エアコンをつけるようになってからお昼寝場所がベッドな事が多い めい 最近は夜 私が寝る時にもここで寝ている この日は 夕飯後ここでお寝んね ベッドの隙…
2025年7月
エアコンをつけるようになってからお昼寝場所がベッドな事が多い めい 最近は夜 私が寝る時にもここで寝ている この日は 夕飯後ここでお寝んね ベッドの隙…
京都・牧野邦夫展 『生誕100年 昭和を生きた画家・牧野邦夫』
先日お知らせした京都での「牧野邦夫」の展覧会 『牧野邦夫生誕100年 京都展覧会情報と京都に住んでいた牧野』先月2025年5月27日で生誕100年を迎えた…
銀座ランチのあとMEToAへ立ち寄り地上へ出ると灼熱の太陽 東急プラザ銀座は昔オープンしたころに数回行きましたが今は何だか知らないテナントばかりと免税店ですで…
昨日6月30日は私の誕生日でした 我が家の子供たち娘が9月10日 息子が3月20日なんともキリがいい親子なんです 娘が誕生祝をしてくれると言うので銀座へ銀…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、MAYさんをフォローしませんか?
エアコンをつけるようになってからお昼寝場所がベッドな事が多い めい 最近は夜 私が寝る時にもここで寝ている この日は 夕飯後ここでお寝んね ベッドの隙…
先日お知らせした京都での「牧野邦夫」の展覧会 『牧野邦夫生誕100年 京都展覧会情報と京都に住んでいた牧野』先月2025年5月27日で生誕100年を迎えた…
銀座ランチのあとMEToAへ立ち寄り地上へ出ると灼熱の太陽 東急プラザ銀座は昔オープンしたころに数回行きましたが今は何だか知らないテナントばかりと免税店ですで…
昨日6月30日は私の誕生日でした 我が家の子供たち娘が9月10日 息子が3月20日なんともキリがいい親子なんです 娘が誕生祝をしてくれると言うので銀座へ銀…
娘の歯科受診の後に合流して久しぶりにマクドナルドへ 発売前から気になっていた「ジュラシック・ワールドバーガーズ」 人気過ぎてすでに終了している店舗もあるらしい…
少し前 「サンドウィッチマン& 芦田愛菜ちゃんの博士ちゃん」でサグラダ・ファミリア特別潜入というのを観た 「博士ちゃん」好きなんです 来年完成すると言う噂の…
先週末 息子が帰宅し家族で中華へ地元の中華屋さんですが横浜中華街に本店があるお店 何故 地元にあるのかは不思議なのですが華僑なのか中国の方なのかわかりませんが…
3ヶ月に1度の緑内障定期検査 2020年10月に緑内障と診断されて今年で5年目になります 早期発見だったので失明するより寿命のほうが先だろうと・・・ それ…
毎月24日は りんの月命日本日2025年6月24日でりんが虹の橋を渡って4年と8ヶ月です 今年の10月が来ると丸5年となんだよね早いものです・・・りんがいない…
先月2025年5月27日で生誕100年を迎えた牧野邦夫 牧野邦夫生誕100周年記念としていくつかの展覧会が決定していますが美術館のほうから展覧会情報が出てき…
梅雨はどこへ行ってしまったのだろう?たくさんの洗濯物が気持ちよく乾いていいのですが・・・ 昨年はマンションの大規模工事でまだ外干しができなかったので・・・ …
時々紹介しているめいのお気に入りおもちゃたち 購入して10年は経っているはずのまたたびおもちゃですがにもかかわらず相変わらずのお気に入りっぷりで とうとう生…
先日 久しぶりに福生の叔母に会いに行きました こんなに会っていないのは今年になって初めてかもしれません 叔母の家訪問は生活の一部になっていた感じね エアコン…
観たいと思っていた映画の一つ先日 映画「国宝」を観ました 3時間という長編でしたがそれすら感じさせない素晴らしい映画 1年半もの稽古期間を経たという2人の演…
梅雨入り宣言したばかりなのにこの暑さまだ6月半ば 何年か前まではこの時期は梅雨寒などと言われていたのに 今はどうした?暑すぎて何もやる気が起こらない めいも…
この2日 ラキサトーンを舐めさせてめいの毛玉問題はとりあえず落ち着いています に交じって排出できていればいいのですがしばらくはラキサトーンで様子見です め…
深夜帰宅の娘のご飯を片付けてさて 寝れるとお布団に入ったのもつかの間 オエオエと嘔吐き 胃液のような液体を吐いた深夜2時半頃・・・ 拭き掃除をして お布団に…
免許証更新へ行ってきました 今回はマイナ免許 通常の免許とマイナ免許の2枚持ち通常の免許証のままにするかの3択 マイナ免許にするには遠い免許センターへ行かない…
最近のめいPCをしている私の隣に来ておねだり 最初は静かに横に座っているのですがそのうち ジーっとみて”にゃあ♡” そのうち 手が出てくる”トントン”と 肩…
昨日の暑さは殺人的な暑さで・・ 今日も朝から暑い 暑い夕べエアコンを切って窓を開けて寝たら今朝は頭痛で目が覚めた慌てて水分補給とエアコンON お年寄りが熱中症…
めいが立て続けに吐くので動物病院へ行ったというお話をしましたがその続き・・・ りんの突然のお別れがあってからめいの健康診断は毎年やろう!と決めていたのですが…
めいの毛玉ラキサトーンの効き目はまだのようですが(💩には少しだけ毛は混じってます) カリカリを小粒に変更したのとウエットをあげてみたら昨日は吐くことなく元気で…
マンションの大規模修繕工事が終了し窓際でこうやって過ごすことが多くなった やっぱりお日さまって大事よね いつもの日常に戻ったMAY家ですがここ数日 めいが…
ブロ友さんのブログからその存在を知った横浜野毛山動物園のライオンのラージャー インドライオンのラージャー ラージャーは2008年にズーラシアで誕生しその後野…
大雨の中 横浜へ ちょっと早い誕生日プレゼントにと娘から観劇のご招待 ミュージカル行ってみたいね!なんて以前から話をしていたのですが 横浜でやるみたい。と知っ…
昨日は大雨の中お出かけビショビショになってしまいました その様子は明日にでも報告します 激しい雨の中一人でお留守番していた めい 朝からベッタリモード…
ホテルにお勤めしている娘 提供しているケーキがマンゴーに替わったとマンゴー好きの母にちょっと早い誕生日プレゼント マンゴーショートにマンゴープリンマンゴーチ…
冬のまだ寒い2月から始まったマンションの大規模修繕工事 『大規模修繕工事 うるさすぎる!』2月の初めから始まったマンションの大規修繕工事 今日からいよいよ…
りんを失ってしばらくして発覚した緑内障 『早期発見 りんの死が教えてくれたこと』昨日の大告白の続き興味ない方はスルーしてくださいね まさか自分が緑内障な…
月命日 りんを想う日前回より少し開いてしまったけれど今日はりんが虹の橋を渡ってから3年と8か月の月命日です 『言葉が見つかりません』ブログのタイトルすら思…
昨年の今頃私自身がコロナに罹患していた時の事 福生に一人暮らす叔母が生きることの喜びが見つからないと悩み鬱に近い状態にまでなっていた 『81歳叔母の悩み 生…
大雨の中 横浜で開催されている「ルピシア グラン・マルシェ」へ ルピシア会員なら無料で入れるのでせっかくなので行ってきました 電車に乗ってしまえばあとは屋根…
先週 夏のような日差しの中 寒川神社へ いつ来ても厳かで素敵な神社神社って 一歩入るとピリッと空気が変わるので好き 「寒川神社」は 相模國一之宮全国唯一の…
気になっていたいつもの公園の紫陽花今年の開花は早かったので枯れている紫陽花もあったり でもまだまだ紫陽花はたくさん咲いていますこの公園内には200種 1000…
今年の3月で13歳になっためい人間で言うと70歳近いおばあちゃん猫 以前ジャンプができなくなってきたとお話ししました 『シニア猫 ジャンプができなくなってき…
まだ6月中旬いつもなら梅雨に入っている頃なのに今年はすでに夏になっている 道端の紫陽花も色づき今年は紫陽花の開花も早い感じです 公園に紫陽花を見に行かなくち…
朝から嫌ーな蒸し暑さですね昨日の不気味な地震とこの暑さ 西では豪雨関東も明日は豪雨の予報 大きな災害が起こりませんように・・・ 暑くても風が心地よく入って…
今年も梅雨が来ないうちに夏が来てしまった感じでこれからの暑さに耐えられるのだろうかと不安皆様も熱中症にはお気をつけてください 叔母宅訪問した時に原宿が新し…
福生にいる叔母から話したいことがいっぱいあるのよ!と連絡があったので行ってきました 伯母の暮らす福生のアメリカンビレッジ 裏側から入ってみる ここ一帯は賃貸 …