chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
J&A
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2011/05/11

arrow_drop_down
  • めでたい!

    じゃぁ~~~ん! 8月29日はアタチ生まれてから6200日目なの!!週2回の500ml皮下点滴はしているけれど 朝6~7時までぐっすり寝て(丑三つ時にシッコで起きることもあるけれど、荒ぶれずに寝てくれます) ご飯も残さず食べて(ミキサーでペースト食だけれど、カロリーは現役時代と変わらず体重キープ) 1200cc飲んで(5回に分けて) シッコ500~600cc出して、1日2回ええ💩して 2~5km歩き回って...

  • 立秋を過ぎても・・・

    もう8月も終わるけど、まだまだ続くよ猛暑日&熱帯夜〜(汗)ロング散歩できないから、取り急ぎ運動量を稼ぐために屋上遊歩道へGO!ここも暑いですよ。風が通るだけ、地上よりマシだと思うんだけどな〜。クールシャツもしっかり濡らしたから、気化熱でヒンヤリやん。立ち止まると暑いから、動き続けている方が風を受けられていいかもね。・・・と、走り回っているうちに一瞬Charoを見失った!?あ、日陰に!いい場所を見つけました。...

  • ちょっぴり秋?

    最近のJUDYばぁ~は夜中に覚醒することなく(何回か👀は覚めてガサゴソしてますが)5:30~7:30まで寝てくれています。6時前にJUDYばぁ~が起きたらパパ&ママ&JOYも起きて朝んぽです。7時過ぎていたら、まだ暑いから朝んぽしません(軟弱・・・・)今朝は風があるから涼しいわ。5:30 日の出が遅くなったジョ。ちょっと涼しくなると蚊🦟の餌食になる・・・ 酷暑のころはいなかったのになぁ。毎朝3つは噛まれてるジ...

  • 《お仕事体験イベント》

    8月8日、アミーゴ箕面店にて小・中学生対象の《夏休みのお仕事体験イベント》が開催されました。またしても・・・。《春休みのお仕事体験イベント》に続いて今回もCharoがデモを担当するよ〜♪今回は午前が3組・午後は2組の参加。しつけ教室でどんなことをするのか、ドッグトレーナーの仕事とは何か、などを説明しました。そして前回同様、Charoと子供たちが触れ合える4つの項目を用意。★おいで〜おすわり★ついて歩く★ツイスト・ス...

  • プール開き

    暑さ寒さも彼岸まで・・・ とはならず、酷暑が続いていて、我が家のプール開きが遅くなってしまいました(汗)JUDY&JOYは涼しいかもしれないけれど、パパ&ママはただただ暑いだけなんやもん。待ってまちた!! ワクワクが止まらない。去年までは2ぴき一緒に入って遊べてたんだけれど・・・・今年は1ぴきずつ、ちょっと寂しいな。極浅プールだから、やることといえば陸の上と同じ(苦笑)たっぷり水💦浴びて~ パパ&ママも浴...

  • チャロトレ 《Let's 有酸素運動!》

    7月のジムトレーニング記録 《7月18日編》。暑い夏は、どうしても運動量が減りがち。散歩はするけど時間も短めに済ませちゃうし、走り回るにも限界がある。そんなときはジムの存在がありがたい〜♪体重はいい感じをキープ。今年に入ってから、12.1kg〜12.4kgの範囲内で増減推移してるかな。レッスン開始、先生が「有酸素運動やるぞー!」と宣言。コレ↓が出てきました。走るヤツ〜!しっかり有酸素運動しておくれ〜♪今では、嫌がる素...

  • 健康グッズ

    北の大地旅の3日後からうんぽパンツマンだったJOY、そしてJUDYばぁ~。 すっかり回復するのを待って動物病院へGO!治ったのになんでぇ~???(涙) お盆ですが年中無休の病院はありがたいです。4月の健康診断でクレアチニンが高かったから再検査。 すっかり正常値でした!クレアチニンは筋肉量や運動量で変化することがあるから、一概に腎臓病とは言えないから総合的に診てもらうといいね。夏場は運動不足で筋肉が痩せ減...

  • おかえり〜♪

    前葉ファミリーの楽しい長旅、ホンマに無事に帰阪できてよかったです。JUDYが長距離ドライブで調子を崩さないか、大阪にいながら往復のドライブ期間はハラハラしとったよ〜。涼しい北の大地から超猛暑な大阪に戻って間もなく、前葉トレーナーが教室に顔を出してくれました。来たわよ〜♪ JUDYね〜さん、お久しぶりなのです!教室に着くなり、すぐ寝ちゃったけどね(笑)。寝るなら・・・涼しいダ◯ソンの扇風機前でどーぞ。苦し...

  • 今年も北の大地へGO!(26日目)

    26日目 長旅の最終日、山中湖からいよいよOSAKAへ帰りますが、その前にワクワクなことがあったんだよ!ビッケく~ん、お久しぶり! 会いに来てくれたのね(涙)何年経っても相変わらずの仲良しだね、ほほえましいわ。そしてJOY、念願のプール!! パパ&ママの念願でもあるんだよ(涙)後脚に爆弾を抱えてるJOY、そして酷暑だから走らせてあげることもできないし、せめて思いっきり泳がせてあげたい!って願っていたんだ。JUD...

  • 今年も北の大地へGO!(25日目)

    25日目 那須高原を散策しようか迷ったけれど、どうにもこうにも暑すぎて・・・・富士山に近くなればちょっとは涼しいかな?って車を走らせます。埼玉県から東京都、車から降りられないので、さささっと冷麺食べて、ひたすら移動します。狙い通りに忍野八海は涼しかった~! ホンマは冨士山5合目まで登って避暑したかったんだけれど、規制で登れず・・・・ニジマス?岩魚? ママったら焼き魚が食べたいってさ(笑) ボクは一...

  • 今年も北の大地へGO!(24日目)

    24日目 おはようさんです。 点滴効果で夜中の3時にシッコで起こされました(苦笑) 朝ごはんは焼き味噌おにぎり。今日は那須まで300km、頑張りましょう!パパは2度め、ママは初めての中尊寺参拝。背が高い中尊寺蓮とJOYを写真に収めるのは至難の業(笑)今10時だけれど、もうすぐ花が閉じちゃうジョイ。良い子は極楽浄土へ行って蓮の上に生まれ変わるんだってさ。 虹の橋の花畑ってきっと蓮もいっぱい咲いているん...

  • 今年も北の大地へGO!(23日目)

    23日目 夜中の2時にちょっぴり荒ぶれたJUDYばぁ~、久しぶりに精神安定剤を飲ませて朝までぐっすり寝てくれました。青森から南下して、パパ&ママ人生初めての奥入瀬渓流です。マイナスイオ~ンたっぷりだジョ。車道の真横に遊歩道があるので、車を停めて写真が撮れる。千筋の滝は糸みたい。雲井の滝は迫力あるぅ~!銚子大滝はすごい水しぶきだジョイ!十和田湖っていう大きな徳利の注ぎ口だから水量が凄いね。車を停めるとア...

  • 今年も北の大地へGO!(22日目)

    22日目 いよいよ北の大地とお別れです。 フェリーまで時間があるので観光もできるね。函館の喧騒から離れた北斗市に泊まった、春に山高神代桜や眞原桜並木を見に来たいね。ママは北寄貝が食べたいって言ってたジョイ。 本音はホッキ~なんじゃない? バレバレ(苦笑)まずは聖母トラピスト大修道院(男子修道院)に来たよ (函館の女子修道院のトラピスチヌ修道院と間違えないように 笑)修道院に続くスギとポプラの並木道...

  • 今年も北の大地へGO!(20日目と21日目)

    20日目 久しぶりに夜中、JUDYばぁ~が荒ぶる神に変身しました(沈)パパ&ママはむちゃ眠たいですが、十勝清水からOSAKAへ向けて南下を始めます。 快適に過ごせたお宿、ありがとね。また新ちいところへいくのか? アタチは元気だから大丈夫よん!南下するとどんどん暑くなっていくから、車内扇風機、クーラーボックス、ネッククーラー、クールシャツなど暑さ対策は万全だよ!着いたら起こして~ 250km走るからごゆっくり...

  • 今年も北の大地へGO!(19日目)

    19日目(十勝清水滞在14日目) 夜中1:30にシッコで起きたJUDYばぁ~、覚醒しちゃって寝付けなくて大荒れでした(沈) パパ&ママは眠たいです・・・大荒れになるてことは、ちょっと脱水気味なのかなぁ、いつのタイミングで点滴しようかなぁ。十勝清水最終日になりました、あっという間だったね。 16年間の北の大地旅、懐かしいところを巡り、新しいところを探したり、毎日がワクワクだった。朝ごはんは道産もんを食べ...

  • 今年も北の大地へGO!(18日目)

    18日目(十勝清水滞在13日目)いつもは美瑛に滞在するの富良野も気軽に行けてたけれど、十勝清水に滞在していると往復200km以上走らないと行けないんだよね。満開のマリーゴールドに迎えられて色づく鶏頭の向こうには富良野盆地が見えるよ。100000㎡の園内、時間をかけてゆっくり散策しようね。富良野といえばラベンダー。 町中がラベンダーの香りに包まれている季節。晴れていたら十勝岳連峰の大パノラマがみえた...

  • 今年も北の大地へGO!(17日目)

    17日目(十勝清水滞在12日目) 十勝清水滞在も残すところ3日となったので、ちょっと足を延ばして懐かしの釧路湿原まで行ってみよ!って、いきなりランチは阿寒モルト牛。 午前中のんびりしすぎて出発が遅いねんて! 懐かしの温根内高層湿原群落地の木索道ならJUDYばぁ~も歩けるな!って行ったけれど、ペット不可になってたよ(涙)もう少し車を走らせてコッタロ展望台までやって来た。JUDYばぁ~も抱っこして展望台まで...

  • 今年も北の大地へGO!(14日目と16日目)

    14日目(十勝清水滞在9日目) 朝から蒸し暑い北の大地なので、水連でも見て涼みましょか。街中の公園とは思えないね。 OSAKAの公園より手入れがされていて広いジョイ。木陰もあるから朝んぽにはサイコ~やなぁ。峠に着くころには☔が降ってきたので、記念撮影はJOYだけ。 なんでやねん! 濡れるやん(怒)パパ&ママは十勝グルメ “牛とろ丼” で腹ごしらえ。雨雲を避けて降りてきたら涼しいやん。 北の大地は☔や暑さから逃げ...

  • 旅ブログひとやすみ

    まだまだ続く旅ブログの合間に一息(笑) 旅のあとのお話です。22~24℃の北の大地から6日かけて南下してOSAKAへ戻って来たJUDY&JOYファミリー。南下するにしたがって暑さが増してきて、暑熱順化できるかな?な~んて呑気に構えていたら “ありえへん酷暑!” キケン過ぎる暑さで外に出られません。エアコン効いたお部屋でしっかり運動しています。アタチのお昼寝ベッドは通気性がいいメッシュコットになったの。 クッション...

  • 今年も北の大地へGO!(13日目)

    13日目(十勝清水滞在8日目) 前日の☔がウソのように青空が綺麗!例年、夏の十勝はOSAKAに負けず劣らず酷暑の日もあるけれど、北の大地らしいお天気です。空気が綺麗だからかなぁ~ 日差しが強くて黒クマには帽子が必須だわ!日差しが強い時間は🐄牛たちも出てこないみたいです。夏空だジョ~~~~~~~~~~! とかち晴れ~~~~~!青くて爽やかでどこまでも果てしなく広がる青空に向かって叫びたくなるよね。(ちょっ...

  • 今年も北の大地へGO!(11日目)

    11日目(十勝清水滞在6日目) 買ってもらったラベンダーポプリの香りでよく眠れたわ!大地のパワーをもらいに来たよ。1000年後の未来へ、永続的に森づくりを続けているんだジョイ。緑は地球の大切な資源なのよ~!小川のせせらぎが聞こえるジョ。 無数の鳥のさえずりが聞こえてるね。広い園内をJUDYばぁ~が全部歩ききれるか心配なので、しとしとぴっちゃん号出動してます。アースガーデンに到着! JUDYばぁ~はフェアレディ...

  • 今年も北の大地へGO!(12日目と15日目)

    12日目(十勝清水滞在7日目)は北の大地全体で☔予報。前日、道の駅で買い込んだとうきびが朝ごはんです(笑)先を急ぐ旅で無し、のんびりお宿を出発して雨雲レーダーとにらめっこしながら目的地を決めます。ここならお昼ぐらいまで☔が降らないジョイ!☔が降り出す前に、いっぱい散策しておいで。せっかくラベンダーが満開なのに早朝に降った雨でぐじょぐじょぬかるんでるので、フェアレディ“乙”のJUDYばぁ~は歩けないね。アタ...

  • 今年も北の大地へGO!(10日目)

    10日目(十勝清水滞在5日目) 一番行きたかったところ、きっとJUDY&JOYもだ~い好きなところ4か所行くよ。まずは腹ごしらえ(笑) 超~人気店だから開店前に並んだ(それでも2巡目になっちゃった)アタチたちをウェルカム!してくれるのよ~ それが一番ありがたい。ここでしか食べられない最高ランクのサフォーク種ラムのジンギスカン。 どどどぉ~んと4人前(笑) ペロリと食べられちゃう。JUDYばぁ~に食べさせたく...

  • 今年も北の大地へGO!(8~9日目)

    8日目(十勝清水滞在3日目) JUDY&JOYがだ~い好きな北の大地のおじちゃまが会いにきてくれました!おじちゃまにめっちゃ甘えちゃったジョイ(笑)アタチのことをとっても心配してくれていたわ。元気に動き回る姿をお見せすることができてよかったです(涙)いっぱいお話して、一緒に蕎麦ランチして、いっぱいなでなでしてもらって。また冬に遊びにおいでって誘われちゃった! 実現できたらいいなぁ。おじちゃまもOSAKAへ遊び...

  • 今年も北の大地へGO!(7日目)

    7日目(十勝清水滞在2日目) 朝から旬のハスカップ摘み。 甘酸っぱ苦いのでジャムにしてパンにぬりぬり。今日はJUDYばぁ~もいっぱい歩こうね!ってやってきたのは日本一広い(1,700ha 東京ドーム358個分)の高原牧場。地平線まで続く緑のカーペット! 今年も来れたね。澄んだ空気を胸いっぱ~~い吸い込んだら、いろんなモヤモヤがぶっ飛んじゃう。問題です。 ボクはどこにいるでしょうか? ぷぷぷっ!早速始まった。これ...

  • 今年も北の大地へGO!(6日目)

    6日目(十勝清水滞在1日目)、15日間ここをベースにの~んびり過ごします。北の大地も異常気象の影響を受けている気がします。0才JUDYと旅を始めたころは、北の大地らしいカラッと涼しい夏でしたが、近年は蝦夷梅雨で長雨・日照不足やゲリラ豪雨で川の氾濫、35℃超えとか蒸し暑いことが増えました。今年はちょっと湿度はあるものの北の大地らしい涼しい夏でありがたいです。美味しいスープカレーが食べたくて前に食べたお店...

  • 今年も北の大地へGO!(5日目)

    5日目、ニセコの朝は20℃を下回りヒンヤリしていました。JUDYばぁ~は良く寝て、よく食べて元気ですが、前夜におヨダが減ったかな?と思ったので、5日ぶりに念のために500ml点滴してます。旅なので体調の浮き沈みがないように早め早めに対処していかないとね。今日はニセコから十勝清水まで300kmの行程です。超~~気持ちえぇ~~! 朝んぽにはサイコ~!アンヌプリのゴンドラに乗りたかったなあ。 まだサマー...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、J&Aさんをフォローしませんか?

ハンドル名
J&Aさん
ブログタイトル
いつも一緒に・・・
フォロー
いつも一緒に・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用