15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
南九州に暮らしている中年男性の、日常のできごとや、思った事をあれこれ記しています。
出身は福岡県北九州市ですが、離れてからの方が遙かに歳月がたってしまいました。京都で大学生活、東京で社会人生活を送り、今は南九州、大隅半島側に暮らしています。特に何か訴えたい・・的なことではなく、思った事をいい加減に日記的に書いてますので、始めたばかりですが、さていつまで続くかな?
静かな非常勤講師室、また電話もかかることはほとんどなくて、生徒もまず来ない、卒業生も講義での接点だけだから挨拶に来る事もない。 まだまだ片付けが残っているが…
身体のあちこちが筋肉痛だ。 雨の中昨日かなりの量を運ぶ。滑って荷物が運ぶ途中に落ちて、愛着あったコップを割ってしまった。トホホ。 23時53分に帰宅。荷物を…
がっくり、書いたものを全て消してしまった木曜日、雨曇り、3月28日
明け方、4時過ぎに ブログを書き始め、けっこうきちんと書いていて…書きながら…居眠り。5時20分、気がついたら×の上に指…全て消してしまっていた😭。 ああ、…
居眠り。ドタバタしている。 安全運転で。
あっという間に時間がたつ。 今日は片づけをひとまず切り上げる。明日が検査だから、帰りがけに丸亀でうどんでも食べてから帰るかな・・・。 事故は注意で防げ…
天候がようやく回復・・が、風が強い。とりあえず何とか午前中に補習を終え一息ついた。さて、夕方は引っ越しの作業だ。 このところの僕が気になったニュース。鹿…
バテている。 引っ越しの体力がないなあ。 安全運転で。
いかん、起きられなかった。 安全運転で。
夕方、16時39分に着き、あとは雨の中段ボールを運んだり、あれこれと。明日の補習授業の準備もした。64歳になっても、ポツンと、ドタバタしている・・。 相…
ニュース、ロシア、モスクワで乱射テロ、死者多数…ISか…? 81歳、寺田農氏亡くなられた、残念…ご冥福をお祈りします。 世間は動いている。 大隅半島は昨日か…
今日は来年度の講義科目担当を決める会議が15時過ぎにある。常勤職員は昼過ぎから部署担当発表だ。13時半前には出て、大崎にシルバー代金の支払いに行き、高速経由…
昨日より風はない。桜はまだかな。八幡にいたときは高校の桜、大学の時は平野神社、嵐山、祇園・・、東京、新宿御苑、日比谷公園、上野公園など・・。独りで見たり、同…
また勉強したいなあ。ただ、頭の固い僕はもはや柔軟な思考ができないが。 立命は単位を確か236単位取得して1部(当時は2部もあった)文学部史学科(今は学科じゃ…
晴れているが、ものすごく風が強い。妻は半日業務、13時半過ぎに帰宅。今はこたつで居眠りしている。妻の姉は今日、都城市の実家から札幌に戻っていった。 寒い日だ…
祝日、休み。妻は月火連休、今日から月まで出勤。 23時半前にニュースを見ながら居眠り。妻はきちんと就寝、僕は1時半過ぎに目が覚めて、リズムが狂っているのか、…
雨が夕方上がった。午後から通常業務、18時に終了。19時過ぎまで同僚とあれこれ話をした。 新年度まであとわずか。僕は65歳になる年度・・年金、つつましく生…
天気が悪い。妻は精神的疲労から2日続けてこたつで朝まで寝ていた。だるそうだ。末吉クリーンセンターから都城市のクリーニング屋さん、買い物に外出。 昨日は20時…
安全運転で出勤、業務後は管理職に呼ばれる。執務室を来週28日木曜日までに移動しろ、とのこと。交通事故に遭った一昨年9月以来の非正規雇用職員執務室に移動だ。ま…
朝、4時にこたつからの布団。妻は朝までこたつ。二人ともバテている。なんとか朝起きてあれこれと。妻は都城市の実家に。妻の姉が札幌から帰省しているので会いにいく…
ニュース、北陸新幹線の開業、しかしやはり東京中心、敦賀から京都には線路が来ない気がする。僕が予備校通っていた頃、今みたいに経済的に東京進学が無理、浪人しない…
焦らずに急がないと。 安全運転で。 サンダーバードが去り、北陸新幹線が敦賀にまでやってきた。
ニュース、大谷選手ら韓国入り。奥様も一緒だろうか?しばし狂想曲だな・・。 福原愛氏、元夫との和解成立・・。親権、難しい・・・。 新規参入ファーム球団、ハヤテ…
妻は早朝厨房出勤、僕は6時前から9時10分までぐったりしていた。 流動性、立命進学の時、八幡から京都、河合塾入社、京都から世田谷、退職、福岡県の高校非常勤講…
昨夜、報道ステーションを見ながら居眠り。0時半、1時時半に起こされたが、3時前まで起き上がることができなかった。目が覚めてスマホでニュース、ドジャーズ大谷選…
母は鹿児島から八幡に、離婚してからは福岡にいた。父は鹿児島から八幡、離婚してからは北九州から大隅半島に戻る。八幡に留まってくれていたら、僕の介護離職の事情、…
8時40分に起床。曇り、肌寒い。昨日帰宅時、手前の借家の方が引っ越されて、空っぽになっていた。 3月は移動の季節、田舎でも転勤とかで動くのだろうか…。 自宅…
0時前には居眠り。妻が就寝後、2時半には覚醒して録画していた番組を見る。道、日田や中津、大分が出ている。友人がいるから会いに行きたいが、近くて遠い。天空の大…
格差社会にはっきりとなってしまった。 首都圏に暮らし、東大、一橋じゃなくても、千葉,横国,埼玉等の国公立か、早慶上理,マーチからの首都圏私大出身で、大手全…
平凡な田舎の日常の午後。この時期、予備校にいたときは合否確認、新入生募集の時期だった。今は年度末の締めの時期。といっても4年前に定年退職した今は、執務室が移…
昨日は通常業務、 僕自身に何かあった日じゃなくて、普通の日だった。風が強かったな。 山重でのコンビニ休憩、21時前には帰宅。マルスを見ながら食事。 ニュース…
40年以上前の大学の卒業式は出られなかったから鮮明に記憶にある。 予備校は卒業式は当たり前だがない。直前講座も受講せず、年末から引きこもり勉強だった。 高校…
昨夜の大雨が嘘みたいだ。晴れている。妻はこたつで7時起き、僕は2時間布団で9時起き。妻はクリーンセンターからの実家に外出。僕自身は昼前に出勤しなければ。 昨…
昨日衝撃を受けたのは、3.11東日本大震災関連ニュースの扱われ方…。例えば僕の交通事故、妻の病気、僕自身の大学受験での合格した大学の選択、介護離職、…個人の…
安全運転で出勤しなければ。 仕事、なんとか終了、時間感覚を気をつけないと。 眠い…。 人生の転機、東日本大震災の被災者の方々、人生、自分自身の想像を絶する…
体調,今ひとつ。土日、自宅に引きこもる。妻は早めに帰宅。 夕方、友人からの連絡。ありがたいこと。1979年の入学,1回生からの45年間連絡が途切れないことも…
東京大空襲から79年、もうあまりニュースにもならない。 この辺の片田舎でも父は米軍の戦闘機の機銃掃射を受けて逃げ惑ったと言っていた。日本が次に戦争になるのは…
01:14、NHKは311東日本大震災関連番組を放送していて、つい見ている。日曜日も早朝厨房1日出勤の妻は1時には就寝、居眠りと合わせて5時間は短いかなあ。…
八幡、 黒崎の銀星幼稚園、入園式は母と参加した。60年前か…卒園式はかすかに記憶がある。先生たちに励まされていたなあ…。 穴生小学校、入学式はかすかな記憶、…
早朝3時18分に居眠りから覚めて、レコーダーの録画予約、ハードディスク容量不足を補う為に録画したニュースを見ていた。 寝そびれる。5時…。 今から大学に進む…
八幡で見た皿倉山のなだらかな稜線。高校時代、学食前から見た若戸大橋、洞海湾の遠景。 学生時代、清心館屋上から見た京都市街地、比叡山。 東横線から見た富士山。…
風が強い。身体が重い。焦らず出勤しなければ。 仕事を持ち帰るが、結局やらずに居眠り。あかんなあ。 帰りのコンビニで20年以上前の卒業生に声をかけられた。おば…
僕自身は通常業務。昨年と違い、来年度の時数の確認が電話であった。毎年ずっと事前相談なく指定されてきたが、新採が今年はあるので事前に調整できるのだろう。 しか…
眠りが浅く、妻の6時半前の外出音も遠くで聞こえていた。 8時20分、何とか起床。定年退職までは遅刻できないから7時半前後には外出、出勤していた。今、もう無理…
今度は寝つけない。リズム、気をつけないと。 地域の枠内、小中学校の友人は高校がバラバラになると疎遠になった。今と違い、連絡も取りようがないからなあ。いちいち…
きちんと寝なければ、とスマホに入力したすぐ後にこたつで居眠り。あかんなあ。 妻はきちんと就寝、僕自身は2時40分に目が覚めた。3時前には布団に。 1978年…
夕方、執務室での目眩は一過性で済んだ、が、体調は無理できないのか。64歳でこれか、とすると77歳のトランプ元大統領と81歳のバイデン大統領は超人的な元気さだ…
マジで仕事をしていて眩暈がした。デスクワークでふらつくって、大丈夫か?俺・・・。 仕事は、巣立った卒業生、昨日まで後期に向けて小論文をやっていたが、無事…
天気がよくない。体調も今ひとつ。身体がむくんでいる。運動不足だ。 ニュース、共和党候補、ヘイリー氏、風前の灯火、トランプ圧倒的。 中国全人代、経済成長が鈍化…
昨日は21時前には帰宅して月9を見た。妻はこの後こたつから起き上がれず、僕自身も3時前に起きるが結局5時半ごろまでこたつ、何とか布団。9時前まで起き上がれな…
単にパソコンから自動作業でいいねをつけているなら、これにもつくのかな?試してみよう。
東証株価4万超えた!生活実態とあまりにもかけ離れた数値、バブル期と違う。あの頃は実態経済がなないからバブルだったが、今は大隅半島には泡すらない。 各地で雪崩…
寒い。風邪をひいている…葛根湯を服用…。 日記を見ず、単にいいねをつける方、営業活動なのかなあ・・。 卒業式の1日は自分自身を振り返り、土曜日は就職活動解禁…
鋼メンタルの極意https://plus.nhk.jp/watch/st/400_g1_2024030243038?playlist_id=__search
もう定年を過ぎた僕は切り詰めながらの生活で、亡くなったちちの故郷の大隅半島に暮らしている。子供がいないから、子供や孫の卒業式、入学式といった未来につながる行…
3時に録画した番組を見て、テレビを消す。灯りを消して朦朧として、3時半ごろに
卒業式の昔の記憶、今からの人たちの不安と期待…を思う時間は心が豊かになる。 現実、今、田舎の拠点、都城市は街に大きな変化があるわけでもない30年が過ぎた。東…
6時20分に布団。10時10分に起床。居眠りがブラタモリ再放送の頃だから0時過ぎから4時過ぎまで、分割8時間近く睡眠。量はともかく質が…。 妻は休み、昼から…
ニュースゼロを見ながら居眠り、妻は1時頃には布団に就寝、僕自身は灯りは消し、こたつで4時過ぎまで寝ていた。夢の中で怪しげなアフリカの民族宗教から逃げる人物に…
「ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?
15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
目がやや霞んでいる。老眼、初期白内障か。布団で4時前まで寝つけず、8時過ぎに目が覚める,9時前までつい布団上でスマホを見ていた。よくないのはわかっているのだ…
金曜日夕方、18時に退社,野方で休憩して19時頃に帰宅。妻とあれこれ話。 さかがみ動物園の後は食事をしながら、20時からキングダムを見る。23時からは薬屋……
今日ビアガーデンは室内だろうなぁ、僕は参加しないけれど。20時から日テレ系でキングダムを流してくれるから,絶対見なければいけない。また,66歳になる僕が参加…
ニュース雑感 阪神好調,おそらく優勝は確実か。ソフトバンクはまだまだか。 エルメスの鞄,バーキン14億円で落札…すごい。日本の企業かな…。 東京で昨日は豪…
雨が上がり鹿屋は晴れ曇り。 体調,たぶん冷房病だ。冷えすぎかな、昨年までは職場の空調は壊れていてこんな夏かぜはなかったが。 昨夜のニュース,岩手県の熊が住居…
今1時半過ぎ、雨が降っている。居間のエアコンはずっと稼働していて、かなり酷使,まだ7月10日なのに。 水曜日,火曜日よりは体調回復,何とか19時過ぎには退社…
外は蒸し暑そうだ。分轄睡眠で7時間半くらい寝ているのだけど、眠気がとれない。朝,妻と食事の時間について話した。妻は20時過ぎには先に食べることに。体調管理に…
火曜日夜、ダイレックスで買い物をして,虫に悩まされながら20時40分頃に帰宅。 食事をしながら新ドラマ,誘拐の日を見る。…? 報道ステーションを見ながら居…
午後を何とか終えた。 白内障が進んでいるか?目が霞んで冴えない。運転に支障をきたすみたいに酷くなっているわけではないが、なんというか、感覚的なもの。 19時…
昨夜は夕方まであれこれと仕事に追われていた。20時半ごろに帰宅。帰りがけの高速でやはり虫がフロントガラスにぶつかりまくり、げんなりする。月9ドラマ、子どもが…
今日も暑そうだ。熱中症に気をつけないと。 体調,寝たから普通に戻る。さて、安全運転で。
朝,出勤時,安全運転で2回事故に巻き込まれるのを回避できた。軽車両とバイク,どちらも相手が右折,左折確認不注意。帰りも気をつけないと。 業務は通常。ただ、桜…
暑そうだ。…眠い。安全運転で気をつけて。
い 寝なきゃ。妻は1時半頃には就寝。この週末のニュース,とにかく十島村、悪石島をはじめ、震度がかなり大きくて頻繁になっている。心配だ。ただ、危険だから避難して…
いや、晴れなのだろうが,霧島新燃岳噴火の灰で曇っている。霧島が白くもやって全く見えない。 今、五十市ニシムタでセルフ給油,1リッター158円で入れて、セルフ…
暑い😰😣😞😥😩しかも霧島新燃岳は噴火しているし。 早めに外出して戻ってこよう。土曜、補習はあるが、僕の授業は土曜にないので自分で動ける。 体調不良はやや解消…
何とか授業を終えて来週の準備,今は18時10分。 東京で勤めていた時みたいに寄り道する街もないが、まずは安全運転で帰ろう。。
外気温が高くて家が熱せられてエアコンの効きが弱い。30℃を下回らないが湿度は46%に。 体調不良のまま、眼の調子が良くない。朝8時過ぎには起床…静かに過ごす…
22時過ぎに報道ステーションを見ながら居眠り… 頭痛、眼痛で冴えなかった。0時過ぎに起きても動く気力がなかなかで何とかシャワーを浴び、一息つく。エアコンを切…
職場のパソコンがエクセルでフリーズしてしまい、困惑・・。壊れているわけじゃないと思うのだけど。 今日も何だか精神的に疲れた1日だった。 20時、退社して…
安全運転で! 慌てないこと。
北部九州は雨が強いようだが、南九州はそうでもない。 ニュース、徳洲会創設者、徳田虎雄氏、86歳で亡くなる。カリスマが去っていった。徳之島出身、妻も大隅鹿屋…
怠さが取れない。居眠り、よくないな。 昨日は仕事がうまくいかず。21時には帰宅。妻から実家に電話したが、義母の体調がよくない、との話。あついしなあ、疲れから…
妻は休み、都城市に買い物、オイル交換作業に。僕自身は13時過ぎには出勤しなければ。安全運転で。 昨日は仕事がうまくいかず、退社したのが20時50分、Misu…
パソコンに悩みながら4時過ぎには布団、妻は早朝厨房半日出勤、6時半前に出勤、僕は8時前には起きるが起き上がれず、9時過ぎには何とか動き出す。 朝のワイドショ…
家のデスクトップパソコンから打っているが、とにかく調子が悪い。反応が遅いのは仕方ないのだが、アップデートがうまくできないのが心配。電源、きちんとシャットダウ…
朝、運転が雑な時があった。 反省と自戒、石も跳ね上げて車底にぶつかってしまった。 仕事、追われている。 スマホ、今一つ調子が悪いような…壊れないでくれよ! …
焦るな、時間に追われている。 今、日常生活に大事なこと、60半ばになると体調管理だ。 福岡や関西、首都圏なら大学が,とかの付き合いもあるかもしれないが、ふる…
処理業務、なかなか大変だ。大事なことなのだけど。 今からの業務はプログラムソフトを普通に使いこなせるのが当たり前になるのだろう。僕みたいなアナログ人間は無能…
一昨年の執務室では考えられないが、エアコンが寒くて温度差で体調を崩しそうだ。23,1℃になっている。外は33℃はありそうだが。 何とか午前中を終え、事務処理…
眠い。4時15分に布団、8時10分過ぎに何とか起き上がる。 眠いが、熱中症の体調不良ではなくなった。妻は早朝厨房半日出勤。僕は採点作業をしてから、10時過ぎ…
18時前には切り上げて、ダイレックスで買い物してから19時過ぎに帰宅。鹿屋は車が鬱陶しいが、野方で降りて曽於に入るとがらがらの状態、自宅近所を歩いているのは…
火曜日、妻と午前中にクリーンセンターから都城のクリーニング屋に行き、妻の実家に。少し話して、エディオンに行く。2か所に行き、吉尾店で義母たちが使えるように、…
ぐったりする暑さ。 熱中症からまだ回復していない。 体調も冴えない中、職場の自分の置き時計が壊れてしまった。ああ…。 倦怠感から思うように仕事が処理できて…
何とか熱中症から回復したが、まだまだしんどい。 気をつけて出勤しなければ。 安全運転で。
珍しく居眠りしていない。仕事、作業をしていた。…が、結局3時半ごろ、4時20分、5時50分、6時半前と何回か目が覚めた眠りが浅い居眠りをしていた。べとついて…
金曜日夜に疲れて帰宅。 土曜日は都城市に雨の中昼から妻と外出、疲れて19時過ぎに帰宅、たかだか都城市に買い物に出かけただけでバテて夜は居眠り熟睡…。 日曜日…
1986年12月、昭和61年当時の僕は横浜校の教務課職員として働いていた。両立は無理だったから、立正大学の大学院を前年度に続けて休学していた時、まだ網膜剥離…
体調、ややだるさがある。 安全運転、気をつけて、しがない日常生活こそが大切。ニーチェの永劫回帰、超人だ。 落ち着いて…。