしてれば、Charoはごきげんさん。犬...
潮の香がするジョイ!年末に息子が送ってきてくれました、だ~いすきな日生の牡蠣!JUDYが若いときは日生まで行って、炭焼き牡蠣を食べたよなぁ。焼くのはキケンだから酒蒸しにしたんだね。今年は身が大きくてプリップリ! 何してたべようかなぁ。 JUDY&JOYには味見させてあげられないのが残念。第一弾はガーリックオリーブオイルとハーブ塩で。第二弾は贅沢ポン酢であっさりと。 ベーコンチーズ焼きもえぇわ~大晦日の日は、...
あけましておめでとうございま〜す♪本年もよろしくお願いいたします。2024年1月1日は、ちょこっと寝坊してから近所の神社へ初詣。人が集まってますよ。あいにく、雨がパラつく変な天気だったけど、心は晴れやかにお参りしましょうね。時間が少し遅めだったからか、雨模様だったからか、思ったほど混んでなくてよかったかも。本殿で、昨年無事に過ごせたことのお礼を伝えたら、裏手の山の方へ向かうよ。もっと上に行くんですね。こ...
2024年 新しい年が始まりました。喪中のため新年のご挨拶は控えますが、今年もJUDY&JOYをよろしくお願いいたします。新年を迎えるにあたって恒例の年末詣に行って、年間無事に過ごせた感謝とお礼を神様にお伝えしました。今日は春のような日差しに包まれて、2024年もきっと笑って楽しく過ごしていけるよ!迎え来る新年のために掃き清められた境内は、さえずる鳥の声だけが聞こえるほど静かで心が清められる気がします。...
「ブログリーダー」を活用して、J&Aさんをフォローしませんか?
湿度が低いだけで過ごしやすいジョ~~!風が心地よく、まるで夏の北の大地みたいな朝、遊ばずにはいられないね。楽しそうに駆け回るのを眺めている幸せタイム。一丁前になってきたジャスミン。今日も招呼の練習に励むために、ボーダーコリーよりも早く走ろうとするママ。 3本走って力づきました(沈)スピードもえぇ感じになってきたね~ JOYのお手本を見て学び、フリスビー大好きになったね。 追いかけるスピードも持ち帰り...
週末、万博を記念して大阪上空を華麗に飛んだ〈Blue Impulse〉。少し遠目ではあったけど、自宅ベランダから見ることができたよ。やっぱりカッコイイね〜。あっという間に飛び去ってしまったので、せっかくだからベランダの排水口掃除もしちゃったよ。〈Blue Impulse〉のおかげでキレイになったわ〜。・・・排水口といえば。〈Blue Impulse〉飛行の週末、マンションで全戸対象の排水管清掃がありました。誰か何かやってます。キッチ...
ガルルルゥゥゥ~! ・・・・・朝から仲良く遊ぶ兄妹。 JOYの方がちょっとエキサイトしてるね。ジャスミン食うJOY(笑) ヨダレでジャスミンのお顔がビチョビチョになるよ。顔や首を噛み噛みして遊ぶから、ダニ除けの薬を首につけたら気をつけないといけないな。形勢逆転! JOY食うジャスミン。 午前中はエアコン付けてないからJOYはバテてきちゃったかな?調子に乗ってJOYに手をかけたジャスミン・・・ しつこくし過...
夏の朝んぽで出会う、ゆかいな仲間たち。※昆虫系が苦手な方はごめんなさいm(_ _)mアゲハチョウ。キレイだね〜。近くに花がないのに、ヒラヒラと何匹も飛び回ってたよ。それから・・・トンボも発見。キレイな緑色だったけど、どうやらアキアカネらしい(後で調べたら、未成熟のメスかも)。成熟すると赤くなるんだね。赤トンボって、はじめから赤いんだと思ってたよ。ふと、枝に違和感を覚えて見たら・・・セミの抜け殻〜♪クマゼミ...
パパのお古のスマートウォッチをママ用にして健康管理してたけど、充電が1日持たなくなって肝心要の就寝時の睡眠や心拍の計測ができなかった。バッテリー交換するか?新しいの買うか?迷ってたら、パパがへそくりで買ってくれた(笑)へ~~~ へそくってたんだ~~ ありがたいわね。2月から4.5kg痩せたし、JOY&JASのためにも健康管理頑張るぞ!口を開けば “暑い💦” しか出ない・・・ 水遊びを楽しみにしている兄妹。JOYは...
暑い季節、朝の散歩時間はどうしても短くなっちゃうので、運動量を稼ぐためにやっぱり屋上遊歩道を利用しちゃう。あ、オモチャ持ってきてますねっ!薄曇りならサイコーだけど、午後になれば日陰部分も増えるからありがたい。この日は風もあって暑さもマシ。ということで、遊んでもらいましょうっ!うぇ〜い♪こっちは完全日陰の場所からオモチャを投げて楽をする♪なんだかズルいですよ。まぁまぁ、ええから♪何度かキャッチ遊びをし...
37℃ 熱中症警戒アラートが出て、昼んぽはもちろん夕んぽも夜んぽもままならない季節・・・・ コレしかない!脚だけ冷やしてもなぁ~ でも涼しく遊べるジョ。少し多めに水は入れたんだけれど、水たまり程度やなぁ(苦笑)それでも喜んでくれるからありがたい。 アタチも入りたいわ~トルネードJOYのスプラ~~シュ💦💦 ジャスミンは程よく濡れて涼しそう(笑)2回目のプールで慣れてきたのか、おもちゃに興味を示しだした。タ...
7月6日(日)にアミーゴ箕面店で『熱中症対策セミナー』を開催しました。1日3回の開催でしたが、おかげさまですべて埋まりました〜♪ この日も最高気温は36℃〜37℃! ホンマに暑い中、みなさんご参加いただき感謝です!セミナーでは、オススメのクールアイテムなどの紹介もしました。便利アイテムは数あれど、意外と知られていないモノもあって、この機会に紹介してよかったと思っています。この日は、もちろんCharoもいましたよ〜。...
7月7日 七夕だね~ 天の川のお菓子ね! 綺麗だわ。短冊にどんな願い事を書いたかはひ・み・つ(笑) お空からJUDYが見てるかな。アタチ 知ってるのよ・・・ 美味しいもんでしょ、早く切ってくだちゃい。まずは🌈JUDYにお供えしてからね。イチゴ好き兄妹(笑) 種からベランダイチゴ、酷暑に負けず実ってくれてます。短冊に 🍓いっぱい食べられますようにって書くジョ。 いいかも。ジャスミンが🍓が好きってだけで、なんだ...
5月のジムトレーニング記録 《5月29日編》。5月も、もちろん鞠ちゃんと一緒。毎回、笑いを提供してくれるいいキャラです♪(鞠ちゃんは笑わせてるつもりないだろうけど)さて、体重は・・・?おっと、13.04kgになったか。前回が12.83kg。これ以上増えないようにしないとね。この日も、ひたすらコアトレーニングだ。前回までと同じ左右移動のトレーニングなので、トレーニング中の詳細写真は省略。 マズルを上げながらテンポよく左右...
寝室のエアコン 水漏れ💦💦 トイレシートで受け止めてます。横浜からOSAKAに引っ越して来た時に買って、設置当初から水漏れがあったからメーカーに何度も診てもらっても直らず(沈)「結露だから・・・・・」と言われ はぁ?と思いながらも毎年除湿・冷房の時期は水漏れしてたけど騙し騙し使ってた(苦笑)今回、エアコンクリーニング業者さんがドレンパンのひび割れを見つけてくれたよ。 ありがと~~!最初から割れていたか、設...
約3ヶ月ぶりに、大好きなトリマーさんのサロンに行ってシャンプー。・・・聞いてませんよ。まぁまぁ、キレイにしてもらいましょうよ。まずはシャンプー前のブラッシング。春にごっそりアンダーコートが抜けたんだけど、最近の暑さでまたしても換毛期。ちょっと梳いただけで、この量!我ながらビックリ。春の換毛期にシャンプーしてもらったときよりも多いんちゃうか?トリミング台の上も下もアンダーコートだらけ〜!普段はスリッ...
絶賛、歯抜け中のジャスミン。 よっぽど歯がむじゅむじゅするんだろうね~13本抜けたけど、まだ15本もあるのよ~大きな奥歯も抜け始めたし、犬歯もポロッ・・・ 血が出てたね。痛いような~ 痒いような~ 鹿角噛むのがちょうどいいのよ。寝転がったら鹿角が刺さらないか心配だわ(苦笑)JOYは我が家に来る前は固いものを噛ませてもらえてなかったから、ぜんぜん乳歯が抜けてなかったね。鹿角が好きで噛み始めたら、あっと...
言いたくないけど、暑いっ!でも〜、朝んぽには行くのよぉ〜。日陰でお願いします。もちろん!日陰で遊べる場所が近くにあるからありがたい。 ベンチと自分の脚を使えば、ジャンプ遊びができるよ。 右から〜、左から〜、グルっと回ってまた右から〜。何度もアップダウンすれば、いい運動になるね。この日陰ポイントに、真っ赤な実をつけた木が2本あった。こんなにたくさんの実、ついてたっけ?今年は暑いから実が多いんやろか?で...
あづいわ~~~💦 ママは渋ちんやからA.M.はエアコンつけへんねん😠暑さに慣らしておかへんと散歩行くときしんどいやん、ママの 愛 なんやでぇ~(笑)でもさすがに暑い💦!! プール開きしよか。 やった~~っ!🌈JUDYのために15年前に買ったプール、まだJOYも居なくてJUDY一人で遊んでたね。17才の夏、車椅子になっても行水してたよね、ホンマに水遊びが大好きだったJUDY。準備体操したかな?入っていいよ~! って飛び込む...
4月のジムトレーニング記録 《4月25日編》。4月のトレーニング記録、アップするの忘れてたーっ!というわけで、今さらだけど・・・。4月も、鞠ちゃんと一緒にコアトレーニングでした。仲良く、いい距離感で触れ合う2匹♪まずは体重測定だよ。12.83kg。お、少し増えてきたかな。夏は若干増え気味なのよね〜。デブにならんように気をつけよう。さて、今回もしっかりコアトレーニング。真横移動から始めよう。 マズルを上げながら身体...
梅雨の戻りの雨の合間にやってきたよ! ☔あがりは湿度が高いジョ・・・彩の紫陽花は早々と終盤を迎えたようで、6月だというのにちょっと寂しいね。Take 1はジャスミンが離脱しちゃった(笑) アタチのことかわいい!って聞こえたのよ~しっかりおすわり待てを練習しないとね。Take 2はピッタリ寄り添ってかわいすぎかよ! 日差しが暑いジョ・・・ごめんごめん、日陰の回廊を歩いて雪山へ向かおう。JUDY 覚えているかい? ...
27日、近畿地方が梅雨明けって!ウソや〜ん!?関西では、昔から「祇園祭(7月15〜17日)が終わると梅雨明け」って言われてた。たしかに、ほぼ毎年そんな感じで季節が変わってると思っていたけど、今年は異常やね。6月の梅雨明けは、観測史上最速だそうです。あー、35℃前後の日々がやってくるぅ〜・・・。梅雨明け前に、キレイなアジサイが見られてよかったわ。近所のお寺のアジサイ、今年はたくさん咲いてたよ。毎年見に来るけど...
ジャスミンの回虫🐛出没・駆虫から1カ月、朝から💩持って動物病院へ。回虫の🥚検出せず、念押しにもう一回駆虫薬を飲ませて終了です。同居のJOYも💩検査はクリア、念のために駆虫薬を飲んでおきましょ(翌日、副作用で少し💩が柔らかくなりました)1カ月前にパピージャスミンが母子感染の回虫🐛が出たのは、フィラリアの薬を飲ませたおかげです。定期的な駆虫は大事なんだなぁ~気が早いですがジャスミンの避妊手術を8月1日に予約し...
教室でCharoにお水を飲ませるときに使っている、シリコン製の携帯用折りたたみカップ。使い勝手がいいので、愛用してます。旅行用にも同じモノを買ったしね。それが・・・まさかの亀裂!折りたたんだり開いたりを繰り返すと劣化が早いと思い、教室用はずっと開いたまま置いてたのに。よく見ると、1ヶ所だけじゃなかった。どうりで、お水を飲ませたときにカップの外側が濡れてたワケだ。単に、Charoが水を飲んだ勢いでこぼれたんだ...
土曜日に『ペットセーバープログラム』を受講してきました。2020年に初めて受講して以来、ワンコの蘇生をする機会に出遭わず過ごしてきたので、あらためて再受講することに。偶然、生徒犬のMIX・るあちゃんのママがお友達と参加してました。一緒に勉強しましょう♪今回の会場は天満橋の「エルおおさか」。ドッグトレーナーの専門学校時代にほぼ毎週、講義を受けるために通った場所です。懐かしいわ〜。受講内容は前回と大きく変わら...
JUDY&JOY家が珍しくKYOTO方面へ車を走らせ、京野菜を使ったおばんざいで腹ごしらえ。竹の径へやってきたジョイ。 1.8km続く竹林道を歩いてみよう。8種の竹垣が見られるんだって。 最初は “寺戸垣” 格子から見える竹林は趣があるなぁ~ 職人の技が生きてるジョイ。お次は “竹穂垣”ボリュームがある竹の枝が綺麗だなぁ。お次は “古墳垣”こんもりと前方後円墳があるジョ。次行ってみよ~ “深田垣”町を流れるキラキラ輝く川の...
6月のジムトレーニング記録 《6月10日編》。6月は一度しかジムに行けなかったけど。鞠ちゃんと一緒です。またまた楽しいグループレッスン♪んで、最近増えがちな体重は・・・12.98kgって・・・前回の12.94kgからまたちょこっと増えちょる。うーむ。しっかりコアトレやって代謝を上げないと!がんばるのです。太ってるというワケではないけど。きっちり引き締めたいね。左右移動のトレーニングは、軽いモンですよ。なんて余裕かまし...
朝んぽ~!キレイに草刈りされた河川敷。 もう咲き終わりと思ってたシロツメクサが生えてきて咲き乱れてたよ、自然って凄い!心なしかヒンヤリしているからはしゃぎ回る(笑)草の上で伏せたらお腹が涼しいジョイ。 草に触れたらホンマにヒンヤリ。昼んぽは無理な季節、ホームセンターうろうろして涼む。 フローズンヨーグルト美味しそうだね~そして3時のおやつはJUDYが大好きな生シュ~ 買ってきたよ。 最近は🍓売ってない...
連日の熱帯夜〜。朝から暑い毎日〜。暑いのに、ドッグランって!週一日ペースで「ぷらすわん」レッスン日を設けてるけど、暑い時期はアジリティレッスンはお休み。でも、しつけ教室はやってるワケで。夏は教室内がメインですが、ご希望に応じてドッグランでのトレーニングも承っております。チワワ・星斗くんのママもヤル気まんまん。頭が下がります。屋外でのコントロール練習がしたいからと、夏も可能な限り「ぷらすわん」でレッ...
風が心地いい青空の日は、河川敷で風に吹かれたいよね。昼んぽ行くで~! んぽって聞こえたジョ? プププッ寝ぼけ顔(笑)万全の暑さ対策したから走るよ~! 暑くなったら木陰で涼もう。今日も40本だジョ。 休み休みね。夏が近くなってシロツメクサももう終わりね。喉乾いたジョ~ ハイハイ、冷水持ってきたよ。伸びた草に脚を取られないよう、怪我をしないように走ってください。目標の40本終了~! 20m往復40本で...
今年の七夕は、見事に晴れましたね。朝からアツアツだぁ〜。ホンマに、梅雨明けの夏空だよ。お散歩は日陰でお願いします。家から可能な限り日陰を歩いて、一番近くの小さな公園で遊ぶことにしたよ。ここは気持ちいいですね。すぐ横に川があるから風も涼やか。大きな桜と紅葉の木があるおかげで、真夏でも木陰になってるオアシス的存在。これだけ晴れれば、夜は織姫&彦星が見られるかもね。・・・と、期待しながらの夜んぽ。見れた...
シニアになってきたからなのか、換毛が終わったからなのか、はたまた気の迷いなのか。最近、真っ黒い毛が生えてきたCharo。どこに?パッと見はわからんよ。年々茶色くなってきたとはいえ、白っぽい毛が多いことには変わりなく。でも、この3ヶ所に見つけちゃった。よぉ〜っく見ないと見落としちゃうけど。①右後ろ脚の付け根近くヒョロっと1本、見っけ!②右側の腰あたりここも、1本かな。③シッポの右側付け根近くここは3本、並んでた...
6月30日、アミーゴ箕面店にて『熱中症対策セミナー』を開催しました。闇市ですか?熱中症対策にオススメのグッズ等を紹介するためにかき集めたんだよ〜。いつものように研修生の山中さんがサポートしてくれて、Charoパパは撮影担当。飼い主さんたちもワンコたちも、みなさん熱心に受講してくださいました。ぼくも登場したのです。クールシャツ&ネッククーラーのモデル兼デモンストレーションも担当してもらうからね。午前と午後の...
朝からゴリゴリ・・・ ガリガリ・・・ うるさいです。久しぶりだジョ・・・ ガリゴリ・・・JOYはロング鹿角を咥えて走り回るから、JUDYに被害が及ぶって出していなかったから。嬉しいジョイ・・・ ゴリゴリ・・・・でも昔みたいに走り回らない、長い時間噛まなくなっちゃったね。かつてのJUDYがそうだったように、シニアになってきたんだな(涙)歯がピッカピカ✨になったね! たまには噛み噛みもいいもんだ。ボクはアキレスの...
先日の朝んぽで。あれ?またCharoが何かを見つけたみたいだよ。なんかいますよぉ〜♪うれしそうな顔してるやん。どれどれ・・・あ!カモさんだ。ハナが利くというか、カンが働くというか。野鳥や野生動物を見つけるのが早いね〜。あ〜そび〜ましょ〜♪Charoが(というか、私ら人間が、かな?)近づいたら田んぼの中に入っちゃった。カモさぁ〜ん・・・。そんなに好きか?こっちに来ないかな〜?残念ながら、それは無理でしょう。でも...
来たわよ~! 今年も見に来だジョ。JUDYが大好きな道の駅、昨年冬はイルミ楽しみながら2時間もテクテクしてたね・・・・待ちに待ったアナベルの雪山は何も変わっていないのに、そこにJUDYが居ない。移り行く季節すべてにJUDYが居た。 思い出をたどりながら一歩一歩前に進まなきゃ。姉ちゃん、青空が綺麗だけれど暑いジョ・・・・ 今年は特に暑いかもしれないわね。桜咲くまで、藤が咲くまで、紫陽花が咲くまでJUDYは大丈夫!っ...
梅雨ですね〜。Charoのように、完全外排泄のワンコは大変だ〜。いろんなレインコートを試しながら、毎回がんばって散歩してるよ。お気に入りは、カエル柄の『OPITANO』。上からアッシュ用、でんじぃ用、Charo用と、1サイズずつ違う。でも、規格外体型のCharoは「2L」と「XL」の間がいいんだよね〜。 若干余る部分も出るけど、最近はでんじぃのを着用。足先までカバーできるロンパース型もほしいと思っていたら・・・梅雨入り直前...
薄曇りで蒸し蒸し、いよいよ梅雨だね。 グリーンと白で涼し気だけど・・・ パパママは汗💦だくよ。ダリアも満開だ! でもやっぱり背が高くてこれが精いっぱいの写真(苦笑)アタチなら花の女王ダリアと2ショットできるわ!初めて見る花もスマホでググれるから便利~ アキレアっていうのね。今日は紫陽花を見に来たんだよ。 いつものお山じゃないジョイ。紫陽花らしい色合いで大玉だね。今まさに満開だわね~!日本紫陽花に西...
先日の朝んぽで。カラスが道路で何やらつついてた。まーた人んちのゴミ箱漁ってるんやな〜。すぐ近くには町内のゴミ置き場もあるから、よくカラスが狙ってる。ゴミが散らかって困るんだよね〜。あれ? カラスとは違う鳴き声!? 「ゴミ」が動いてる?雀を狙ってたのか・・・と思ったけど。四足っぽい?明らかに四足動物で、果敢にもカラスに立ち向かってるよ!つつかれながらも、カラスに対して威嚇してるやん。アレは一体なんだろ...
6月26日 JUDYが旅立って100日、6月25日はJUDY生誕6500日。温かく柔らかい毛に触れたい思いが募り涙が出ますが、お笑い系JUDYがオモロいネタをたくさん残してくれたおかげで笑い話が絶えることがありません。生誕6000日記念に島旅して、生誕6050日も祝っちゃおう!って小さなケーキを用意して 生誕6100日は大好きな🍓ケーキに目が飛び出ちゃった(笑) 生誕6200日は🍈剝いちゃってビックリ! 生誕6...
梅雨入りしたら古傷が痛む・・・ ジメジメは辛いなぁ。前十字靭帯断裂している膝痛をかばって、腰椎変性すべり症の腰痛悪化でヨボヨボしてます(沈)ロキソニンと湿布と念入りストレッチと体操、そして膝と腰に巻く!暑い💦朝イチ 東京出張いってきま~す!30年以上新幹線乗ってないから乗り方分からんし、腰痛で長時間座ったり、階段上り下りは辛いから飛ぶほうが楽やね。お留守番のJOYは、暇持てあましてゴリゴリガリガリ・・・...
先日のボーダー・維吹くん&エアデール・胡桃ちゃんのレッスン日。2匹一緒のレッスンは珍しいね。そして、久しぶりにちーちゃんも来てくれたよ。相変わらず、アヤシイ占い師のような雰囲気でCharoとオヤツ当てっこをしてた。何やらカップを入れ替えてたよ。マジシャンか!?これでホンマにCharoは当てられるのかな〜?コレ、いっときます。Charo、絶対に当てずっぽうだよね〜・・・。ホンマに当たったときは、ちゃんとご褒美がもら...
南に車を走らせていたら、ふと目にしたカラフルな花々。 なんと2万本のリリーロードでした!ハイブリッドのユリなんですって! えぇ香りやなぁ。クイズです、JOYはどこにいるでしょうか? らっきょ顔のJOYは見つけにくいよ(笑)ここだジョ! らっきょ顔ってひどくない?スラッと一本で背が高く伸びたユリとJOYを撮るのは難しいな。1球1球厳選された球根を植えるって大変だジョ。 そだね。神秘的な赤だけれど黒ユリってい...
出たよ〜。出た出た!野生のシカ〜!Charo家マンション横の山には、シカもイノシシもやってくる。どうやら「お食事処」になっているらしい。先日は3頭出た。比較的若い個体かな?ツノも短いし、身体も小さめ。でもキレイだね〜♪この辺の「お食事」は栄養がいいのかな?そして、出たよ〜。マンション敷地内の壁から生えてる桐に、たっくさんの実が出てきた。春先にキレイな花を咲かせていたけど・・・別の角度から見たら、去年の実...