15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
南九州に暮らしている中年男性の、日常のできごとや、思った事をあれこれ記しています。
出身は福岡県北九州市ですが、離れてからの方が遙かに歳月がたってしまいました。京都で大学生活、東京で社会人生活を送り、今は南九州、大隅半島側に暮らしています。特に何か訴えたい・・的なことではなく、思った事をいい加減に日記的に書いてますので、始めたばかりですが、さていつまで続くかな?
アメブロを見ていると、有名国公立大学、私立大学に通う学生の息子や娘の事を書いている母親、中学校受験の事を細かく書いている父親、母親の多いこと…。我が子が可愛…
天気は悪い。 金曜日は18時には退社、ミスミ書店に行く。後は岩崎のセルフに、給油して真っすぐ帰宅するつもりが、179円/l、高すぎる!雨の中、弥五郎経由で末…
天気はまた悪くなる感じ。眠い。朝、やや焦りながら出勤、危ないとかじゃないがあと5分早く出ろ、と反省する。 午前中授業、午後、あれこれと。パソコンの保証延長…
5時過ぎから8時過ぎの3時間布団に。 合計睡眠時間はそこそこあるが、やはり眠くて怠い。気をつけて出勤しなければ。
生活のリズムが悪い状態で固定されている。二度寝、分割睡眠の毎日。先行き、あれこれ考えるが、1番この年齢になり大事なことは体調管理、健康状態だ。わかっちゃいる…
安全運転で出勤。毎日、アリオンでの追突された現場を通過していく。独身だった時に生活していたアパートから歩いて2分の狭い交差点。・・・1994,平成6年に本八…
久しぶりの晴れ。妻は早朝厨房1日出勤。 朝イチで病院ラジオを流している。福岡のがん病院、人生それぞれだ。僕自身もどちらも胃がんだったからなあ…。 昨日は遅刻…
妻は早朝厨房1日出勤。僕自身も9時過ぎには外出しなければ。 朝イチで目を特集している。目は大事。 安全運転で出勤だ。 そういえば、シティFM都城は3月末で閉…
結局居眠りするでもなく、うとうとしながら午後が過ぎる。 妻は14時過ぎに帰宅。僕は鹿児島銀行の支店に行き、昨年9月に購入したhpノートパソコンの延長保障代金…
結局寝そびれた。 雨の一日。 入り口としての高校や大学の名前は取り沙汰される。が、肝心なのはその人自身がどんな人生を歩んでいるか、ということだ。 例えば立命…
妻は8時半には外出、 クリーンセンター、シゲシロ歯科、クリーニング店、買い物でニシムタ五十市店の予定。僕自身は朝、朦朧としている。 先週の健康診断、身長計測…
昨夜、ニュースゼロを見ながら朦朧としていた。目が覚めて、録画したローカルニュースを見ながらまた居眠り。 3時15分、手に持って画面を見ていたこのスマホ、居眠…
ニュース、また北朝鮮がミサイル発射か・・。 補欠選挙、各地で荒れている。 大谷選手、松井秀喜氏を超えるホームラン・・。すごい人だ。 レブナイズ、勝ち上がり準…
天気は悪い。 過疎地での地元出身者じゃない、子どもがいない初老の貧乏な僕自身、嘆くよりもこんな人生なのだろうな、と思う。大学受験からかなり人生をあがいてきた…
今日の授業も終了。19時から地歴教科の歓迎会があるのでまだ帰れない。体調は今一つだが、何とか乗り切ろう。 業務は終了。今日が給与支給日・・・。非正規雇用は…
珍しく報道ステーションの最初から30分くらいを居眠りした以外は目が覚めている。妻は捜査一課長のドラマの最後から0時近くまで居眠り。そこから仕込み準備、今から…
大隅半島は晴れ、すでに執務室は26℃と暑い。本当に春、秋がなく夏か、冬の天気だ。 体調、昨日よりは回復。目の違和感が昨日よりない。葛根湯のおかげか・・。 …
昨日は本当に体調が悪かった。風邪だったのか?眼に違和感が ずっとありとにかくきつかった。20時過ぎに退社して真っ直ぐ帰宅。が、高速から曽於市までずっと前に背…
超安全運転で出勤。 白内障初期の影響か、やはり目がしょぼしょぼ?する。運転には全く支障はない。教科書など、近くを見る時のピント調節が衰えて、水晶体の周辺から…
午前中は行事で授業なし、昼過ぎに出勤しなければ。 ニュース、円1ドル154円の攻防激化、34年ぶりの円安傾向。僕がまだ河合塾に勤めていた頃まで下がったのか……
学校歴の必要性は過疎地域で暮らす時には必要性をあまり感じない。 河合にいたとき、首都圏だと仕事の為に、自分自身のさまざまな進路の為に、からいろいろなアドバイ…
午後のニュース、中山果奈アナウンサーか、落ち着いた声。国会衆院補欠選挙告示、島根、与野党対決。東京15区、乙武洋匡氏が出ている。批判も多い。が、あまりにも…
物凄く天気が悪い。が、明日は行事で授業はなし、明後日も午前中は行事で授業がないから昼前に出勤だ。 体調、やはり居眠りはだるい。で、何とか16時前までのりきり…
天気が悪い。 週末のニュース、イラン、イスラエルを予告して直接攻撃…お約束通り。焦点はイスラエルだろう。 鹿児島市議会議員選挙、終了。スタジアム建設、どうな…
執務室で先輩と話しながら、大学受験を考えた。昔のように自力で頑張りながら首都圏の大学に進学、はもはやあり得ない。 お受験を勝ち上がってきた連中が難関私大に付…
高校時代、2年の夏に初めて下落合にあった親戚の家に行き、東京の街の規模に驚いた。 学生時代、2回生の秋、学園祭を見に、ぴあを片手に、上智の友人とあちこち回り…
3時間布団で何とか起きた。ワイドショーは 水原一平氏の悪質さを報じている。20億以上を奪って泡と消える。麻痺している。怖い。 9時には出勤しなければ。
木曜日、午前中講義、午後、70代半ばの非常勤の先生とあれこれ話…なかなかだ。夕方、講義、20時過ぎに退社してまっすぐ21時前に帰宅。妻は実家と電話、妻の母の…
あれこれと。 しかし、ネットニュースで曙、54歳で死去、と報じられていたが本当なのかな?あまりにも早過ぎる。 自分自身の人生をつい考えてしまった。
時間感覚に気をつけて、焦らずに安全運転で! 天気が今ひとつ。 歳月、人生、今の現実をふと考える。なかなか厳しい人生だな。 今から…白内障に気をつけて、冠状動…
妻を23時半ごろ起こしてから居眠り。1時前に目が覚めたが、2時半前まで寝ていた。大学の頃に夢の中で戻っていた。 妻の生活リズムは厳しい。体調、本当に気をつけ…
居眠りから目が覚めてふと思い出した。塔野小5年の頃の体育館での映画鑑賞行事、アニメ映画を流していたが、映画の中のCMで悪役側の企業の「ごっくりごっくりこん、…
どたばただ。午前中が忙しく、昼過ぎから、静かにあれこれと。 やはり眠い。
4時40分に布団で就寝、8時20分にはい起きた。やはりしんどい。安全運転で何とか今日一日をのりきらないと。 白内障、老化に注意しなければ。
届いた交友会報を見る。様々な場面で活躍している卒業生が多い。つくづく、大学の評価は入り口の難易度とかだけの決めつけじゃなくて、卒業生の活躍ぶりだと思うなあ……
心が狭い僕。国民から少子化対策で事実上の増税、一人あたり月800円くらい負担って…子どもがいたらわかるけれど、独身女性、男性や結婚していても子どもが授からな…
晴れている。しかし、危なかった。気をつけていても庭の藻みたいな草に脚を取られて滑って後ろに転倒、マジで危なかった。剪定ばさみも持っていたから、単に転倒しただ…
久しぶりに晴れた。父の家に本を運ぼう。2往復かな…。 昨夜も結局妻が就寝後、灯りを消したらこたつで朝までそのまま寝て、朝、6時半前から8時45分まで布団で身…
中学2年の頃、井上陽水の人生が二度あればを聴きながら、今から先がそんなに長いのか、と漠然と考えていた事を思い出した。今、歌詞にあった「父が今年・・64・・」…
1週間ずっと雨だった。明日火曜日はようやく晴れるか。 アプリを開かないとブログもなかなか書かなくなる。このところの日記、ニュース、雑感を記しておこう。 日記…
体調がやや冴えない。こたつの居眠りが止められない。 安全運転で!アクア損傷を戒めなければ。 津波警報発令、沖縄、大丈夫だろうか…?
19時を回った。目が冴えない。退社しよう。 東京での勤務、退社して寄り道で新橋、横浜、新宿、下北沢、代々木、経堂、小岩…あちこち外食して帰宅していた。福岡…
ふと、さっきABEMAのチャンネルで渋谷の雑踏を眺めながら、昔は渋谷駅を毎日通勤していたなあ…と思い出していた時に静岡県知事の記者会見に切り替わる。昨日の県…
午前中補習授業、午後からは静かにあれこれと。 教科の会議があるからまだ帰れない。 電話も、人も来ないから多忙な回りの中、今はここは静かだ。ま、新年度が始まっ…
桜が満開、しかし早くも散り始めている。 慌ただしくMisumi書店、ケーズデンキ、コンビニから20時40分に帰宅。食事してニュースを見ながら朝6時過ぎまで2…
非常勤講師室は講義のみだから、電話もかからないし、人が来るでもない。補習は僕のみなので1人だ。・・・静かに仕事。 何とか眠い中、出勤。補習の後はドアミラー…
5時過ぎに布団に、8時50分に何とか起き上がる。土日、アクア損傷、白内障診断結果、いろいろあった。 何とかもう無理が心身ともにできなくなっていることを自覚し…
リズムが狂っている。 金曜日は夜20時過ぎまで講師室の片付け、疲れて閉めてから、前いた場所に置いている資料の整理を行う。独りもくもくと0時過ぎまで片付け。頑…
大学の卒業式から、慌ただしく引っ越し準備、友人たちに手伝ってもらい何とか無事終了…。ヤマハのRG 50を友人に譲って、夜行急行銀河で京都から東京に。大学の時…
西南女学院大学短期大学部が募集停止に…北九州の人間からするとびっくり…4大も厳しい状況みたいだが、南九州と違い女子の4大志向は福岡でも強まった。 バスケの鹿…
「ブログリーダー」を活用して、もっちゃんさんをフォローしませんか?
15:21、 都城市の岩崎スタンドで給油,洗車待ち…朝の雨が上がり湿度と温度が外は高い。 国立都城医療センターの横を通ってスタンドに来たのだが、ふと、198…
目がやや霞んでいる。老眼、初期白内障か。布団で4時前まで寝つけず、8時過ぎに目が覚める,9時前までつい布団上でスマホを見ていた。よくないのはわかっているのだ…
金曜日夕方、18時に退社,野方で休憩して19時頃に帰宅。妻とあれこれ話。 さかがみ動物園の後は食事をしながら、20時からキングダムを見る。23時からは薬屋……
今日ビアガーデンは室内だろうなぁ、僕は参加しないけれど。20時から日テレ系でキングダムを流してくれるから,絶対見なければいけない。また,66歳になる僕が参加…
ニュース雑感 阪神好調,おそらく優勝は確実か。ソフトバンクはまだまだか。 エルメスの鞄,バーキン14億円で落札…すごい。日本の企業かな…。 東京で昨日は豪…
雨が上がり鹿屋は晴れ曇り。 体調,たぶん冷房病だ。冷えすぎかな、昨年までは職場の空調は壊れていてこんな夏かぜはなかったが。 昨夜のニュース,岩手県の熊が住居…
今1時半過ぎ、雨が降っている。居間のエアコンはずっと稼働していて、かなり酷使,まだ7月10日なのに。 水曜日,火曜日よりは体調回復,何とか19時過ぎには退社…
外は蒸し暑そうだ。分轄睡眠で7時間半くらい寝ているのだけど、眠気がとれない。朝,妻と食事の時間について話した。妻は20時過ぎには先に食べることに。体調管理に…
火曜日夜、ダイレックスで買い物をして,虫に悩まされながら20時40分頃に帰宅。 食事をしながら新ドラマ,誘拐の日を見る。…? 報道ステーションを見ながら居…
午後を何とか終えた。 白内障が進んでいるか?目が霞んで冴えない。運転に支障をきたすみたいに酷くなっているわけではないが、なんというか、感覚的なもの。 19時…
昨夜は夕方まであれこれと仕事に追われていた。20時半ごろに帰宅。帰りがけの高速でやはり虫がフロントガラスにぶつかりまくり、げんなりする。月9ドラマ、子どもが…
今日も暑そうだ。熱中症に気をつけないと。 体調,寝たから普通に戻る。さて、安全運転で。
朝,出勤時,安全運転で2回事故に巻き込まれるのを回避できた。軽車両とバイク,どちらも相手が右折,左折確認不注意。帰りも気をつけないと。 業務は通常。ただ、桜…
暑そうだ。…眠い。安全運転で気をつけて。
い 寝なきゃ。妻は1時半頃には就寝。この週末のニュース,とにかく十島村、悪石島をはじめ、震度がかなり大きくて頻繁になっている。心配だ。ただ、危険だから避難して…
いや、晴れなのだろうが,霧島新燃岳噴火の灰で曇っている。霧島が白くもやって全く見えない。 今、五十市ニシムタでセルフ給油,1リッター158円で入れて、セルフ…
暑い😰😣😞😥😩しかも霧島新燃岳は噴火しているし。 早めに外出して戻ってこよう。土曜、補習はあるが、僕の授業は土曜にないので自分で動ける。 体調不良はやや解消…
何とか授業を終えて来週の準備,今は18時10分。 東京で勤めていた時みたいに寄り道する街もないが、まずは安全運転で帰ろう。。
外気温が高くて家が熱せられてエアコンの効きが弱い。30℃を下回らないが湿度は46%に。 体調不良のまま、眼の調子が良くない。朝8時過ぎには起床…静かに過ごす…
22時過ぎに報道ステーションを見ながら居眠り… 頭痛、眼痛で冴えなかった。0時過ぎに起きても動く気力がなかなかで何とかシャワーを浴び、一息つく。エアコンを切…
職場のパソコンがエクセルでフリーズしてしまい、困惑・・。壊れているわけじゃないと思うのだけど。 今日も何だか精神的に疲れた1日だった。 20時、退社して…
安全運転で! 慌てないこと。
北部九州は雨が強いようだが、南九州はそうでもない。 ニュース、徳洲会創設者、徳田虎雄氏、86歳で亡くなる。カリスマが去っていった。徳之島出身、妻も大隅鹿屋…
怠さが取れない。居眠り、よくないな。 昨日は仕事がうまくいかず。21時には帰宅。妻から実家に電話したが、義母の体調がよくない、との話。あついしなあ、疲れから…
妻は休み、都城市に買い物、オイル交換作業に。僕自身は13時過ぎには出勤しなければ。安全運転で。 昨日は仕事がうまくいかず、退社したのが20時50分、Misu…
パソコンに悩みながら4時過ぎには布団、妻は早朝厨房半日出勤、6時半前に出勤、僕は8時前には起きるが起き上がれず、9時過ぎには何とか動き出す。 朝のワイドショ…
家のデスクトップパソコンから打っているが、とにかく調子が悪い。反応が遅いのは仕方ないのだが、アップデートがうまくできないのが心配。電源、きちんとシャットダウ…
朝、運転が雑な時があった。 反省と自戒、石も跳ね上げて車底にぶつかってしまった。 仕事、追われている。 スマホ、今一つ調子が悪いような…壊れないでくれよ! …
焦るな、時間に追われている。 今、日常生活に大事なこと、60半ばになると体調管理だ。 福岡や関西、首都圏なら大学が,とかの付き合いもあるかもしれないが、ふる…
処理業務、なかなか大変だ。大事なことなのだけど。 今からの業務はプログラムソフトを普通に使いこなせるのが当たり前になるのだろう。僕みたいなアナログ人間は無能…
一昨年の執務室では考えられないが、エアコンが寒くて温度差で体調を崩しそうだ。23,1℃になっている。外は33℃はありそうだが。 何とか午前中を終え、事務処理…
眠い。4時15分に布団、8時10分過ぎに何とか起き上がる。 眠いが、熱中症の体調不良ではなくなった。妻は早朝厨房半日出勤。僕は採点作業をしてから、10時過ぎ…
18時前には切り上げて、ダイレックスで買い物してから19時過ぎに帰宅。鹿屋は車が鬱陶しいが、野方で降りて曽於に入るとがらがらの状態、自宅近所を歩いているのは…
火曜日、妻と午前中にクリーンセンターから都城のクリーニング屋に行き、妻の実家に。少し話して、エディオンに行く。2か所に行き、吉尾店で義母たちが使えるように、…
ぐったりする暑さ。 熱中症からまだ回復していない。 体調も冴えない中、職場の自分の置き時計が壊れてしまった。ああ…。 倦怠感から思うように仕事が処理できて…
何とか熱中症から回復したが、まだまだしんどい。 気をつけて出勤しなければ。 安全運転で。
珍しく居眠りしていない。仕事、作業をしていた。…が、結局3時半ごろ、4時20分、5時50分、6時半前と何回か目が覚めた眠りが浅い居眠りをしていた。べとついて…
金曜日夜に疲れて帰宅。 土曜日は都城市に雨の中昼から妻と外出、疲れて19時過ぎに帰宅、たかだか都城市に買い物に出かけただけでバテて夜は居眠り熟睡…。 日曜日…
1986年12月、昭和61年当時の僕は横浜校の教務課職員として働いていた。両立は無理だったから、立正大学の大学院を前年度に続けて休学していた時、まだ網膜剥離…
体調、ややだるさがある。 安全運転、気をつけて、しがない日常生活こそが大切。ニーチェの永劫回帰、超人だ。 落ち着いて…。