貸農園の夏野菜を購入してきましたこれでもう2025夏野菜はもう準備最終^^もう畝いっぱい ■農業屋 小玉すいか 3種×1 計3 匠のカボチャ×…
貸農園の夏野菜を購入してきましたこれでもう2025夏野菜はもう準備最終^^もう畝いっぱい ■農業屋 小玉すいか 3種×1 計3 匠のカボチャ×…
貸農園畝の耕しもすみ夏野菜の購入追加、植えつけしました ■ ロイヤルHC トウモロコシ 3種×2 (白いのも植えてみることに) …
我が家付近のさくら並木はもう葉桜ワンちゃん散歩も残り花びらはヒラヒラと散っています 長野のさくらが届いています 松本城のさくらです ウーちゃんワンちゃんとさ…
本日はとってもよいお天気 もう日差しがまぶしいぐらいにララのお散歩8時半にもなったら暑いぐらいにララお散歩から帰ったらお水カブのみだよこれからもうすこし朝早く…
先日(15,16日)夏野菜を購入してきました、記録に。 農業屋 ■万願寺唐辛子×2 ■ピーマン×3 (キョウミドリ) ■キュウリ×3 (ナツスズミ…
庭に花が次々咲き出すと草も同じく目立つ頑張れるときにやってしまわねば(笑)ほんと3日間ほど気の向くままに特にヒメツルニチソウの撲滅をめざしましたねじり鎌で根っ…
今日は朝から庭の草抜きを(昨日の夕方もちょこっとはじめて)あ~もうダメここまで~(笑) 3/4程終了かな?スモモプラム井上の白の花にももう緑の葉っぱでてきたよ…
最近の気温の上下は何なのでしょうね? 庭も春です近くの桜の木にチラホラ咲き出しています この冬の寒さにクリスマスローズがちょっとやられたかな肥料不足?最近…
もうでぶっちょのララ、こりゃいかんダイエットのための食事療養食が届きました はい悪いのは飼い主の私(泣)反省可愛いだけではいかんの気合をいれて始めますいい子な…
モーニングお仲間さんが素敵な塗り絵をもってきてくれました私がしてる塗り絵をコピーしてご一緒していますお孫さんがこられて一緒に喜んで塗り絵楽しんだとか^^ コ…
PC立ち上がらないどうしましょう、パソコンが。。立ち上がらない😢電源入るも、、、私では無理、息子頼みだよー(汗)
我が家の貸農園、白菜栽培があまりうまくいかず・・・しっかり巻くことなく黄色の花菜の花が咲いています植える時期悪かった?カバーまでかけて育てたが。。。 白菜の花…
我が家のワンコ、パピヨンファレーヌの『ララ』 幸せ者です 昨日は上の息子からサツマイモの大箱がとどきました ララの夕飯は主食のカリカリ<Hill’sSCI…
本日はゆるい雨、あがりそうでまだ降ってるよ。雨が上がったら庭の手入れしなくちゃ。。。。。。 そ、まずは先日水やりすぎで根腐れさせてしまったサンスベリアを植えつ…
昨日のわが地方は午前中雪が少しちらついて寒いこの日は吹田の万博公園にて午後から撮影会の日でした我が家と大阪吹田の気温は違うだろうとは予測していましたが・・・ …
塗り絵完成やはり1枚を完成させることにした仕上げるとちと充実感小さな塗り絵本をコピーかけて塗ってますほんとは魚だけが1ページ2枚目が入ってでも切らず塗って^…
久しぶりに塗り絵に手をのばしてみました やっと仕上げました これ魚を1匹なんとかここまで・・・簡単ではあるが細かくて。。。気のむくまま色鉛筆をもって塗れば…
やっちまっちゃったよう(泣) ご近所さんからいただいたサンスベリアの鉢が・・・・・元気で育っていたがここのところ様変わりして冬の初めはどうもなかったんだがね…
万博記念公園の日本庭園の撮影会写真 今回は<わびさびを題材としての年間を通してのおっかけをしよう>というのが今年のテーマになりましたこんなのも楽しいかな。。 …
我が家のワンコ<らら>に宅配がきました^^息子からおすすめのハーネスが届きました。 ヨーロッパ・ハンガリーにあるドッググッズブランド Julius-K9(ユリ…
写真教室の今年初の撮影会は万博記念公園日本庭園にてでした。昨年11月より移った教室。こちらの先生は撮影会時、テキストを作ってくださっています。今回のテーマは<…
いつから遊んでなかったのかのゲームだが・・・なんでもいいから年初めからやろうの最初だった年始めのイベントはじまったのをクリアすこしばかりの頭の体操に^^ …
田舎そば(甘そば)にダッタンそば(苦そば)をブレンドして血液サラサラ そんなおそばをいただきました、昨日のランチです 雪は北の道路玄関前なかなか溶けなくて。。…
朝起きると雪景色庭に5cmほどの積雪TVで流れる大雪は今夜からだったがすでに。。。。。わが街は雪景色、白の世界主人のアルバイト先ゴルフ場もクローズの連絡がお休…
さぁそろそろいつもの行動今朝はゴミ出し日・・・1週間分溜まっていたのでスッキリ^^雪はなしのわが地方だが外は冷たい。。ワンコ散歩ももう少しあたたかくなってから…
いつの間にかもう1月6日に。。。。。本年もよろしくおねがいいたします 元旦朝早くに近くの神社に3人でお参り大吉中吉末吉なるおみくじでした 我が家のワンちゃん『…
寒くなったら鍋、そうなると<かに><ふぐ>が食べたくなります。年の瀬も迫った昨日日帰り温泉に入り<ふぐ>を食す、行ってきました。 ホテルニューアワジにて予約を…
昨日の寒さ、雪がほんの少し積もった朝道には雪もなかったが風もちと冷たかった8時すぎごろララの散歩いるだろうとでてみるも。。。なかなか歩かなくって、ほんの5分も…
この冬の初雪、夜中降りすこし積もっています。今年は昨年よりやはり寒いよう。すぐとけるでしょうが・・ つい夜中の自分時間、TVつけネットフリックスやらユーチ…
いつも写真用紙が主だが色々頼んでいるヨドバシカメラ12/17の朝6:30ぐらいにインターネットサイトで注文なんと12/17の夕方にもう我が家に到着発送手配とは…
スマホにハンドストラップをつけてみようなんて なくてもいいがちと落としそうなときもで ふふ、腕にとおす入る大きさの。。。シリコンの柔らかい素材のを・・・ヨド…
昨日は面白い日でした朝から夜から泊りの息子共々近くのパンプキン<パン屋>に焼き立てパンを買いに・・・最近のパンの値上がりが恐ろしいがたまには。。。うん。。ね。…
庭のクリスマスローズの葉きりをしました 嬉しいね、こぼれ種から育ってるクリスマスローズも大きくなってきた^^こぼれ種、発芽したそのままの状態で育ててますそれな…
ほんとありがたい。。。次は室津港の殻付き生牡蠣、獲れたてが届きました写真のお仲間さんが家まで持ってきてくれて。。。この日もご馳走です 20個以上入っていま…
EXPO2025 大阪・関西万博のチケットを購入ですどうしても主人がみてみたい行きたいと。。。。。2枚買ってきました まだまだ先のような・・・あっという間だ…
今朝5時頃福井の息子がワンコ<ララ>に会いに帰ってきましたふふ。。。お土産はやっぱりカニを持って今夜はご馳走です^^ 前回はズワイガニ解禁すぐの港獲れたて…
3頭目のパピヨンワンコ<ララ>(ファレーヌ)ふふ、もう着せ替え人形いやワンコになってます(笑)素直に服の脱ぎ着きをさせるものだから・・・つい服が増えました、も…
クリスマスツリーの塗り絵完成しましたやればなにできる(笑)ちとサボっていました 可愛いのができました額にいれ飾ろう^^ すこしでもクリスマス気分になるで…
はやい!12月になりました気持ちいいお天気のわが地方 いけませんおしりに火がつきだしました(笑)塗り絵のクリスマス図柄まだ仕上がってません やっとやっと。…
いよいよ明日から12月今年もあとひと月になりました昔のように気忙しくは感じなくなった昨今ですね。。。我が家もうおせちは注文した^^ともかくお掃除をかな、でも寒…
パピヨンファレーヌのララドッグランを初参加してきました 昨日はちと寒かったですが。。。道の駅<神戸フルーツフラワーパーク大沢>にあるドッグランにララはここはは…
親ばかならぬ犬親ばかをしています 見て モンベルの服。。。。。メチャクチャ似合ってると ふふ、白い毛だもん黒がだね^^モンベルの熊さんが・・・・・いい仕事…
昨日は貸農園手伝い家で随分眠ってる不織布を使えば。。。の私の発言から・・・貸農園を手伝うはめに(笑) 「不織布で植えつけたスナップエンドウの霜よけにすれば・…
今日はほんと寒い冬日風の冷たさをいよいよ冬がやってきた、暖房が心地いい 久しぶりに先日ビオラのお花買いましたやっと朝から植え付けをワンちゃんお散歩で仲良しさん…
はははのお笑い話にお付き合いを^^ ワンちゃん飼うのはもう4匹目に。。。。今里親として5月やってきたパピヨンファレーヌ、ララ♀がいます6歳になりましたほとんど…
昨日は夕方大阪へグランフロント大阪によってクリスマスツリーを撮影してきました。 何年ぶりかのクリスマスツリー。大阪駅周辺はどんどん綺麗にオシャレになっています…
しばらくブログ空いてしまいました^^バタバタと? なにしていたのかなあ?(笑) ズワイガニの解禁、蟹のシーズンがきました。ありがたいことに福井息子から越前ガニ…
我が家の今の庭の主役はダルマギク☂の降る庭にしっとり咲いています、今朝はお天気回復していきそう。円形に自然に大きくなるとってもいい子^^ご近所さんにいただ…
先日購入のソーラーライト、設置してみたが1つの位置が悪く、充電時間に問題があり移動してみることに。 最近のお天気は移り変わり早く曇りのことも多い。でも移動…
貸農園に3種類の野菜の苗植えてきました。キク菜・水菜・ホウレンソウ草(タキイ冬ごのみ)冬ごのみ、ホウレンソウ特有のアクが少なく、甘みが強いため食味がよい検索か…
貸農園の収穫物白菜の苗を植えようからショウガを収穫することに。 ショウガは初収穫、昨年は植えつけるも失敗それなりに。。。。。新ショウガだ 白菜の苗はほまれ…
素敵な景色、写真が届きました。ありがとう^^ 長野県青木湖だって。。。長野県大町市にある湖。 新しくできたオシャレカフェに行ってきたと送ってきてくれま…
庭の木々の伐採草抜き一応完了^^ちょっとスッキリ わんこララの夜の庭歩きにソーラーガーデンライト(2灯)をつけました。注文した商品本日届き、なんときちんと充電…
気持ちいいお天気^^本日は庭の木々の選定カットをしようと。。。。。。まずは朝7時からシラカシを整えて。。。。。つるバラの枯れてる枝を伐採したり玄関前がちとスッ…
朝晩ひんやりの気持ちいい季節になってきました。 昨日は貸農園の<いもほり>を^^今年は植え付けの土をしっかりさつまいも用にと手をいれたのでした。もみ殻いれて。…
近くのいちご農園もはじまった プランターに植えていたいちご苗も緑の葉っぱのしっかりしたのが・・・植えかえることにした。いちご土を買い、今回はセリア100均に…
本日は朝から色々てんこもりの雑用事だ 先日近くのおばさまとの話に「穂じそで佃煮作ってきた」と「ご飯のおともにいいよ」「手にまだしその香りが」と・・・・ へえー…
雨の降る前にと貸農園収穫物です10月2日、昨日朝いちに収穫してきました。 ははは、写真とるのに下においたのに顔をだしたララ^^ハイ!シカクマメ1つ咥えて。。…
先日9月14日<丹波篠山・まちなみアートフェステバル2024>丹波篠山の河原町妻入商家群『町屋が美術館に変わる』を訪ねてきました。初日、暑いまた夏という日でし…
ほんと過ごしやすくなりました。本日の朝のわんこ散歩(5:40出発)の気持ちよかったこと。朝晩の日の出日の入りの時間が違ってきましたね。 もうすぐ10月が来ます…
もう暑さがたまらん・・・太陽の強さがなんだかすごい空模様に急な雷雨がくるのかな?あれから1時間経つのですがまだ☂降ってきません。 本日の昼食は主人が鰻弁当を…
朝から貸農園シカクマメの収穫に行ってきましたそれも今日は私が貸農園まで行き収穫(笑)ふふ。。。。。主人はお仕事^^でーーーこのシカクマメの料理をしたかっ…
少し時が経ってしまいました(汗)今年はほんと暑い、暑さを理由に。。。 すでに9月になりました。 この暑さで貸農園に以外にいい収穫になったものがあります。<小…
ほんとお笑いです笑ってください~^^ 前回ブログアップした術後ウエアです^^ワンちゃんおなか側保護目的・・・首を通して足も通します5cmほどの縫いあと …
眠たい💤🥱 術後ウエアを着せてみたものの 何?気持ちワル^_^変な写真投稿してますー😄ララの避妊手術術後動物病院ではカラーをつけてもらいましたエリザベスカ…
シカクマメの成長種の芽出しの一番遅い分が我が家庭のプランター栽培用にお友達宅2軒、もちろん貸農園にも。。。こちらはもっと大きく成長中だと ネットにつるが巻…
先日青森をしてきました私の楽しみは奥入瀬渓流の森を撮ってみたいそんな願いが叶いました 最近はもうレンタカープランも無理なってきた年に安全にそしてゆっくり滞在で…
暑い日差し、天気に洗濯機がフル回転しています。シーツ洗いたかったよ。。。本日は気まぐれ私の気合入れたお掃除お片付け日にしましょうと 台所換気扇の掃除不織布入れ…
ワンちゃんララのご馳走我が家はやはりみんなワンちゃん好きなんだ離れている息子から宅配冷凍が何かと思ったらなんとララの〈ココグルメ〉という愛犬のための手作りご飯…
ワンコパピヨン「ララ」がきてから流石に毛が・・・落ちてる掃除機かけるも1台目掃除機<ダイソン>ほんとによく吸う力強いしだがその吸引力強すぎて我が家のフローリン…
貸農園からの6/29の収穫ですピーマンがたくさんなってきて・・・・・4本植えつけたんだよ・・・ちと多すぎた(笑) シシトウも。。。主人は小さめのシシトウの…
楽しく笑いながら過ごせたらいいねーパピヨンわんちゃん『ララ』のお陰で笑いをいっぱいもらえますペットボトルやらなにやらの破壊魔さんなんでも大事にゲージ…
キモッコウバラのシュート選定すませた面倒でもういらないかとかと毎年思いながら踏ん切りできない私まだ来年もがんばれるかなと^^育てることに(笑)ゴミ袋4つ、次の…
庭の木、もう小さくを基本にしよう庭をできるだけシンプルに、楽できるがいい。。。自分が年とともに手が届く範囲を目標に。。。 貸農園の基本は主人、庭は私ねーといっ…
昨日は貸農園シートかけに。。。あっという間に草が生える空いてるところに黒のマルチシートかけておきましたちょっとでも楽に(笑) 黒マルチシート買うついでにキャベ…
あ~☂☂。。。。。ワンちゃんララがきてからは雨が憂鬱前のワンちゃん達ではそこまで悩まなかったように・・ この子はレインコート着ても歩いてくれる^^笑うよ、…
私の塗り絵、習ったわけじゃなく自己流ですが・・・なんとなく面白くネット検索で無料図画を探したり~の・・・ヨドバシカメラで本を注文、ネット本で印刷特典つきそんな…
今日は雨、結構の☂の降り方梅雨もみえてきました 久しぶりに犬を飼い始めて雨対策は頭悩まします女の子ララ、♂だとすぐ庭ですませてくれるのですが女の子はなかなかそ…
昨日夕方ジャガイモの収穫を・・・夕方風があってちょっと涼しく今のうちにと6時も廻ってからはじめました^^なんとビックリ今年のわが貸農園のジャガイモは上出来 …
そろそろ梅雨もきそう。貸農園のジャガイモの収穫をしないと・・・ちょっと枯れた枝の下をみてみました。出来てるあと少し天気続きそうだから・・・もうすぐ収穫します。…
暑くなりました、日差しがきつく。。。昼間の温度、家の中はもう結構暑くって。。。。。エアコン試運転、そろそろもういるようになってきた。わが地方はまだ朝夕は風もあ…
我が家にやってきたパピヨン犬「ララ」女の子だからでしょうか?もうあのボーダーコリーの「ルイ」そっくり^^ 結構人の言葉よく理解できて、することが女の子だ…
昨日から家のなかも暑いみたい、ワンちゃんには^_^お散歩から帰ってハウスゲージに入ってもすぐでてきてさ、廊下ドアそばフローリングの床にお腹つけて。あはは、…
やはり楽しい時間もらえます。 パピヨンのララ(♀)、実は長男のわんちゃんですが。。。。。里親になったというのでしばらく我が家で過ごしています。我が家庭イ…
写真が届きました。 和歌山那智大社と那智の滝。気持ちいい空気感、ありがとう^^世界遺産登録20周年になるんだね。御朱印いただいてきたんだって。こちらまでご利益…
我が家に新しい家族が増えました^^ ワンちゃん<ララちゃん>5歳の女の子が・・・ ワンちゃんとの生活は随分久しぶりで。。。やはり賑やかで面白い。長男息子宅の…
よく雨降りました。お陰で家時間がゆっくり^^塗り絵仕上げを。 やればできるじゃん^^可愛いただまだまだいまいちと。。。ちと凹む(笑)私にはこういう柔らかく優…
塗り絵、ヨドバシカメラで購入した<Doly>の本【うさぎさんのメルヘン空想図鑑ときめく塗り絵シリーズ】 印刷かけようとして。。。随分久しぶりでさ・・・「どうす…
収穫の喜びが並んで笑っていますタマネギを物干し竿と2階の棚に干場をつくり2ケ所に。今年は上出来ではベト病には終わりの方でかかりましたが、まずまずの出来 物干…
タマネギ収穫しました。残念ながら小さな貸農園タマネギの病気ベト病が広がってもう無理みたいお仲間さんもこれ以上大きくならないだろうと。昨日朝から収穫してきました…
岡山 備中國城下町高梁とレトロタウン吹屋の町並みを訪ねてきました。 日本遺産認定のジャパンレッドの発祥の地ー弁柄(べんがら)と銅(あかがね)の町・備中吹屋ー …
ふふ、先日の母の日。12日音沙汰なしで。。。。。。忘れられた?誕生日に金額使わせたもんねま・・・と^^ 大丈夫でした、わすれられていません、一日遅れですが…
昨日は阪急電車にのり高槻市駅までいや~懐かしいからびっくりする変わりように。そりゃそうだ、私がしっかり知ってるのはもう30年前にもなる(笑)写真お仲間さんが高…
投稿、下書きして止まってしまってた💦先日写真クラブの展示会の反省会を兼ねての軽いお食事会が。美味しいお寿司を用意してくださっていました、感謝。笑いのなかであっ…
庭にバイカウツギの白が咲き出しました。 白の庭をつくる花^^ 朝日にきらきらしています。モミジも広がってこちらもきらきらそしてイチゴの葉先にも水玉のきらきら…
我が家の休日のお仕事、貸農園の野菜の植え付け 少しは貸農園頑張らねば。。。空きではと野菜苗購入はい、やっとです(笑) 植え付け、草抜きが楽になるよう黒シートを…
小野市のひまわりの丘公園を訪ねました。ネモフィラが咲いていると。。。 随分久しぶりなひまわりの丘公園、今はネモフィラと。。。でもね えーーーのテンション↓状…
私のゴールデンウィーク 写真展示会も無事終わりました。その当番の際にわが写真クラブのお仲間さん、素敵な写真を撮られる大先輩の方とお話する機会があり海外の旅の…
先週は福井に今週は写真展示会がはじまり忙しくの毎日。27日の本日はやっと自宅で。。。ゆっくり。朝は主人が貸農園ジャガイモの芽かきをすると手伝い。しっかり育っ…
雨のあとの庭は花いっぱい。福井に4日行ってる間に庭は花盛りになっています。イチゴにアジュガ。。。ジューンベリーにetc。。。 キモッコウあふれるほどに 二…
「ブログリーダー」を活用して、naka-chiさんをフォローしませんか?
貸農園の夏野菜を購入してきましたこれでもう2025夏野菜はもう準備最終^^もう畝いっぱい ■農業屋 小玉すいか 3種×1 計3 匠のカボチャ×…
貸農園畝の耕しもすみ夏野菜の購入追加、植えつけしました ■ ロイヤルHC トウモロコシ 3種×2 (白いのも植えてみることに) …
我が家付近のさくら並木はもう葉桜ワンちゃん散歩も残り花びらはヒラヒラと散っています 長野のさくらが届いています 松本城のさくらです ウーちゃんワンちゃんとさ…
本日はとってもよいお天気 もう日差しがまぶしいぐらいにララのお散歩8時半にもなったら暑いぐらいにララお散歩から帰ったらお水カブのみだよこれからもうすこし朝早く…
先日(15,16日)夏野菜を購入してきました、記録に。 農業屋 ■万願寺唐辛子×2 ■ピーマン×3 (キョウミドリ) ■キュウリ×3 (ナツスズミ…
庭に花が次々咲き出すと草も同じく目立つ頑張れるときにやってしまわねば(笑)ほんと3日間ほど気の向くままに特にヒメツルニチソウの撲滅をめざしましたねじり鎌で根っ…
今日は朝から庭の草抜きを(昨日の夕方もちょこっとはじめて)あ~もうダメここまで~(笑) 3/4程終了かな?スモモプラム井上の白の花にももう緑の葉っぱでてきたよ…
最近の気温の上下は何なのでしょうね? 庭も春です近くの桜の木にチラホラ咲き出しています この冬の寒さにクリスマスローズがちょっとやられたかな肥料不足?最近…
もうでぶっちょのララ、こりゃいかんダイエットのための食事療養食が届きました はい悪いのは飼い主の私(泣)反省可愛いだけではいかんの気合をいれて始めますいい子な…
モーニングお仲間さんが素敵な塗り絵をもってきてくれました私がしてる塗り絵をコピーしてご一緒していますお孫さんがこられて一緒に喜んで塗り絵楽しんだとか^^ コ…
PC立ち上がらないどうしましょう、パソコンが。。立ち上がらない😢電源入るも、、、私では無理、息子頼みだよー(汗)
我が家の貸農園、白菜栽培があまりうまくいかず・・・しっかり巻くことなく黄色の花菜の花が咲いています植える時期悪かった?カバーまでかけて育てたが。。。 白菜の花…
我が家のワンコ、パピヨンファレーヌの『ララ』 幸せ者です 昨日は上の息子からサツマイモの大箱がとどきました ララの夕飯は主食のカリカリ<Hill’sSCI…
本日はゆるい雨、あがりそうでまだ降ってるよ。雨が上がったら庭の手入れしなくちゃ。。。。。。 そ、まずは先日水やりすぎで根腐れさせてしまったサンスベリアを植えつ…
昨日のわが地方は午前中雪が少しちらついて寒いこの日は吹田の万博公園にて午後から撮影会の日でした我が家と大阪吹田の気温は違うだろうとは予測していましたが・・・ …
塗り絵完成やはり1枚を完成させることにした仕上げるとちと充実感小さな塗り絵本をコピーかけて塗ってますほんとは魚だけが1ページ2枚目が入ってでも切らず塗って^…
久しぶりに塗り絵に手をのばしてみました やっと仕上げました これ魚を1匹なんとかここまで・・・簡単ではあるが細かくて。。。気のむくまま色鉛筆をもって塗れば…
やっちまっちゃったよう(泣) ご近所さんからいただいたサンスベリアの鉢が・・・・・元気で育っていたがここのところ様変わりして冬の初めはどうもなかったんだがね…
万博記念公園の日本庭園の撮影会写真 今回は<わびさびを題材としての年間を通してのおっかけをしよう>というのが今年のテーマになりましたこんなのも楽しいかな。。 …
我が家のワンコ<らら>に宅配がきました^^息子からおすすめのハーネスが届きました。 ヨーロッパ・ハンガリーにあるドッググッズブランド Julius-K9(ユリ…
雨のあとの庭は花いっぱい。福井に4日行ってる間に庭は花盛りになっています。イチゴにアジュガ。。。ジューンベリーにetc。。。 キモッコウあふれるほどに 二…
福井を旅してきました。 福井市のさくら、残念でした遅かりし。。。それでも足羽神社のシダレザクラの見事であったろうの姿をみることできました。 モミジの花とシダラ…
今日の日はなんと風冷たく寒い。。。。。季節がまた戻った??? 先日やっと貸農園ジャガイモ植えつけてお野菜うえて。。。心配で見てきたが一応元気^^ そして庭に…
昨日は曇り空時々小雨ありの日でしたがさくらをおいかけてわが地の桜街道を巡ってみました。 写真お仲間さん、私も含めて4人の撮影会。私は車ドアtoドアのありがたき…
昨日は写真クラブの例会日。車にのせてもらっていくので途中さくらみれるかなと。カメラ持参。 例会終わり4時半ぐらいかな、曇り空ではありますが。。。綺麗に咲き出し…
一気にあたたかな春の日になった昨日プラム井上の花の蕾が真っ白に咲いています。綺麗綺麗な瞬間はほんのつかの間^^ モクレンの花の蕾も一気に開いて。。そして春の嵐…
庭に白の世界がきました。モクレンの花が咲き始めました、プラム井上の小さな白の花も。。 モクレンの花が開き始めました。朝早くからカメラ持ち出し^^ プラム井…
春の足音聞こえてきてるとおもっていたのに・・・もう3月21日だよ~~庭は雪景色、うっすら。。。でも寒い、風が冷たくて。。。。。 今年の冬の雪は本格的に積もる…
おいしいお店発見平日の昼間ですが並んでいます。すこし順番待ちしました。でも肉もやわらかくアツアツのかつ、美味しかった 旨い豚 かつ福 三田市福島 新三田三田…
日差しは強くなってきたがここのところ寒い最近明るい日差しは心地いいが。。。 クリスマスローズの庭になっています。 ダブルのクリスマスローズ2鉢同じようなのが育…
昨日3月5日は写真クラブの例会日でした。西宮市立の〇〇公民館、その夜の雨は音を立てて降っていました会場に到着した時には雨は煙る程度。ここの公民館には立派な梅…
久しぶりの塗り絵ふんわり。。可愛く。。あはっ😓 楽しいねえ😆
お買い物に感謝 夕方ちかくだがアウトレット行くと。ニューバランスの私用の写真撮影で砂利道や濡れても大丈夫な靴(ゴアテックス)を、そして主人用も。はじめ白…
写真のお仲間さんがドローンの免許もってるのです綾部山梅林で飛ばそう撮影をと一緒に、2度目になるここ梅林に。。。。。 朝はやくに綾部山梅林に到着、ドローン飛…
あ~すきなように時間を過ごす、これが一番の心のご馳走^^ 本日は定期健診日。腎臓内科(糖尿病)、消化器内科の定期健診日、AM10:30頃には終了。なにも問題…
いつのまにかクリスマスローズがあちこちに顔みせだしてくれています。あわただしい日々におわれ、☂に。。。庭を見るのを忘れていた 白のクリスマスローズ、ダブ…
小さな花の宝石箱。。。。。。綺麗だったなぁ。。。。。 もう一度行きたいけれど、ちょっとばかり遠い・・最近カメラ写真撮ることに躊躇いがあったのがすっかり忘れて…
昨日今はもう秘密の花園なるところを訪ねることできました。昨年よりこの景色があるのはある方の写真をみたりで是非行きたい写真を撮りたい写真にのこしたいの場所でし…
春にある展示会むけて写真が決定しています。印刷にかける。。。今年はプロラボさんではなく自宅プリンターの仕上げにすることにしました。我が家のはA3ノビまで印刷…
先日2月12日に兵庫たつの市の綾部山梅林・世界の梅公園を訪ねました。ここは私は初、まだ咲始めではありますが赤や白の立派な梅が咲いていました。山の上まで歩きま…