先週日曜日にも 主人と実家の庭へ整備にgo クレーマー達に「してます」型を出した❗️ 草刈り後 フェンス側に 木苺の苗も老夫婦で キャーキャー言いながら植えた‥ 月曜朝 午後に 四国は梅雨入りして大雨。
先日 義母が6年間ために貯めていた 家業ミシン屋さんの事務仕事が2年越しに 区切りが付いた⭐️ 2年ぶりに 夕食に梅酒で乾杯🥂 が‥ アブナイ隣家の文句の出続ける実家の庭 草刈り剪定 終わりの見えない苦
昨日の日曜 実家の剪定へ行き はびこっていたクズのツルを葉を落とし 花籠を作る練習にもって帰った。 半日日陰で乾かして 水で洗ってから 今朝のゴミ出し後に 編んでみた♪ 初めてにしては 上出来〜自画
5月に入り 週末は雨降り続きだったので 今週も~っと 休養気分でいたが 残念な事に この日曜は晴れた… ので、、気力 体力を振り絞って 主人と 実家の庭木剪定決行。。 チェーンソーの刃も新しい刃を買い
5月にもう30度越えの晴天 そして週末は雨 植物用の雨水は溜まって お花達や野菜 ズッキーニやミニトマトパッションフルーツ 綿達もすくすく成長し 庭仕事は楽しい。 今年はパッションフルーツのジャムに挑戦
五月晴れが続き 日中は夏の暑さの南国四国 今日は午後 草刈機を積み 実家の庭を草刈りに‥ 連休中に苦情を言いに来られてから 悶々と していたが 行動し大汗をかいて区切りがつく。 頭の中でバッハの組曲
令和5年のゴールデンウィークも後1日。 初夏の陽気とは思えない暑さ、地球は大丈夫か‥ コロナ感染は納まりつつあるようだが 納税時期の 物価上昇は応えるなぁ。。 根っから明るいひとり息子が 実家に帰って
「ブログリーダー」を活用して、84motoさんをフォローしませんか?