メインカテゴリーを選択しなおす
古かったりマイナーな映画や漫画の感想を綴っていきます。たまに壮絶に知ったかぶる事も…
新社会人のレビュー半分、愚痴日記半分のブログでございます。古かったりマイナーな作品を重点的に記事にしたいと思っています
本日のランキング詳細
2011/05/08
2025年6月1日 ブログ更新
『白日夢』『白日夢2』をようやく観る
GW中『喜劇 競馬必勝法』3作を観る
伝説のドラマ『悪魔のようなあいつ』を観た
大滑り珍作『同棲時代-今日子と次郎-』
傑作というほどでもないけど…大川橋蔵の『若様やくざ』二部作
某SNSのような… 『火星から来たデビルガール』
倉本聰脚本の舟木一夫映画『北国の街』『北国の旅情』
やはり観ておくべきだった東映『人生劇場』三部作
隠れたトンデモ映画『処女受胎』
新旧併せて観る藤田五郎の『姐御』
年末年始は新選組映画を観た
スラップスティックアクション、宍戸錠の『ろくでなしシリーズ』
和製『真夜中のカーボーイ』…『夜の最前線 東京(秘)地帯』
海外特撮映画『クロノス』
白石和彌監督、久々のホームラン 『十一人の賊軍』
帰国と『キリング・フィールド』
三船敏郎の特撮アクション 『大盗賊』と『奇巌城の冒険』
日蓮映画というジャンル
『ファミリー・ゲーム/双子の天使』と『罠にかかったパパとママ』+α
久々見たらやっぱ面白かったシリーズ⑫『ベイブ』『ベイブ/都会へ行く』
和製ナンスプロイテーション×レイプリベンジ映画『処女が見た』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑪『地獄』
1978年、無敵の人 『13人連続暴行魔』
風祭ゆきのロマンポルノデビュー作 『赤い通り雨』
一切の自重なし、わいせつ青春譚『高校生無頼控シリーズ』
日活ロマンポルノ『愛獣シリーズ』を観た
飛行機嫌いが『夜空の大空港』『恐怖のエアポート』を観る
2024年08月22日 帰国と発熱
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑪ 市川雷蔵の『眠狂四郎シリーズ』
今更観る『ビー・バップ・ハイスクール』全6作
『タイムズ・スクエア』 久々に良い青春映画を観た
『色暦女浮世絵師』 曽根中生はデビュー作から曽根中生だった
孤島の官能ドラマ ドヌーヴの『ひきしお』『うず潮』、ついでに『流されて…』
澤田幸弘の『卒業五分前 群姦(リンチ)』と『高校大パニック』
村川透の『薔薇の標的』『獣たちの熱い眠り』
『襲られた女』 時代の狭間で描かれる年の差友情モノ
田中登の狂い咲きポルノ 『蕾の眺め』
三隅研次が東映任侠を撮ったら? 『兇状流れドス』
商業主義炸裂エログロ時代劇 『影狩り』『影狩り ほえろ大砲』
想定を下回ってひどい『モーニング・ムーンは粗雑に』
エリア・カザン晩年の暗黒ホームドラマ『アレンジメント/愛の旋律』
スラッシャーポルノ!ガイラの『処女のはらわた』『美女のはらわた』
青年・深作欣二の無国籍アクション 『風来坊探偵』『ファンキーハットの快男児』
『若草の萌えるころ』 パリ彷徨うジョアンナ・シムカス
みんなそんなに『凶弾』を悪く言うなよ
フリークスホラーから家族映画へ… 『バスケット・ケース』全3作
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑩『白い巨塔』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑨『大脱走』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑧『ソイレント・グリーン』
星正人主演映画『青春讃歌 暴力学園大革命』と『男組』
『悪魔の赤ちゃんシリーズ』を観た
一転!陰湿パニック映画から良質ジュブナイル映画へ…『ウイラード』と『ベン』
遺作でも脂身たっぷり 加藤泰の『炎のごとく』
悪僧映画の極北 『大奥浮世風呂』
シドニー・ルメットの『評決』と『クリティカル・ケア』
2024年3月27日 またまた引っ越し
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑦『アンタッチャブル』
2024年3月10日 訃報続き
カルーセル麻紀の純愛が泣かせる 津軽の歌謡映画『俺は田舎のプレスリー』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑥『ヒストリー・オブ・バイオレンス』『イースタン・プロミス』
エリザベス・シューが可愛すぎる『ベビーシッター・アドベンチャー』
見たことのない高倉健がそこにいた 『恐喝』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ⑤『カッコーの巣の上で』『アマデウス』
勝新任侠、隠れた傑作『三代の盃』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ④『オーメン』全4作+α
実録教育路線! 山城新伍監督作品『せんせい』
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ③『ベスト・キッド』全4作
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ②『猿の惑星』5部作サーガ
久々見たらやっぱり面白かったシリーズ①『ロッキー』
極彩カンフーバトルロワイヤル『五毒拳』
コンプラを撃殺! 千葉真一の『けんか空手シリーズ』
東映と大映の『関の彌太ッぺ』を見比べる
崔洋一の鮮烈デビュー作 『十階のモスキート』
異常性愛ピンキーバイオレンス 宮園純子の『妖艶毒婦伝シリーズ』
大映『十代の性典シリーズ』を観た
哀川翔×前田耕陽の『勝手にしやがれ』を観ていた
バイオレンス・メロドラマ 『潮騒』
和製ジャーロ・ポルノ『ズームアップ 暴行現場』
これはブラックスプロイテーション?ニューシネマ? 黒人差別を描いた怪作『クランスマン』
プロト”実録路線”なのにいまいち影が薄い『日本暴力団シリーズ』
渡瀬恒彦主演 TVドラマ版『白昼の死角』を観た
『ゴジラ-1.0』 鶴田浩二気取りの神木くんが鬱陶しい
ニューロティックとレイプリベンジ 『ブロンドの鬼/レイプが妻を鬼にした』
わいせつ奮闘譚『ハリウッド・ブルバード』 ゴジラも出るでよ
松竹らしからぬ爛れた純愛劇『夜の片鱗』
暴力派監督による温かい児童映画『ともだち』
池波正太郎が褒めてた映画
俗悪バイク映画からコント番組へ… 低劣愚連隊『不良番長シリーズ』
残酷・異常・虐待 マカロニ・ノワール『野獣死すべし』
2023年9月07日 帰国
バブルOLに我が身を見た 『ベッド・パートナー』
珍妙恋愛映画『凍河』
東宝の健康不良青春映画『はつ恋』
『座頭市(1989)勝新太郎ディレクターズカット』を観た
『現代ポルノ伝 先天性淫婦』の思わぬ痛快さ
若き中島貞夫の出発 東映『くの一シリーズ』
2023年7月31日 引っ越し完了
本家は手が出ないので亜流『007』を観る
『俺は地獄の部隊長』 小林旭版・独立愚連隊!と言いたいところだが…
「ブログリーダー」を活用して、スギノイチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。