こんにちは!上司がまたうつで来れなくなったようでして…、私の残業時間、先月は40時間くらいで抑えられてきたなと思っていたのに、また45時間を超えそうになってい…
こんにちは!現在、勤めている会社の業績が不調です。早期退職を募りました。すると、早期退職対象者だけでなく、若手もどんどん辞めていきます。見切りをつけたのでしょ…
学習支援の話の続きです。なぜ私がこんなにも自分のやり方反省しているのかというと、常連の子が初めて休んだことも影響しています。前回、私が持ってきた問題集をやらせ…
学習支援で、私のテンションが下がる出来事がありました。前週に、生徒の一人が「英作文についてがんばりたい。学校で課題が出ているんだけど」と話すので、「じゃあ、次…
今回の学習支援は、10人くらいの生徒に対して先生が私を含めて2人しかいませんでした💦そのため、各教科別のブースを取りやめて、全員を2人でみる方法をとることにな…
学習支援で英語のブースに来る子は、英語を伸ばしたいと思っている子達だと思っています。その希望に応えたいです。一方で、英語の成績は二極化の傾向があるんですよね。…
先日の学習支援は、全員が英語と数学のテストでした。この学習支援プログラムを通して、どのくらいの成果があったか、春と冬にテストが行われているようです。私は1年生…
「ブログリーダー」を活用して、atsuさんをフォローしませんか?
こんにちは!上司がまたうつで来れなくなったようでして…、私の残業時間、先月は40時間くらいで抑えられてきたなと思っていたのに、また45時間を超えそうになってい…
こんにちは!Skypeを使用したオンラインレッスンでは、私のような初心者に上手に対応できる先生を見つけました。といっても、サイト上にテキストがあることを教えて…
こんにちは!あんなに意気込んで始めた転職活動ですが… 『転職活動 エージェント登録と面談』こんにちは!転職活動スタートしました。まずはエージェントに登録。3社…
こんにちは!先日、県内の各社会人楽団が集まった演奏会がありました。場所は、中心地にある有名なホール。私が2年前に楽器を始めたとき、このホールに立つことが目標で…
こんにちは!中国語のオンラインレッスン、2人目は日本語のできる先生にしました。プラス、そのサイトで「おすすめ」の先生。さすがおすすめだけあって、一人目の先生と…
中国語会話のオンラインレッスンを初めて受けてみました!受けた感想。早く25分終わって!!!(レッスンは25分)アプリで勉強しているだけだから、会話となると言葉…
こんにちは!プリムラって可愛いですよね。でも、雪に埋もれたプリムラを見ると…あれ?花びらが食べられてるような…そして雪解け後…きれいに食べられました!!犯人は…
先週は大雪でしたね!大雪になった2日目の朝、高校生の娘が外を見ながら「今日は学校を休むわ」と言ってきました。電車通学なのですが、朝は電車が動いているけどこの後…
先日、所属している楽団の演奏会がありました。元々団員が少なめの楽団のため、演奏会には別の様々な楽団から手伝いにきてもらっています。その人達の演奏が、とびきり上…
こんにちは!共通テストやってみようと思いつつ、まずは楽団の演奏会が終わるまで忙しいので、演奏会の後にテスト解いてみます!今、忙しいです。仕事、学習支援、そして…
こんにちは!転職活動スタートしました。まずはエージェントに登録。3社に登録しました。2社は地元エージェント。1社は大手エージェント。その後、それぞれのエージェ…
こんにちは!12月の学習支援では、落ち込んだり、モチベーションが下がったりしており、その気持を引きずったまま年明けの学習支援に向かいました。「私のやり方がスパ…
こんにちは!この長い休暇を利用して、転職サイトへの登録を進めています。50代だし、地方だし、果たして転職活動はうまくいくのだろうかという不安しかないのですが、…
今年もこのような振り返りができることに感謝です!2024年抱負の反省1.仕事…優先順位の付け方!製品についての知識は、もっと頭に定着するよう工夫しよう。→がん…
こんにちは!現在、勤めている会社の業績が不調です。早期退職を募りました。すると、早期退職対象者だけでなく、若手もどんどん辞めていきます。見切りをつけたのでしょ…
学習支援の話の続きです。なぜ私がこんなにも自分のやり方反省しているのかというと、常連の子が初めて休んだことも影響しています。前回、私が持ってきた問題集をやらせ…
学習支援で、私のテンションが下がる出来事がありました。前週に、生徒の一人が「英作文についてがんばりたい。学校で課題が出ているんだけど」と話すので、「じゃあ、次…
今回の学習支援は、10人くらいの生徒に対して先生が私を含めて2人しかいませんでした💦そのため、各教科別のブースを取りやめて、全員を2人でみる方法をとることにな…
学習支援で英語のブースに来る子は、英語を伸ばしたいと思っている子達だと思っています。その希望に応えたいです。一方で、英語の成績は二極化の傾向があるんですよね。…
先日の学習支援は、全員が英語と数学のテストでした。この学習支援プログラムを通して、どのくらいの成果があったか、春と冬にテストが行われているようです。私は1年生…
こんにちは!娘とのホームリーダー、今回はロアルド・ダール氏のBOYです。https://www.shohakusha.com/book_detail/392 …
こんにちは!英語記事の文中で、うまく理解できなかった表現を紹介します。それは、パンプキンスパイスラテに関する記事。スタバではパンプキンスパイスラテが秋限定で販…
今日は、ちょっと腹の黒い投稿です💦。FBは、あまり多くの人とはつながっていないのですが、自分の家庭の話をオープンに語る人が二人いて、私はその二人をしっかりフォ…
こんにちは!春休みですね。社会人は春休みは関係ないですが、大学生の息子と高校性の娘は友人と会ったり、イベントに参加したりして、青春を謳歌しています。純粋にうら…
アプリ「スピーク」を使いながら、話すことのレベルを上げるにはどうしたらよいか、考えています。「スピーク」のレッスン(訓練)を受けるだけでも、もちろんスピーキン…
数日前に、アプリSpeakをインストールしました。きっかけは、みんチャレのあるチームのメンバーの、「最近Speakというアプリを始めました」というコメントです…
こんにちは!共通テストの追試、ダウンロードしてやってみました!https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/kakomondai/ 過去3年分の試…
こんにちは!娘との英語の勉強、頻度が増えてきました。最初はホームリーダーだけでしたが、最近はseekとかcutting edgeとかいう問題集の長文読解も、娘…
こんにちは!前に、新入社員がASDではないかという記事を書きましたが、それから約半年後、彼は別部署へ異動しました。最初に比べたら、彼はだいぶ落ち着きました。最…
こんにちは!毎年恒例、共通テスト解いてみました。毎年、って言ってますが、去年は解いていません。息子が受験だったからね。なんか、そんな気になれなかったんですよ。…
こんにちは!娘との英語勉強、特にホームリーダー(シェイクスピアなどの物語のretold版を家で読むのが、宿題で出ます)ですが、娘の機嫌の良いときに続けています…
毎年続けている反省と抱負。今年も振り返ります。2023年反省1.仕事で→◯? 上司の休職による不在でかなり成長させられた面もある一方、仕事が忙しいのを理由に、…
あけましておめでとうございます!今年は元旦から地震があり、びっくりしましたね。今回の地震が少し影響のある地域に住んでいるのですが、地震当時は実家のある他県にい…
メリークリスマス!マシュマロクッキー作ってみました、インスタでレシピ動画が流れてきたので美味しそう!と思って。チョコペン雑ですね〜実際作ってみると、口の中で砂…
こんにちは!娘の高校の宿題、英語のホームリーダー、今回は「クリスマスキャロル」になり、昨日娘と途中まで読みました。このお話は全く知らないのですが、娘の先生の話…
こんにちは!数か月前から金管楽器始めました。毎日練習しているので、ブログに書いておこうかなと思います。ちょっと重めのヤツです。ブランク30ウン年(中学生以来)…
こんにちは!今年ようやく寄せ植え作りました😊冬にビオラは欠かせませんが、何色にしようかいつも悩みますね。その時の気分です😉今回は、ビオラとパンジーの寄せ植えで…
こんにちは!みんチャレその後7を書いてからほぼ1年。飽きもせず続けています。このアプリのおかげで色々なことを細々と続けています。細々とですけど続けているチーム…
こんにちは。 先日はこの会社で初めて通訳をしました。その出来は、反省点がたくさんだけど、何より経験できたことと、次はもっとうまくなりたいと思えたこともうれしか…