本日、7月3日(木)17:30〜17:45オンエアです✨FM桐生「You’ve got Kiryu !」ヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもH…
地球に楽しく 笑顔で 健康で Happyに! Let's enjoy LOHAS♪ 「 Salon de nature」のマダムkeiから
「サロン ドゥ ナチュレ」のマダムKeiです ホリスティックな健康づくり、ココロとカラダをHappyにするナチュラルクッキングや健康講座を主宰しています 各種トリートメント、ヒーリングメニューもご提供いたしております ベジフルな「Kosotto Cafe」も時々オープン♩
かもし家@kamoshiya_utsunomiya 土鍋鯛めしこの時期は「桜鯛」産卵を迎え脂が乗っていて美味しさが増しています^_^土鍋で炊き立ての鯛めしはた…
🌸陽東桜ヶ丘通り🌸朝起きたら、家の前の桜の花が開花していました🌸今年も桜の花に心奪われる日々がやってきました〜😆来週はまた寒の戻りがあるようなので、満開になる…
ゴッドクリーナーでデトックス2年ぶりに4度目のゴッドクリーナー自宅から車で2〜3分の理容室「Be」さん、若松智枝さんのサロンにて体験してきました✨はてさて、今…
F cafe@f_cafe__official 久しぶりの何の予定もない平日お気に入りのF cafeでゆったりlunchおひとりさま席が1席だけ空いていてラッ…
✨発酵フェスタとちぎ 2025✨たくさんのご来場ありがとうごさいました!屋外ブース、室内ブースと発酵食品がたくさん並びました♪発酵食品、発酵食を取り入れた健康…
ボサノバの世界を楽しみたくて…ポルトガル語にまで手を出してしまいました😆大学でスペイン語を専攻していた娘から「ポルトガル語は難しいんだから、手を出しちゃダメだ…
明日開催!【発酵フェスタとちぎ2025】「乳酸菌たっぷり水キムチ」のワークショップを担当します✨たっぷりの生きた乳酸菌を腸に取り入れる「水キムチ」を作ってお持…
だれでも作れる♪楽しく作れる♪『生米から作るパン教室』今月は人気の生米ピザの再登場!生米から作る乳製品フリーのチーズのレッスンでした✨エミリー先生まずは基本の…
食と暮らしと 【発酵フェスタとちぎ2025】今度の日曜日23日開催です!お天気もフェスタ日和の☀️予報です🎶発酵食品のお買い物に、元気パワーたっぷりの食事😀抽…
春分本日18:01に太陽は春分点を通過します。 1年かけて太陽の周りを一周する地球。18:01に黄経0度(360度)を迎えます。春分を起点の0度とし夏至が90…
【手づくりしょう油ワークショップ】@サロンドナチュレ今季、2回目の「手づくりしょう油ワークショップ」を開催しました。お味噌や漬け物と並んで、昔は家々で作られて…
【血液観察会&カッピングセラピー】残席3枠となりました!3月29日(土)16:00-3月31日(月)11:20- 15…
3/23【発酵フェスタとちぎ2025】発酵食ワークショップ参加者募集!
食と暮らしと ー発酵フェスタとちぎ2025-2025年3月23日㈰10:00~15:30大谷コネクト 宇都宮市大谷町1271-2開催が来週となって参りました「…
お米からつくる、『生米パン教室』🫓来週になりましたが、まだお席あります😊一番人気?の、《お米チーズレッスン》です💓気になっていた方、ちょうどタイミング合う方、…
【台湾素食】教室@サロンドナチュレ今月の石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室は台湾精進料理の【台湾素食】(たいわんすーしー)を学びました。世界第2位のベ…
地産地消レストラン&大谷石細工ギャラリー 【OHYA FUN TABLE】
地産地消レストラン&大谷石細工ギャラリー【OHYA FUN TABLE】@funtable_08 Login • InstagramWelcome back …
【宇宙に拡げる星読みW.S #1】松本三千代さんの星読みワークショップを内容も新たに再開しました✨「宇宙に拡げる星読みWS」とは?自分のヘリオセントリックチ…
ライブのご案内♪明日3/8は昼と夜、2つのライブ昼夜、雰囲気の違った、場所も違うお店でピアノの長島佑季とDuo演奏です。ご都合よろしかったら、ぜひお食事がてら…
『春はデトックスする季節』 三寒四温と、少しずつ春の訪れが感じられる頃となりました。 温かみを帯びた風とともにやってくる花粉、花粉症に悩まされる方もでてきたの…
3月5日にオンエアされたFM桐生『You've got Kiryu!』の〜食でカラダもココロもHappyに💕〜のコーナーでご紹介しました^_^以下☆☆☆☆☆☆…
3/6 17:30〜FM桐生「You’ve got Kiryu !」
FM桐生「You’ve got Kiryu !」明日、3月6日(木)はヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもHappyに💕」オンエア♪毎月第一木…
CAFE-suBako3/5㈬営業内容変更のお知らせ明け方まの雪予報で、天候不順が予想される為■CAFE-suBako フード&ドリンク■なっぱのな お惣菜…
【発酵フェスタ とちぎ 2025】第2回開催!栃木県内の発酵食品・発酵料理が大集合✨栃木の風土を生かした栃木県ならではの"発酵"その魅力を紹介します▪️3月2…
春の陽気に誘われて大洗〜ひたちなかへショートトリップ🎶大洗漁港の魚市場で買い物をして、行列のできる人気店「魚留」でランチ軒を連ねる3軒のお店はどこも超満員!1…
今月のサロンドナチュレのお教室です。▪️宇宙に拡げる星読みワークショップ松本三千代先生3月3日(月)13:00〜15:30↓ ↓熊倉 恵子【宇宙に拡げる…
【サロンドゥナチュレ 2025年3月のご案内】弥生3月三寒四温、日差しも日に日に長くなり、あたたかな光に変わり、春の兆しが春の気配へと変わっていくのを感じられ…
「ブログリーダー」を活用して、マダムkeiさんをフォローしませんか?
本日、7月3日(木)17:30〜17:45オンエアです✨FM桐生「You’ve got Kiryu !」ヘルスフードマイスター協会提供「食でココロもカラダもH…
若鮎の季節梅雨が明けるかどうかというこの季節、私の心はそわそわし始める。理由はひとつ。鮎漁の解禁である。といっても、釣り竿を手に川へ向かうわけではない。私が待…
🌞夏こそ「腸活」🌿発酵の力で内側からキレイに✨冷たい飲食で腸が冷えがちな夏。実は【腸内環境の乱れ】が👉 自律神経の不調👉 熱中症リスクの上昇にもつながります😰…
🌿【サロンドナチュレ 7月のご案内】🌿今日から7月。1年のちょうど折り返し地点ですね。皆さま、今年やりたいと思っていたことは少しずつ進んでいますか?7月の和名…
🌞【インダルスドリーム昼LIVEありがとうございました!】🌞@indulzdreamまるで梅雨明けのような暑さの中、足を運んでくださった皆さま、本当にありがと…
発酵フルコースの美食会🍴食べるオフ会 @せもりーな今日は結城の"せもりーな"さんで開催された「発酵フルコース・食べるオフ会」に参加してきました✨発酵の達人・せ…
桃畑shinkaLogin • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what y…
梅、梅、梅、うめ〜〜✨梅がたくさん届きました💕青梅の南高梅はただ今追熟中!こちらは完熟梅「スパイス黒糖漬け」✨梅:黒糖🟰1:1 ちょっと足りず、きび砂糖と白砂…
太陽のめぐみをいっぱい浴びた果ものたち☀️子どもたちから届いた誕生日のプレゼント🎁母の好みをよく知っている😆太陽のたまご(マンゴー)かぶりつきたい!気が済むま…
【蕎麦粉のパン教室】「エミリー先生のグルテンフリーパンシリーズ」第2弾**蕎麦粉100%**のパンを作りました♪小麦粉も米粉も使わない、蕎麦粉だけで作るパン。…
【和食・登夢さんでお魚尽くしランチ】美味しいお魚が無性に食べたくなり、ふと思い立って、半年ぶりに「和食・登夢」さんへ行ってきました。和食 登夢 - 宇都宮市の…
二十四節気【夏至】6月21日、太陽は夏至点を通過しました。1年でもっとも昼の時間が長くなるこの日を境に、自然界のエネルギーは「陽」から「陰」へと少しずつシフト…
明日6月21日に夏至を迎えます。正午近くの11時42分、太陽がちょうど天頂あたりの夏至点を通過します。北半球において、昼の長さが一番長く、夜が短い日冬至と比較…
キッチンスロープ益子の賑やかな陶器通りを抜けた、静かな郊外の坂の上にあるお店。急な坂道を登ると、ピラミッド様の建物があらわれます。益子のピラミッド!ちょっと不…
今年の梅酵素はスパイス入り✨これがめっちゃ美味しいと大評判🎶梅酵素が出来上がってからスパイスを加えて漬け込み加えました^_^シナモンスタック、カルダモン、グロ…
【たのしいコト・美味しいモノ 教室】石坂季子先生のナチュラルフード&ハーブ・季節のワークショップ。6月は、\夏にぴったりの3本立て✨/🌿キッチンで簡単♪【ハー…
ベルコンフィアンスさんにて最近導入された「水素足浴と水素吸入」を体験してきました✨水素には、抗酸化・抗炎症・抗アレルギーなどの作用があり、近年ではミトコンドリ…
宇都宮にあるイギリス菓子教室「Galettes and Biscuits(ガレット アンド ビスケット)」を主宰されている安田真理子先生のご自宅サロンにお招き…
カフェギャラリー 柚(ゆず)蔵カフェ カフェギャラリー柚 栃木県宇都宮市 cafe gallery yuzuJR宇都宮駅から徒歩10分。築70年の…
3日間の「ゲルソンリトリート」集中ゲルソン療法で体をリセット✨ヒポクラテススープにたっぷりのオーガニック野菜料理合間には一日に何度もにんじんジュースとグリーン…
FM桐生【You've got Kiryu!】2024.7/4放送では夏バテ防止のお話しと梅干しを使ったレシピをご紹介しました☆☆☆☆☆☆☆☆☆蒸し暑い日が続…
『ヤングコーンのグリル』ヤングコーン(ベビーコーン)はトウモロコシの赤ちゃん!トウモロコシを大きく育てるために間引いたものです。旬は6~7月頃鞘付きのものが出…
5月に生まれた孫ちゃん⑤宇都宮二荒山神社にてお宮参り。ちょうど「夏越しの大祓い」穢れを祓い、無事に育ちますようにと願いを込めて✨Akane Photo stu…
【FM桐生「You’ve got Kiryu !」】明日、7月4日(木)17:30〜17:45 FM桐生You’ve got Kiryu !ヘルスフードマイス…
【キッチンで燻製 ベーコン作り】「匂わない」「煙が出ない」キッチンで出来る燻製教室石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」7月の土日コースは【キッチンで…
【夏のヘルシーベトナム料理Lesson】石坂季子先生の「ハーブ&ナチュラルフード教室」7月の平日コースは『ヘルシーベトナム料理』です✨ベトナムは日本と同じくお…
【サロンドゥナチュレ 2024年7月のご案内】おはようございます。今日から7月です。ちょうど1年の折り返し地点ですね! 日本列島はまだまだ梅雨真っ只中ですが、…
納豆と糀のダブル発酵の常備菜です納豆 3パック切り昆布 15〜20gにんじん 1/2本米糀 100gしょうゆ 大5酒 大6お好みで白ゴマ 適量1 しょうゆと…
日々の食養生高温多湿の日本の夏特に湿気の多い梅雨の季節は、「湿邪」が身体に入りむくみや重だるさなど不調を感じやすくなります。体の中に湿熱がたまると、胃腸が不調…
夏至の養生夏至の頃は『陽』の気がピークになります。上の表で言うと、梅雨時は「長夏」とも言い、「土用」のところになります高温多湿の気候で、上手に汗をかけずに体内…
〜あると助かる常備菜〜【しょぼろ納豆】 茨城県の郷土食のしょぼろ(そぼろ)納豆をアレンジ毎日のごはんのお供の常備菜としてミネラル、食物繊維たっぷり納豆としょう…
『魚うまいもん処 明かり』@sakanaakari 魚うまいもん処 明かり - 宇都宮市の和食・甘味処|栃ナビ!宇都宮市の和食・甘味処といえば、魚うまいもん処…
『糀のおかず教室』石坂季子先生のハーブ&ナチュラルフード教室今月は糀を丸ごと食べるおかず・ソースを3種作りました。・納豆こうじ漬け納豆 3パック切り昆布 15…
オムライスを中心に洋食メニューが並ぶ「洋食ビストロ・オムマリス」洋食ビストロ オムマリス - 宇都宮市の洋食・フレンチ|栃ナビ!宇都宮市の洋食・フレンチといえ…
塩だけで作る乳酸発酵「きゅうりのピクルス」名前は長ったらしいけど、材料はシンプル✨3%の塩水にきゅうりを漬けて常温に置いておくと発酵して自然の酸味のピクルスに…
『とうもろこしのポタージュスープ』白いとうもろこしをいただきました✨一粒一粒が雪のように真っ白で軟らかくてジューシー💕とっても甘くてメロンと同じくらいかそれ以…
手打ち蕎麦 ゆうり庵蕎麦処「ゆうり庵」【栃木県宇都宮市】女性が気楽には入れる蕎麦処yuuri-an.com出産里帰り中の娘もうすぐ山梨の家に帰ります帰る前に食…
先日の日曜日に北洲ハウジング宇都宮西展示場にて開催された「量り売りマルシェ」に行ってきました^_^主宰の仙台の佐藤さんとご縁をいただき、私に出店のお誘いをいた…
和食・五助Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your…
『金華さば わら焼き 寿司・金治』宇都宮のシンボル、大イチョウの交差点にある寿司割烹・金治さん金華さば わらやき 寿司 金治宇都宮エリアの旬鮮料理と寿司を味わ…