14日夕方、診察に行きました検査しました、ますます悪くなっていましたにこちゃんは重篤な状態です、けれど少しでも長くそばに居て欲しいので、がんばりますお水、飲め…
ジャックラッセルテリアぴぃすけ(ピースケ)とももと子供達。猫のぽむきちも加わって毎日がドタバタ劇場。
ぴぃすけ(ピースケ)一家は母犬ももとその子供たつきち、あい、にこ、ぺこの6匹暮らし。 兄弟のだいすけとここはおじいちゃん家に引き取られて暮らしているけど、近所なのでいつでも会える。 時々全員集合して遊びに出かけてひんしゅくをかってますが、どうか大目に見てやってください。 昨年中頃からは野良猫ぽむきちも加わって、さらににぎやかな一家です。
たつきち3回目の川遊びは美山の奥の奥の奥の方1.2回目はじっちゃんの山小屋近くの小川でしたそしてやっぱり今更ですがまだ0歳の頃(遠い目)駐車場から谷底へ下ると…
29日の散歩はにこが見つけたアミガサタケの群生地へそんな大袈裟な、って思いながらついて行ったら!!でっかいのがまず一本! 驚きの10cmオーバーその回りにいく…
1.5×5メートルの畑で旬の野菜を作りますがしかしお向かいさんの畑にはかないません今日は大根とほうれん草をいただきました庭のグルリで果樹を育てる我が家です、サ…
此処の所の雨続き、徘徊ここを外に出すのは忍びなく気がすすまないけれどプールをリビングに置きました直径1.7メートルがここにはフィットしたらしい勝手な思いでプー…
分子標的薬を一時中止して抗癌剤の点滴後、一週間今までほとんどクチにしなかった鰹ジャーキーを好む何かが変わったと信じたい、26日は診察日心配していた白血球の減少…
2008年7月、まだ1歳になってなかったんだと今更気付くみんなドライブが大すきだったのでどこでも行けたアノ頃何する訳でもなくただ一晩テント泊を楽しんだキャンプ…
夕方になると屋上に上がって景色を満喫していた頃一階から屋上まで4階分自由に走り回っていたワンズそれはそれは体力ついたと思う、生後9ヶ月あの頃、ビールっ腹パンパ…
2008年の夏、ぴぃすけ初めての嵐山パークウエイの途中のドッグランに行きましたたつきち達9ヶ月かわいい盛りの暑い日でしたスラローム以外は上手にこなすぴぃすけで…
突然うどを食べたくなったそうだ、三田うどを買いに行こう(三田市の特産品)フルーツフラワーパークにならあるかも知れないしかしてうどは置いてなかったそりゃそうだ、…
朝の儀式、リビングのシャッターを上げるすかさずぽむきちが飛び出して行く!!!積もった雪に驚いてきびすを返したぽむちゃんでしたせっかく積もったのに喜んだのはにこ…
父が癌に侵された時、民間療法に頼ってなんちゃら酵素たくさん買って毎日飲ませて・・・藁にもすがる思いの藁はワラでしかなかったけどぺこにも〇〇〇ーエムを飲ませてみ…
ここちゃんは闇雲に突進しておデコをぶつけるそこで設置したどこでもドッグランが功を奏してたんこぶやっと治ってきたばかりなのにランの中を周回していることに気付いて…
ドンキでちょっと高くて手がでなかった椎茸栽培キット大安売りで残り3つ、迷わずひとつ購入~生えました肉厚の美味しいそうな初シイタケ、さてどう食べよう二つに切って…
行ってきますと出かけた母ちゃんを見送ったすぐ後からそわそわ落ち着かないにことあいあっち行ったりこっち行ったりせわしない庭に出してしまうとにこちゃんはずっと外で…
昨日はポカポカ陽気で桜が一気に咲きだしましたミツバチがブンブンうるさいくらいきてくれてますメジロもやって来て蜜を吸っています。メジロはまあまあ近くに寄っても逃…
その昔2009年に購入したどこでもドッグランですここにきて役立つ時がこようとは思いもしなかったって言うかその存在を忘れていたのですがここちゃんが闇雲に走って頭…
たつきちと最後に行った西谷の森、行きました西の尾根道~展望台~馬の背~峠の東屋心配とは裏腹にあいにこ走る走る16歳!なんと言う品種だったか忘れちゃったサクラン…
14日、ぴぃすけとたつきちの月命日去年の今日はサクランボほぼ満開でしたが今年は明日あたりに開花宣言たつきちぴぃすけ名コンビ喧嘩するクセにいつもくっついてたつき…
週に一度、母ちゃんの妹が来てくれるだいすけは喜ぶけどここはあまりわかっていない昔は一緒に暮らしていたのにその日はなるべくにことあいをドライブに連れて行く車に乗…
今朝珍しくワンワン吠えるあいちゃん、どのくらい珍しいかと云えば真夜中寒空に締め出されてもウンとも云わない程庭先を通ったワンコにずっとワンワン言うあい?そう云え…
西宮に住んでた頃の家は駐車場の真後ろに窓があり窓の下の机に乗って、みんなでいってらっしゃいのあいさつをよくしたものです (2008年の春)そんな写真を見ていた…
本日3.11 手をあわせます。 写真の整理がやっと2008年までたどり着きました芦屋陽光緑地で大雨に降られた時の写真↓そんなの関係ねぇとたつきちが言うまさにそ…
だいすけがムクっと起きてクルクル回りだすと急いで抱えて庭に出す 用を足すのを待つ間静かに音もなく背後を抜け出るあい、くノ一?きっと砥峰高原あたり雪景色なんだ…
市内の勝福寺古墳に行ってきたそうだ駐車場からキレイに道が整備されているものの往復600メートルの短い散策路があるだけらしいこことだいすけも連れて行ってあげたい…
あいちゃんの病状は横ばいでしたこのまま2週間先まで経過をみますそしてこの夜、事件はおこりました深夜、だいすけが用を足すため庭に出たとき後ろからあいちゃんが一緒…
あいちゃんは膀胱がんで治療中です。分子標的薬と抗炎症剤を飲んでいます食欲がまったくありません母ちゃんが抱っこして無理やり療法食を食べさせますあまり無理をしても…
西宮に居た頃の2番目に長い散歩、約6.5km距離もですが、時間がダラダラ長い散歩橋の向こうに当時は広大な原っぱがありました。そこでフリスビーしたり、ボール投げ…
にことあいと母ちゃんときずきの森で散歩です。気付き・木好き・築き、がテーマだそうです。めっちゃダジャレやん。きずきの森は鳥の観察にもってこいの場所。「きずき」…
いろんなことがありすぎてほったらかしだった瓢箪やっと中身を全部出して表皮を全部はがしてあとは乾かしてニスを塗るだけでも実はあいちゃんの膀胱の腫瘍がとても心配で…
兵庫県加東市、道の駅どうじょう近くのOKドッグラン貸し切りでリーズナブル、8頭でも1時間1300円!わがままジャック8頭には天国のようなランであります。普段は…
しょっちゅうメダカの水槽をのぞき込むあいちゃん。間違いなくメダカの観察をしています。いきものががかりのあいちゃんです。ぽむきちはあそこにメダカが居ることを知ら…
だいすけとここが父ちゃん布団に寝るようになってぽむきちが一緒に寝てくれなくなりました。だいすけもここもイジワルしないよゐこなのに。最近のぽむきちの居場所はPC…
「ブログリーダー」を活用して、ぴぃすけパパさんをフォローしませんか?
14日夕方、診察に行きました検査しました、ますます悪くなっていましたにこちゃんは重篤な状態です、けれど少しでも長くそばに居て欲しいので、がんばりますお水、飲め…
にこちゃんご飯を受け付けなくなってしまいました食べさせたあと水を飲んで、全部戻してしまいますまだなんとか自力で歩いていますが間に合いません寝ている時だけ穏やか…
昨日はにこちゃんのお見舞いに来てくれたおばちゃんをにこもいっしょにおばちゃん家まで送っていきました 帰りついて車から勝手口まで歩いたにこちゃんでしたがドライブ…
我が家では7歳になるとそれを『ララ歳』と呼ぶのです7歳になった喜びを込めて楽しげに、ララ歳おめでとうぴぃすけ・ここ・だいすけ、10ララ歳まで生きました今日のに…
ここのところ気持ちに余裕がなくて芝刈りサボってます30×30センチを3枚植えたイワダレソウが一面に広がって毎回低刈りで咲く前に刈ってしまっていた花が咲いてます…
昨日の検査結果、悪くなっていました少し気を抜いていたせいかもしれません食事を気をつけるしかないのだから、いちから仕切り直しです不味くて嫌かも知れへんけど腎臓サ…
今日の夕方、にこちゃんの診察予約を入れています大人気の先生でいつも大幅に後ろにズレ込みますにこちゃん良い子で待ってられるかな、心配です昨日の午後、試しにおすわ…
今朝も母ちゃんを探して庭に出たにこちゃんです母ちゃんが居ない寂しさがにこの原動力になっていますでもでも、水遣りしてるのを確認したらさっさと退散がんばってご飯を…
昼から歯医者に行ってくると車で出かけた母ちゃんを抱っこで見送りしながら『お留守番やで』と何度も念押ししたけれど、庭まで探して歩くにこちゃんでした今日も自分の足…
今朝は起きるなりトイレに駆け込みギリギリセーフご飯も順調に食べて(無理やりだけど)リバース無し自ら庭に出てきて、珍しく青空の下でだっふんだぁ帰り道は少し迷った…
トイレを済ますと勝手口のドアの前で固まるにこちゃん開けても出ようとしないので一歩前へ手伝ってあげたけどそこから先へは進まずにクルっと踵を返してしまいます今日は…
一旦、オヤツを食べだして喜んでいたのもつかの間昨日から水飲み後のリバースが何回か続きますぐったりして、一日寝てばかりのにこちゃんですおしっこは出ています、ウン…
ご飯を食べさせると、イヤイヤして逃げて行きます勝手口で固まってじ~っとドアを見つめているので開けてあげましたが外に出たい訳でもなさそうです今日は少し調子が悪い…
チューブダイエット キドナ 腎疾患用60gを流動食にして、メディムース 犬用 腎臓サポートを半分、ちゅ~る低P低Naを6本、にこちゃんの一日の食事、がんばって…
おっともう少しで踏むところでした庭でクガタムシを発見、なんでこんなところに?ミヤマクワガタ?うんうんここは山深い所、なんでやねんもしかして栗の木を狙って飛んで…
深夜、にこちゃんがぜぇぜぇと洗い息をしながら父ちゃんの布団にやって来たのです今にも息絶えそうなくらいあえいでいました身体が熱を持って息も熱いのでエアコンの風と…
にこちゃんが食べたい時にいつでも食べられるように小皿に並べた各種オヤツやカリカリ缶詰ズラリ12品目見て回るだけだったのが昨日の夕方ついに、食べた!スナックボー…
昨日は一日嘔吐がありませんでした食べた量は少ないですか、ちゃんと身になった今日もこの調子でがんばろう、にこにこの為にずらりと並べた少量ずつの食べ物の皿覗いて…
昨日の診察で腎機能の数値がほんの少し下がっていましたそして今日は朝から一度もリバースしていませんあいかわらず食欲はないんですが昨日からチューブダイエット キド…
午前中は畑仕事している母ちゃんを探して自分で歩いて庭に出て、走れないまでも自分でスロープ登れたので、午後調子に乗ってちゅ~るを食べさせたのが失敗でしたリバース…
散歩の準備を察して嬉しさ爆発にこちゃんゴロゴロ体操雨で中止を告げたなら、悲しくて瞳がウルウル・・・かと言ってにこ一人で散歩に出てもちっとも楽しくない一昨日深夜…
痩せすぎると眼窩と眼球の間が開いてしまうのだそうそこに目ヤニがたまって仕方ないので洗浄してあげます呼ぶと綺麗になった目で見つめてくれるのが愛おしい昨日は勝手口…
週一でだいすけとここと遊んでくれるおばちゃんのお見送りに車で出かけたあいとにこ、帰ってきて庭に降ろしたきり歩けないあいちゃんでしたこのまま寝たきりにならないよ…
行先はいつでも母ちゃんの言う通りでもハズレは無かったね、楽しい思い出しかないそして楽しい日は永遠に続くと思い込んでいた日々生石高原に行った日から15年経ったん…
2番目に近い公園の人小さな浅い川は子供たちの大切な遊び場になっていて、手に手に網とカゴをもっていつもエビをすくいとるのに夢中になっている時々『見て見てエビー』…
ガリガリくん、と言ってもアイスのことではなくあいちゃんのカラダ、積極的には何も食べてくれず毎日食べられるものを探して強制給餌の状態です馬刺しは生はダメで火を通…
ここちゃんの車イスがキキキキうるさいので油をさしてあげたのですが効果あり過ぎて無音になってしまいましたキキキキ聞こえていると『ここちゃん歩いとるなぁ』とどこに…
みんな歳をとってさらに寝ている時間が多いもよおすと起きてトイレタイムにこちゃんだけが今でも上手にトイレができるだいすけは庭に出てトイレして、そのうち自分で家に…
今日、国際宇宙ステーションがおり姫様と彦星の間を通過すると知って、絶対見ようと決心したデジイチに広角レンズをセットしてS速度30秒キターーーーーーISS、本当…
15年前の7月、岡山ドイツの森に行っていました今見るとドッグランの評価あまり良くありませんが我が家にとっては広くて空いてて快適でしたみんなで走り回って追いかけ…
今日は七夕祭りです本当は夜空に天の川が流れているはずなのに街の灯りが強すぎて星がほとんど見えませんそして都知事選挙の日ですねあいちゃんが言うてます、都知事にな…
ヒィヒィ叫んで痛がっていた頃と違って背中に手が当たっても痛がらないので貼る麻薬はやめて痛い時に使う座薬にしてもらいました痛みを取ってあげることしかできなくてゴ…
気分転換にと抱っこして庭に出て芝生の上そっと座らせた途端ムックと立ち上がりヨロヨロ小走りに家に駆け込みベッドへと一目散のあいちゃんですこの夏、大瓢箪を育てたつ…
おそらく痛くて動けないあいちゃん、時折、水を口元に運んで水を飲ませていますが、余程のどが渇いていたのでしょう、這って移動して自分で水までたどり着いたそしたら、…
7月2日、痛み止めパッチの貼り換えの予定でしたがあいちゃんの調子が悪く動かすのが躊躇われて中止ちゅ~る数本食べて、嘔吐が無いのが救いですここちゃんは転倒が増え…
たつきち達1歳の春から初夏、毎週のように散歩は西宮港から芦屋港まで歩いて途中空き地でフリスビーして、なんなら御前浜で泳いで今こうしてふりかえってみると、みんな…
目がほとんど見えないだいすけは匂いと勘で家の中を歩いて、時々あいちゃんの寝ているところへ迷い込む昨夜はあいちゃんに思い切り怒られただいすけでした彷徨い歩いただ…
一番近くの郵便ポスト、通りを渡った向こう側往復500メートルあいちゃんカートで出かけましたただの一度もカートを降りる気配なし少しは歩かないとダメになる、と思い…
あいちゃんの食欲、まったく無しもうずっと寝たきりですが、たぶん痛くて動けないあまりに痛そうなので抱っこするのも忍びないにこもだいすけも食欲が無くて困っています…
水を飲みに立ち上がるのも嫌みたいです口元に持って行ってあげると水を飲みますちゅ~るは1本までならなんとか受け付けます一昨日は、庭に出してあげたらすぐに家に入り…