chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
医薬翻訳、とオンライン英会話 https://ameblo.jp/takataka2006

子(2人)持ち主婦アラフォです。仕事してます。英語は仕事のツールで、勉強はライフワークです。

atsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/04/30

arrow_drop_down
  • 一日5分でも!(みんチャレ その後10)

    こんにちは!上司がまたうつで来れなくなったようでして…、私の残業時間、先月は40時間くらいで抑えられてきたなと思っていたのに、また45時間を超えそうになってい…

  • 中国語オンラインレッスンを本格的に始めよう!…と思ったけど

    こんにちは!Skypeを使用したオンラインレッスンでは、私のような初心者に上手に対応できる先生を見つけました。といっても、サイト上にテキストがあることを教えて…

  • 転職活動はその後熱が冷め

    こんにちは!あんなに意気込んで始めた転職活動ですが… 『転職活動 エージェント登録と面談』こんにちは!転職活動スタートしました。まずはエージェントに登録。3社…

  • 知り合いに気づかないフリをして後悔

    こんにちは!先日、県内の各社会人楽団が集まった演奏会がありました。場所は、中心地にある有名なホール。私が2年前に楽器を始めたとき、このホールに立つことが目標で…

  • オンライン授業やレッスンを受けて

    こんにちは!中国語のオンラインレッスン、2人目は日本語のできる先生にしました。プラス、そのサイトで「おすすめ」の先生。さすがおすすめだけあって、一人目の先生と…

  • 中国語会話オンラインレッスン

    中国語会話のオンラインレッスンを初めて受けてみました!受けた感想。早く25分終わって!!!(レッスンは25分)アプリで勉強しているだけだから、会話となると言葉…

  • プリムラがまた食べられちゃった

    こんにちは!プリムラって可愛いですよね。でも、雪に埋もれたプリムラを見ると…あれ?花びらが食べられてるような…そして雪解け後…きれいに食べられました!!犯人は…

  • 雪国あるある(高校編)

    先週は大雪でしたね!大雪になった2日目の朝、高校生の娘が外を見ながら「今日は学校を休むわ」と言ってきました。電車通学なのですが、朝は電車が動いているけどこの後…

  • 継続するしかない!

    先日、所属している楽団の演奏会がありました。元々団員が少なめの楽団のため、演奏会には別の様々な楽団から手伝いにきてもらっています。その人達の演奏が、とびきり上…

  • 種をまいていると思おう

    こんにちは!共通テストやってみようと思いつつ、まずは楽団の演奏会が終わるまで忙しいので、演奏会の後にテスト解いてみます!今、忙しいです。仕事、学習支援、そして…

  • 転職活動 エージェント登録と面談

    こんにちは!転職活動スタートしました。まずはエージェントに登録。3社に登録しました。2社は地元エージェント。1社は大手エージェント。その後、それぞれのエージェ…

  • 英語を教える仕事 1月

    こんにちは!12月の学習支援では、落ち込んだり、モチベーションが下がったりしており、その気持を引きずったまま年明けの学習支援に向かいました。「私のやり方がスパ…

  • 転職活動スタート

    こんにちは!この長い休暇を利用して、転職サイトへの登録を進めています。50代だし、地方だし、果たして転職活動はうまくいくのだろうかという不安しかないのですが、…

  • 2024年反省&2025年抱負”

    今年もこのような振り返りができることに感謝です!2024年抱負の反省1.仕事…優先順位の付け方!製品についての知識は、もっと頭に定着するよう工夫しよう。→がん…

  • 残業45時間!

    こんにちは!現在、勤めている会社の業績が不調です。早期退職を募りました。すると、早期退職対象者だけでなく、若手もどんどん辞めていきます。見切りをつけたのでしょ…

  • プラスするのは、ほんの少し

    学習支援の話の続きです。なぜ私がこんなにも自分のやり方反省しているのかというと、常連の子が初めて休んだことも影響しています。前回、私が持ってきた問題集をやらせ…

  • その時間、寄り添うを徹底する(学習支援)

    学習支援で、私のテンションが下がる出来事がありました。前週に、生徒の一人が「英作文についてがんばりたい。学校で課題が出ているんだけど」と話すので、「じゃあ、次…

  • 英語の基礎の基礎

    今回の学習支援は、10人くらいの生徒に対して先生が私を含めて2人しかいませんでした💦そのため、各教科別のブースを取りやめて、全員を2人でみる方法をとることにな…

  • 英語の苦手から脱出できるのか

    学習支援で英語のブースに来る子は、英語を伸ばしたいと思っている子達だと思っています。その希望に応えたいです。一方で、英語の成績は二極化の傾向があるんですよね。…

  • 英語を教える仕事 11月 テスト

    先日の学習支援は、全員が英語と数学のテストでした。この学習支援プログラムを通して、どのくらいの成果があったか、春と冬にテストが行われているようです。私は1年生…

  • 英語を教える仕事 11月

    こんにちは!学習支援のお仕事で、変化がありました。今まで英語ブースの参加者は一人でしたが、先日の回ではもう一人参加者が増えたのです中学生はちょうど期末試験前。…

  • 「みんチャレ」その後 9

    こんにちは!みんチャレその後8から1年経ってる!今も続けていますよ〜現在、続けているチームはこんな感じです。1.運動…クローズで一人記録用 体力増強、腰痛予防…

  • 2024冬の寄せ植え

    こんにちは!冬の寄せ植え、作りました。ここ数年は、高い苗を敬遠していたのですが、今回は反動で購入!大したことはないですがユーフォルビアとビオラの寄せ植え ユー…

  • 語学勉強にはイメージが大切かも…

    こんにちは!中国語のアプリを1周して、今2周目ですが、1周目が終わったあと、全く中国語が話せないことにショックでした。 『HELLO CHINESE一巡したけ…

  • 人事を尽くして天命を待つ

    こんにちは!急に寒くなってきましたね。風呂にお湯を張ろうかどうしようか悩む季節になってきました。さて、私の契約社員(貿易事務)の仕事ですが、会社の経営が不調で…

  • 英語を教える仕事4回目

    こんにちは!講師の仕事、4回目にしてようやく行くときに緊張しなくなりました。そして、教えている生徒も少しずつ打ち解けてきて、私のこと嫌ではなさそうと思うとホッ…

  • 英語を教える仕事、2回目

    こんにちは!英語を教える仕事2回目、参加してきました。行く前は、やっぱり緊張しました。うまくできるかな〜って。今回も、英語ブースには一人だけ、前回と同じ子が来…

  • 枯れちゃったマリーゴールド

    こんにちは!地域花壇のお世話をボランティアでしていますが、今年はまだ9月はじめだというのに、マリーゴールドが枯れてしまいました…去年のブログ記事を観ていても、…

  • 新しいことを始める〜学習支援〜

    こんにちは!先日、初めて学習支援に参加してきました。個人情報保護の観点から、生徒の具体的な話はできませんが、初めての体験で感じたことは記録しておきたいです。①…

  • shrink 精神科医ヨワイを見て

    こんばんは!Shrink精神科医ヨワイをNHKで観ています。Shrink(シュリンク)―精神科医ヨワイ― 土曜ドラマ「Shrink(シュリンク)―精神科医ヨワ…

  • 英語の勉強のお手伝いの仕事、決まる

    こんにちは!7月中旬に、英語講師に応募するも返信なし、という記事を書きました。しかし、最近突然この話が進みまして、委託企業の面接を受けて9月から始めることにな…

  • HELLO CHINESE 英語versionで新鮮

    こんにちは!Hello Chinese一巡して、さあプチ留学しようと思いつつ、全くその計画は進んでいません💦そして、思った通りアプリへのモチベーションが少し下…

  • DeepLの英作文が素晴らしすぎて

    こんにちは!先日、会社で簡単な英訳を依頼されました。DeepLで英作して、修正して…と思ったらDeepLの英作文が素晴らしすぎて修正箇所が見つからない! ネッ…

  • HELLO CHINESE一巡したけど

    こんにちは!HELLO CHINESEを初めてウン年、一巡しました。https://www.hellochinese.cc/ja HelloChinese -…

  • 英語講師の夢

    こんにちは!私には英語講師になる夢があるのですが、思ったよりハードルが高そうという話です。夢実現の第1歩として、去年大手個別塾に講師登録しました。といっても、…

  • ジーンズを履きたくない年頃

    こんにちは!少し暑さが和らいでいますね。家にいるのにエアコン要らなくて助かります!最近服を購入したので、クローゼットを片付けていたのですが、3本のジーンズ出て…

  • 夏の寄せ植え

    こんにちは! お久しぶりです。ブログ停滞していましたが、ぼちぼち投稿しようと思います。停滞していたのは、パソコンが壊れたとか、楽団に入って時間がなくなってきた…

  • 簡単な単語で書かれた文章ほど、逆に答えに到達しにくい

    こんにちは!娘とのホームリーダー、今回はロアルド・ダール氏のBOYです。https://www.shohakusha.com/book_detail/392 …

  • warm,fuzzy feelingを自分のものに

    こんにちは!英語記事の文中で、うまく理解できなかった表現を紹介します。それは、パンプキンスパイスラテに関する記事。スタバではパンプキンスパイスラテが秋限定で販…

  • 不思議な人と私の小さい器

    今日は、ちょっと腹の黒い投稿です💦。FBは、あまり多くの人とはつながっていないのですが、自分の家庭の話をオープンに語る人が二人いて、私はその二人をしっかりフォ…

  • 英語の勉強がスムーズにできる子、できない子

    こんにちは!春休みですね。社会人は春休みは関係ないですが、大学生の息子と高校性の娘は友人と会ったり、イベントに参加したりして、青春を謳歌しています。純粋にうら…

  • 言葉を話す時、頭の中で何かをイメージしている

    アプリ「スピーク」を使いながら、話すことのレベルを上げるにはどうしたらよいか、考えています。「スピーク」のレッスン(訓練)を受けるだけでも、もちろんスピーキン…

  • アプリSpeakを始めました!

    数日前に、アプリSpeakをインストールしました。きっかけは、みんチャレのあるチームのメンバーの、「最近Speakというアプリを始めました」というコメントです…

  • 共通テスト「英語」追試やってみた 2024

    こんにちは!共通テストの追試、ダウンロードしてやってみました!https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/kakomondai/ 過去3年分の試…

  • 娘の英語長文読解、手強い

    こんにちは!娘との英語の勉強、頻度が増えてきました。最初はホームリーダーだけでしたが、最近はseekとかcutting edgeとかいう問題集の長文読解も、娘…

  • ASD疑いの人、その後

    こんにちは!前に、新入社員がASDではないかという記事を書きましたが、それから約半年後、彼は別部署へ異動しました。最初に比べたら、彼はだいぶ落ち着きました。最…

  • 共通テスト「英語」やってみた 2024

    こんにちは!毎年恒例、共通テスト解いてみました。毎年、って言ってますが、去年は解いていません。息子が受験だったからね。なんか、そんな気になれなかったんですよ。…

  • 娘の英語の勉強を手伝っていて思うこと

    こんにちは!娘との英語勉強、特にホームリーダー(シェイクスピアなどの物語のretold版を家で読むのが、宿題で出ます)ですが、娘の機嫌の良いときに続けています…

  • 2023年反省&2024年抱負

    毎年続けている反省と抱負。今年も振り返ります。2023年反省1.仕事で→◯? 上司の休職による不在でかなり成長させられた面もある一方、仕事が忙しいのを理由に、…

  • 地震

    あけましておめでとうございます!今年は元旦から地震があり、びっくりしましたね。今回の地震が少し影響のある地域に住んでいるのですが、地震当時は実家のある他県にい…

  • 中国語の勉強が進まないけど、ま、いいか。

    メリークリスマス!マシュマロクッキー作ってみました、インスタでレシピ動画が流れてきたので美味しそう!と思って。チョコペン雑ですね〜実際作ってみると、口の中で砂…

  • ホームリーダー クリスマスキャロル

    こんにちは!娘の高校の宿題、英語のホームリーダー、今回は「クリスマスキャロル」になり、昨日娘と途中まで読みました。このお話は全く知らないのですが、娘の先生の話…

  • 楽器始めました!

    こんにちは!数か月前から金管楽器始めました。毎日練習しているので、ブログに書いておこうかなと思います。ちょっと重めのヤツです。ブランク30ウン年(中学生以来)…

  • 2023 冬の寄せ植え

    こんにちは!今年ようやく寄せ植え作りました😊冬にビオラは欠かせませんが、何色にしようかいつも悩みますね。その時の気分です😉今回は、ビオラとパンジーの寄せ植えで…

  • 「みんチャレ」その後 8

    こんにちは!みんチャレその後7を書いてからほぼ1年。飽きもせず続けています。このアプリのおかげで色々なことを細々と続けています。細々とですけど続けているチーム…

  • 初めての通訳

    こんにちは。 先日はこの会社で初めて通訳をしました。その出来は、反省点がたくさんだけど、何より経験できたことと、次はもっとうまくなりたいと思えたこともうれしか…

  • the last personといえば、「〜しそうにない」という思い込みが…

    こんにちは!娘との英語のホームリーダー、続いてはフォレスト・ガンプです。映画はヒットしましたね。私は映画は見ていないのですがCMがテレビで流れていたのは覚えて…

  • 地域花壇 酷暑は耐えたけど…

    こんにちは! 夏は地域花壇のお世話をボランティアで行っています。現在は4年目。ニチニチソウ、ペチュニア(今年からサルビアに変わって登場!)、マリーゴールド、セ…

  • ホームリーダー再び

    こんばんは! 最近は職場で色々なことが重なって(上司の休職とか)、人手不足で仕事が増加、残業まみれになってぐったりです。気持ちに余裕がなくなってきているからか…

  • 酷暑とガーデニング

    こんにちは! 今年の夏は異常に暑いですね。冷房の効いたオフィスにいるといっても、通勤時や家での暑さにやられています。9月になってもなかなか涼しくならない…。 …

  • うつの人

    こんにちは!暑い日が続きますね。オフィスにいるとはいえ、辛いです。お盆も終わりましたね今は、甲子園を見ながら泣いています。野球は興味ないですが、若者が頑張って…

  • TOEICオンライン受けたら点数良すぎでした

    17年ぶりにTOEIC受けてみました!自宅でオンライン形式です。アプリSantaの無料の範囲で勉強していたので、近年のTOEICの問題傾向に慣れていました。こ…

  • ASD疑いの人

    こんにちは! 3連休だっていうのに、朝からブログ書いてます。リビングで一人。こういう時、エアコンつけるのもったいない感じしますね。でもつけないと倒れちゃう💦 …

  • TOEIC受けます!

    こんにちは!今月オンラインでTOEIC受けることにしました。会社で募集がありました。会社のお金で受けられるTOEICってオンラインで受けられるんですね。しかも…

  • カリブラコアはナメクジ退治必須!

    こんにちは。カリブラコアの小さな花が大好きです!だけど、最初のうちはナメクジ被害がすごすぎて大変でした。夜に見回りに行って、見つけて都度取り除いても花がきれい…

  • バラ咲きインパチェンスが安売りされていたので

    こんにちは!久しぶりに更新します。少し間が空いてしまったので、再開どうしようかな〜と思いましたが…、ブログってなんでしょうね。有益な情報もたくさんありますが、…

  • 大学受験、お医者さんの配慮に思うこと

    息子の大学受験中にお医者さんの受験に対する意識の高さを垣間見た件がありました。それは、ある大きな病院で息子の親知らずを抜いたときのことです。去年の春休みに一泊…

  • 子供たちは二人とも桜咲きました。

    こんにちは! 久しぶりにブログを更新します。この1か月は子供たちのW受験(大学受験&高校受験)で緊張を強いられる期間でした。 息子は地方国立の前期日程で合格す…

  • ソーシャルディスタンスの終わりが近づいていますね。

    中学3年生になると、高校受験の相談・決定のために3者面談が12月、1月、2月と毎月行われます。 先日も、2月の3者面談に娘と中学校へ行ってきました。県立高校の…

  • Santaというアプリを使ってTOEICの勉強してみる

    TOEICの勉強方法について無料でできるアプリを探していたところ、Santaというアプリがあり、インストールしてみました。https://www.aituto…

  • 仕事、無事更新ありました。

    こんにちは! 今週は息子、娘ともに私立の受験があり、気をもむ一週間でしたが、無事終わりほっとしています。 前回は、共通テストが終わって気の抜けた息子を心配して…

  • 共通テスト後のやる気低下

    こんにちは!息子の大学受験を綴るブログではないのだけど、前回触れちゃったし、今、頭の多くを占めるのがこのことなので、その後を書いておこうと思います。彼の結果は…

  • なるようにしかならん(共通テスト)

    今日、明日と息子が共通テストを受験します。共通テスト1週間前から、私の調子はいつもと少しばかり違いました。自分が受験したときより緊張しますね。そのとき、誰かの…

  • Hello Chinese のティーチャー・トークいいですよ!

    こんにちは! 先日テレビを見ていたところ、中国の帰省に関するニュースの中で、ある中国人女性のインタビューで 「两 年 了」「(帰省は)2年ぶりよ」 というのが…

  • お正月がヒマなので、塾について調べたり…。

    あけましておめでとうございます! 受験生がいるので、帰省もせず、イベントもないお正月を過ごしています。ヒマです勉強がはかどります(私が)。 時間がたっぷりある…

  • 2022年反省&2023年抱負

    今年は子供たちが受験生なので、帰省せずに家で静かな正月を迎える予定です。 今日は大掃除や買い出しをして、ほっと一息ついたところです。 さて、2022年反省 1…

  • 三者面談と進路(大学受験)

    こんにちは! 息子(高3)の三者面談についても…。でも、オブラートに包んだ内容で💦。 こちらは娘の高校受験より、まあ、心配です。恥ずかしながら、大言壮語の息…

  • 三者面談と進路(高校受験)

    先日、娘(中3)の三者面談に行ってきました。 娘はまだどの高校を志望するか決めかねています。面談前に、そのことを先生に言おうねと話していたのに、いざ先生に「志…

  • 進む道はいつ決める(高校受験編)

    こんにちは! 先週の土日は娘と実家に帰省していました。年末年始は受験生がいて帰省できないけど、高齢の両親をたまには訪問したほうがいいかなと。近所に住む姉の家族…

  • NHK ニュースで学ぶ「現代英語」は最高ですね!

    リスニングの練習としてNHKのビジネス英語を聞いていますが、時々、ニュースで学ぶ「現代英語」も聞いています。 去年までは、「高校生からはじめる現代英語」を聞い…

  • 「みんチャレ」その後 7

    みんチャレその後を書いてから半年経ちました! またあのころとは状況が変わっているので、記録しておこうと思います。今は合計9チームですが、そのうち5チームはクロ…

  • 土日こそスキマ時間で勉強!

    こんにちは!土日ってたっぷり時間があるように見えて、無いですね〜。 勉強はできるだけ毎日行おうと思っていますが、木、金曜日あたりになるとヘトヘトになってきて…

  • 仕事の立ち位置でモヤモヤ

    こんにちは! 先日、元派遣仲間とランチしました。 私より10才ほど年下の彼女は、私が今働いている会社で6年ほど前に派遣仲間として出会ったのですが、1年半で会社…

  • オープンキャンパスに行きました

    こんにちは! 先日、某私立大学のオープンキャンパスに行ってきました。参加して良かったです!息子の希望学科の勉強内容が把握できたし、息子に合っているということが…

  • 塾の先生との三者面談(偏差値について考える)

    先日、高3の息子と塾の先生との三者面談がありました。 息子は塾では数学のみ受講しています。自習室をかなり利用しているので、自習室代込だと思って塾代を払っていま…

  • HSK2級合格しました!

    こんにちは!HSK2級合格しました!全然聞き取れてないのにこんなにいい点数で💦。私って勘がいいなって思いました! 成績に見合うレベルにしたいです。次はHSK…

  • テラスライムを食べる!

    こんにちは! テラスライムを5月に購入し育てていましたが、芋ができていたのにはびっくりしました!イポメアが芋ということは知っていましたが、テラスライムもそうだ…

  • 2022 冬の寄せ植え

    こんにちは! ナーセリーに行って冬の寄せ植えの苗を買ってきました❤  後ろから時計回りに、・アリッサム(白)…安いし強い色も数種類あって良い!・ビオラ(薄い青…

  • ワーカホリック

    こんにちは! 3連休ですね。いかがお過ごしでしょうか。私も3連休ですが、特に予定は入れていません。子供達が受験生だしね。 しかも、仕事したいなとさえ思っていま…

  • 中国語の勉強はアプリ

    こんにちは! HSK2級の勉強を終え、次は3級を目標としていますが、3級のテキスト買おうかなあ、、、と思い、やっぱりまだやらないなとやめました。 アプリでは足…

  • 子供の進路を決めたくはないけど…。(グチです)

    こんにちは! 我が家の子供達はアレルギーなどは少しありますが、健やかに育ってくれて有難いと思っています。しかし、大学受験を控えた息子ののんびり楽天的な人間性に…

  • HSK2級受けてきました!

    こんにちは!HSK2級受けてきました。試験会場は馴染みのある場所だったので、懐かしいなあ〜なんて思いながら散策しました。受付が始まると、集まっていた人々がぞろ…

  • HSK2級模試テストをやってみた

    こんにちは。 来週末はHSKのテストです。受験票も届きました! 言い訳ですが…、コロナ感染で数日体調をくずしていたので、思ったように勉強できていないので~…。…

  • コロナ感染と娘が修学旅行に無事行けた話

    こんにちは! 私、コロナに感染しました。これまで、どこか他人事だったから気のゆるみで感染したなと反省しています…。 また、感染した時期が非常ーーにまずかったで…

  • 指摘が的確な塾講師(夏期講習より)

    中3の娘の夏期講習&模試が終わり、模試の結果を聞きに親子面談がありました。 娘は夏期講習だけ受けていたので、秋以降の入塾を勧められることになりそうです。しかし…

  • HSK2級申し込みました!

    こんにちは! 初めてHSK2級申し込みました。あるブロガーさんが受験しているのに刺激を受けて、久しぶりにHSKのサイトを確認すると…、1,2級って不合格でも再…

  • 夏期講習ってバイトが多いのね。

    夏休みも終盤ですね。 我が家は2人とも塾の夏期講習に参加しています。高校生の息子は数学のみですが、中学生の娘は5教科なので、受講料はまあまあ払っています💦 …

  • お盆も勉強しています!

    お盆休みですね~。皆さんどのようにお過ごしでしょうか。 我が家は、コロナウイルスの感染者数が激増したので帰省は取りやめになりました。 親は高齢なのでしょうがな…

  • 「英作文」勉強しています。

    関正生先生のポラリス「英文法」は1~3をそれぞれ3回ずつこなしました。  大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[3 発展レベル] 関 正生 本 通…

  • 高校の選び方

    中3の娘が、どこの高校を受験するか悩んでいます。 近所の安全に合格できそうなA高校にするか、それとも勉強をがんばってもう少し上のB高校にするか。娘は学校で成績…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atsuさん
ブログタイトル
医薬翻訳、とオンライン英会話
フォロー
医薬翻訳、とオンライン英会話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用