今日から新年度の学校の仕事が始まり、下校時間も早かったため、登下校の合間の時間に皮膚科へ行って指のイボの液体窒素2回目、45分待ちも問題なく終えました。給...
ニュージーランド、ロトルアでの日常を、多くの写真と共に連日ご紹介しています。
ニュージーランドで観光ガイドを中心に生活しています。 ブログではツアー中の話題、毎日の生活の様子、趣味の紹介、鳥や動物たち、綺麗な景色の写真を満載しています。 2011年4月に難病指定の皮膚筋炎を発症し、ロトルア病院での入院生活、闘病生活の様子を、現地の視点で毎日ご紹介しています。
今日から新年度の学校の仕事が始まり、下校時間も早かったため、登下校の合間の時間に皮膚科へ行って指のイボの液体窒素2回目、45分待ちも問題なく終えました。給...
桜満開です。早いところ写真を撮っておこうと、午前9時前、ちょうど浅川脇の団地へ行ったので、駅に戻る前に撮っておきました。もっと撮りに行きたい所があるのです...
満開の桜と青空になりました。午前7時45分。稲城市立病院手前の大丸公園です。今日は富士山も新たに雪を被ってとても綺麗。桜と富士山写真を撮りたいんですが、お...
昨日、今日と、とても寒い雨でしたが、午後になってようやく止んだようです。こういう日はタクシー忙しいと思っていたのが、昨日も今日も午前中だけ、午後一時過ぎに...
いつも遠くからの富士山でしたが、やっとここから眺めることができました。今朝7時45分、山中湖からの富士山です!早起き生活、いいもんです♪
昨日は鳥シリーズでしたので、今日はこちら。バンブルビー、マルハナバチに登場してもらいます🐝場所はタラウェラ湖畔。オカレカ湖の次に行ってきま...
今日は、久しぶりのロトルアでの様子をご紹介です。去年の12月、オカレカ湖に写真を撮りに行ったときのこと。こんなに綺麗に撮れました。まずは湖畔から。自由すぎ...
今日もすごい天気です!タクシーはすごい暇です🚕あー、NZに行ってた期間の内、2ヶ月が欠勤、社会保険料2ヶ月分自己負担の天引き分で、往復チケット買えちゃいま...
今日も先週と同じく、2回目の更新。午後5時9分、夕陽が沈んだところです。横田基地に着陸の大型機が左から右へ流れて行きました。右の雲の下に見えますか?✈️ま...
今朝の6時43分。太陽が顔を出しました。丹沢山系も朝日に照らされています。富士山にはちょっと雲が。こちら、10時12分。まだちょこっと雲が。寒そうな雲です...
学校の下校仕事が終わって帰り道、午後5時過ぎ。今日は一日中、富士山が綺麗に見えてました。タクシーのお客さんの動きは少なく、思った売り上げ行かないため、会社...
寒い朝が続いてますが、今朝はとっても寒かった!富士山綺麗だろうと、送迎仕事の学校に向かう前に、ちょっと寄り道して写真を撮りましたが、まだ日の出前。東の空は...
帰国してから半月ちょっと経過して、あっという間に1月も最後の週となりました。先々週の日曜日から仕事も再開、ロトルア生活ののんびりさも遠い過去...。忙しい...
あっという間の3ヶ月でした...なんとか大量の荷物をスーツケース2個に入れて、部屋の片付けも終え、水道の元栓を閉め、シャトルバンの迎えが午前1時40分にや...
夜11時45分頃です。寒いデッキに出て、南東方向の夜空を撮影してみました。久しぶりに南十字星の撮影です。下の方に見えてますよね。拡大すると、粒子が荒れてし...
前回書き間違えてました。今日が今回の滞在最後の観光でした!もう仕事始めの人も多いですけど、年に一番の観光シーズン、ワイオタプは激混みでした。レディノックス...
ポフツ間欠泉、とっても久しぶりです。何年振りでしょうか?テプイア観光ですが、今までは自分の裁量で、間欠泉が出るタイミングを図って観光順序を決め、一番噴出し...
昨日のプケコに続いて、鳥の話題を続けます。ニュージーランドは鳥の国ですから!最初はこいつから。あっちこっちでギャーギャー鳴いてるカモメです!昨日も載せまし...
先日ロトルア湖畔に行った際、今までと違った光景に遭遇しました。人で賑わう湖畔をプケコが歩いていたんです。しかも、タピオカのつぶつぶを咥えながら。カモメに混...
今日はとっても静かなクリスマスです。デッキに出ても、人の声も車の音も、もちろん芝刈り機の音も聞こえてきません。昨年は、お世話になってるご近所さんが家族の集...
夏のNZです。ポフツカワ、ニュージーランド・クリスマスツリー。クリスマスツリーみたいですけど、これは違います。ノーフォーク・パインツリー。ナスタチウム、キ...
とても久しぶりの、南半球からの満月です。昨日の日本時間午後7時半過ぎ、NZ時間で午後11時半過ぎです。週末のロトルアは、カンカン照りの日中で気温も26℃、...
今日は都民の日で、学校もお休み。朝から一日タクシーでした。夕方に浅川沿いの道路を走っていたら、後ろ側に富士山が見えてました。停められる所まで行ってる間に、...
だいぶ涼しくなってきました。夜もエアコン無しで寝られるようになり、日中の車のクーラーもつけたり切ったり、半袖でちょうど過ごしやすく、運転も快適になりました...
今日は久しぶりの曇り空で最高気温も30℃止まりの予報です。そして、久しぶりの2連休!昨日、洗濯と布団干しておいて良かった。あ、そうそう。更新の前に、以前か...
今日は朝から良い天気。午前10時半、すでに暑いです。先程、お墓にお客さんをお乗せしてきたので、父のお墓を掃除して、富士山見えるかな?と眺めてみましたが、い...
昨日から二学期が始まり、朝は登校、その後からタクシー仕事で、今朝も同じく。タクシー開始後から雨になりました。浅川も水量が増え、大きな音を立てています。忙し...
ここ数日、雨や曇りで昼間の暑さはだいぶ楽になってましたが、今日はまたすごい陽射しが戻り、湿気も加わり蒸し暑いですね!でも、日陰に吹く風は涼しく、空の雲を見...
今朝6時前、朝の点呼が終わり、これから出庫!という時に、西の空に綺麗な虹でした。二重に見えてます。そして、大きな弧も描いてます。写真だとちょっときついです...
今週は、暑さは若干和らいだものの、天気も不安定で昨日は一日雨、エアコン無しで寝られたのに、今日はまた陽射しで暑くなってきました。この天気のおかげで、タクシ...
富士山の写真がなかなか撮れないうちに、雪もほとんど解けて、以前載せていた写真とは姿がすっかり変わりました。変わりついでに、いつもと違う方向から!西伊豆から...
富士山が見えないと、なかなか更新できません!あっという間に、6月も後半に入りそう、、、。今日はとっても涼しい朝。昨日から会社本社が初めてのクールビズになり...
午後3時半に、平山近辺から芝公園に行ってきました。ザ・プリンス パークタワー東京ぐるっとUターンして、道路から東京タワーが見えました。ちょっとだけの東京タ...
今日はずっと、どんより曇り空。日差しの無いおかげで、涼しく過ごせてますが、昼前に外気温が24℃になった頃から、クーラーつけないと、タクシーの中が蒸し蒸し汗...
一昨日、昨日は晴れていたんですが、昨晩から雨、早朝も霧雨でした。今朝はちょっと遠い、学校の登校仕事のお迎え。7時半頃、バラの花のお出迎えです。イギリス庭園...
なんだか寒い朝でしたが、気温はぐんぐん上昇、車外温度計は夕方までずっと24℃の表示でした。富士山も午前11時20分ですけど、まだ霞んでなく綺麗に見えてまし...
今日から4連休スタート、高速道路も電車も混雑してるようですね。とっても良い天気!爽やかな朝!タクシーは暇です🚕暇なので写真撮ってきました。富士山の雪は少し...
今日の9時半頃、駅の乗り場で待機している時に、ラジオのインターFMから、とっても懐かしい曲が流れてきました。なんでこんなところで聞けるんだ!と、びっくりで...
今週の仕事が終了しました。学校の仕事が始まり、タクシー時間が短くなった途端に、1万円札で支払うお客さんが続いて、毎日銀行のATMで両替しています。今日は1...
今日の11時過ぎです。昨日より少し遅いくらいの時間ですけど、空は霞んで富士山もよく見えません。霞んだ景色なので、飛行機に入ってもらいました!昨日がやっぱり...
今日は朝から、嵐の後の真っ青な空です。特別支援学校の登下校の仕事が始まり、いつもより少し遅い出勤時間を有効活用しています。月曜に続いて今朝も5時半頃から走...
やっと週末ゆっくり過ごせました。昨日はお昼過ぎまでごろごろゆっくり。今晩は、久しぶりに自分で作ったカレーライスでした。桜も今週で満開になりましたね。こちら...
週の初めからの新年度スタートなのに、昨日今日と、とっても暇です。眠い春💤万願寺の公園でちょっとお花見🌸背伸びして、スマホを...
今週の水曜日は、雨の後の快晴日、寒い朝で、青空に富士山がくっきりと見えてましたが、写真を撮る機会がなく、冬仕様の富士山は見納めとなりました。今朝は霞んで良...
今日は冬に逆戻りの朝、空は青くすっきり。多摩川や浅川からの富士山の眺めがとっても綺麗でした!8時半過ぎ、8時45分、午後になって、まだ晴れていて日差しは暖...
ロトルアの我が家の写真です。1月にチェーンソーで切りまくった木の片づけを手伝ってくれた、近所の高校生兄弟が送ってくれてます。デッキも問題なさそう!綺麗にな...
今日は朝から、強風の冷たい北風です。朝早くは山頂に雲がかかってましたが、しばらくしてすっきり綺麗な姿を現しました。10時過ぎに駅からお墓までのご夫婦をお乗...
昨日今日と朝から良い天気ですが、昨日の富士山は、少し雲がかかり、空も全体に霞んでました。今朝は雲もなく、空もすっきり!6時半過ぎ、平山橋の東側からの眺めで...
とても寒い朝で、車も凍ってました。富士山も綺麗。7時50分、今日もいろいろな方をお乗せしました。31本、良い売上げで、6日間勤務終了。明日一日休んで、また...
今朝5時半頃、ゴミ出しに外に出てみてびっくりでした。一面真っ白、革靴で大丈夫かな?と思いながら、そろそろと急坂を歩いて出勤でした。ボディの雪を下ろしていた...
2月の勤務は、1月31日から3月1日までで、その間に23日勤務となります。自分の場合は2月4日から仕事スタートでしたので、23日働くには休みは3日でした。...
今年は特に富士山の景色が綺麗な気がします。こちらは昨日、石田大橋からの富士山。7時50分頃。強風のためか、こんなに晴れてるのに、雲がまとわりついてます。こ...
先週月曜から、昨日の日曜まで7日連続勤務の後、今日一日の休みは、多摩医療センターでした。朝はゆっくり寝て、朝昼ご飯を食べて1時過ぎに出発。先に採血と採尿。...
早朝からの曇り空が、10時頃から晴れ間が見え、ちょうど浅川の河川敷を走っていると、富士山が綺麗に見えてました。先週と違ってかなり霞んでます。気持ちいい空。...
早朝からの曇り空が、10時頃から晴れ間が見え、ちょうど浅川の河川敷を走っていると、富士山が綺麗に見えてました。先週と違ってかなり霞んでます。気持ちいい空。...
今朝6時半、3回目の駅の乗り場には、大きなスーツケースを転がす外人さんです。黒っぽいジャケットを着た、二枚目というか、どちらかというと、ニヒルな感じ、スパ...
今日はとっても冷たい北風で、午前中ずっと富士山がくっきり綺麗に見えてました。なかなか撮るタイミングの無いままに、桜ヶ丘へ。10時くらいの、多摩川から西方向...
今日は、月に2回くらい、調布まで往復のお客さんです。もう1年くらいになるのかな?お待ちしてる間は、休憩時間。そして、これももう何度目かな?こちらへ寄ってき...
今朝6時10分過ぎ、駅の乗り場につけていると、無線です。近くの住宅地から、行先は、なんと日本橋!一気に昨日の売上挽回チャンスです。高速利用を希望されてるの...
昨日は誕生日、毎年この日にはアップするようにしていたんですけが、昨年はしてなかったな。誕生日ってのは、このブログの誕生日でもあるんです。2008年2月11...
今朝6時40分、百草園梅林のすぐ前の緑地の梅が綺麗に咲いてました。日の出の時間です。まだ雪も残ってます。今日は利用者が少なく、とっても苦しい一日でした。6...
仕事再開後5日目にして、高速を走ってきました。行先は、品川区の戸越銀座の近くです。帰り道は下を通ります。多摩川に出て、空いてる川沿いの道で帰りました。多摩...
今日は良い天気になりました。朝はマイナス温度で、タクシーのドアが凍ってなかなか開きませんでした。こんな日は暇です。暇なので写真を撮りに寄り道でした。富士山...
仕事再開後、長い2月なので、のんびりやろうと思っていたんですけど、2日目にしてすでにヘトヘト。特に午前は、雪道をじっと見ながら走っていたので、肩を動かすと...
長い休暇が終わって、いつもは二度寝の時間の午前4時に起床。2ヶ月半以上ぶりのタクシーは、メーター・スイッチ操作をかなり忘れていて思い出すのに苦労しました!...
長い休暇も、この週末のみとなりました!今日は、昨日の寒さでなんだかだるく、のんびり更新作業してます。旅は良いですよね。今回のNZ行きは、留守宅の手入れが目...
とっても遅くなりましたが、日本には無事に到着しています!1月23日火曜日、定刻よりやや遅れて成田空港に到着でした。機内での座席は、一番後ろの席。後ろには誰...
シャトル迎えの4時半までずっと忙しくしてました。2つに分けた荷物を引いたり出したりで、なんとか22キロ台にしましたが、家の体重計が測るたびに変わるので、何...
今晩は徹夜になりそう。明日朝4時半にシャトルお迎えです。家の中の片付けはほとんど出来ませんでしたが、家の外は予定していたことが全部出来ました。写真の撮り残...
窓の外には、マグパイです。水飲みが気になる様子。水浴びしたいけどなー。サイズが合わないわね。家の外回りの大仕事が終わり、昨日から帰り支度です。写真に撮りま...
朝9時前から作業着に着替えて外に出て、夜9時過ぎまでかかって、今回滞在中の庭仕事が終了しましたー。疲れました。こちら、一昨日、屋根の苔落としをした時に見つ...
今日の一枚目はこれ!ファンテイル。数日前、朝、ガレージのドアから外に出ようとした時に目の前を飛んでて、スマホ持っていなかったので撮れなかったんですけど、今...
昨日の3つ目と今朝からの話題は、牧場の様子です。連日の陽射しの下での作業でバテバテ状態の上に、一昨日のガックリ更新で寝たのが1時過ぎでしたから、昨日の朝は...
昨日の続き、2つ目は、湖ドライブです。先月にやっと車検を終えて、乗れるようになったプジョーの登録が、昨日13日で切れてしまいます。商用車登録なので、三菱ア...
昨日の話題を、3つに分けて更新します。まずは一番短い、ガレージの天井修理の作業から。10時過ぎから支度をして、天井を眺めて、さてどうするか?半分にしてます...
今日は朝8時前から頑張ったんですけどね・・・。デッキに一日かかってしまいました。首の後ろが焼けないように、頭から小さめのバスタオルをかぶり、その上から帽子...
普段なら、こんな強烈な陽射しの昼間は外で作業しないもんですけど、いつも、どだんばギリギリなので、連日、首の後ろと手の甲を焦がしながら作業を続けてます。その...
なんか以前も何度かあった気がしますが、ブログで文句を書くと、翌日に解消されると。今朝7時過ぎは、曇り空で肌寒く、洗濯乾くかな?と思いながら、朝ご飯と洗濯を...
今回のブログに書いたか忘れましたが、去年の12月15日に、以前、2017年8月に壊れて、クライストチャーチの会社に送って修理してもらったB&Wとい...
景色の写真を載せないとNZらしくないので、順番違いますが、一枚目に!オカレカ湖です!これ、何時だと思います!昼?いえいえ、これで午後5時50分!今日は昼に...
今日もNZらしい天気で、昨日の夕方の雨のなごりはなく、朝からとっても良い天気。デッキ板をはめ込む、第4段階に入りました。と、準備していたら、ホリデーの旅行...
昨日と今日で、デッキ修理の下準備が終わりました。第2段階は図面起こし。昨日はとても暑い日差し。傘で日除けしながら、穴の位置と寸法を図面にしました。これが、...
日本から戻ってきた時にはツボミだったアガパンサスが満開になりました。こちら、昨日の写真です。切った桜の枝が前に散らかってます。そして、昨日のデッキ。白い半...
今年はしっかり働くことができましたし、ロトルアにも帰ることができ、良い一年を過ごせました。本当に感謝です。そして大晦日の今日、朝に友達から連絡が入り、タウ...
昨日は雨で涼しい一日でしたが、今日は良い天気!最高気温25℃、午後7時の今でも23℃、部屋の中はもっと暑いです。今日はガイドを頼まれていた日だったんですが...
今日2回目の更新です。明日芝刈り機と書いてましたが、夜中から明日にかけて雨の予報です。今日はずっと曇りの天気。涼しくて外の作業にもちょうど良いので、4時過...
こちらに戻ってから1ヶ月ちょっとが過ぎました。最初しばらくは、お昼過ぎまで涼しく、部屋でも長袖長ズボンにカーディガンを羽織っていて、夕方になって強い西日で...
ご無沙汰しております。ブログを書く習慣が無くなってしまい、さらに、いつものデジカメも壊れてしまったので、更新がすっかり遅くなってしまいました。タクシー会社...
なんとびっくり、昨日は雲に隠れて見えなかった富士山が、今日は一気に雪化粧で姿を現しました。写真をゆっくり撮る余裕が無いのが残念です。大急ぎで撮った写真では...
日曜日、いつものように、教会の後は、母の昔からの友達2人を乗せて、農協とスーパーでした。キウイフルーツ、随分前から並んではいたものの、やっぱり高いので、一...
昨日まで6日出勤で、今日やっと一日の休日です。久しぶりに朝イチで更新しようと思っていたのに、朝飯前から昼飯前も無理、昼寝後になってしまいました。4時起きの...
夕立の後に西日が降り注ぎ、期待した通り、東の空に大きな虹が見えました。空車でタクシーを運転しながら、開けた場所で見事な虹が見え、これがNZに居た頃なら、止...
突然ですが、今日はなんとびっくり!なことがありました。お昼過ぎの、駅前タクシー乗り場。タクシー大混雑で、30分待ってやっと自分の順番が来たんです。この少し...
一昨日はまだ3分咲きくらいだった、モノレール通りの桜が、昨日の朝突然満開になっていてびっくりしました。昨日も写真を撮ったのですが、曇り空で綺麗に撮れません...
週末、昨日は病院でしたので、中3日で今日はタクシーデーでした。朝5時半、いつもの車へ行こうと思ったら、突然今日の配車が変更になってました。まだ乗ったことの...
1年飛ばしましたが、ブログは14歳、自分は還暦。ひとり寒い家で過ごす誕生日ですけど、今日はとっても良いプレゼントをいただきました。物ではありませんよ♪その...
雪かきとゴミ出し掃除を終えてから、4年前みたいな、快晴のもとの雪景色を見に行ってきました。9年前からは父の写真、6年前からは父とジョンの写真、そして去年か...
今日は予報より早くに雪が降り始めたようです。ストーブをつけて閉め切った台所から、午後2時過ぎ、居間に戻って暖房をつけようとして外を見て、びっくりしました。...
昨日は良い天気の日曜日でした。先々週に連絡が入って予定を決め、昨日友達夫婦がワンちゃんを連れて遊びに来てくれました。レナちゃんです♡とってもおとなしくてお...
更新しようと思いながら、その機会のないまま眠っている写真がたくさんあります。直接会った人達にはスマホやiPadでいろいろお見せしていたのですが、やっとブロ...
「ブログリーダー」を活用して、masayaさんをフォローしませんか?
今日から新年度の学校の仕事が始まり、下校時間も早かったため、登下校の合間の時間に皮膚科へ行って指のイボの液体窒素2回目、45分待ちも問題なく終えました。給...
桜満開です。早いところ写真を撮っておこうと、午前9時前、ちょうど浅川脇の団地へ行ったので、駅に戻る前に撮っておきました。もっと撮りに行きたい所があるのです...
満開の桜と青空になりました。午前7時45分。稲城市立病院手前の大丸公園です。今日は富士山も新たに雪を被ってとても綺麗。桜と富士山写真を撮りたいんですが、お...
昨日、今日と、とても寒い雨でしたが、午後になってようやく止んだようです。こういう日はタクシー忙しいと思っていたのが、昨日も今日も午前中だけ、午後一時過ぎに...
いつも遠くからの富士山でしたが、やっとここから眺めることができました。今朝7時45分、山中湖からの富士山です!早起き生活、いいもんです♪
昨日は鳥シリーズでしたので、今日はこちら。バンブルビー、マルハナバチに登場してもらいます🐝場所はタラウェラ湖畔。オカレカ湖の次に行ってきま...
今日は、久しぶりのロトルアでの様子をご紹介です。去年の12月、オカレカ湖に写真を撮りに行ったときのこと。こんなに綺麗に撮れました。まずは湖畔から。自由すぎ...
今日もすごい天気です!タクシーはすごい暇です🚕あー、NZに行ってた期間の内、2ヶ月が欠勤、社会保険料2ヶ月分自己負担の天引き分で、往復チケット買えちゃいま...
今日も先週と同じく、2回目の更新。午後5時9分、夕陽が沈んだところです。横田基地に着陸の大型機が左から右へ流れて行きました。右の雲の下に見えますか?✈️ま...
今朝の6時43分。太陽が顔を出しました。丹沢山系も朝日に照らされています。富士山にはちょっと雲が。こちら、10時12分。まだちょこっと雲が。寒そうな雲です...
学校の下校仕事が終わって帰り道、午後5時過ぎ。今日は一日中、富士山が綺麗に見えてました。タクシーのお客さんの動きは少なく、思った売り上げ行かないため、会社...
寒い朝が続いてますが、今朝はとっても寒かった!富士山綺麗だろうと、送迎仕事の学校に向かう前に、ちょっと寄り道して写真を撮りましたが、まだ日の出前。東の空は...
帰国してから半月ちょっと経過して、あっという間に1月も最後の週となりました。先々週の日曜日から仕事も再開、ロトルア生活ののんびりさも遠い過去...。忙しい...
あっという間の3ヶ月でした...なんとか大量の荷物をスーツケース2個に入れて、部屋の片付けも終え、水道の元栓を閉め、シャトルバンの迎えが午前1時40分にや...
夜11時45分頃です。寒いデッキに出て、南東方向の夜空を撮影してみました。久しぶりに南十字星の撮影です。下の方に見えてますよね。拡大すると、粒子が荒れてし...
前回書き間違えてました。今日が今回の滞在最後の観光でした!もう仕事始めの人も多いですけど、年に一番の観光シーズン、ワイオタプは激混みでした。レディノックス...
ポフツ間欠泉、とっても久しぶりです。何年振りでしょうか?テプイア観光ですが、今までは自分の裁量で、間欠泉が出るタイミングを図って観光順序を決め、一番噴出し...
昨日のプケコに続いて、鳥の話題を続けます。ニュージーランドは鳥の国ですから!最初はこいつから。あっちこっちでギャーギャー鳴いてるカモメです!昨日も載せまし...
先日ロトルア湖畔に行った際、今までと違った光景に遭遇しました。人で賑わう湖畔をプケコが歩いていたんです。しかも、タピオカのつぶつぶを咥えながら。カモメに混...
今日はとっても静かなクリスマスです。デッキに出ても、人の声も車の音も、もちろん芝刈り機の音も聞こえてきません。昨年は、お世話になってるご近所さんが家族の集...
午後3時半に、平山近辺から芝公園に行ってきました。ザ・プリンス パークタワー東京ぐるっとUターンして、道路から東京タワーが見えました。ちょっとだけの東京タ...
今日はずっと、どんより曇り空。日差しの無いおかげで、涼しく過ごせてますが、昼前に外気温が24℃になった頃から、クーラーつけないと、タクシーの中が蒸し蒸し汗...
一昨日、昨日は晴れていたんですが、昨晩から雨、早朝も霧雨でした。今朝はちょっと遠い、学校の登校仕事のお迎え。7時半頃、バラの花のお出迎えです。イギリス庭園...
なんだか寒い朝でしたが、気温はぐんぐん上昇、車外温度計は夕方までずっと24℃の表示でした。富士山も午前11時20分ですけど、まだ霞んでなく綺麗に見えてまし...
今日から4連休スタート、高速道路も電車も混雑してるようですね。とっても良い天気!爽やかな朝!タクシーは暇です🚕暇なので写真撮ってきました。富士山の雪は少し...
今日の9時半頃、駅の乗り場で待機している時に、ラジオのインターFMから、とっても懐かしい曲が流れてきました。なんでこんなところで聞けるんだ!と、びっくりで...
今週の仕事が終了しました。学校の仕事が始まり、タクシー時間が短くなった途端に、1万円札で支払うお客さんが続いて、毎日銀行のATMで両替しています。今日は1...
今日の11時過ぎです。昨日より少し遅いくらいの時間ですけど、空は霞んで富士山もよく見えません。霞んだ景色なので、飛行機に入ってもらいました!昨日がやっぱり...
今日は朝から、嵐の後の真っ青な空です。特別支援学校の登下校の仕事が始まり、いつもより少し遅い出勤時間を有効活用しています。月曜に続いて今朝も5時半頃から走...
やっと週末ゆっくり過ごせました。昨日はお昼過ぎまでごろごろゆっくり。今晩は、久しぶりに自分で作ったカレーライスでした。桜も今週で満開になりましたね。こちら...
週の初めからの新年度スタートなのに、昨日今日と、とっても暇です。眠い春💤万願寺の公園でちょっとお花見🌸背伸びして、スマホを...
今週の水曜日は、雨の後の快晴日、寒い朝で、青空に富士山がくっきりと見えてましたが、写真を撮る機会がなく、冬仕様の富士山は見納めとなりました。今朝は霞んで良...
今日は冬に逆戻りの朝、空は青くすっきり。多摩川や浅川からの富士山の眺めがとっても綺麗でした!8時半過ぎ、8時45分、午後になって、まだ晴れていて日差しは暖...
ロトルアの我が家の写真です。1月にチェーンソーで切りまくった木の片づけを手伝ってくれた、近所の高校生兄弟が送ってくれてます。デッキも問題なさそう!綺麗にな...
今日は朝から、強風の冷たい北風です。朝早くは山頂に雲がかかってましたが、しばらくしてすっきり綺麗な姿を現しました。10時過ぎに駅からお墓までのご夫婦をお乗...
昨日今日と朝から良い天気ですが、昨日の富士山は、少し雲がかかり、空も全体に霞んでました。今朝は雲もなく、空もすっきり!6時半過ぎ、平山橋の東側からの眺めで...
とても寒い朝で、車も凍ってました。富士山も綺麗。7時50分、今日もいろいろな方をお乗せしました。31本、良い売上げで、6日間勤務終了。明日一日休んで、また...
今朝5時半頃、ゴミ出しに外に出てみてびっくりでした。一面真っ白、革靴で大丈夫かな?と思いながら、そろそろと急坂を歩いて出勤でした。ボディの雪を下ろしていた...
2月の勤務は、1月31日から3月1日までで、その間に23日勤務となります。自分の場合は2月4日から仕事スタートでしたので、23日働くには休みは3日でした。...
今年は特に富士山の景色が綺麗な気がします。こちらは昨日、石田大橋からの富士山。7時50分頃。強風のためか、こんなに晴れてるのに、雲がまとわりついてます。こ...