15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
南九州に暮らしている中年男性の、日常のできごとや、思った事をあれこれ記しています。
出身は福岡県北九州市ですが、離れてからの方が遙かに歳月がたってしまいました。京都で大学生活、東京で社会人生活を送り、今は南九州、大隅半島側に暮らしています。特に何か訴えたい・・的なことではなく、思った事をいい加減に日記的に書いてますので、始めたばかりですが、さていつまで続くかな?
やはり冴えない。ま、何とか。 昨日女子サッカーは北朝鮮に勝ち、パリ五輪出場を決めている。何とか復活してほしいものだ。 雨、寒い。明日の卒業式の天気、大丈夫か…
肌寒い朝だ。午前中は自宅で静養…居眠りで寝違えて腰痛が…。 昨夜は仕事を切り上げて相棒に何とか間に合った。かなり重い脚本だった。 報道ステーションを見ながら…
暖房が切られると執務室は20度を下回りやはり寒い。 今日は今一つ冴えない日だった。が、淡々と業務に取り組む。自分の(南九州に今)いる意味を深刻に考えすぎる…
布団に行くのと入れ代わりに妻は起床、早朝厨房1日出勤に。昨日は福岡県の小学校給食で、1年生がうずらの卵で窒息死した事故が報じられていて、病院食も気をつけてい…
23時半ごろニュースを見ながら居眠り、妻は1時過ぎには布団。僕は3時40分までまた4次元の夢の中にいた。起きて早送りで録画した夕方のニュースを見る。 出生率…
みずがめ座の占いは最下位、気休め程度には案外気にしている。気をつけないと。 朝、2時間強布団。妻は8時半には外出。クリーンセンター、歯医者、実家、クリーニン…
5時20分、こたつで目が覚めた。妻もこたつ…以前、これで肺塞栓になっているからよくないのだが。 僕自身も腰痛、夢の中でも腰が痛かった…不自然な体勢で寝ていたな…
今日は226事件の日だ。が、ネットのポータルサイト一面にはもはや遠い過去のことなのか、全く触れられていない。・・・でも、今は1930年代後半の雰囲気があるの…
冬晴れの朝、相変わらずこたつで朝まで居眠り、朝、少し布団。風邪をひく。妻は早朝厨房1日出勤。 先週の木曜夜から不調だったが、金曜日が完全に具合悪く静養してい…
ワンピースの後、ついついワイドナショーを見ている。妻は買い物に。こたつから脱出できない。 八幡の団地時代はこたつ、引っ越してから予備校時代まで、居間はこた…
雨の朝、7時に妻は起床、🐰たちをケージから出して遊ばせ、UMKの 数週間遅れのワンピースを見ている。どうせKTSでまた見るのに…しかし妻は今年53だが…まだ…
天気は悪そうだ。深夜、キングダムを見た後0時40分すぎには居眠り…一度妻に2時半過ぎに起こされたが、3時50分までは起き上がれなかった。 レコーダーのハード…
今は都城市、いつもの岩崎スタンドで洗車してもらっている。妻は駅前のイオンモールにいる。 今日でロシア軍のウクライナ侵攻2年、ウクライナの苦戦が続いている。し…
こたつで居眠り、完全に体調崩す。妻はさっき外出、早朝厨房1日出勤。僕はいつもの逆流性食道炎の薬に葛根湯も。 京都での貧乏学生生活に悔いは無いが、子どもがいな…
天気は悪いまま。 ニュースステーションで久米宏氏が嘆息していた1989年12月の株価、遂に今日東証一部上場平均株価が最高値を更新…が、過疎地域に住む庶民…
03:55、雨は小休止。昨日水曜日は安全運転で出勤、雨で時間がかかり、 やや早めに出勤して正解だった。講義の後、小論文の確認作業、採点業務などやることはある…
落雷で留守番電話が火を吹いて壊れたこと、パソコンが終わったことがあるから雷は本当に怖い。 天気がおかしい。冬なのにエアコンをつけなくて、室温が20℃を超えて…
昨日はかなり雨が強かった。夜、月が見えたが 、今朝はまた曇り、今週は天気が悪い。 昨日は夕方まで時間に追われて、夜は21時前には帰宅。やはり40分以上は安全…
アクセスしていないのに、いいねだけがつくのはパソコンの自動操作かなあ…。 金曜日、時間を勘違いして5分の遅刻…平謝りしたが、自分自身、物忘れ…?不安になる…
昨日は安全運転で出勤。 午後、講義と小論文確認…、難しい。 20時20分、退社、21時過ぎに帰宅。妻は疲れて途中食事を出してくれた以外は0時まで居眠り…。僕…
かなり体調が冴えない。でも何とか昼前には出勤しなければ。 昨日は弥五郎インターから高速に、野方の手前で運転側のガラスにかなり大きな衝突音、え?職場に着いて確…
8時前からめざましで起き上がれなかった。1時間鳴りまくり9時前に何とか起床。妻は早朝厨房半日出勤。 僕も10時前には出勤しなければ。安全運転で何とか今日1日…
コンビニに寄り、結局帰宅したのが21時半前だった。マルスの後半部分を見た後、報道ステーションを見ながら食事。ニュース、大谷の話題や、レンタル高級腕時計詐欺と…
特別に教えて ブログを始めたきっかけは?
さて、マルスを見たいからそろそろ撤収しなければ。仕事でない限り、外出もしないし、妻以外の人と話すこともない。 しかし、分析する小論文の内容が孤独、とか働き…
先週の火曜日にホークスの宮崎キャンプを見に行ってからあっという間に1週間がすぎた。キャンプを見た後、道に迷いながらイオン宮崎に、かなり店舗の入れ替えがあるみ…
来週火曜日からの準備もできた。20時前には退社しよう。日常こそ安全運転で。 指揮者の小澤征爾氏が88歳で亡くなられたとヤフーにあった。お疲れさまでした。世…
あれこれ考えて寝つけなかった。体調、今ひとつ。 10時に起き上がる。あれこれ準備、今から出勤というか、授業ではなくて臨時の小論文確認…一緒に考える作業が待っ…
明け方布団、何とか朝9時過ぎに起床。あれこれと。 昼前には出勤しなければ、安全運転で何とか今日1日をのりきろう。 ワイドショー、バレンタインデーの義理チョコ…
水曜日は曇り、肌寒い天気だった。前日夜、21時4分に イオン宮崎の屋上駐車場を出発して、一ツ葉有料道路、宮崎道経由で22時19分、1時間15分で帰宅。やはり…
宮崎市生目は晴れ、昨日までと違って日差しが暖かい。 10時過ぎに出て、都城IC前のコンビニで休憩、宮崎西ICで降りて道に迷いながらもA駐車場にアクアを停めて…
眠いが朝起きて朝ドラを見た。ワイドショーは東京の雪の特集、しかしもう止んでいる。昨夜がピークだったか。 平日に行くのは初めてだが、ホークスのキャンプを見に行…
ニュース雑感、エルサルバドル大統領選挙、現職勝利、人権よりも治安か。 前橋市長選挙、現職敗退…京都市長選挙、岩盤相乗り候補、薄氷の勝利…政治不信、どう動く?…
天気もよくない。4時前後に就寝、8時にトイレに起きたが、11時半ごろまで起き上がなかった。夢も4次元、知らない世界で働いていた。 1日自宅で静かに過ごす。妻…
通常出勤、通常業務。このところ、些細な感覚が鈍っている。よくものにぶつかる。親父のパーキンソン病じゃないが、QOL,健康寿命だけは全く読めない。気をつけよう…
昨夜は珍しく居眠りせず、ふとYouTubeでずっと昔の音楽を聴いていた。妻は居眠り…準備、就寝の通常、早朝厨房半日出勤。 60年台、70年台、80年台まで…
午後からの授業なので昼前までゆっくり過ごす。国会中継を見ていた。 ニュース、奈良判定のアマチュアボクシング、 山根氏が84歳で亡くなった。 昨日は昼下がりに…
「ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?
15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
目がやや霞んでいる。老眼、初期白内障か。布団で4時前まで寝つけず、8時過ぎに目が覚める,9時前までつい布団上でスマホを見ていた。よくないのはわかっているのだ…
金曜日夕方、18時に退社,野方で休憩して19時頃に帰宅。妻とあれこれ話。 さかがみ動物園の後は食事をしながら、20時からキングダムを見る。23時からは薬屋……
今日ビアガーデンは室内だろうなぁ、僕は参加しないけれど。20時から日テレ系でキングダムを流してくれるから,絶対見なければいけない。また,66歳になる僕が参加…
ニュース雑感 阪神好調,おそらく優勝は確実か。ソフトバンクはまだまだか。 エルメスの鞄,バーキン14億円で落札…すごい。日本の企業かな…。 東京で昨日は豪…
雨が上がり鹿屋は晴れ曇り。 体調,たぶん冷房病だ。冷えすぎかな、昨年までは職場の空調は壊れていてこんな夏かぜはなかったが。 昨夜のニュース,岩手県の熊が住居…
今1時半過ぎ、雨が降っている。居間のエアコンはずっと稼働していて、かなり酷使,まだ7月10日なのに。 水曜日,火曜日よりは体調回復,何とか19時過ぎには退社…
外は蒸し暑そうだ。分轄睡眠で7時間半くらい寝ているのだけど、眠気がとれない。朝,妻と食事の時間について話した。妻は20時過ぎには先に食べることに。体調管理に…
火曜日夜、ダイレックスで買い物をして,虫に悩まされながら20時40分頃に帰宅。 食事をしながら新ドラマ,誘拐の日を見る。…? 報道ステーションを見ながら居…
午後を何とか終えた。 白内障が進んでいるか?目が霞んで冴えない。運転に支障をきたすみたいに酷くなっているわけではないが、なんというか、感覚的なもの。 19時…
昨夜は夕方まであれこれと仕事に追われていた。20時半ごろに帰宅。帰りがけの高速でやはり虫がフロントガラスにぶつかりまくり、げんなりする。月9ドラマ、子どもが…
今日も暑そうだ。熱中症に気をつけないと。 体調,寝たから普通に戻る。さて、安全運転で。
朝,出勤時,安全運転で2回事故に巻き込まれるのを回避できた。軽車両とバイク,どちらも相手が右折,左折確認不注意。帰りも気をつけないと。 業務は通常。ただ、桜…
暑そうだ。…眠い。安全運転で気をつけて。
い 寝なきゃ。妻は1時半頃には就寝。この週末のニュース,とにかく十島村、悪石島をはじめ、震度がかなり大きくて頻繁になっている。心配だ。ただ、危険だから避難して…
いや、晴れなのだろうが,霧島新燃岳噴火の灰で曇っている。霧島が白くもやって全く見えない。 今、五十市ニシムタでセルフ給油,1リッター158円で入れて、セルフ…
暑い😰😣😞😥😩しかも霧島新燃岳は噴火しているし。 早めに外出して戻ってこよう。土曜、補習はあるが、僕の授業は土曜にないので自分で動ける。 体調不良はやや解消…
何とか授業を終えて来週の準備,今は18時10分。 東京で勤めていた時みたいに寄り道する街もないが、まずは安全運転で帰ろう。。
外気温が高くて家が熱せられてエアコンの効きが弱い。30℃を下回らないが湿度は46%に。 体調不良のまま、眼の調子が良くない。朝8時過ぎには起床…静かに過ごす…
22時過ぎに報道ステーションを見ながら居眠り… 頭痛、眼痛で冴えなかった。0時過ぎに起きても動く気力がなかなかで何とかシャワーを浴び、一息つく。エアコンを切…
職場のパソコンがエクセルでフリーズしてしまい、困惑・・。壊れているわけじゃないと思うのだけど。 今日も何だか精神的に疲れた1日だった。 20時、退社して…
安全運転で! 慌てないこと。
北部九州は雨が強いようだが、南九州はそうでもない。 ニュース、徳洲会創設者、徳田虎雄氏、86歳で亡くなる。カリスマが去っていった。徳之島出身、妻も大隅鹿屋…
怠さが取れない。居眠り、よくないな。 昨日は仕事がうまくいかず。21時には帰宅。妻から実家に電話したが、義母の体調がよくない、との話。あついしなあ、疲れから…
妻は休み、都城市に買い物、オイル交換作業に。僕自身は13時過ぎには出勤しなければ。安全運転で。 昨日は仕事がうまくいかず、退社したのが20時50分、Misu…
パソコンに悩みながら4時過ぎには布団、妻は早朝厨房半日出勤、6時半前に出勤、僕は8時前には起きるが起き上がれず、9時過ぎには何とか動き出す。 朝のワイドショ…
家のデスクトップパソコンから打っているが、とにかく調子が悪い。反応が遅いのは仕方ないのだが、アップデートがうまくできないのが心配。電源、きちんとシャットダウ…
朝、運転が雑な時があった。 反省と自戒、石も跳ね上げて車底にぶつかってしまった。 仕事、追われている。 スマホ、今一つ調子が悪いような…壊れないでくれよ! …
焦るな、時間に追われている。 今、日常生活に大事なこと、60半ばになると体調管理だ。 福岡や関西、首都圏なら大学が,とかの付き合いもあるかもしれないが、ふる…
処理業務、なかなか大変だ。大事なことなのだけど。 今からの業務はプログラムソフトを普通に使いこなせるのが当たり前になるのだろう。僕みたいなアナログ人間は無能…
一昨年の執務室では考えられないが、エアコンが寒くて温度差で体調を崩しそうだ。23,1℃になっている。外は33℃はありそうだが。 何とか午前中を終え、事務処理…
眠い。4時15分に布団、8時10分過ぎに何とか起き上がる。 眠いが、熱中症の体調不良ではなくなった。妻は早朝厨房半日出勤。僕は採点作業をしてから、10時過ぎ…
18時前には切り上げて、ダイレックスで買い物してから19時過ぎに帰宅。鹿屋は車が鬱陶しいが、野方で降りて曽於に入るとがらがらの状態、自宅近所を歩いているのは…
火曜日、妻と午前中にクリーンセンターから都城のクリーニング屋に行き、妻の実家に。少し話して、エディオンに行く。2か所に行き、吉尾店で義母たちが使えるように、…
ぐったりする暑さ。 熱中症からまだ回復していない。 体調も冴えない中、職場の自分の置き時計が壊れてしまった。ああ…。 倦怠感から思うように仕事が処理できて…
何とか熱中症から回復したが、まだまだしんどい。 気をつけて出勤しなければ。 安全運転で。
珍しく居眠りしていない。仕事、作業をしていた。…が、結局3時半ごろ、4時20分、5時50分、6時半前と何回か目が覚めた眠りが浅い居眠りをしていた。べとついて…
金曜日夜に疲れて帰宅。 土曜日は都城市に雨の中昼から妻と外出、疲れて19時過ぎに帰宅、たかだか都城市に買い物に出かけただけでバテて夜は居眠り熟睡…。 日曜日…
1986年12月、昭和61年当時の僕は横浜校の教務課職員として働いていた。両立は無理だったから、立正大学の大学院を前年度に続けて休学していた時、まだ網膜剥離…
体調、ややだるさがある。 安全運転、気をつけて、しがない日常生活こそが大切。ニーチェの永劫回帰、超人だ。 落ち着いて…。